逝って来ます!逝って来ました!面接と就職情報 3at TRAF
逝って来ます!逝って来ました!面接と就職情報 3 - 暇つぶし2ch2:国道774号線
06/12/09 17:40:14 v/qpFVTu
まんまんみてちんちんおっき(・ω・)

3:国道774号線
06/12/09 17:44:28 u+591ARb


4:国道774号線
06/12/09 17:47:17 MdqENRw0
面接に行って来ました。
一番運輸最高LEVEL
前車新車勢揃い
給料最低LEVEL
社員半分以上刑務所上がり!

皆さん、一番運輸を見たらみんなで運転手を袋にしましょう。



5:国道774号線
06/12/09 22:11:26 IxX7J5gF


6:国道774号線
06/12/10 00:43:37 tly8PyvQ
【ニートから】2tトラック総合NEXTⅡ【初心者へ】
スレリンク(traf板)l50

ガテン掲載運送会社はブラック企業か?
スレリンク(traf板)l50

【年中】コンビニ配送 8店目【無休】
スレリンク(traf板)l50

トラック運転手ってどうよ?
スレリンク(traf板)l50


7:国道774号線
06/12/10 02:21:51 4oF+L6s4
運送会社へ提出する履歴書は

適当に書いたっていいんだよ。

8:国道774号線
06/12/10 06:08:58 9ovWoVZA
>>1 乙

9:国道774号線
06/12/10 16:07:14 jMCcY4Bv
>>7の意見はスルー汁。


10:国道774号線
06/12/11 15:21:42 Xl/eLeZI
気が付いたら新スレに…
俺も早く就職して違うスレに書き込みてぇなぁ

11:国道774号線
06/12/11 15:49:23 ubhInYMN
>>10
(ノД`)人(Д` )
今日、面接に行ったんだが…合否の連絡は他の人の面接もあるのでしばらく
時間を下さいと言われた、明確に何日後と言われなかった、これって完全に
脈ねーよな、orz

12:国道774号線
06/12/11 19:49:26 YQiINGu1
まだわからないぞ。
ある程度の人数からふるいにかけてくんじゃね?

13:国道774号線
06/12/11 19:51:26 ouFMhzyG
>>7
正解!

14:国道774号線
06/12/12 13:10:36 +VC4caJs
>>12
採用予定1人w

15:国道774号線
06/12/14 18:43:15 85dc5XCi
最近、運送会社に勤め始めたんですけど、
ちょっと腰に疲れが来ています。
疲れを取るオススメの方法を教えてください。

16:国道774号線
06/12/15 09:25:17 YKa2rdwr
>>15
病院や整体行くのが一番だけど、
手掴みならまず先輩にコツを聞いたり見て覚える。
荷物の持ち方とかで腰への負担が全然違うから。
あと膝を使ってみるとまた違うと思うよ。
車の振動が原因ならコルセットまくとか、
クッションを挟んだりして姿勢を出来るだけ正しくして運転する。
でもヤッパリ時間を作って病院等で相談した方がいいよ。
甘くみていてヘルニアになってからでは遅いし。
60近い人でも20代より積み込み早い人は、
やっぱりコツをつかんでうまく力をかけているからだよ。
手掴みなしの会社でも車に乗る限り腰痛は
起こるからうまく付き合っていかないとね。
お大事に。

17:国道774号線
06/12/15 20:36:13 U+HVPJLi
慣れだよ慣れ

18:国道774号線
06/12/16 20:51:24 kAA2aptx
運送屋を始めるにあたって、覚えておいた方がいいロープの結び方ってありますか?

19:国道774号線
06/12/16 21:11:58 stV3FD3Z
>>18
亀甲縛りは基本中の基本だから、先輩によく
教わっといたほうがいいよ。

20:国道774号線
06/12/16 21:14:25 kAA2aptx
>>19
あざーすっ

21:国道774号線
06/12/17 19:00:46 2GkLWIuV
>>19
おいっ!

22:国道774号線
06/12/17 19:59:49 uEZ0ejM3
人によっては亀甲も使うかも…(笑)
ただ、南京は基本中の基本だぞ。

23:国道774号線
06/12/17 23:02:47 y4g/uiDg
>>22
南京以外に覚えるものがあるんですか?

24:国道774号線
06/12/18 01:55:55 1ZGTCf9o
あとはムチとロウソク

25:国道774号線
06/12/18 02:39:41 JX2j0Baq
これもね
      /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ )               /
        | i " |   _― ̄ ̄―_     |
        | i ,,|   /         \  <   極太バイブーっ!!
   (⌒) |! ,, |  /   (o)(o)_     |  |
    | し i    | |  /  ●  \    |  \
     ~| _ ' | | / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│  __|___   |  /
       \  \\   \_/  ノ/
        \     ̄―(Θ)― ̄ \






26:国道774号線
06/12/18 18:52:38 /1F076Is
>>24
>>25
勉強になります!

27:国道774号線
06/12/20 06:06:50 i88xVhdR
鉄骨も南京で十分

28:国道774号線
06/12/20 18:40:17 c1Dhjwrh
インゴットもなんきんでいいでつか?

29:国道774号線
06/12/21 18:13:00 f0xL91FI
>>27 豪傑だな(笑)

30:国道774号線
06/12/25 18:09:26 EjUoqHyO
保守

31:国道774号線
06/12/26 06:44:04 VYFkzdJl
いきなりの質問で失礼致します。

当方34歳で大型・牽引免許他には危険物乙4取得済みなのですが 、
運輸業界未経験で1トン車(ワンボックスでジーさんバーさんの送迎をする)しか乗った事がありません。
年齢も年齢ですし雇用して頂けるような企業ってあるでしょうか?

今現在、介護業界でヘルパーステショーンで拠点長をしておりますが、今更ながらどうしても憧れトレ乗りになりたくて。
皆様のアドバイスなどがあれば有り難いです。


32:国道774号線
06/12/26 07:31:07 I7RST2SC
4tからになるね。会社によっちゃ2tから。
そこで挫折してしまうに1票
この業界だって下積みとか経験が必要なんですよおとっつぁん

ただ2ちゃん見てるといきなりトレ乗り出したとかいうカキコ見るんだよね~w
ほんとかお

33:国道774号線
06/12/26 08:09:21 A9l536TK
海コンならありうるんじゃ?

34:国道774号線
06/12/26 10:53:16 3t7hbtJE
会社によってでない?

35:国道774号線
06/12/26 21:32:32 LQRonld7
>>31
ローリー会社とかなら未経験でOKってリクナビにたまに載ってるぞぅ

36:国道774号線
06/12/27 19:00:48 7HETiI0g
ローリーでも、単車からだと思う。トレはいきなりない。
未経験も実は稀だけどね。メーカーの運転手は、作業員にちかいよ。

37:国道774号線
07/01/01 21:53:17 fF7nms55
>>31
自分で買っちゃえ

38: 【末吉】 【1230円】
07/01/01 22:53:44 mwTy05Wv
今年こそはがんばるぞっ!

39:国道774号線
07/01/05 03:32:21 2Xu3Vtm7
>>31
ヘルパー店長のがいいよ

40:国道774号線
07/01/06 16:04:50 QGtHr77E
>31
一人者ならやりたいことやれば。
でも、早くて二、三年かかると思うよ。
急ぐなら2トンからトレまで揃っている会社はやめとけ。順番待ちでいつ乗れるか分からん。
大型までなら4トン一年位経験あって、面接で「キツくてもやります」
と言えればほとんど入れると思う。
給料は総二十五万前後で手積み。パレットとか考えてるなら甘いよ。
後ろにゲートがある車ならカゴ台車だから少しは楽かも。
食品関係の冷蔵なら寝られないケド。3、4時間睡眠とかの世界だよ。
で、大型半年か一年乗ってれば、海コンで零細ならほとんどOK。
あとは経験積んでうまいこと理由作って、待遇のいい所に移ろう。
社会保険、退職金すら無いところが多いから(睡眠三時間)零細は絶対キツイ。
重トレの方がいいと思うけど。

41:国道774号線
07/01/07 13:56:05 s5YUkCVw
>>31
未経験も年齢も資格もオレ同じじゃんw

年齢だのキャリアなど気にしないとこは幾らでもあるから
そこに上手く潜り込めばよろし。
ちなみにオレは大型乗って1年経過した今年、
いよいよトレへ挑戦。

42:国道774号線
07/01/09 17:16:13 TCEqwQ8P
面接にいこうと思うんだけど、履歴書に書く志望動機って『〇〇だから』とか『〇〇のため』でおかしくないかな。

43:国道774号線
07/01/10 00:16:37 GbHJsuvG
>>42
年齢や前職にもよる。一概に答えかねる
ぐぐったほうがここで貰う意見より納得いく内容かと思うが。


44:国道774号線
07/01/10 16:08:35 dnKSK3+L
>>43ありがとう。
ぐぐってみるよ。

45:国道774号線
07/01/10 22:18:16 trmfYDiT
今日面接にいったら昔一緒の会社にいた人が面接の担当でした。
俺、履歴書にはその時いた会社書いてなかったでめちゃあせった…

46:国道774号線
07/01/11 04:32:06 Z0b2RQxa
ウケル
他にも納品先でうっかり会っちゃったりとか
スライドする時に目が合っちゃったりとかいろいろあるかんねー

47:国道774号線
07/01/12 08:02:58 iuGDrAX7
あとコンビニで同じエロ本に手を伸ばしたりとかな!

48:国道774号線
07/01/16 10:40:35 HDNF705w
なかなかいい求人でないですね…はぁ…

49:国道774号線
07/01/17 01:07:01 3T4XpSTE
俺、人見知りが激しくておとなしい性格なんだけどトラックの運転手にはむかないかな?

50:国道774号線
07/01/17 03:24:25 +2GFzrTs
>>49
大丈夫だろ

51:国道774号線
07/01/17 04:25:00 lguSgqv4
>>49
逆にそう言った理由で入社した社員も居ると思われる。

52:国道774号線
07/01/18 00:01:46 ya6835Yr
>>49
>>51
すぐ運転手になれるなら、人見知りでもOK。かなり快適だと思うよ。
でも、経験無くて、まともな会社なら、運転手の助手を何ヶ月もさせられる。
超苦しいぜ、人見知りだと。アンタも、アンタを付ける運転手も。

今の俺がそう。胃に穴が開きそう。

53:国道774号線
07/01/18 05:08:30 txagsOc4
そこで零細㈲の出番でつよ

54:国道774号線
07/01/18 17:14:15 j25VQAoi
>>52
何ヶ月も助手なんて有り得ないでしょ!!   どんなに長くても1週間でマスターできるのでは??


55:国道774号線
07/01/18 21:14:32 D8Xt8loT
>>54
いや、会社(それと社内の状況)によって違うでしょ~。


56:国道774号線
07/01/18 21:39:05 7sDHrFaT
コンビニ配送とか色々とうるさい仕事だと1ヶ月とか見習い期間あるらしいね。

57:国道774号線
07/01/22 06:43:37 Be24h4JY
なんの仕事しても見習いはあるだろ。
そんなことでグタグタ言ってちゃニートしか勤まらんよ。
見習いがそんなに嫌ならイキナリ一人乗りやって事故やるか、
商品壊して大金払えばいいよ。
「運転手でもやるかっ」ノリでやってるやつはクソばかりで、
真面目にやってるやつより多すぎる。アオッタリ、ゴミ捨てたり。そんなやつにはなるなよ。
迷惑なんだよね。そんなんじゃ低学歴だとか、モラルがないとか馬鹿にされるわな。
と、真面目な高卒の運転手の俺がほざいてみる。
クズの横乗りほどキツいものは無いけど、
それなりに経験積んだ人なら一つ二つは為になることを言うこともあるから聞き逃さずに。
カッとなったときにいつまでも根に持つ人は向いてないと思います。
無くなると世の中が困る仕事だとふてぶてしくならず、
だからこそこれからの運転手はマナーを守ってお互いに頑張りましょう!

58:国道774号線
07/01/22 16:07:45 pEhR2rp5
そうだね

59:国道774号線
07/01/23 04:13:11 P9l6XJY1
プロテインだね

60:国道774号線
07/01/24 10:19:52 MmX2yyYb
早く一人乗りしたい奴は
早くのんびり楽に走りたいとか曖昧な考えで
虎乗りになった人だろうね

逆にしっかり仕事したい人はもっと研修期間が欲しいとか思うかもね

61:国道774号線
07/01/24 18:26:17 hBAYBLEv
はいはい。

62:国道774号線
07/01/27 23:09:29 b7k+77//
やっと正社員採用決定!!!頑張ります!

63:国道774号線
07/01/28 00:39:41 x+U/Jf0/
おめでとう!

64:国道774号線
07/01/28 01:00:21 ADHTJ9aa
>>63
ありがとう!トラックは運転した事がないので、安全重視で勉強します!

