08/09/01 23:27:58 kR551Cib
自治スレ より 転記
>8月30日に道路・高速道路板(URLリンク(schiphol.2ch.net))が新設されました。
>過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
>運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
>あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
>移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。
一応、この板に次スレ立てることも可能です
お知らせまで・・
985:国道774号線
08/09/02 00:55:18 08+6T7uu
>>982
難所は、新潟市内、上越市(地震の復興はもう終わったか?)、親知らず、
富山東部のバイパス未整備部分、金沢周辺ぐらいかな。
986:国道774号線
08/09/02 04:03:27 IGMMRIsr
上越や金沢が難所って言うなら日本全国酷道だらけじゃねーかww
慣れない人が走り辛いのは親不知だけだろ
夜中に走るなら6時間半ぐらい見ておけば行けるがな
987:国道774号線
08/09/02 04:14:07 IGMMRIsr
あ ゴメン 6時間半は新潟~柏崎を116号経由の計算だわ
8号だと多少かかるわ
988:一般人
08/09/02 21:38:11 E3B7lzGI
>>982です。
親不知~朝日だけ高速乗ります(笑)
ありがとうございました。
989:国道774号線
08/09/02 22:22:20 MuZHGjKt
オレは逆の考えだね。
親不知朝日こそ、もっとも国道8号らしいところ。
眺望もいいが、流れも素晴らしい。
トラックは、おっかなびっくりするだけで充分。
武生敦賀も似たような感じ。
990:国道774号線
08/09/03 00:37:35 P36L5DZY
親不知程度のところが走り辛いなんて・・・
991:国道774号線
08/09/03 00:44:43 W1Yn3llw
20年以上前とかならともかく今は普通の道としか思えないが・・・。
992:国道774号線
08/09/03 06:16:14 Axf2h7X9
次スレ(道路板)
【新潟富山石川】国道8号 Part5【福井滋賀京都】
スレリンク(way板)
993:国道774号線
08/09/03 19:49:45 AMdFbOFC
長岡付近は高速道路みたいなんですが要するに田中角栄氏の遺産の一つですね