07/05/01 20:17:01 ZXDeqEB7
(1/2)
とりあえず>>462で。
(ま、>>417書いた奴自体にも反論はあるから、両方書かせてもらいたいが)
>>417に誰も反論しないのは、前提条件が既に間違ってるからだという事だぞ?
現実問題として、片側1車線しかないような狭い駅前が少なくなってきているのと、
「タクシー降車場」はあるが、「一般車送迎場」は整備されてないからだ。
つまり、一般車の送迎は、本来路線バスやタクシーの旅客が乗り降りするスペースにて
駐停車違反行為をしてすることだということになるが、現実にそぐわないので
それは別の話。
(これを突き詰めると、駅前の違法駐輪と同じモラル低下に繋がるから)
まず。
タクシー乗り場へ並ぶ待機列の場合、乗り場から溢れてる車の場合は、タクシーベイ
として、乗り場へ入るために順次移動している車両と言うことで、路線バスが時間調整で
路上待機してるのと同じ理屈で扱われている。
これは、駅前の整備がまだ未熟で、付け待ち駐車が文字通り社会問題になっていた
頃に陸運局だか警察だかで見解が出ていたはずだ。
(例えば、道路上でその扱いが出来ない六本木通りの某ホテル前乗り場は、
空車タクシー待機用に駐禁解除が約60m分、なされている。それを悪用して、
荷待ちトラックや観光バス、悪質な自家用が使うのは、別の問題)
今現在で対向1車線しかない狭い道路の駅前が中々ないので判断は難しいが、
(できれば、どこをモデルにしてるか一言あるとよく判るのだが。「大体の主要駅」
という漠然とした言い方で逃げるのは止めてくれ。その「大体の主要駅」は、駅前の
ロータリーなり乗り場が整理されてるから、そもそもこの問題が起こり様がないんだ)
大体は路線バスと、駅前で荷扱いするトラック、文字通り駐車禁止の禁忌を犯す
自家用でかなり道が狭くなっているが、あれは長時間とまっていない限り、
違反にはならないのは、交番から出張って誘導がないので明らか。