65:国道774号線
07/01/28 01:09:03 5HIhG5XQ
>>64
おめでとう
安全運転でがんばってね~。人の目なんか気にするな!評価してくれる人はきっといます。
日本の物流はウテシの皆さんが支えてるのをお忘れなく(^O^)

66:国道774号線
07/01/28 12:08:34 x+U/Jf0/
>64

67:国道774号線
07/01/28 12:11:48 x+U/Jf0/
>64先輩には荒い運転する人の横乗りもあるかもしれないけど、
そのきもち忘れずに一緒に頑張ろうね!
少しずつでも安全なトラック運転手を増やしていこう。

68:国道774号線
07/01/28 12:58:36 8+iw9jCW
良スレだね~

69:国道774号線
07/01/28 16:47:19 JQ8MSW8c
>>64、よかったな!

最初はしんどいけど気合い入れて誇りを持てる職人としての運転手になれよな!

70:国道774号線
07/02/05 18:42:09 mclssr0x
あぁああ~もぉおお~ロクな求人ないなぁあああ~。
みんなやっぱツテで転職すんのかよよよよ!?

71:国道774号線
07/02/05 21:58:31 yk3whYLf
おいらはスカウトで入社した

72:国道774号線
07/02/05 23:22:12 mclssr0x
ああああスカウトはよく聞くねええええ。俺は性能とか他県からはスカウトあるんだけど・・・。


73:国道774号線
07/02/06 17:25:39 84SOrnEN
俺は、ガテンで入った!それなりにマトモな会社だよ。しかし、トラックのバック難しいよ。

74:国道774号線
07/02/06 18:59:04 D61oc2vX
大型未経験で鋼材の運送は難しいですか?やはり積載オーバーしてるのですかね?

75:国道774号線
07/02/07 05:45:01 hN1zNkke
おしぼり(2t)の配送ってどーですか?

76:国道774号線
07/02/07 10:15:28 WBtxnFFP
鋼材のスレもあるよ。大手は過積載させないとか聞いたけど…?
おしぼりは件数が多いんじゃないかな?友達がやってるけど、歓楽街は色々大変みたいだけど慣れじゃないかな。

77:国道774号線
07/02/07 10:46:06 y079i5e1
鋼材のスレもあるの?探してみたけどわからなかった…

78:国道774号線
07/02/07 11:19:50 Y5xVpweU
>>74
コイル、コラム、シートパイル、鉄板など々がヘッドに飛んで来て、たまに運転手がペッチャンコになるから…

気つけてw

茨城だったかな?今年に入ってから鉄板飛んで来て2名死亡してる。

79:国道774号線
07/02/07 11:24:10 WBtxnFFP
『名古屋周辺鋼材運搬どうよ?』ってスレ。
他にもあった気がしたけど…。

80:国道774号線
07/02/07 11:32:27 Y5xVpweU
URLリンク(t3.i2ch.net)
携帯しか見れないかな?

81:国道774号線
07/02/07 11:36:45 y079i5e1
ありがとう。携帯だから見れたw
鋼材はそういう事故があるから怖いんだね。事故おこした時も大ごとだから、負担金も恐ろしそうですね

82:国道774号線
07/02/08 07:46:25 WB3NiDvE
>>74
出来るよ。
最初は物がデカイだけに怖かったけど、
オレがそうだったから。
積載量は会社や荷主にもよるだろけど、
今は過積載はないと思うよ。





83:国道774号線
07/02/08 08:11:09 ROY8mWHh
>>82
ありがとう。どれぐらいで慣れましたか?
港湾運送業で雑貨や原材料や鋼材の大型配送の募集が出ていたので、面接を受けてみようかと考えてました。近県の中距離だと勤務時間や休みとかはどんな感じになるんですかね?物が大きかったら事故した時の負担金は大変なのでは?

84:国道774号線
07/02/08 08:27:53 uVZ/JMB8
ゴチャゴチャ聞いとらずに自分の体で覚えろ
人から色々聞くより一日だけでも経験したほうが
よく理解できるぞ

85:国道774号線
07/02/08 08:34:51 p0V/h5Oz
>>84

チキン位の香具師がいいかも。
池池だと危ないw

86:国道774号線
07/02/08 10:40:39 ROY8mWHh
>>84
体験したいのは山々だけど、もう職を転々と出来る歳でもないので慎重にもなるよ。あんたは若いからコロコロ変われるかもしれんがね…

87:国道774号線
07/02/08 11:16:13 NQHVMbtH
風俗みたいに1日体験入店あればいいけど…。
俺は従業員6人の運送屋と25人くらいの運送屋とで迷ってる。
港湾系ならある程度会社が大きいから保険もしっかりしてるんじゃないかな~。

88:国道774号線
07/02/09 05:09:46 Qsqe4uyw
>>83
運転二週間で荷物の扱いは一ヶ月ってとこかな?
てか初めのうちはガッチャ持って鋼材によじ登るだけで
数日間の筋肉痛に襲われるよw
だだその恩恵として、身も引き締まりプチマッチョになる。

がしかし、慣れるに従い腹が出てくるorz

走行距離はその時や会社によって違うから何とも言えないな。
ただ拘束時間の長さと待ち時間だけは覚悟しとかないとね。
それとうちの場合事故は保険使うから自腹はない。
でも無事故手当とやらが事故のサイズに応じてカットされるらしい。


とりあえずさ、やってみなよ。
手積み手降ろしがないから歳くっても出来るし。


さ、朝まで仮眠しよ。

89:国道774号線
07/02/09 09:24:00 oyAPBF5m
>>74
鋼材屋は積み荷の扱いが多種多様なんで、こればっかりは積み先で
荷物を見ないことには何とも言えないな。
まあ慣れるまでは、積み込みはよっぽど小さな製鋼所とか以外なら、
向こうの人が指示して積んでくれる。
後はこっちが走りやすいようにサポートの指示でもすれば良いと思うよ。
ガッチャのかける場所とかもこっちが良いと思う場所とかでも、中が空洞の
モノがあったり弱い所とかもあるんで、ここかけても大丈夫ですか?
って聞くと、こことここすると良いよとか教えてくれるから。
モノがモノだけに自分が怪我しないように積むときの立ち位置には注意ね。
仕事的には楽。拘束時間は積むまでの待ち時間が長いから長い

90:国道774号線
07/02/09 23:42:37 q4Iy9E8R
鋼材屋は確かに肉体的にも楽でいいよ。
けど何度も鋼材屋の死亡事故現場を見たけど悲惨だよなー。
俺はトレーラー海苔だけど今だに丸棒、鉄板はあまり好きになれない。    積み込み、ガッチャは楽なんだけどね。

91:国道774号線
07/02/10 01:23:27 Yzrxu9C1
過積載の話出てたんで参考程度に
某大手鉄鋼会社で積み込みの方やってたけど、基本過積載はさせないよ
割り切れないトン数の時は数百キロ出るときあるけどね

92:国道774号線
07/02/10 02:19:05 qvvlnqgl
一昔前は鋼材屋のシャチョに運賃とは別に諭吉握らされて「重いけど頼むね」とか言いながら過積したけどねー。
トレが由比で鋼材を一号線に落とした事故以来荷主もそういうこと言わなくなったなー。
あの時はそれがいい小遣いになったもんだかなー。
今はもう頼まれても恐くてできないがね。

93:国道774号線
07/02/13 11:31:49 GTFAip6L
夕方に面接逝ってきます…。
ハァ…鬱です…。

94:国道774号線
07/02/13 12:39:14 f42cLAIM
鬱になるなよぉ。

がんばれよ、幸運を祈る

95:国道774号線
07/02/13 12:53:21 gFfg18Uf
やった~。受かったよ。明日っから仕事行ってきますー

96:国道774号線
07/02/13 17:43:28 GTFAip6L
逝ってきますた…手応えアリだけど…。若いのがほしいのと、クレーンの経験あるのが良かったみたいでつ。
大型はなく荷主(大手)にリフトマンなどを入れてる、なんでも運輸。
配車の補佐的な事務仕事までやるらしいっす。
どうなの?どうなの?ねぇどうなの???

97:国道774号線
07/02/14 01:20:53 xTsut3Rz
↑そういう会社を一般的には糞会社という

98:NO.96
07/02/14 09:40:58 mlHrddFc
んぅ…確かにそうかも。でもそこまでクソとは思わなかったんですけど…。
根っからの雲助じゃないけど、運転ばっかしてきたし運転好きだから大型ばっかの会社に行こうかと思いだしました。

99:国道774号線
07/02/15 13:13:11 X4CqxMZ3
みなさんは面接で志望動機を聞かれたら、どんな風に答えてますか?

100:国道774号線
07/02/15 14:14:07 E8SKkIf2
100…なんかより採用の電話ほしい…。
》99
適当に運転好きだからとか…。

もう長距離かダンプしか残ってない…助けてぇ~!

101:国道774号線
07/02/15 15:56:33 lKzzzh6r
面接受けますが皆さんは面接にスーツ着用でいきますか?(小会社でも)教えて下さい。

102:国道774号線
07/02/15 17:02:08 E8SKkIf2
電話あった!あった!あったよよよよよ!!!
7tユニックなんだけど、ダンプもやってるとこで、土砂じゃなく原料?で現場降ろしなし。とりあえずダンプやってって言われた。〉〉101
俺スーツで逝ったよ。
どうしよう?どうしよう?ダンプでもいっかな…。

103:国道774号線
07/02/15 18:23:11 z+3SQfQB
とある自販機オペレーターの会社面接いきました
トラックがATでやる気なくなりました
やっぱりトラックはマニュアルじゃね?

104:償却制
07/02/15 19:42:31 F3Ven90o
償却制はどうみる

105:国道774号線
07/02/16 16:09:26 lTlJELXK
堺のブルーエクスプレスはどんなかんじ?事務員で受けようと思ってるんで。

106:国道774号線
07/02/16 21:58:25 gFh4xfS0
今、接客みたいな仕事をしているんですが、ストレスで体を壊しますた。
運転が大好きなのでトラックの運転手をやってみようかと考えているんですが、結構気楽ですか?

107:国道774号線
07/02/16 23:15:43 J1zmLVjs
>>106
いまトラックの運転手は4Kだから、それなりにツライ

108:国道774号線
07/02/16 23:19:04 jCCUWBJo
償却制なんか今時、やる奴いないよ。

109:国道774号線
07/02/17 08:11:04 4wq4gBeE
>>103
最近の2トンとかATだよなぁ。
クラッチないとどうも不安だ。

110:国道774号線
07/02/23 16:23:29 DUyKJScK
海上コンテナの面接に行ってきました。
通勤時間、単車で片道1時間半〇| ̄|_..毎日、家に帰れるらしいが、
通勤だけで毎日往復3時間はキツイっす。
会社はそこそこ有名らすぃが、社屋は綺麗な外観、新しい内装だったのに対して、
トラックがボロボロだったし、社員の自家用車もボロor汚い軽ですた。
社長が直々に面接を行ってくれたが、見た目「ヤクザの下っぱ」。
4tしか乗ったことのない社長曰く、
「事故すると、会社の信用が云々…。事故なんてする奴の気が知れん」
らしいです。

帰り道に友人に相談しつつ、自分でも考えましたが、あの社長の
考えの下では僕はやっていけません。仕事の内容(使うトラック
のことと、通勤時間等も含め)毎日一時間以上かけて通勤してまで、
あのダサい&ボロイトラックに乗って、こき使われ、安月給なんて
それこそ、ごめんです。

こちらも考えが甘すぎました。牽引免許あるけど、大型で
貸し切りやります。

111:国道774号線
07/02/23 20:26:08 uV0khXr5
111ワンワンワン

112:国道774号線
07/02/23 22:28:52 KjIb73uE
どうもリーチフォークに慣れない・・苦手だけどやるしかないか!
カウンターの方がやりやすいよなぁ。何かコツとかありますか?

113:国道774号線
07/02/23 23:19:35 Rgx3qGrX
誰か教えてください!
近々運送屋の面接を受けるんですが、面接に行くときの服装は作業着とスーツどっちがいいでしょうか??

その運送屋は全国に営業所とかあって、一応大手みたいな感じです。

114:国道774号線
07/02/23 23:39:25 +m0HzN1r
>>113
清潔な服装ならスーツでなくても大丈夫

115::国道774号線
07/02/23 23:52:08 ctOxSNf7
作業着とスーツって極端だなw
普通にチノパンにYシャツでいいだろ
上着はジャケットでもスカジャンでも小奇麗ならOkでしょ


116:国道774号線
07/02/23 23:55:54 tA24TMXK
>>113
作業着はやめとけ・・・・
スーツじゃなくても綺麗な格好で!

