07/07/19 12:46:24 rKC02wXO
>>16
両替金というか、つり銭用のお金は自腹の会社がほとんどです。会社がつり銭用として貸し出してくれるわけではありません。
朝3万をいろんな金種に両替して出庫し、帰ってきて売り上げを納金すれば、手元に3万は残るはずですよね。
つり銭を多く渡しちゃったとか、ミスが有れば、アナタの3万の中から埋めなければなりませんから、その分減っちゃってるはずです。
実際は、コーヒーを買ったり昼飯の時に面倒でちょっと、とか、逆にチップを頂けたり、増減が何かしら有るもんですけどね。
漏れの場合、月締め頃になると、気付くと1万くらい減ってたりすることも…
ほんとうは、公私の区別はきっちりしておいたほうが良いのは、言うまでも有りませんが。