08/05/02 11:25:31 LR8pJY3s
自分は通りもしないくせにw
つか近い将来、このバカ道路を作ったことによる自分らの負担を思い知る方が先だろ。
開通したら一度くらいは通ってこいよ。
ついでにこの区間R9も通ってみ。
渋滞どころか信号すらないし。(点滅信号はあるけど)
適度に登坂車線と2車線区間(大田市内)がある下道の方が早いんじゃないか。
物流物流っていうが、深夜ですらトラックが数珠繋ぎになって
延々50キロほどのトロトロ移動を余儀なくされるR2の有年~三石辺りの交通量なんかとは比べようもない。