117:国道774号線
07/02/24 06:30:39 qAy6G/FG
運転者過労防止義務違反の行政処分(昨年12月)を受けた会社が
ゆとりの運行スケジュールなので安心して・・・
とか、募集で出してるんですけど、やめたほうがいいのかな





118:国道774号線
07/02/24 06:33:32 qAy6G/FG
>>106
道路上はストレスの宝庫だお
糞運転しやがるのがゴロゴロ
長距離(高速使用)でも嫌がらせ運転するクズばかり



119:国道774号線
07/02/24 06:57:32 g/2wAMhZ
一次の面接の合否の電話がこねぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ




120:国道774号線
07/02/24 07:07:44 0GtBck12
面接行ってきたのですが、この業界は、社会保険無、事故時のトラックの修理費は
自己負担100%って、当たり前なのでしょうか?
これだと生命保険かけてトラックの修理費は手当て引かれるとかのほうが、
ある意味会社としては良心的なのかも知れないって、なんかわけわからなくなってきました。

121:国道774号線
07/02/24 15:09:57 EjGoSlNf
>>114 >>115 >>116
わかりました。ありがとうございます。

面接は小綺麗な格好で行きたいと思います。

122:国道774号線
07/02/24 15:48:07 R+KiC65y
>>120
会社によってまちまち。

でも保険かけてるってところでも相手に対するものだけで
自車のはかけてないってところがほとんどだね。
加害事故をやったときの自車の修理代を全額会社がもってくれるってところはそうそうないとおもう。

123:国道774号線
07/02/24 16:34:06 72nMhyGV
当方32で独身 無職期間1年 
これやばいですかね・・・

124:国道774号線
07/02/24 18:32:08 hqfTDZ84
事故(車両保険なし)をおこすと修理費の何割かは運転手負担って言われて
毎月の給料から引かれて働いてるのがいる

かなり大きな事故だと、毎月引かれてたら大変だろうと専務がかばってくれて
自ら退社するなら負担無しでいいといってくれる所もある。
そのかわり専務も居心地が悪くなったらしく退社するハメになったと聞いた


125:国道774号線
07/02/24 21:23:48 izdfTea7
【在日】「最高裁までいくつもり。死ぬまで命かけてやる」 在日高齢者無年金訴訟棄却 原告ら、控訴へ思い一つ[02/24]
スレリンク(news4plus板)l50#tag282

日本で命をかけるより、祖国へ帰国して命をかけて下さい。


126:国道774号線
07/02/24 23:32:00 6JNiQ7Gx
無職・ニートでも歳が若ければなんとかなるが、
30以降だと普通の会社受けても書類の段階ではじかれる。

127::国道774号線
07/02/24 23:54:14 UNEuSNJl
>>123
全然やばくないよ
>>126
30以降ではじかれるわけないじゃんw
日本の平均年齢50歳近いんだぞ
30なんて子供だよ

128:国道774号線
07/02/25 03:05:58 PGN2xCnj
ここの住人に問いたいが
トラックドライバーに転職考えてる30歳だけど
やめたほうがいいかな?
拘束時間長いし
でもフリーター上がりだからいい所は門前払いなのよね。(悲

129:国道774号線
07/02/25 03:49:33 o9NdqR3U
>>128
まずは、何事も経験では?
本当に自分に合ってる職業だったらいいし、無理ならまた考えると。
拘束時間なんて、拷問みたいに長い所もあれば収入無視なら
1発仕事とか、5~6時間拘束とか結構あるよ。
フリーター上がりでもあなたの気合いを認めてくれるのがいい会社だよ。
ガンガレ。

130:国道774号線
07/02/25 05:22:28 Fix1aVaY
>>128
いい所は門前払いだから虎乗りにでもなろうかなって考えなら止めた方がいい。

初心者だけど、どんな仕事がありますか?
なら、皆さん親切に教えてくれるとおもいますよ。

131:国道774号線
07/02/25 11:46:24 I5t5YMBa
>128初めから良いところに入りたい気持も分かるけど、
まずはどこかに入ってみたほうがいいよ。
そこの仕事や給料が業界の中でどのくらいのものかを見極めてから続けるか、転職するか決めたら。


132:国道774号線
07/02/25 18:04:01 ZbBs7+d0
この業界、低賃金と人手不足はあたりまえ

133:国道774号線
07/02/25 23:39:48 zDV1uwwG
面接にいこうと思うんだけど、
履歴書に書く志望動機って『〇〇だから』とか『〇〇のため』でおかしくないかな。

134:国道774号線
07/02/26 09:49:50 cUXma+5i
かねのため。

135:国道774号線
07/02/26 10:19:51 NR5lqXZb
うぎゃ~~っ明日面接・・!!
ぶるぶるしてきた
履歴書買いに行かなきゃ

136:国道774号線
07/02/27 19:25:43 2XrbqXG0
みんなの所も、荷物壊したら買い取りですか?事故免責負担ですか??

137:国道774号線
07/02/28 15:43:27 w9f/poWh
やっぱ、自社製品を運ぶ白ナンバーにしようかな・・・。

138:国道774号線
07/02/28 15:56:17 izbPlSHF
>>136
普通は買取だろう・・・。
高額の場合はわからないけど。

139:国道774号線
07/02/28 19:47:51 GUyjsVmt
プラッター苦手な人いますか??俺はどうも慣れない・・・

140:国道774号線
07/02/28 19:53:18 dQAjPlGQ
明日面接だぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

141:国道774号線
07/02/28 19:55:30 1zYalU6v
みんなとりあえず餅つくんだ!\(゜o゜;)/

142:国道774号線
07/02/28 20:18:35 dQAjPlGQ
>>141
わかりました ガクブル(((((orz)))))ガクブル

143:国道774号線
07/02/28 21:00:59 NI6jANg0
>>136

俺の所は、買取の場合もあるみたいだが、基本的に「破損報告書」って
やつを提出すればOK。

ちなみに積荷は食品。

144:国道774号線
07/02/28 21:16:31 GUyjsVmt
>>143
うちは日配品だけども、100%買取です。積み付けは神経使いますね。
慣れないフォークで穴開けるのも恐いなぁ・・・ちんたらすんなと文句
言われても、万が一を考えて開き直って超慎重にやってますよw
荷物壊すよか百倍マシだから。

145:国道774号線
07/02/28 22:07:19 0A3bODFH
ポッカは金だけ取れらる
品物が手元に残る買い取りならいいけど金だけ取られる
破損品(ケース不良だけ)が市場に流れると正規品がその分売れなくなるからとかだとおもうけど酷い

なれた椰子は破損させたまま納品先に行きそこで破損させた商品を買い取るそうだ


146:国道774号線
07/03/01 00:01:46 HOE/j6qH
>>145
旭○成も。サランラップ、高いなぁ…。

147:国道774号線
07/03/01 00:06:24 PtEBBy9/
>>145
さすが名古屋だやることが汚い

148:国道774号線
07/03/01 00:07:54 qDxV2ruv
145さんのやり方がいいと思います。
今、食品メーカーうるさいから、破損させるとメーカーで廃棄処分
したうえで事故代請求してくる。食品衛生のためだけど。
あこぎな所だと廃棄料まで請求してくる。

149:国道774号線
07/03/01 02:12:15 sIA2kxg4
破損してても、そのまま納品すりゃ良いんだよ。

でも、商品や荷姿によっては無理か…

150:国道774号線
07/03/01 09:09:00 1HsDQMaF
>>140
落ち着いて行ってこい、りきむなよ。

151:国道774号線
07/03/01 09:17:52 AzP2Uhs4
>>150
落ち着いて行ってきます!ノシ
40分くらい早くついたから今コンビニの駐車場で休んでます。

10時からです!

152:国道774号線
07/03/01 20:33:09 PtEBBy9/
>>149
おいらの積荷は新車だからちょっと無理・・・

153:国道774号線
07/03/01 23:39:27 e8JT1ZZ5
>>133
動機欄は例の丸写しで良いよ。
面接で、声をかけてくれれば必ず、と言っておけば即採用。
会社にとっては、決まった後で辞退されたり、保留されるのが一番困る。

154:国道774号線
07/03/01 23:42:16 +kZyvMjp
>>151
結果は?


155:国道774号線
07/03/01 23:57:35 XJRTJtzx
>>154
>>151です。
内定頂きました!
来週から出勤です!ただ、トラック経験ないのと、乗るトラックが4t超ロングなので少し心配ですw

156:国道774号線
07/03/02 00:06:02 KpyccxrB
>>155
少しじゃなくものすごく心配したほうがいいぞ・・・
素人で超ロン乗らせる会社も会社だが

157:国道774号線
07/03/02 01:05:54 MU3QS3Tu
>>156
ですよねぇ・・・
一応大型は持ってるんですけど、大型より運転難しいですよね('A`;)
でもとにかく乗ってなれるしかないと思うのでがんばります!

158:国道774号線
07/03/02 01:11:36 2F/OMKoI
2トン配送内定貰いました ただ1・5トンしか経験ないのに2トン経験ありますと嘘ついてしまった ヤバイかな?

159:国道774号線
07/03/02 02:38:01 mgF0r/jX
>>157
巻き込みとケツ振に気をつけて。

>>158
無問題。

160:国道774号線
07/03/02 10:25:31 MU3QS3Tu
>>159
157です。
はい。わかりました!
交差点では気を使いそうです。

161:国道774号線
07/03/02 15:18:40 4//8Xeul
>>160
就職オメ、慣れるまで慎重にな。

162:国道774号線
07/03/02 20:36:35 2G+T5x+v
>>158
俺も軽自動車から、3tワイドだったから大丈夫なんじゃないかな。
初めは本当に戸惑ったけど、乗れば解ってくる。
左折の巻き込みは、しつこい位に確認したほうがいいね。バックは一旦降りて
直接後方の安全を確認する位がいいです。人を引っ掛けたら終わりだからさ。

163:国道774号線
07/03/03 09:24:43 Dz//HLKB
あ~面接だ 今、面接受ける会社の近くからそこ見てるんだけど、駐車場が砂利でデコボコだ
う~ん、これだけでDQN臭がする

やべ、緊張してきた
行ってきます

164:国道774号線
07/03/03 14:45:49 sXsUAqyS
>>163


それで結果はマダー?

165:国道774号線
07/03/03 15:45:44 EefyQ3kY
でも、駐車場砂利&事務所がプレハブっていうのは零細運送会社では珍しくないかとw
駐車場が事務所と別の場所だったりするなら零細以外でも砂利は珍しくない。

166:国道774号線
07/03/03 17:13:03 sgl83ung
>>163
あまり外面で判断しない方がいいよ。自分自身が働きやすい環境か
どうかだと思うからね。未経験だと、どっちにしても最初は色々大変
ですよ。少々待遇が悪くても、アットホームな会社がいいと思われ

167:国道774号線
07/03/03 19:55:46 PSbnFDBV
アットホームすぎるのもどうかと思われ・・・

168:国道774号線
07/03/03 21:29:05 sgl83ung
>>167
未経験だと潰される会社もあるからなぁ・・・仕事や運転を覚えるまでの話。

169:国道774号線
07/03/04 17:42:39 DqNELx7u
163ですが、結果は1週間後に電話連絡で伝えますと言われた 他にも何人か来ているらしい
そんで結果が出るまでの間に、まだ聞きたい事があったり今回は考えたいとか
他のところが見つかったとかいうのがあれば連絡して下さいと言われた
これって脈なし?

こっちは今勤めてるとこの辞める日まで決まってるのに、切られたらプータローケテーイだorz

170:国道774号線
07/03/04 18:21:15 9EoD8YrR
>>169
その時間のある間にいろいろな免許の資格とればいいじゃないか。
税理士とか。

171:国道774号線
07/03/04 19:01:48 ow33xGoL
>>169
駐車場がジャリだの、連絡の方法だけじゃなく、
どんな仕事よ?(ちゃんと聞いてきたんだろうな)

ただ、会社名だしてどうよ?や、○○地区でおすすめの会社教えてください。のアフォよりかは
よっぽどレスがつくぞ・・・(多分w)

172:国道774号線
07/03/05 14:05:52 K9JrQ1yw
163です 仕事内容は自動車部品の地場定期便です
リフト積みだけど、積み方を考えてやらないと積めなかったり
その割りに指定時間内に積み降ろしして工場から出なきゃならなかったりと本当にやれるのか凄く不安

まだ採用決定じゃないけど

173:国道774号線
07/03/05 19:41:01 wd/P3eyS
>>172
地場って一言でいっても、5分くらい走行して1日4回も納入したりする仕事から、
県内走る仕事まで色々。

メーカー降ろしだと、時間やその他色々決まり事がうるさい。
あと、自社の倉庫間横持ちの仕事もあるし、

>仕事内容は自動車部品の地場定期便です

だけじゃよく分からない!

まあ色々うるさいよ。最たるものが「速度」

174:国道774号線
07/03/06 08:35:59 ygGLAvVx
工場と倉庫を4~5回ぐらい往復するらしいです
あと工事間輸送もやってるみたい ある程度距離を走りたいから工事間がやりたいなあ

部品を出してくるリフトマンも募集してるんだけどリフトマンてどうなんだろ こっちの方がいいかな

175:国道774号線
07/03/06 23:33:50 /v7QGqin
>>174
>工場と倉庫を4~5回ぐらい往復するらしいです

リフト乗れないと大変だぞ、
運転手と言うより、リフトマンみたいなもんだしな。

172は大型の仕事?
運転手経験あるんだっけ?
経験無いと、遠くへ走らせてくれないだろ。

まあ、雪や事故で延着気にしなくて良いかも知れんが、近場過ぎてすぐ飽きる。

176:国道774号線
07/03/07 23:25:55 rqWuhAX7
やっぱ自社トラック白ナンバーにしようかな…。
話ブッタ切ってスマソ。

177:国道774号線
07/03/08 05:57:45 wK+qSVeg
スチール、鉄関係の配送ってどうなんでしょう?
行き先は、県内、たまに近県らしいです。
手積み、手おろしが無いらしいので楽ですかね?
玉掛け、クレーンなどの免許は入社したら取得するようです。

土日祝日休み(土曜日は隔週?)で残業は一日一時間程度。
給料は手取りで、4トンで18万円、10トンで25万円位だそうです。

178:国道774号線
07/03/08 11:31:32 AkACyx/B
↑事故を起こすとヘッドごとペチャンコになる(かも)よ!

179:国道774号線
07/03/08 20:37:03 S+8Ztz1a
そういえばそんな事故あったね

180:国道774号線
07/03/08 21:15:13 w2P3yIDn
あれは切断。スパッと。

181:国道774号線
07/03/10 15:40:11 fmifKd9e
新年早々のあの事故か?
確か6号線だったよね、犬を避けようとした事故

アレでスパっといったのけ?

182:国道774号線
07/03/11 19:43:34 Do+UjJer
退職金あるとこは大手くらいですかねぇ?退職金なんかアテにしない方がいいですか?

183:国道774号線
07/03/11 19:47:39 n8o0AbHa
>>182
経験積んで良い所へ行くしかないな。俺もその途中だけどさ。
もし退職金ありの所があれば、話を聞きに行ってみればいいよ。
仕事して、やってけそうだったらずっと続ければいいし。

184:国道774号線
07/03/11 20:12:45 Do+UjJer
ありがとうございます。近くに運送屋少ないし、もう30歳なんで慎重になっちゃって…。とにかく頑張ります!

185:国道774号線
07/03/11 20:38:43 n8o0AbHa
>>184
大丈夫だと思いますよ!私も33才です。目標は経験積んで大型取得です!

186:国道774号線
07/03/11 20:39:51 n8o0AbHa
>>184
大丈夫だと思いますよ!私も33才です。目標は経験積んで大型取得です!

187:国道774号線
07/03/11 20:44:35 wWqLI4xk
経験積んで4㌧で楽して稼いでますが…ワラ

188:国道774号線
07/03/11 20:52:25 n8o0AbHa
>>187
大型より貰えるんですか?

189:国道774号線
07/03/11 21:15:54 wWqLI4xk
>>188貰えてますが…ワラ
ボーナスあり!ただ募集ゎしてませんが…
頑張っていい会社見つけてください。

190:国道774号線
07/03/11 21:21:08 n8o0AbHa
>>189
良い所は募集の広告を出さないって言いますからね。
やはり紹介が一番と言う事ですか。取り敢えず前見て
頑張ります!

191:国道774号線
07/03/11 21:41:37 FeF1+phl
どの業界も待遇の良い会社は求人出してない

192:国道774号線
07/03/11 21:42:36 RDFVsNw+
頑張ってなー!
俺も4㌧で前いた会社の大型より稼いでいるよ。
まだまだ若いんだからとにかくいろいろと経験積む事だよ。

193:国道774号線
07/03/11 22:18:00 IOK4bj/N
来月から、中途採用で日通の本体にドライバーとして行きます。「すぐには大型には乗せられないから4屯からね」って言われたのですが、詳細な仕事内容はまだ教えてくれません。日通に詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。

194:国道774号線
07/03/11 22:24:15 FeF1+phl
手積み手卸地獄

195:国道774号線
07/03/12 04:49:45 w6Uf+3K1
日通みたいなしょうもない会社によく行くね。

196:国道774号線
07/03/12 09:57:35 OBtHnAw4
>>193
本体って運転手の中途採用してたの?
日本通運㈱○○支店って事だよね?
日通○○運輸㈱だったら、時々聞くけど…。

197:国道774号線
07/03/12 18:15:40 4gcF50Lg
支店によるよな~
酷いトコはすげぇぞ

198:国道774号線
07/03/12 18:31:56 PqxlDBzN
>>193何言われてもガンガレ‐何事も経験が物ぉ言うから…気合いだぁ~

199:国道774号線
07/03/14 13:12:37 mKlHYHcJ
同じ業種で別の会社に面接に行ったら二次試験で落ちてしまいました。
大手なので何年先にまた募集するのか分からないけど、
次に募集かかればこりずにまた受けてみようと思うのですがみなさんに相談です。
一度落ちた所は何度受けてもダメなのでしょうか?
履歴書には以前受けた事は書かない方がよいのでしょうか?


200:国道774号線
07/03/14 16:21:10 nFEOs+p3
教えてください。ブルーエクスプレスはどうですか?

201:国道774号線
07/03/14 16:27:17 U/jj72nG
自分の車をぶつけてしまい、就活ができない…。
元路線バス運転手でした。

202:国道774号線
07/03/14 18:02:19 sQrzrD4N
>>199
会社に聞きなよ、会社によって違うし・・

203:国道774号線
07/03/16 19:24:14 k82yRZaa
日通○○㈱は別会社?子会社?関連会社?

204:国道774号線
07/03/16 23:01:34 Xc/6ekxG
明日面接行ってきます!
@埼玉

205:国道774号線
07/03/16 23:39:37 3t8E47GN
土日祝休み、8~17時の仕事OR会社ないですかね?

206:国道774号線
07/03/17 06:14:29 cCu9J2SI
>>204
ガンガレ~

>>205
民間には無い
衛生公社へど~ぞ

207:国道774号線
07/03/17 21:23:14 a+0FNzdp
>>205
知的障害者の送迎バスならあったな。月16万弱

208:国道774号線
07/03/20 11:31:41 aZUk77+/
禿げときます

209:国道774号線
07/03/22 16:56:39 4/qxW/Mz
保守

210:国道774号線
07/03/25 10:34:47 g9C/n2WT
もう一回保守あげ

211:国道774号線
07/03/25 21:36:20 VKgCtzkl
>>205
海コンの構内専従(といっても本船作業じゃない)
東京、川崎、横浜の港湾地域にあるCY VP 倉庫 埠頭などへ
バン取、デバン、バン詰、横持ち、台切。
給料は安い。

212:国道774号線
07/03/27 00:00:11 1/OGePjj
従業員 9人
荷物 自動車部品(トヨタ系)定期
車種  4t
創業 昭和47年
退職金・共済あり
昇給あり 茄子なし
走行距離100~200キロ
件数  4件(?)
女社長
月総支給26~30万
どうでしょう?
色々と突っ込むところはあると思いますが、体力のない私にはいいかと…。
面接に行って話を聞いたり、実際に会社に入らないと分からないとは思いますが…。
明日、偵察に行ってきます。

213:国道774号線
07/03/28 21:28:01 pMJTZsdU
すいません↑いかがでしょうか

214:国道774号線
07/04/02 02:55:24 fb5vr+iC
前の会社クビになって数カ月失業保険もらってたんですけど
ハロワで次の仕事探そうと思うんですけど
失業保険もらうとクビなった事があるのばれるのかな?
誰か詳しい人います?

215:国道774号線
07/04/02 07:43:48 v3XHGFXu
会社の都合で退職した場合に適用されるんだっけ?

216:国道774号線
07/04/02 07:53:22 OkgjT4ZL
ばれません。
小心ものですな

217:国道774号線
07/04/02 10:43:07 fb5vr+iC
>>215
適用とは何の適用ですか?
>>216
ありがとうございます。
安心しました。
失業保険をもらうとばれるのかと思ってました

218:国道774号線
07/04/02 15:10:13 Np5McLri
>>212
福利厚生しっかりしててそれだけの給料なら迷わず行くべし

219:国道774号線
07/04/03 02:11:30 UTE1bIKD
運送会社で首って、あんた・・・笑

220:国道774号線
07/04/05 15:43:18 jFlMXSqV
>>219
不正とか物損とかしたんだろ。

221:国道774号線
07/04/06 23:51:30 plqUZyfe
いくら運輸業界といっても「はいそうですか」と
すぐ雇ってもらえるほど甘くないぞ今は
未経験・無職・ニートは雇ってもらえない運輸業界
気合い見せて頑張れ!

222:国道774号線
07/04/07 02:34:25 azSz8797
>>221
ニトンなら雇ってくれるとこは、かなりあると思うよ
ただ、ニトンの場合倉庫より現場や商店など、直接客と向かい合う事が多いから
接客態度、身嗜みに気をつかえれば大丈夫じゃないかな

223:国道774号線
07/04/08 02:02:46 HsWI5EUk
なんか、急に人がいなくなったね・・・age。

224:国道774号線
07/04/08 03:10:26 wSi+QibC
>>221
うちは免許さえ持ってれば未経験だろうが
2週間くらいの研修名目の同乗運行で大型でも乗せてくれるよw

225:国道774号線
07/04/08 03:58:56 mEt17JX5
運送会社の面接に行く途中で事故った俺は採用でつか?

226:国道774号線
07/04/09 04:14:24 BzfPiO2z
未経験者から経験者になるには、どの位キャリアが必要なのですか?

227:国道774号線
07/04/09 04:36:14 vHSmVoWs
最低1年じゃね?

228:国道774号線
07/04/09 05:18:34 BzfPiO2z
一年ですか。わかりました辛抱してみます。
では、本日初出勤、逝ってきます。

229:国道774号線
07/04/11 23:36:20 pdold7Ra
海コンに乗りなしゃい。食って寝てばっかりで肥えるけど…

230:国道774号線
07/04/12 03:03:44 oYt4ciWA
>>221
YOU文句ばっか言ってないで自分の理想言っちゃいなYO!

231:国道774号線
07/04/12 13:09:41 /xQQHjTm
明日面接だ・・
契約社員なのに緊張する(((( ;゚Д゚))))
ああ、ニート経験有りの漏れは履歴書の職歴をどう書こうか悩むorz

232:国道774号線
07/04/12 19:07:37 zY7PdFC6
>>231
長期でバイトしてたとか面接行く会社で役立ちそうなバイトしてれば
ソレを書けばいいと思うよ

233:国道774号線
07/04/12 21:49:38 uCgHvkM3
>>231
公務員試験、大学受験、資格試験などで誤魔化せ。

234:231
07/04/12 22:45:51 eGiIAI7W
空白期間は資格や公務員試験の為に長期バイトをしてましたと言う事にします。
みなさん有難うございます。
残すは志望動機のみ。
もう、素直に運転が好きですと書くか('A`)

235:国道774号線
07/04/14 15:12:08 2mzBHPKZ
234さんどうでしたか?俺も近々面接行く予定です。

236:国道774号線
07/04/14 18:00:50 bMHY5tl5
>>235
スーツで行ったら漏れだけ・・・
履歴書は職歴の事だけ聞かれた。
前職はどういう理由で辞められたんですか?ぐらいかな。
一生懸命志望動機を考えたが、意味無かったようだ。
後、大型未経験でもOKとの事だったが、
やはり経験者の人の方に面接官は興味津々って感じだったかな。

237:国道774号線
07/04/14 18:09:10 2mzBHPKZ
報告乙です。自分も大型未経験ですが受けるつもりです。最悪4tでもいいんで仕事したいです。自分は絶対スーツで面接行きますよ!そちらの方が印象いいと思うし、常識だと思いますから326さんは間違ってませんよ。

238:国道774号線
07/04/14 18:52:09 bMHY5tl5
>>237
有難うございます。
237さんの面接が上手くいくよう願ってます。

239:国道774号線
07/04/14 20:51:55 2mzBHPKZ
>>238 こちらこそ!お互い良い虎海苔になりましょう!

240:国道774号線
07/04/16 15:18:09 UThy+L6U
先週面接行って結果待ちしてたんだけど
お祈りの手紙が来ましたよ・・・
マジで泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。

241:国道774号線
07/04/16 20:09:25 HaDGjrUk
求人広告で地場仕事を募集してるの見かけたが、
広告に写ってる車両がプロフィアのスーパーハイルーフってのが笑える。

242:国道774号線
07/04/16 21:14:36 s7bkRsc+
>>240
面接の結果の「お祈り」の手紙って、どんな内容なんですか?

243:国道774号線
07/04/16 21:52:36 UThy+L6U
>>242
簡単に言うと
「あなたは不採用です。今後の就職活動頑張ってね!」って感じです。
筆記とか頑張ったのに結果がコレだとホント萎えます('A`)


244:国道774号線
07/04/16 22:48:13 s7bkRsc+
そうですか.
自分は、努力はいつか、きっと 何らかの形で報われると、信じます


245:国道774号線
07/04/20 10:34:25 K0BlH5Hw
この業界で使えそうな免許や資格をいろいろ取得しておいたほうが
業界未経験であっても印象は違いますでしょうか?

246:国道774号線
07/04/20 10:46:34 zkhDYj1J
虎経験無い奴!やめて栗ッ
マナーが無いしレジャーみたいに走られたらこわい!頼むからやめて栗ぃ~~

247:国道774号線
07/04/20 11:20:09 T8ikyf0K
>>246
オマイも最初は未経験w

248:国道774号線
07/04/20 12:47:33 esqteNjz
確かにw
>>246みたいな奴が教習車とかバスを煽ってそうw
ゲラゲラ(^・ω・^)y-~~~

249:国道774号線
07/04/20 21:31:13 zkhDYj1J
未経験で先輩から走り方ぉ仕込まれたが…ナヌカ?
相手ぉ思いやり走ってましが…ナヌカ?
割り込み…気にしない!
一車線でゎ速やかに走る!ニ車線でゎ法定速度で…
左側ぉ走る!
これって普通でゎ?

250:国道774号線
07/04/21 07:10:10 +OwVbGnN
>>246
それは個々の性格やマナーの問題でしょ。
レジャッコでもマナーいいの居るし。


つか乗り始めて数ヶ月経過し
運転と仕事に慣れた頃が油断して危険だから
再度気を引き締めて安全運転しなしゃね!

251:国道774号線
07/04/21 07:44:24 uRFrewqt
岐阜で面接して
即 採用されるのは
いいが、事故したり
荷物破損させたら
給料引きって??
おまけに 事故の
免責が10万から20万に
上げられ、事故したら
20万 給料から引かれる
会社の腹は痛まないが、
運転手の腹は大痛で
何しに会社で働いてるか
解らないってねが
サ○ヮ産○!1事故したら飼殺しな、会社!
ソラァ何十億と、
儲かる筈やわな!
こんな所面接に行きたい奴居るねぁ??

252:国道774号線
07/04/21 10:25:34 U4C88N+b
>>251
運送会社なんてそうしたもん。


253:国道774号線
07/04/21 10:38:22 F6gSTMIu
>>249
誰に言ってるの? 独り言?

254:国道774号線
07/04/21 16:55:28 H8R4BvUF
事故したら運転手やめろ

255:国道774号線
07/04/21 18:57:53 EfxiatRl
ミラーが電柱に接触してもですか?

256:国道774号線
07/04/21 18:59:12 EfxiatRl
ミラーが電柱に接触してもですか??

257:国道774号線
07/04/21 19:00:13 EfxiatRl
連投スマソ

258:国道774号線
07/04/21 19:02:36 uRFrewqt
〉〉252
それで、何か
有ったとしても
会社自体には
何のお咎めも
ないんですか??

259:国道774号線
07/04/21 20:41:22 F6gSTMIu
>>258
でかいw

260:国道774号線
07/04/21 21:35:15 U4C88N+b
>>258
大ざっぱな説明になるけど、運送会社が入ってる保険っていうのはSAP方式といって、何事もない場合は保険料が割安な代わりに、1台が保険を使ったらその運送会社の他の車両の保険料まで上がる全体責任方式の保険な為、個人が入ってるPAP方式と違うわけ。
保有台数の多い大手運送会社なんかは、その都度被害者に賠償金を支払った方が結果的に割安になるって理由から、あえて保険に加入してない所もあるほど。
運転手に免責分の負担を強いているけど、会社側も全く腹が痛まないわけではないんだよ?
間違いや補足説明があればエロい人よろしくm(_ _)m


261:国道774号線
07/04/25 18:10:26 xAQsM2zF
運行管理者資格と高圧ガス移動監視者を取得してから就職するべきか、
さっさと就職するべきか迷う!!!
兎に角時間が無い業種と聞いているだけに、
一度就職してまうと、
平日に講習を受けなきゃならない資格なんて取れるのだろうか・・・

262:国道774号線
07/04/26 06:36:32 z85RKc3L
一、二ヶ月プーして集中して取得せよ。
と、思うが長い人生必要な資格ならすこしのブランクなんてなんでもない。
がんば

263:国道774号線
07/04/26 13:09:45 xSfFwESd
>>261
取得してからの方がいいのでは?
持ってる持ってないでは就職の時の印象が違うかもよ
持ってても損なんかしないから俺は取得してから就職をオススメするよ

264:国道774号線
07/04/26 14:17:53 6VSISiMD
>>
履歴書の志望動機についてなんだが
『免許と資格を活かしたくて...』
で okだろ?


265:国道774号線
07/04/27 17:15:19 tJuVwzJe
1日逝ってくるわ

266:国道774号線
07/04/29 14:08:06 EDHj6JUH
おまいら、いまバス会社は大抵人手不足だからおいでよ。
正直バスも楽じゃないけど、休みも一般的な運送会社より多いし
公休出勤・増務もちゃんとつくし、ボーナスもそこそこあるからさ。
一般的な運送会社だと残業はつかない、ボーナスは寸志程度
(年5万×2)おまけに、公休出勤しても割り増し無しなんてところ
が多い。しかも面接での話と実際仕事に就いてから仕事内容と
待遇面が大幅に違うことなんてザラだからさ。



267:国道774号線
07/04/29 14:16:14 brZ25lCf
>>266
二種無い

268:国道774号線
07/04/29 16:02:17 GE1k2BBz
>>266
家の地元の路線を牛耳っているバス会社は
大型一種で6年以上経験が必要なのでイケネー

269:国道774号線
07/05/01 14:50:39 e/AtmH+j
経験不足で脱落

270:国道774号線
07/05/01 23:35:41 Pn4Em3i9
やっぱり、派閥はあるの?

271:国道774号線
07/05/02 03:28:44 mxECVSW2
よく考えたら、コンビニ店員の方が給料いいね! 弁当くえるしな…(^o^)

272:国道774号線
07/05/02 04:04:47 lMeHrSL7
コンビニ弁当なんて頻繁に食ってたら早死にしそうだな

273:国道774号線
07/05/02 09:03:28 QSSvt4Lf
今食えぬよりははるかにマシ。

274:国道774号線
07/05/02 10:58:05 mNoz0iRA
おいら前に居た会社は、カレンダ赤い日や土曜日、夏、冬GW休めて保険や退職菌、茄子ありで月四十以上もらえたよ。
三時起きで十八時までで牽引だったけど。
おいらは今さらに上の待遇を目指していったん別の会社でバイト中!
休みは日曜しかないけど月四十五はもらってるよ。
ろくに仕事もできないくせに金ほしいとかほざくやつがおおすぎるよね。最近は。
みんなも腐らずに一緒にがんばろうね!

275:国道774号線
07/05/02 11:16:22 mNoz0iRA
あと仕事は楽しくね!
嫌々やるならトラックなんかやめれ。
運転も荒くなるし。


276:国道774号線
07/05/03 03:10:07 EOWWY+X7
あぁああ~もぉおお~ロクな求人ないなぁあああ~。
みんなやっぱツテで転職すんのかよよよよ!?

277:国道774号線
07/05/03 20:19:47 MzkKmBTG
ダメな面接―しゃべりすぎは話さないのと同じ
URLリンク(news.ameba.jp)

278:国道774号線
07/05/04 14:21:54 kZ09OPK6
>>276
YES

279:国道774号線
07/05/06 23:49:59 flV78AFS
(;´о`)アゲ~

280:国道774号線
07/05/08 16:47:53 uLLoeRox
>>276=>>70

281:国道774号線
07/05/18 10:57:09 qEyXFgbi
運転手の仕事したいのですが
一応、大型は取りましたがペーパー リフトもありますがペーパー

で、リネンの配送2tやろうと思ってるんですが、いまいち何をするかわかりません



282:国道774号線
07/05/18 18:06:00 0GmEM3Ei
>>281
電話して聞け

283:国道774号線
07/05/21 06:34:41 2l2q6yeq
>>281
理念って飲食店へのおしぼり配達じゃなかったっけ?
もしそうだったら繁華街とか行くし
ちょこまか細かそうな気がする。

284:国道774号線
07/05/21 07:18:42 9/2CsIiK
理念?ラブホのシーツとかもあるべ。結構大変らしいよ。

285:国道774号線
07/05/30 00:31:34 0wad3Eeh
>>281
ラブホや一般のホテルなどにシーツを持ってく、んでもって
使用済みのシーツを回収する(これがたいへん)

使いおわったやつなんで汗とか吸ってるから重いし臭う、
白い液体がついてたり、陰毛だらけだったりすることもあるそうだ

286:国道774号線
07/06/05 20:26:38 T5mwnLda
>>206
うんこの回収ですか?

287:国道774号線
07/06/05 20:29:18 KIIOPcBe
明日面接行ってきます~。なんかDQNくさい会社なんで適当な感じでいきます。

288:国道774号線
07/06/12 13:46:37 ePL1Yriy
運送業は初めてなんですが面接の服装ってスーツでおkですか?
前、小さな運送会社面接で行ったら笑われた 苦い思い出が^^;



289:国道774号線
07/06/12 20:32:02 GJEaPf6f
>>288
初めてなのに笑われた事があるとはこれいかに?

290:国道774号線
07/06/12 21:22:10 soBeDOVw
>>289 お… そこを突いちゃ… そっちは笑われただけで仕事には…

291:国道774号線
07/06/12 22:09:27 ePL1Yriy
>>289
運送業の仕事は初めて
なんですよ 運送屋の面接はいくつか受けたんです



292:国道774号線
07/06/12 22:20:38 gy69Xwqa
>>288
スーツ持ってるんなら、当然スーツで逝け

293:国道774号線
07/06/12 23:12:25 gdNUQx1R
空港職受けた人いないかな~

294:国道774号線
07/06/13 06:03:02 YcjoMFA+
求人に8:00~17:00多少早出残業あり土日休み25万と書いてあった。面接では2:30~24:00たまに24時間勤務もあると言ってた。月1か2日休み給料25万は変わらず辞退した。

295:国道774号線
07/06/13 11:22:57 VUo7ePts
スーツ以外の小綺麗な格好って 例えばなんでしょうか?

296:国道774号線
07/06/13 13:44:06 U1EEhdva
>>295
スラックスとワイシャツ(今の時期)で良いじゃん。
世間ではクールビズとでも言うんだろうが、トラックの運ちゃんには関係なしw

ヤマトのSDとか(他に配送みたいな営業的要素が強い仕事)なら、ネクタイ締めてったほうが良いけど、
いわゆる運送会社はスーツ着て無いからって、受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる。

まあ、ジーパンとアロハやスエットでは行かない方が良いな。

297:国道774号線
07/06/13 19:17:54 AJkK728L
>>295
上下白のジャージでOK

298:国道774号線
07/06/25 17:29:13 DWLZ0Dd+
ホレ、ガンバレ

299:国道774号線
07/07/13 06:00:11 sslOGH0p
トナミ運輸は避けて下さい。
貴方の人生が狂います。

300:国道774号線
07/07/15 23:48:30 +8FRpdvM
上半身裸で下短パン
印象いいぞ

301:国道774号線
07/07/16 00:28:48 KzSIWEyN
>>299
東急とどっちがいい?w

302:国道774号線
07/07/16 01:51:13 43o4jIER
東急の方が良いでしょう

303:国道774号線
07/07/25 10:42:16 jr7uRSib
本日、久々の面接だす!!
コレだけわ何回逝っても慣れん(>_<)


304:国道774号線
07/07/25 12:31:03 Cydw4mxk
明後日に某大手運送会社の面接に行きます。
大型路線で給料30~43で
勤務時間17~2時ってなってました。
自分は路線の仕事は経験無しなんで路線の仕事の良いところ悪いところ教えてほしいですm(__)m

305:国道774号線
07/07/25 14:07:49 NLwVIBUc
>>304
>勤務時間17~2時ってなってました。

この募集の仕方は西濃だろ。
実際は朝までだよ。

メリット、定期だから行く場所一緒。
デメリット、手積み、昼夜逆の生活。

306:国道774号線
07/07/25 17:01:40 Cydw4mxk
>305レスありがとうございます。
参考になりました。

307:国道774号線
07/07/25 17:50:55 yWYok02Y
>>304
自分も希望してます。
参考までに結果、面接内容教えてください。
お願いします。

308:国道774号線
07/07/25 19:18:30 Cydw4mxk
>307
明後日の面接が終わったら書き込みます。
まあ、お互いに頑張りましょう(^^)v

309:国道774号線
07/08/08 11:02:58 WZaX7Cbr
本日14時から面接だ・・・ぐあぁーー緊張してきた

310:国道774号線
07/08/16 00:33:00 hF+ZE6fc
>>305
西濃や福山みたいなゲテもんばっかとこはやめとけ
ヤマト関係にしとけ
YBCとか

311:国道774号線
07/08/17 11:19:25 wLD9Dj/i
>310求人出てない・・・
気長に待つしか無いか・・・

312:国道774号線
07/08/20 00:26:16 g+pxyHOr
9月入社予定の会社

大型8月に初めて買った
仕事内容
決まった荷主はなくいろ んな仕事する
給料
27万+1日2000円+長距 離手当ナス無し社保無し

新車に釣られて決めたけどなんかビミョ-

こんな所はどうでしょ?行くかどうか悩んでます

313:国道774号線
07/08/20 00:57:02 ODHypxGn
>>312
新車なんてすぐ中古車になるから…
荷主がフリーだと何でもやらされるから辞めときなよ

バラ積み2回戦とかw

314:国道774号線
07/08/20 10:21:11 g+pxyHOr
>>313
レス サンクス

なんでもやる系はやっぱりクソ仕事がいっぱいありそうですね

社保もないし給料も安いしやめたほうがよさそうですね



315:国道774号線
07/08/22 16:31:08 e4LriHcB
>>312
運輸板で聞いたほうが早いんじゃまいか?

316:国道774号線
07/08/22 19:43:50 YmWmBdDZ
ここは、運輸板じゃないのか?

317:国道774号線
07/08/22 19:44:01 +K6evKkV
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
スレリンク(news4plus板)

318:国道774号線
07/08/22 20:02:09 49n1LExU
トラックの運転手って色んな意味で大変なんだなぁ。。。

折れ、タクシーの運転手でよかったよ。

319:国道774号線
07/08/23 01:21:53 I3hMUTkH
運輸板か。。検索で来たからわかんなかった。

それなら「大型のスレで聞けば?」でよかったか。

320:国道774号線
07/08/23 01:45:40 Cqsi7cFq
中小の運送会社の事務(総合職)ってどうなんでしょうか?配車業務もあるらしいんですが。

321:国道774号線
07/08/23 09:53:30 ZMZYO4WW
>320
中小の運送屋は、ほとんどが同族経営で事務所は、社長ファミリーが牛耳っている。
身内には甘くて他人には厳しい環境があたりまえ。
運転手には罵られ荷主にはクレームの嵐、そんな環境でやれる自信があるなら就職してくれ。
精神面が弱い奴は病んでしまうのがオチだな。

322:国道774号線
07/08/23 16:35:49 IC98T8B0
明日4屯の面接に行ってきます。製造からの転職なんで未経験です。面接で色々と聞いてきますが、ここだけは聞いとけと言うのってありますか?当方28の独身です。宜しくお願いしますm(__)m

323:国道774号線
07/08/23 19:26:13 ZMZYO4WW
事故をおこした場合は、本人負担なのか会社負担なのかは、聞いておけ!
本人負担の場合は、限度額なども有るので詳しく聞いておくことだな!

取引企業(荷主)なども聞いておくのも必要、荷主に大企業が多い会社は比較的
安定性があると判断できる。
未経験からの転職だと苦労も多いけど、やる気と根性でがんばれ!

324:国道774号線
07/08/23 19:53:00 IC98T8B0
323様有難うございますm(__)m やはり事故のことも聞こうと思ってましたが、限度額とは修理代の何割負担と言う事でしょうか?

325:国道774号線
07/08/23 20:03:56 ZMZYO4WW
324限度額は会社によっていろいろだな、全額負担もあれば最大30万などもある。
全額負担だけはやめとけ!

326:国道774号線
07/08/23 20:44:49 IC98T8B0
325様 了解しました。貴重なご意見ありがとうございました。今から緊張してますが、明日は頑張ってきます。

327:国道774号線
07/08/25 12:31:33 OXMbjh+J
326です。9月から4トンの運転手に採用されました。最初は建築資材の運送だそうです。事故の限度額も10万と言ってました
9月から頑張ってきます!

328:国道774号線
07/08/27 14:25:38 ko+WbOCF
気になる会社があって面接行こうか迷ってるのだがプロの皆の意見を聞かせて下さい

A社
4tウイング近距離定期
パレ積みパレ下ろし
総支給24~26万
土日祝休み:6~8月は土曜出勤
昇給賞与有
退職金有
家から近い

B社
4tウイング近距離定期
パレ積みパレ下ろし
総支給26~30万
土日祝休み
昇給賞与有
退職金無
家から結構遠い

皆さんなら自分が行くならどちらを選びますか?
どちらとも10~15人の零細運送、B社は有限会社です
それとも、やっぱり小さい会社はヤバイんですかね、いろんな意味で
参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします

329:国道774号線
07/08/27 14:29:38 ko+WbOCF
追記しておくとA社は傭車です

330:国道774号線
07/08/27 20:33:36 wtqhdKwL
>>328
近距離定期パレ積みパレ降ろしじゃ分からんな・・・・
積み込み待ち時間が多いとかも嫌だし。

331:国道774号線
07/08/30 17:35:26 TiIzPyOK
本日、面接逝ってきますた!!
乙カレチャン(_ _)
皆面接逝ってる?? 

332:国道774号線
07/09/02 04:55:18 9aNGQv8O
入ってヤバいと思ったら即バックレ


333:国道774号線
07/09/02 07:40:17 wTtDwMod
>>332
長くやってる社員がどんだけいるか、
そいつらの疲労度、経済状況なんかも要チェック。
話が聞ければいちばん良いんだけどね。


334:国道774号線
07/09/02 22:43:05 CStFWzDn
ビデオ面接 ヤッパリ犯られる
URLリンク(inran.in)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)

335:国道774号線
07/09/07 11:28:55 Un1EwYTg
よく求人誌で当社は人間関係良く定着率は抜群と書いてあるが
本当だろうか?もちろんトラックの前で従業員らしき人物が
笑っている写真も載っていますが定着率のいい運送会社は
無理な運行をさせなく給料やボーナスや待遇面がいいという事
でしょうか?だけどデメリットも必ずある気がします。

336:国道774号線
07/09/08 01:17:57 7VQMyOZT
>>335
ホントに人間関係良好で定着率抜群なら従業員の紹介だけで人集まるよ


337:国道774号線
07/09/08 06:50:33 lQ7FaXMP
>>335
> トラックの前で従業員らしき人物が笑っている写真

あれアイコラかとおもてたよ。

338:国道774号線
07/09/17 21:57:51 5hB4HRli
この業界は学歴必要無いとききますが
やっぱ高卒くらいはあったほうがいいのかな…。
高校中退の中卒でも雇って貰えた方いますか?

339:国道774号線
07/09/18 04:08:15 iYlnCbTl
>>338
免許が生きてれば小学校中退でもOKですw

340:338
07/09/18 18:14:22 ufP+LQLT
>>339
なるほど。やはり最重要なのは免許なのですね~
ありがとうございました。

341:国道774号線
07/09/22 16:09:00 L+MkfBR7
運送屋の求人って
狭き門だよな
受かる秘訣ってなんだろね?

342:国道774号線
07/09/22 16:26:15 nEkPN9V2
はっ?

343:国道774号線
07/09/26 05:52:25 Wmj7aSRH
大手運輸会社に面接に行きました。 その時に過去の事故、違反歴を公安委員会に照会して調べるとの事でした 事故はないのですが軽微な違反はあります 影響はありますか?

344:国道774号線
07/09/26 06:42:05 Y8PSgIq3
>>343
知り合いにヤマトのSDいるけど、その人も面接の二年位前に、シートベルト未着で捕まって心配してたけど採用されたよ。15年前の話だけど

345:国道774号線
07/09/26 06:49:46 Wmj7aSRH
そーですか。有難うございます。筆記試験もあって合否は郵送さしてもらいますって事でした。何人か面接されてる方がいるみたいで不安でしかたないです。

346:国道774号線
07/09/26 23:43:38 OCTJMmDs
トラック乗った事ないんだけど2トンは なんとなく分かるんだけど
4トンってのは2トンにくらべて大分違いますか?
あまり運転に自信がないのですが4トンの求人は多くて・・。



347:国道774号線
07/09/27 18:04:27 92lEuG/t
2㌧と4㌧は違うな 4㌧と10㌧ならさほど変わらんが 4㌧でもいろいろあるけどね


今日2社面接行ってきた

1社目
製造工場 4㌧ウイング配送係
・リフト積み下ろし、リフト積み手下ろしの2種類
・約10時間拘束
求人票は土日祝休みだったが実際は日曜だけらしい
・昇給賞与は一応出るみたいだが業績により変動 退職金あり
・事故した場合、運転手への負担無し
・総額30万
その他:住宅街に工場がある為、住民の機嫌取りに週一でゴミ拾いなどやるらしい ローテーションで工場のトイレ掃除

2社目
運送屋 4㌧箱
・オール手積み手下ろしで約300ケースを15件~20ぐらいバラ撒き ちょくちょく一カ所下ろしあり
・約12時間拘束 繁忙期は15時間ぐらい
・土日祝完全休み
・昇給微妙 賞与あり 退職金なし
・事故した場合、度合いによって最長半年無事故手当飛ぶ
・総額28~30万
その他:配送先から何度もクレームがあったり勤務態度により賞与減額される場合あり

どっちも微妙なんだよな 1社目は休日が、2社目は手積み手下ろしがなあ
皆ならどうする

348:国道774号線
07/09/27 20:49:41 qdwdXLqc
俺なら1社目を選ぶね
休みは少ないが、事故した時の負担が無いし
2社目のオール手積み手降ろしってのは
ハードだからね
15~20件の配達ってのも案外辛そう
製造工場の自社便のほうが良さそうに思えるが



349:国道774号線
07/09/27 20:53:22 WeFif70a
>>348
佐川の路線の俺に謝れ
一回平均900ケースだぜ?

350:国道774号線
07/09/27 22:19:35 wYThEYVV
>>347

4トンだからバラで積んでも知れてるが、
>15件~20
面倒くさい・・

あと、距離が書いてないから分からんけど、
俺も、1だ。

351:国道774号線
07/09/27 23:56:53 qdwdXLqc
900ケースねえ・・・自慢かよ、ハイハイご苦労さん

352:国道774号線
07/09/28 03:20:20 d+oxU8Dr
>>349 ぷぷぷ



ばっかじゃねーの?
そんなんで自慢かよ

353:国道774号線
07/09/28 07:58:36 snwbuRUv
>>348>>350
thx そっかぁ1社目か 休みが日曜しかないのがなあ
走りがない時は工場内作業をやったりしなきゃならないし…う~ん

354:国道774号線
07/09/28 10:13:30 AkEnZwCR
>>353
348だけど、二者択一の条件で1社目を推薦したが
地域、走行距離等を詳しく書くとレスがつきやすい。
工場内作業ってのも人によっては苦痛だしね。

355:国道774号線
07/09/28 13:23:39 9ULh0KGy
つい最近、ヤマトのBOXチャーター面接行きました。
大型、けん引もあります。事故歴なし、違反なし。不採用でした。
理由聞いたところ免許書の下1桁が僕の場合2です。
免許書2回紛失したと言うことです。自分の免許書も管理出来ない奴は、
ヤマトには必要ないってことです。

356:国道774号線
07/09/28 14:48:24 F3wpgeoM
面接行ったら裸踊りさせられた。で、採用された。

357:国道774号線
07/09/28 17:09:00 AkEnZwCR
オメ

358:国道774号線
07/09/28 21:54:57 snwbuRUv
>>354
2社目に受けたとこから採用の連絡きたけど蹴ったよ
やっぱりオール手積み手下ろしのバラ撒きってのが踏ん切りつかんかった 休みが多かっただけに残念


さて1社目のトコが残ったわけだがどうしようかな

359:国道774号線
07/09/29 08:57:31 n1xGW8Rz
昨日面接に行ってきました

車種…10トン低床
内容…ホームセンターの配送もしくは部品関連の配送
拘束時間…12時間くらい
休日…基本日曜、隔週で土曜休み
給与…27~28万くらい
賞与…夏冬1ヵ月分づつ
昇給…有り
各種保険完備

内容は良いけど給与が…

360:国道774号線
07/09/29 09:13:39 28STWiUL
>>355
遊びで求人出すバカもいるから気にするな
バカ幹部が暇つぶしにどんな奴が面接にくるかとかな
特に事務員募集がヤバい


361:国道774号線
07/10/01 13:01:59 4pAoOYWU
二時から面接だ
ああ大丈夫かオレ…

362:国道774号線
07/10/01 13:30:25 Bsiq4kEy
>>361
ガンガレ!!

363:国道774号線
07/10/01 14:12:10 nqVHFFjn
面接行ってきた

10t地場 段ボール配送
リフト積みリフト下ろし 手取り25~26万
昇給賞与無し 土日休み
退職金有り

ダメかな?せめて賞与があれば

364:国道774号線
07/10/01 19:46:14 n4xp6ygv
面接行ってきましたが…
どうなんだろう~
持って行った履歴書と免許書コピーされて
最後に元の履歴書返された
「結果は採用なら電話します、そのときにまた履歴書持って来てください」
とか言われたんだが
これって死亡?



365:国道774号線
07/10/02 15:15:51 V5s9p6UZ
新潟運輸、及び子会社。バカの集まり組合幹部も論外。

366:国道774号線
07/10/03 12:37:03 pzOkYRVo
前歴は無しでいま減点4点あるんだけど、これで転職活動は厳しいかな?


367:国道774号線
07/10/03 16:03:30 AQaIbDVW
先週2社面接行ったが
採否の連絡コネー

368:国道774号線
07/10/03 17:38:49 W3Verdbz
>>364
そういう会社、過去に経験あり。
面接内容が良ければ問題は無いかと思われる。
自分はそれで採用になった。

>>367
採否通知が来ないのは辛いよね。
採用信じてガンバレ!


369:国道774号線
07/10/03 17:47:08 lf9o8+h2
>>367
いつまで連絡よこすか聞かなかった?
その期限過ぎてたら、どんどんこちらから問い合わせろ。
(社会人の常識。)
来るだの来ないだのって待ってるより、次の所を探した方が自分の為にも良いし・・・

370:国道774号線
07/10/03 18:54:07 W5I7Z1u8
面接なんか緊張しない方がいいでしょ。こっちがどんな会社か面接してやるぜぇ、位の気持ちでさ。

371:国道774号線
07/10/04 22:16:37 tLwpdHLR
この業界って異業種からの転職って不利か?

普通免許持っていて運送やってみたいのだけれど…
普通免許だけでいきのこれるか
面接の時に何かあるかって聞かれたらどうするのよ

この業界の心得見たいのが在れば教えてくれ

372:国道774号線
07/10/05 03:58:39 rF3WewQz
異業種からの場合は、
『物流業界はコレが常識』みたいに洗脳しやすいから会社側は喜ぶ場合もある。
経験者の場合は、過去の経験がある分だけダルイ事を嫌がる傾向がある。

普通免許だけでも大丈夫だけど、小さい車はチョロ仕事ばっかりで運転手というよりも、積み下ろし渋滞担当営業員って感じかな。
一箇所でドカンと積んで一箇所でドカンと降ろすような仕事を探すと自然と大型やトレーラーになる。

2tから4tに乗り換えた小僧連中が調子こいてカッ飛んでるのは頭がオカシイとしか思えん。
まぁ、4t乗ってる連中がチョロ仕事こなしてくれるから大型乗ってられるんだけど、4tの連中ウザイ。


373:国道774号線
07/10/05 04:01:10 rF3WewQz
>>371
とりあえず、人にものを尋ねる時の口の利き方をもう少し勉強して出直して鯉。

374:国道774号線
07/10/05 09:01:53 DZmVItvg
>>371
普通免許だけだと厳しいかも 選ぶ会社がかなり限られてくるんじゃないか?
最低でも大型とリフトは持っといた方が選べる会社の幅が広がると思う この2つは結構簡単に取れるし取っといて損はない

心得としてはとにかく安全運転で 無茶やDQNな運転はしないように、免許が商売道具だから

入る会社をよく見極めて変なとこに入らないように、おかしな会社はあるからな
あと社会保険とか事故した時の事をよく聞いておいた方がいい

一瞬で加害者にも被害者にもなるので、やるならプロとしての自覚を持って頑張ってくださいな

375:371
07/10/05 09:43:14 6CtI4jFb
>>373
箇条書きからの書き込みだった物でそこの所は謝罪する。

>>374
普通免許では取得してから無事故でとりあえずゴールド免許
上手く転職できたらDQNドライバーにならないように気を付ける。

まずはハロワで職探ししてきます。

376:国道774号線
07/10/05 20:37:52 ZUykSPOM
求人裏話

ハロワで気になる運送会社を見つけて、担当者に
電話連絡してもらう。
歩合無しの固定給制だが高め、福利厚生ナスもあり
悪くはない条件だと思ったが
「業務内容がハードですぐ辞めていく、定着率が悪い」
「一人面接に来ていて決まりそうだから・・・」との返答。

二ヶ月後の情報誌にも載っていたので、まだ募集して
いるのか確認したくて電話してみた。
「仕事はキツくもないし、定着率のいいアットホームな
雰囲気の会社ですよ」「直ぐにでも面接来れますか?」
だって。

その時から求人情報誌は一切信じなくなった。

377:国道774号線
07/10/05 22:09:58 ca+jzpQM
ハロワに出てる所も怪しいのない?

時間外月20時間
日祭土月1出
社保あり 退職金あり

って言ってる会社面接行っけど話しが全然違った

ハロワも100%信用できないと思った

378:国道774号線
07/10/05 22:27:13 ZUykSPOM
>>377
376だけどハロワの方がまだ信用できるって程度だがね。
ハロワの紹介で面接受けて求人票と実際が違っていたら
きちんとハロワに報告してあげましょう。
そんなDQN会社には指導が入るし、悪質なものだと
以降の求人をハロワに受付けて貰えなくなります。


379:国道774号線
07/10/05 22:57:23 ca+jzpQM
>>378
まぁそうですね 求人誌なんかよりはマシですね!

俺は東京 埼玉で捜してるけど話しが違う所が結構多い気がします

今度そんなのあったらハロワに報告しときますわ

380:国道774号線
07/10/05 23:06:51 Z+OoTJJc
鴻池運輸てどうよパート4
スレリンク(traf板)

381:国道774号線
07/10/06 13:45:15 z6eoMOr5
デューダーで見た会社。
当社はトラック(4トン)未経験でも大歓迎。(自動車部品配送)
でも面接行きましたが不採用でした。

382:国道774号線
07/10/06 13:46:01 z6eoMOr5
デューダーで見た会社。
当社はトラック(4トン)未経験でも大歓迎。(自動車部品配送)
でも面接行きましたが不採用でした。

383:国道774号線
07/10/06 13:50:32 sKTiHJ8z
未経験でも可というのを誰でも可と勘違いしてるんじゃないか?

384:国道774号線
07/10/06 14:26:18 qIkUJWCh
ボーナス無しの日給月給とかって会社多いですね
自分も異業種からの転職で2tに乗れたらと思い転職活動していますが3社連続で落ちました~

385:国道774号線
07/10/06 16:38:47 UDK0XWaz
運送業界に身を置くドライバーたち、
乗務車両の物理的な大きさだけで、勝手に優劣を判断する傾向がある。
大型乗りは4t乗りをバカにするって具合。軽なんかゴミ扱いか?
もちろん、例外もあろうが。

乗用車に乗れるなら、2tはそれほど難しくないだろう。
あとはプライドを捨て、方々での扱いに耐えられるか、かも。

俺はホワイトカラーからの異業種転入組だ。
ネクタイ締めてないだけで、こうも扱いが違うとは、いやはや
軽いカルチャー・ショックを覚えたものだ。

自分の人柄で取り引き先を繋ぎ止めてたなんて、錯覚もいいとこ。
あちら様は、「人」ではなく「看板」を見てたんだな、は~。
もう、底辺扱いされることには慣れっこになりました。

386:国道774号線
07/10/06 20:57:05 SXOqQBGj
>>385
文句言うなら辞めろ。

以上。

387:国道774号線
07/10/06 23:05:47 UDK0XWaz
>>386
読解力の無いボーヤ、日本語をマスターしよう。
俺はオマエみてーなクソガキとは違うんだよ。
アタマは使ってこそ意味があるんだ。
ワッパ回しのバカばかりで、俺は助かるぜwww

388:国道774号線
07/10/08 16:45:36 GrNaA/FX
4t経験で大型経験者募集の求人でも採用確率ありますか?
それと、若干名募集とは、1名募集と解釈して宜しいですか?

389:国道774号線
07/10/10 08:02:48 M/9XJaFb
面接行ったら事務所が6畳位のプレハブ掘っ立て小屋だった。
事務所の中にオイルのドラム缶や工具やタイヤもあった。
イスはキャンプ用の折りたたみイスで、そのイスに座って面接した。
メチャ狭くて暑かった。とオイル臭かった。
面接一分位で採用されたけど、採用されたくなかった。


390:国道774号線
07/10/12 15:13:36 WiEJukSc
面接行ったら893が沢山居た

391:国道774号線
07/10/14 07:43:01 yD0fOtkG
面接予定時間に到着したが、駐車場に止ってる乗用車がDQN車ばかりだったので引き返して来た。
高年式ベンツとか大昔のクラウンのフルキット、フルスモークとか昔のミラターボの内装がチンチラとか、
キャラバンにトラック用のカーテン付けてるのとか71マークⅡとか・・・

392:国道774号線
07/10/14 08:27:17 4wNbeBbh
募集には実際に募集してなくても「忙しいぞ」という
ピーアール効果を狙った宣伝も多いから要注意。

あと頻繁に人が辞めてくもんだから、とりえず
常時募集してるというケース。
これはタイミングが悪いと「決まりました」のひと言で
済まされる。だったら募集を取り消しとけ!
と言いたくなるけど。


393:国道774号線
07/10/14 12:45:49 udvNf8qh
>>391
大抵、中小の運送屋って、そんなものでは?
DQNとクルマ好きって、意外と近いかも。
中には、無理して新車買って、ローン支払いに追われて
任意保険入らないとか、ハイオク仕様にレギュラー入れてる
なんてヤツもいるからねー。安い給料なのに・・・。

394:国道774号線
07/10/14 16:41:24 broRz2bO
>>392芳○通運が良くやってるパターンですね。

395:国道774号線
07/10/16 10:33:30 C0zM6bKm
増車のため求人出す運送会社はかなり減った
欠員の穴埋めで募集する運送会社以外良い会社は無い
年中募集してる運送会社は糞


396:国道774号線
07/10/16 14:47:06 wTArImVJ
>>391
吹いたwwその会社だけ時代が止まってんじゃないの?
チンチラ張り、71、キャラバンにトラック用カーテン、笑えるwww
頭悪そうだな

397:国道774号線
07/10/16 19:56:40 +RXkT3er
面接行ってきますた 拘束時間4時~19時 ニトントラックで建設資材の関東一円現場配送23万手取り
素人なんですが経験者のかたから見たらどうでしょうか?

398:国道774号線
07/10/16 20:14:42 NG++D7J7
朝の4時から夕7時まで?
飲みに行けないな

399:国道774号線
07/10/16 22:00:03 jkllPNae
>>397
やらぬが正解、絶対に!

400:国道774号線
07/10/17 19:33:59 kInHrwi8
1名募集の中堅運送屋に面接に行ったら、な!なんと10名以上も面接に来てるじゃありませんか!


401:国道774号線
07/10/17 20:00:48 Mhlg80xV
10名もいた場合、俺の経験から言うと選考基準はこうだ

○事故歴
○欠勤するタイプか
○慣れてくると口応えするタイプか
○人当たりはいいか

402:国道774号線
07/10/17 21:12:15 1Om2xT4Z
私の進む道は、政治か宗教家?
どっちにしても、トップランナー
政党名はやしゃ孫党、宗教はPC教
何事もスピードとシュレッダー
それで、世界のすべての事は、解決。
スピードとシュレッダーは「SS運動」
国会は「SOS運動」
日本の国民は、警察法79条をたくさん使おう。
各地の公安委員会へ持ち込み。
ネタは、100でもいける。
サプライズとハプニング

北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より


403:国道774号線
07/10/20 11:18:37 oTuYFXRh
>>401
○身元はちゃんとしてるか
○犯罪歴がありそうか
○消費者金融や0金融で借金は無いか
○バツ2ではないか?
○親がヤクザもしくはヤクザ関係者じゃないか


404:国道774号線
07/10/24 20:26:58 yl13WqOR
面接いってきました

車種…大型バルク車
内容…飼料、原料などよくわからん
拘束時間…8時間ぐらい
休日…基本土日、たまに土曜出勤あり、平日も事前申告で振り替えあり
給与…総額30~45ぐらい
賞与…なし
昇給…有り
各種保険完備

得意先固定で荷物も安定。定着率いいみたい。定年欠員の補充らしい
そんなによくないがまったり仕事できそう。合否連絡待ち



405:国道774号線
07/10/24 22:44:09 1Af0H+nh
賞与…なし

406:国道774号線
07/10/31 10:24:57 KTgc4uG5
職安の紹介で配送関係の会社へ面接に行きました。
求人票には休日が日曜日、他と書いてありましたが実際は日曜日も正月も
連休も無いと言われました。保険関係も三ヵ月後に加入できるらしいです。
給料も総額29万と記載されておりましたが、三ヶ月間は日給8千円でした。
遠い所、ワザワザ面接に行った俺の身にもなれやバカ野郎!

407:国道774号線
07/10/31 17:37:47 EBkQxMT3
>>406
そういうのこそハロワに苦情言えばいいのに
じゃないとずっとそんな会社はそのままだよ

408:国道774号線
07/10/31 22:09:52 BGdGHRYo
>>406
ぜひハロワに報告をしてください。
そんなDQN会社はここで晒してもいいですよ。

409:国道774号線
07/11/02 04:35:28 ZJg7aMvx
まだ先ですけど来週の水曜日に大型の面接行ってきます!
ただそこは無事故に物凄く拘るようで、
数年前にバイクで事故を起こしているので物凄い不安・・
ただ、運転免許経歴証明書を自分で公安から取り寄せて見ても無事故無違反扱いの、
最近免許を更新したけどゴールド免許。
これは事故の事は黙っておいた方が良いのかな・・

410:国道774号線
07/11/03 22:52:37 63ToYt1e
↑バイク事故なら別に言わなくてもいいんじゃね

411:国道774号線
07/11/11 01:42:13 6S6/2+oP
ていうか、行政処分受けていない事故なんか、
まったく話す必要ないと思うよ。

412:国道774号線
07/11/20 10:54:55 m4zv6STT
昼から面接逝ってきます。。。

413:国道774号線
07/11/20 13:01:26 q3siZ7Nt
報告待ってるよ
興味津々!

414:国道774号線
07/11/20 17:15:07 Chwk77I+
>>413
面接逝ってきますたヨ!!
大型の面接やったケド、ダメっぽいっすわ(T_T)
次チャレンジするしかないナ・・・

415:国道774号線
07/11/21 17:53:25 kXa0BDUb
4tしか経験ないけど、大型も経験ありとウソ言って採用されました
どうしよう・・・

416:国道774号線
07/11/21 18:17:18 auJ9S4Nm
免許あんでしょ。大丈夫だ。ダンプのおっちゃん達でも運転できんだから。もし出来ないなら大型ダンプ海苔以下ww

417:国道774号線
07/11/22 17:54:58 TmvuEwPh
ダンプとはまた違うだろーよボケ!

418:国道774号線
07/11/22 18:32:40 JCPYzW4Z
知り合いに>>415みたいに嘘をついて採用(6トン経験はあるけど増トン経験ありと虚偽申告)されて、乗って5日目に不慣れな運転が原因で荷崩れさせてクビになったのがいる。

419:国道774号線
07/11/22 20:33:06 ZGkZujmM
俺が社長なら嘘つきは雇いたくないな。正直に話した方が良いんでないの?それで不採用なら縁がなかったって事だ。その方が安心して仕事が出来るよ!4トンと増トンのジャンボは違うよ。

420:国道774号線
07/11/23 08:44:20 lY/lo7ub
まあ採用されちまったんだから仕方ない。頑張れ!
ただいきなり乗れる前提で配車されて困るのは自分だが…
ブレーキの感覚だけ気をつけな。

421:l
07/12/10 16:02:20 fn8Mlznf
米の面接「家族構成は?」は禁句 年齢聞くのもダメ
URLリンク(news.ameba.jp)

422:国道774号線
07/12/20 19:48:26 CeQbfcij
車屋に勤めてるんすけど積載車(最大積載量2750)は2㌧経験になりますか?


423:国道774号線
08/01/05 09:36:43 NbclD+qa
なりません

424:国道774号線
08/01/08 10:55:52 llRzyWGq
こんな求人を職安でコピーしてきました。
雇用、労災、健康、厚生、退職金制度あり(勤続3年以上)
自動車部品輸送、建設機械部品輸送
県内への集配
大型ドライバー年齢経験不問
月給制18万~23万日(21日勤務)、土、他休み。年間120日
能率手当て5万~15万
ベースUP無し賞与年2回
残業約40時間
8:00~17:00
通勤手当2万まで

ここで質問なのですが、退職金制度あり勤続3年以上とは
入社してから勤続年数が3年を過ぎればもらえるのでしょうか?

賞与は月分は記載なしで、年2回としか載っておりません。
これって1万とか2万の可能性大でしょうか?

業界、世間一般的に見てブラックでしょうか?



425:国道774号線
08/01/08 12:38:50 KafZjeHB
>>424
文字にすると立派な様な事書いてあるけど、
この業界、募集内容は殆ど出鱈目だよ。

社名書けば一発で分かるけど・・・

426:国道774号線
08/01/08 16:14:39 llRzyWGq
↑○友運送
最近、営業所をアチラコチラに新設してる

427:国道774号線
08/01/08 21:42:53 SXlvXWfr
みんないいなぁ。
面接までこぎ着けないよ。
電話で問合せだけで、終わっちゃう。

428:国道774号線
08/01/09 09:52:49 pllZBskU
ヤマトに面接行くのやめた
電話で辞退理由を聞かれ、強姦犯になりたくないから辞退させてください
と言ったら、ハイ了解!ですぐ電話をきられました。

429:ぺろぺろりんちょ
08/01/09 13:30:28 2jIjQCXi
↑どうせならもっと現実味のあるおもしろい嘘書いてくれ

430:国道774号線
08/01/11 19:02:58 adtyiKpT
この前面接に行った会社は

車種・・・4t、10t
内容・・・自動車部品配送
   拘束時間8:00~17:00(時間外手当有り)←早出も残業が付く
                     22:00以降は超過残業扱い 
   長距離なし
休日・・・週休2日(土日祝)←月1で土曜出勤有り
    夏季・年末年始・GW・有給・慶事休暇
給与・・・30~50
待遇・・・昇給年1回賞与2回(去年夏35冬40)←昇給は毎年5月に必ずあるらしい
    制服貸与
68歳まで就業保障有り←面接の時言ってた

以上 さっき合格の連絡有りました。
   早く今のとこ辞めます。 

431:国道774号線
08/01/11 19:52:52 9Ja9AIu2
>>430 どこの会社よ?自動車部品でそんなにも貰えるん? 俺も自動車部品を運んでたが、そんなにも貰えなかったよ

432:国道774号線
08/01/11 20:35:51 adtyiKpT
>>431
部品は部品でも工場に持って行くのとは違うらしい(愛陸やユーネット、カリツー)
出来上がった部品(ASSY PARTS)を輸出したり国内のディーラーや工場
に運ぶ仕事をそこの会社が一手に請け負うみたい
だから給与体形も運送屋みたいに歩合率が多いのではないから
(基本給が多い)
残業も付くし賞与もあるらしい
与太系の中部地方では良く見るトラックだよ!

433:国道774号線
08/01/11 20:44:25 9Ja9AIu2
>>432 本当なら凄いね!羨ましい~!

434:国道774号線
08/01/11 21:08:01 s5HzdXwp
>>432
宇徳?

435:国道774号線
08/01/11 22:08:00 adtyiKpT
>>434
違いますよ
三重に本社があります。

436:国道774号線
08/01/12 08:05:47 QhQwh74j
転職歴20数社以上なのに運送会社は即採用される。
他の業種は全て不採用。
履歴書には2社~3社位しか職歴を記載しないが職歴詐称が入社後にバレて
解雇される事もしばしば。
運送屋にもバレてると思うのに運送屋は採用してくれて詐称がバレても解雇してくれない。
頼む、もう


















運転手を辞めさせてくれ。

437:国道774号線
08/01/13 08:38:19 mHaECI2A
賞与1万なら寸志と求人広告に書いとけ!期待しちまったじゃねーか!

438:国道774号線
08/01/16 13:52:33 xojq78X1
夕方から面接ですよ。
うぅ~~。緊張するなあ。
でもやっと面接まで行けた。ガンガロ。

439:国道774号線
08/01/16 17:02:22 /30XMXmL
↑運送屋なんてバカでもアホでもホモでも採用されるから安心しろ
金に困ってるオーラをガンガン出せば即採用されるよ

440:国道774号線
08/01/16 17:50:29 YuksNEIq
一次面接が部長。二次面接が社長。免許もコピーされ社長から仕事がんばってくれと有り難い言葉も言われ採用を確信し数日中に連絡しますと言われたのに何日から来てくれの連絡もなく何日も放置されてる…こんな状態だと次の面接に行きたくても動くに動けん

441:国道774号線
08/01/16 18:32:05 nD8KneZu
>>440
こんなとこに書き込むより、
問い合わせろ。       以上。

442:国道774号線
08/01/16 19:22:24 YuksNEIq
会社のほうが連絡しますと言ってるから此方から問合せるのは失礼にあたるとハロワで言われたから待っている。世間の常識は運送会社や運転手には非常識に写るのか?

443:国道774号線
08/01/16 19:56:44 6+a8YENG
>>442
そうだよ。
DQNな業界に正論は通用しません。

まぁその社長からすれば、もし採用となった暁には頑張ってくれって意味だったの鴨よ。

444:国道774号線
08/01/16 20:27:50 nD8KneZu
>>442
どのくらい待ってる?
それにもよる。

>>443
440を読む限り採用になってなくて合否待ちの状態だな・・多分w

445:国道774号線
08/01/16 21:49:33 6+a8YENG
>>444
今の会社で頑張れって可能性もあったりして…。

446:国道774号線
08/01/16 22:07:20 caaE5aPM
面接行って後日連絡するって言われて一週間放置。
しびれ切らして電話したら
「あれ?明日から来てくれって言ったよね?」と。

ええ行きましたとも。
そして倒産しましたとも。

447:438
08/01/17 11:31:55 vzC+z3N5
面接行ってきました。
合否は来週の水曜日との事。
なんか、サラっと終わっちゃったから
きっと不採用かもな。。。

448:国道774号線
08/01/17 11:45:04 vrxMtTw0
↑優良企業のなら普通そのくらい待つ。
変なの入社させたくないからある程度、前職調査とかで時間もかかる。


449:国道774号線
08/01/17 11:51:36 RIzuwDXZ
あったな、前職調査
電話だけだけど、どこそこから電話あったで~て


450:国道774号線
08/01/17 14:10:05 4G55WpTU
>>447
何の仕事?

451:438
08/01/17 21:40:08 vzC+z3N5
>>450
大型。長距離です。
4㌧からステップアップしたくて。
積荷は冷凍です。

452:国道774号線
08/01/17 22:25:19 Dvvw4FS+
Be遊って言うトラック・重機の買取会社知ってる方いませんか?

453:国道774号線
08/01/18 12:20:32 CTy/IJ1+
面接で服をビリビリに脱がされ、四つん這いにさせられて
履歴書をケツメドに丸めて押し込まれ、そして採用された。

454:国道774号線
08/01/19 11:26:18 g1FyX0Yn
おめ!

455:国道774号線
08/01/20 19:31:39 hi4fAdN/
就職で転勤できるか聞かれた場合って
「できます」て答えたほうがいいですか?
女性でも転勤のこと聞かれるんですか?

456:438
08/01/23 11:59:09 y1bsh4j2
合否来ました!
不採用でしたorz...次!!ガンガル!

457:国道774号線
08/01/24 21:18:32 +InmbJGz
どっ、どうしよう・・・
一件目の面接でいきなり採用になった!
採用はうれしいのだけど・・・
未経験から、いきなりジャンボで中距離!
やれんのか?俺!?
かなりビビってます。。。


458:国道774号線
08/01/24 21:39:37 aTGjrpiX
面接に行った運送会社から採用通知が来ましたが断わりました。その後その運送会社のトラックが事故をして今、補償その他で会社が倒産寸前と云うのを聞き行かなくて良かったと思ってます

459:国道774号線
08/01/25 11:01:23 UfT5p3gg
面接行った先の運送会社の事務所が四畳半位の建設現場でよく見かける
あのプレハブ小屋でした。恐る恐る面接開始。
つーか、その前に駐車場の何処に自分の車を止めようかオロオロしてたら
社長が小屋から出てきて、私が乗用車の窓ガラスを開けてお辞儀をするなり
社長「明日から来られんだろ?」
俺「ハイ?」(別に明日から来たいという返事ではなく・・・)
社長「あっ、良かった。んじゃこれね。」(明日の納品書を渡される)
俺「あの・・・面接は?」
社長「履歴書いらないから携帯と名前だけ教えてくれっかな?」
俺「あー明日は私用がありまして・・・」(モジモジ)
社長「明日から来れるって言ったじゃねーかよ!損害賠償発生しちまうじゃねーかよあっ!」
俺(ボロ糞トゥデイアクセル全開で砂利の駐車場を突破!逃げる際に小石がプレハブに
飛ぶ)

ナンバー覚えられてないか今凄くビビッテる
プレハブ小屋の修理代とか請求させそうで怖い
どうしよう・・・


460:国道774号線
08/01/25 17:55:07 z+0u94MG
>>459
逃げ切れてよかったな(^_^;)
そんな会社 逃げて正解だよ!
オイラの会社は社長もいい人だし、アットホームな雰囲気だぜ(^^)

駐車場が砂利で事務所がプレハブってのは一緒だけどwww

何にしても、次 ガンバんな(^^)

461:国道774号線
08/01/31 17:06:39 C01wBH/U
面接行ったら裸にされた

462:国道774号線
08/01/31 22:06:51 lcOAdlYT
そしてはちきれんばかりに硬直した、ピンク色の若竹を…

463:国道774号線
08/02/01 23:27:14 KakCcoGw
>駐車場が砂利で事務所がプレハブ

そんなの 運 送 会 社 の 常 識 で す w

464:国道774号線
08/02/02 12:31:59 2pCKDW11
>459
そんな会社存在するんだ・・・・・



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch