06/07/23 06:14:51 o1yWu5XE
梅雨の大雨による被害が多発しています。
道路情報を確認してから走行しましょう。
前スレ
スレリンク(traf板)
過去スレ・レポートページなどは>>2-5くらい。
2:酷道たんハァハァ
06/07/23 06:16:50 o1yWu5XE
過去スレ
Part1 URLリンク(kaba.2ch.net)
Part2 URLリンク(mentai.2ch.net)
Part3 スレリンク(traf板) (未html化)
Part4 スレリンク(traf板) (未html化)
Part5 スレリンク(traf板) (未html化)
Part6 スレリンク(traf板) (未html化)
Part7 スレリンク(traf板) (未html化)
Part8 スレリンク(traf板) (未html化)
Part9 スレリンク(traf板) (未html化)
Part10 スレリンク(traf板)(未html化)
Part11 スレリンク(traf板) (未html化)
Part12 スレリンク(traf板) (未html化)
Part13 スレリンク(traf板)
3:酷道たんハァハァ
06/07/23 06:18:04 o1yWu5XE
サポートページ
あなたの酷道・険道レベル ウイソグロードさん
URLリンク(side-b.jp)
2ちゃんねる運輸交通板 酷道スレのまとめ(仮) UP板有 濡れ衣◆SbICHIROZ6さん
URLリンク(f18.aaacafe.ne.jp)
過去スレ倉庫 東北地方の酷い道 S台人作
URLリンク(sdfnyakt.hp.infoseek.co.jp)
JARTIC:日本道路交通情報センター
URLリンク(www.jartic.or.jp)
4:酷道たんハァハァ
06/07/23 06:19:22 o1yWu5XE
関連スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!10【険道!】
スレリンク(car板)
【落石】酷道、旧道、廃道【倒木】R10
スレリンク(bike板)
その他あれば随時追加願います
5:国道774号線
06/07/23 08:47:47 Ulc26Av7
>>1 乙!
【全国】酷道険道腐道淋道情報
スレリンク(trafficinfo板)
酷道スレ
スレリンク(trafficpolicy板)
6:国道774号線
06/07/23 10:46:25 uizm7YLe
>>1乙です
1の名前はやっぱそれですね
7:国道774号線
06/07/23 15:09:44 wwm9EekR
>>1乙
早速だが昨日兵庫県道36号通ってきた。
面白かった。
8:国道774号線
06/07/23 15:14:21 Of4+1fkF
おつ
9:●
06/07/23 15:37:26 8Khi+KGu
帰省ついでに、剣峠を南伊勢方面から制覇してきました。
いきなり伊勢神宮に出たときは、ある意味びっくりしました。
対向車に県外ナンバーが多かったけど、みんな騙されたのかな?
10:国道774号線
06/07/23 16:00:51 YeoEaEZJ
>>7
だいぶ改良が進んできてて、大したことはないけどね。
水車見た?あと西脇側のバス停の名前が変なのが多いんだよね。
11:国道774号線
06/07/23 16:50:27 MyH2sKSb
・r601?(篠山市後川~籠坊温泉~猪名川町杉生新田)
r12分岐~後川集落までは華麗な2車線だったものの、集落を過ぎてからは狭い1車線。
地元車がどんどん突っ込んでくるので、若干の注意が必要。
川から湯気が湧いてるのが印象的で、神姫バス停も各民宿に一個あるという感じ。
籠坊のバス停を過ぎると更に狭隘。路線状況はまだいいが・・・。
昔はここに大型の阪急バスが池田から走っていたらしい。
猪名川町の町界から道路状況が劣悪になり(R173はらがたわ峠よりちょっと悪い感じ)、
ヘアピンが連続。ただ、ここを通り抜ける車は無しなので安心して走れる。
・大阪r4 名月峠東口~未舗装路~本滝口
一車線の未舗装の凸凹道が続く。夏のせいか草の侵食がひどい。
未舗装路を抜けたところで、また二車線舗装路が。ここで対向車と離合。
もうちょっと遅かったら、離合がヤバイことに・・・。対向車の叔父様は漏れの車を見て笑ってたw
舗装路があると油断してると、今度は私有地の泥道。泥道をガマンして抜けると、ようやくゴルフ場の入り口に。
あとは道なりに進んで、野間峠へと・・・。
途中、野間の大けやき付近にはR477のBPがある。これはH20完成予定。
ちなみに地元民が名月峠→妙見山→豊能町と抜ける場合は、国崎の方へと迂回します。
12:国道774号線
06/07/23 16:56:24 MyH2sKSb
地元民よりお知らせ。
・r4の本滝口~野間峠トンネル間で下水道工事をしていて、途中片道一車線規制があります。
・R423の下止々呂美付近で橋桁を建てるため、一時的に道路を一車線規制or通行禁止にします。
・雨の日の野間峠は危ないので、豊能~能勢越えをする場合は、亀岡柚原集落~杉原バス停~倉垣のルートを使うのがお勧め。
文章が変なのは許してくれ・・・orz
13:国道774号線
06/07/23 18:58:45 HqbE/p9A
>>1
乙
14:国道774号線
06/07/23 19:10:27 fLhObaJy
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの~」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね~」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
15:国道774号線
06/07/23 20:22:10 Wa/m/KDq
>>10
あれでも改良されてるんだ・・・
地元民なのに昨日が初体験だったからあの道であの交通量は驚いた。
16:国道774号線
06/07/23 21:09:44 230W5xy2
久しぶりに出かけたらずいぶん改良されてたなあ、津別峠。
17:国道774号線
06/07/23 23:46:59 KFFTqRBX
>>前スレ978さん
ツキノワグマも出没するそうです。猪笹林道R425側林道入り口に看板あり。
酷道に物足りなくなったら突入してくださいw
車なら車高の高い全長の短くてマッドタイヤっぽいパンクしにくいタイヤ装備。
18:国道774号線
06/07/24 09:24:43 dtsGvubp
>>9
かっては路線バスが剣峠を越えていたらしい。
その後高麗広までに短縮され、いつのまにか廃止。
19:前スレ978
06/07/24 18:47:12 khaZlbpf
熊まで出るんですか!?笑
今度、突入して走破してみます!!!
20:国道774号線
06/07/25 00:24:36 fOYei9vi
>>18
高麗広までのフリー乗降バスは三重交通社史に載ってる
21:国道774号線
06/07/25 11:18:48 ynScPs69
変更申請
岐阜県r52 主要地方道板取白鳥線
関市野口~保木口
レポート
関市杉原~郡上市大和町落部
中級 ★★★★
この区間は数年前に行きましたが、郡上(ぐじょう)市大和に向かう西峠までは、峠道で対向車も少ない1・5車線
道で、西峠を過ぎた、郡上市内は西峠から岐阜r315までの約8kmはうねうねの山岳路(1・5車線の舗装路)です。
ガードレールはあるが、所々にない区間があり、高速でいくと谷に落ちて死亡します。
この区間はがけ崩れが多発しやすく道路に小石や小岩がごろごろ落ちている場合があり危険です.
r315との交差点を超えると,、1・8車線の道になりますが,内ヶ谷ダムの工事用のダンプがよく通ります。
もう少し行くと、黒田(くろんだ)トンネルになります、この区間は2車線となっていますが、
トンネルには灯りがついていません、トンネルを過ぎると1・5車線の下りのつづら坂が続いています。
その下りを越えると、ぽつんと一軒家が見え、そこをすぎると集落が見えて右折すると終了です。
22:21
06/07/25 11:25:01 ynScPs69
21の続き
とくに、r315交差点(郡上市大和町内ヶ谷)から関市三洞までは
にはがけ崩れの為に通行止めが多くて、年によっては通年通行止めになりやすい。
また、郡上市大和町内ヶ谷から郡上市大和町落部まではダンプの通行に注意
23:国道774号線
06/07/25 16:56:01 v6xFJCkf
<兵庫>ずさん工事 国道の橋の耐久性に問題
兵庫県西宮市の国道176号線に去年完成したコンクリート製の橋が、設計上の基準を満たさず、耐久性に
問題のあることがわかりました。
問題が見つかったのは、西宮市塩瀬町名塩の国道176号線にかかる尼子谷橋です。近畿地方整備局阪神国
道事務所によりますと、この橋は大阪市内の建設業者が施工したものですが、鉄筋の周りのコンクリートが
設計上は4センチとなっているのに、薄いところで1.7センチしかありませんでした。また、台座のコンク
リート幅もおよそ5センチ不足していることもわかりました。業者は、ずさんな工事を認めているということ
です。長期的な耐久性に問題があるため、阪神国道事務所は、業者に補強工事を求めることにしています。
(朝日放送)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
24:国道774号線
06/07/27 18:35:44 g8BhLgfY
('A`)y-~~ 地味にリスト更新しますた。
ノへへ URLリンク(side-b.jp)
情報アリガ㌧&引き続き情報キボンヌ
>>21
次回更新時に反映しますのでお待ちを。
25:国道774号線
06/07/27 23:44:34 /rOSFLCu
乙です
26:国道774号線
06/07/28 10:00:05 99uNx+0c
>>25
毎度乙です。
27:国道774号線
06/07/28 21:28:27 m1eyAK0o
>>26
あなたも乙です
28:国道774号線
06/07/28 21:33:31 tCI5zz0m
R352通行止め明日から解除
ソースは地元ラジヲ
29:国道774号線
06/07/28 21:46:47 F6ATY6yM
小白沢ヒュッテのサイトでも速報っぽい感じで情報が出てるね<R352
30:国道774号線
06/07/28 22:21:05 ShZkzCVo
あのあたり、もう雨は大丈夫かな
31:国道774号線
06/07/29 13:57:30 IEAY/g87
R309行者還トンネルの手前(東側)で我慢できなくなって野糞した
運良く他の車両は通らなかった
あれだけの自然の中でカッコーと鳥の鳴き声を聞きながらすると幸せだな。
モリモリでたよ。
32:国道774号線
06/07/29 22:41:49 Ktx36F2h
>>31
氏ね
33:国道774号線
06/07/30 00:08:34 7NBb93a0
>>31
今日貴殿のNGS跡を確認しに行きます
34:国道774号線
06/07/30 00:10:13 Dz+X9XTG
某道路系サイトのブログにあるダート40キロも続く県道ってどこ?
35:国道774号線
06/07/30 00:23:50 9J0DoyGe
>>34
URLリンク(side-b.jp)
の
青森r28 (岩崎西目屋弘前線)
参照の事
36:国道774号線
06/07/30 02:58:11 BgcW/aL1
山梨県道31号走って来た。。
ほとんどの区間は割とまともな舗装の1.5~2車線道路なんだけど、
一部区間だけ1車線で急勾配のコンクリートギザギザ舗装があった。
何となくR421の石榑峠近辺っぽくて良かった。
東京近辺で酷道っぽさを味わいたいならお勧めかも。
37:国道774号線
06/07/30 03:53:54 GHeTz3IH
>>31
まさか、その場所って焼身自殺のあった現場じゃないの?
38:国道774号線
06/07/30 09:16:49 kMsytN73
>>37
そういえば焼けた跡みたいのがあった
39:国道774号線
06/07/30 09:58:27 vLEM2zjg
>>28
今年から二輪も通れるらしいね。
40:国道774号線
06/07/30 10:29:33 08lPxMQN
>>37
これか
URLリンク(www.naratv.co.jp)
2002年9月24日(火) ●焼けた車から人骨見つかる / 上北山村
きょう午後、上北山村の国道沿いの広場で焼け焦げた車の中から
骨のようなものがあるのが発見されました。
警察は身元確認など調べを急いでいます。
きょう午後2時半ごろ、上北山村の国道309号の道路沿いの広場に、
焼け焦げた乗用車があり、 中に骨のようなものがあると巡回中の
県吉野土木事務所の職員から警察に通報がありました。
吉野署が調べたところ車のナンバーは取り外されて、後部座席付近には
成人とみられる骨が散らばっていたということです。
吉野署などでは、身元確認を急ぐとともに、自殺と他殺の両面から調べを進めています。
現場は国道309号の行者還トンネルの東側出入り口付近で交通量の少ないところでした。
41:国道774号線
06/07/30 11:38:50 fE/OWpOL
>>40
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
広場の中央には何かを焼いたような跡
東側には一部崩落した跡を修復したのか
土壌から水気を取るためのストローが1本だけ差し込まれていたよ
42:国道774号線
06/07/30 13:06:39 BmbHTdYF
危険度の高い道に旅立つ時は何を持って行っていますか?
携帯はどこの?水や食料は?
私はどうせ半日もかからんと何も用意せずに行ってしまうので…
43:国道774号線
06/07/31 17:44:37 3QIS2Yxe
昨日はは美春峠通ってきた。
名前はかわいいが道はヤバかった。
44:国道774号線
06/07/31 19:03:48 dBUopaPV
>>42
海外旅行じゃあるまいし、行き先ごとに携帯使い分けてる人なんてほとんどいないでしょ。
まあ不安なら水(スポーツドリンクならなお可)とカロリーメイトでもトランクに放りこんどきゃ1週間は生き延びれるでしょ。
滑落死とかなら知らんけど。
45:国道774号線
06/07/31 19:18:01 vAH3CzO+
>>42
携帯電話はドコモが絶対に有利かな。
食料は、とりあえず、水とかんぱんを積んでいくかなあ。あとチョコ。
夏場はクーラーボックスに氷を詰めて飲み物を入れていくよ。
>>40
そそ。
46:国道774号線
06/07/31 22:43:29 74FMeBhH
今日R352奥只見湖畔バイクで行ってきた。
路上河川と路肩決壊の連続。途中大きな雪の塊もあって楽しかったけど疲れた。
47:国道774号線
06/07/31 22:59:33 eFIr8BUH
>>46
四輪は通れるんか?
48:国道774号線
06/07/31 23:52:54 tb6tEqLO
>>47
漏れも新潟から福島へ抜けてきた。漏れは軽だったけど、
ランクルともすれ違ったから普通の4輪なら大丈夫じゃねか?
49:国道774号線
06/08/01 00:37:10 POHdMJnt
>>48
なる。どんも
50:国道774号線
06/08/01 01:23:20 wPEVer1j
まだ雪があるところってあんの?
51:国道774号線
06/08/01 02:03:29 SoiKmz1o
>>42
ドコモと言ってもムーバの方な
もしくはau
FOMAとvodaとTUKAは止めといた方がいい
割と都市部で使うならAirH”でも桶だが
52:国道774号線
06/08/01 09:02:48 NH95u9r9
vodaは容赦なく圏外。世界で使えて自宅が圏外。
禿が社長になってどうなるかわからんが。
津々浦々酷な人がいるから1日中誰も通らないわけでもあるまいて。
53:国道774号線
06/08/01 12:26:56 LTxbPxrA
私はtukaだが,山奥でも結構つながるよ!
54:国道774号線
06/08/01 12:46:43 N9sm2MzT
以前、岐阜の高山市(旧上宝村)でドコモの友達だけアンテナ立っていなかったことがあった。
au、ボ-ダ、tu-kaはアンテナ立っていたのに。
55:国道774号線
06/08/01 12:47:49 54HdAQeF
>>52は3G?
56:国道774号線
06/08/01 12:48:00 NH95u9r9
携帯に頼るのは酷道の真髄に在らず
57:国道774号線
06/08/01 13:12:48 ROOnwPFc
やっぱハムだよな。それか
58:国道774号線
06/08/01 15:17:28 h2a0pOq3
伝書鳩
59:国道774号線
06/08/01 18:09:28 sQAnGEK4
何も持たずに行って遭難
これ最狂
60:国道774号線
06/08/01 18:32:23 AIbdIzw7
>>54
東海地区はvoda2Gが結構繋がる印象がある。
61:国道774号線
06/08/01 19:37:42 c3FmAFxn
>>50
東北地方の山間部では、まだ雪が残ってるところあるよ。
62:濡れ衣 zaq7d045549.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/08/02 01:44:30 cSQmEE98 BE:5532858-2BP(19)
最強はイリジウムだろうけどね
まだサービスやってたっけ?
63:国道774号線
06/08/02 03:07:35 09mvp6Bq
>>62
イリジウムは一度あぼーんしたものの復活したらしい
URLリンク(www.jiten.com)
↓
URLリンク(www.kddi-nsl.com)
URLリンク(www.kddi-nsl.com)
あとはドコモの衛星携帯ワイドスターとか
URLリンク(www.docomo.biz)
・・・って、何のスレだここはw
64:スレ違いスマソ
06/08/02 03:24:04 LLRlP6jc
>>63
舶用GPS受信機のキノコアンテナ付けてる車は一度だけ見たことあるけど
ワイドスターのアンテナ付けてる奴はまだ見たこと無いなw
65:国道774号線
06/08/02 16:17:45 l0fMFWEj
今から愛車DioでR308暗峠大阪側から凸ってきまつ
暗峠初体験wktk
66:国道774号線
06/08/02 17:49:36 NGsudkqk
今の時間、対向車に気をつけてね~。
昨日、セレナで行ったら石畳でハイエースが来てお互い笑いながら対向したよ笑
67:国道774号線
06/08/02 22:41:23 /FTf3MbX
>>63
そこでアマチュア無線ですよw
68:65
06/08/02 22:44:32 /p616ZzW
凸ってきますた
フルスロットルで20㌔切るとかマジで爆笑してしまったw
しかしホンマにすごい道
愛してしまったのでまた行きまつ
峠に住む若いご一家と少し喋ってきますた
すごく良い人ですた
旦那さん爽やかー
69:国道774号線
06/08/02 22:48:54 uYJ4H1HS
>>68
乙
70:国道774号線
06/08/03 15:07:59 EXsM+lxa
>>60
とりあえず携帯マニアでもあるので
全キャリア・全方式を持つようにしている
(岐阜県在住)
・・・例外なく、ドコモの1.5Gが先に死亡
ドコモのデジタル(2G)は外部アンテナでかなりのところまでOK。
FOMAは変なところまで基地局があるので、使えることもある。
vodafone2Gはドコモの穴のところで使えることがある。
auは案外ダメだけど、山の頂上などで受けられることがある。
ツーカーはvodafone2Gと共用してるのだけど、J-PHONE化以降の
山奥基地局で使えないこと多い。
vodafone3Gやwillcom、ましてやドコモPHSは論外。
まあ、最強はアマ無線かもしれない。
山の上なら何らかのレピータがアクセスできる。
でも、最近は聞いてる人が少ないので、あてになるかどうかは・・・?
71:国道774号線
06/08/03 15:28:01 +WFymVqJ
>>64
ワイドスターの可搬型を使ったことあるけど、アンテナの方向出しが結構シビアで
うまくつながらなかった経験ある
72:国道774号線
06/08/03 16:31:25 HPDOdrpV
>>70
安心しろ、俺が聞いている。
酷道シーズンは、俺も携帯が圏外になっている可能性大だけどな。
73:国道774号線
06/08/03 20:00:01 Y0/2X0UE
イリジウムって月額6000円か。
意外に安いというか、持っても良いような気がするというか。
ただ、端末代高杉
74:国道774号線
06/08/03 20:03:03 gKg4bUhu
じゃあ俺は伝書鳩にする
75:国道774号線
06/08/03 20:10:41 g5nnwl4y
俺は矢文にしようかな
76:国道774号線
06/08/03 20:48:05 ae8hJCOb
じゃあ狼煙。
77:国道774号線
06/08/03 21:55:17 3ejciA18
糸電(ry
78:国道774号線
06/08/03 22:10:40 WS6H8dER
しまった、トランクにイタコ入れっぱなしだった!
79:国道774号線
06/08/04 01:18:01 CeSSb7um
AMの送信機を持ち歩けば無敵じゃない?
電波法違反だけど,その地方のキー局に合わせて送信すれば必ず助けてくれると思う.
人命がかかっているときは許してくれるんじゃない?
80:国道774号線
06/08/04 01:50:38 F0Mkw9kY
遭難通信の規定によればOKだけど・・・・大変な騒ぎになりそうだな。
81:国道774号線
06/08/04 18:07:35 PDhZmgaG
>>79
無線に疎くて口をはさむのは樹が引けるが、
出力でかくしんないといけないのでは
82:国道774号線
06/08/04 22:51:31 t7Vspeg4
登山国道消滅まであと2年
URLリンク(www.fct.co.jp)
83:国道774号線
06/08/05 00:56:13 adhhWTLa
甲子トンネルは雁坂みたいに自動車専用になるんだろうか
84:国道774号線
06/08/05 02:22:39 NH8YjGDb
>>81
波長の長い電波は、高出力ではないと電波は飛ばない。
85:国道774号線
06/08/05 02:31:19 IYPUe9Kw
>>84
回折とかあるから,長波でもそこそこの距離は飛びます.
波長をキー局に合わせるところが味噌.誰かが聞いている可能性が高い.
少なくともキー局自身がモニターしていると思われる.
SOSとか言い続ければ助けにきてくれるのではないか?
モールス信号なら更に確実.
86:国道774号線
06/08/05 03:52:31 gCM1GBAJ
>>85
つーか商用AM波の周波数ってさ高い部分でも波長が200mあるんだぜ?
1/4波長の垂直アンテナだと高さが50m必要。そんなアンテナ素人がどうこう出来るもんじゃない。
しかも相手は何十キロワットクラスの送信電力。まあ素人じゃ電源すら確保出来ないだろうな。
でモールス信号とは搬送波を断続させる通信だけど、搬送波が常に出てるAM波にかぶせても
全然意味ないわけだ。
87:国道774号線
06/08/05 10:40:46 6/Vozzlj
じゃあ,懐中電灯でモールス信号を打つか?
88:国道774号線
06/08/05 10:53:28 tEWfmKiL
常時誰かが聞いている警察、消防、鉄道といった緊急性が高い波に被すのが最強だが、
絶対にやるなよ。もっとも、警察はデジタルだし消防も移行しつつある。
鉄道も基本的に鉄道の通っていないような所では意味ないけど。
89:国道774号線
06/08/05 11:11:40 7Yy+TY6l
のろしがいいじゃん。
90:国道774号線
06/08/05 16:56:46 7BU1c8qB
衛星EPIRBがオススメ
URLリンク(www.jrc.co.jp)
救助に来るのは海保だから原則無料w
91:国道774号線
06/08/05 21:32:15 qK7UHx/A
R418を語るスレはここですか?
92:国道774号線
06/08/05 21:39:07 W/1A7+10
いや130Rを暑苦しく語るスレ
93:国道774号線
06/08/05 22:48:23 z5diDsRa
R352の檜枝岐~銀山平行ってきた。
尾根を越える度に谷間はさんで反対側で地形に沿って愚直にカーブを
繰り返す道が見えて何とも萌え萌え。山の上にゃまだ雪渓が沢山あるし。
ちなみに檜枝岐側から朝7時前ぐらいにアタックしたけど途中10台ぐらい
対向車が… 結構交通量あるのね。
94:国道774号線
06/08/06 01:56:29 R4MxtiIQ
>>93
ナカーマ
95:国道774号線
06/08/06 08:11:27 XBImFQHA
昨日、R157温見にいってきた。
でも、なんか物足りないのは、
落ちたら死ぬがないから?
漏れの酷道レベルがUPしたから?
どっちだろう。
96:国道774号線
06/08/06 16:47:23 PhcYesub
>>95
R121大峠へいきなはれ。
酷道upldrに猛者のレポが載ってる。
話変わるけど、R139松姫峠はいよいよトンネルの工事が始まったようで。
97:Death Rider ◆z6kiWaME7o
06/08/06 21:13:48 DqSEjICP
買い物序に見付けたプチ険道を
・愛知r23(東浦名古屋線) 大府市長草町
典型的な生活道路で、長草町内の一部に1km程1.0~1.4車線の区間あり。
但し溝蓋がきちんと張ってある為、実質的には1.3~1.7車線。
普通車同士の離合は粗問題ないが、トラックが入ってくると少々厄介かも。
評価:若葉たん●
98:国道774号線
06/08/06 22:06:49 tNl161OD
落ちたら死ぬ区間が未体験でしたら、R425辺りがお勧めですね~。
和歌山奈良の県境辺りでは何度も何度も落ちたら死ぬ区間を堪能できます。
で、漏れはさらに物足りなくなり大峠逝ったわけだが…エスカレートしすぎたと反省してる。
段差だらけの未舗装ダート走破の経験は必須。
小型の四駆じゃないと通れない道になったと思う。
松姫峠、ループトンネルも旧道になるのか…。
旧道化して廃れると、凄い道になりそうだな、あそこは。
99:国道774号線
06/08/06 22:31:09 PhcYesub
>>98
無事で何よりでした。
松姫のループトンネルはあの上に発電所への
入り口があるから維持はされるかと。
その先の峠道は微妙ですが
100:国道774号線
06/08/06 22:51:17 cFwfYhhY
オンロードバイクに乗ってるんだけど、酷道を楽しむにはあまり向いてないと感じる。
2輪だとR425とか松姫峠は全然酷道に感じられないし、かと言って
未舗装路だと危なすぎて入っていけないorz
や、オンロードバイクでガンガン行ってるスゴイ人もいるみたいだけど。
101:国道774号線
06/08/06 23:12:14 XfcspLMi
ZZ-R1200でR418に突っ込んだ変態さんとかw
102:国道774号線
06/08/07 00:50:00 /9u8I6Sx
久々に温見越えてきた。
ドライブの帰りに唐突に思いついたもんだから
黒津-能郷の通行止めなんか知らんかった。
黒津でしっかり閉じてるゲート見て( ゚д゚)ポカーン
車降りてゲートの前で思案。
戻ってみると開けっ放しのドアから蝿が大量侵入orz
時刻は18:45。
地名を知ってるだけで越波方面の道や距離の知識無し。
地図無し。
ガソリン残量2/8目盛り、(((( ;゚Д゚)))
伊勢峠への分岐点から1目盛り消費してるから、戻るのも微妙なんで
仕方なく特攻。
だんだん暗くなっていく視界、見通しの利かない山中、案内のない分岐、寂しさを募らせるヒグラシの声、
たまに見えるか弱い光の月、圏外の携帯、先の距離も出口もわからないのにガソリンが少ない不安、
何とも言えない気分でした。
そんな中、街灯や人家の明かりを見つけた時の妙な安心感は最高ですね。
R418とのT字路に出て、R418のおにぎりがあれほど心強く思えたのも新鮮でした。
無事帰ってこれて良かった。
不測の事態に備えてガスは多めに、知ってる道だけ走るからと言って
地図も持ってかないとエライ目に遭うと言ういい教訓を得られましたとさorz
103:国道774号線
06/08/07 02:51:57 4d26lIAX
Fit海苔な俺はエンプティが点いてもガンガン走るという悪い癖がついてしもた。
燃費運転すればガス欠になるまで100キロは走れる計算なのだが、
R425の北山村でエンプティ点いて尾鷲まで走りぬけたときはさすがに冷や汗ものだった…
104:国道774号線
06/08/07 10:36:15 EfCRbDDV
心細いときは下り坂以外ではAC切るとか色々やっている
エアコンブレーキON!
105:国道774号線
06/08/07 14:48:27 B/0jNEPg
俺は酷道に入る前に満タンにするなぁ。
106:国道774号線
06/08/07 17:39:57 2I+o9Y9B
携行缶に詰めて行く。何か在った時はガソリンまいて火災を起こせばOK。
107:国道774号線
06/08/07 19:55:31 F+bE+45x
>>103
定速走行でないとCVTって思うほどには燃費伸びんしな。
108:国道774号線
06/08/08 05:40:50 NjjGkbOo
兵越林道へ行ってきてしまいました。しかも夜。
三遠南信道が途切れて道は細く、キロポストがなくなったと思ったら、モウそこで林道でした。
まあ、岡県側は良かったんですけどね。野県側がまったく整備されていないようで、
上空の崖から生まれたと考えられる隕石が二つほど有り、ひやひやでした。
ちなみに、帰りはさすがに同じ道を通りたくなかったので、R418を通ってR151まで行きましたが、
兵越の岡県側と大して変わらない印象がありました。
109:国道774号線
06/08/08 15:47:49 DYGokkCw
明日から三日間休みだ。
俺が休みに入ると天気がやばそうになる。
何故だ!!
110:国道774号線
06/08/08 17:10:42 SKnoxR+m
>109
そんな喪前は悪天候ドライブスレに行ったら神になれるぞwww
111:国道774号線
06/08/08 18:18:07 DYGokkCw
悪いが神ではなく仏になりそうなんで遠慮しておく。
なんせ今酷道に動かせるのが単車しかない。
みんなは盆休みにゆっくり楽しんでくれよな。
俺は仕事してるからさ…
そしてレポートで俺を楽しませてください。
112:国道774号線
06/08/08 23:00:20 uaraT4h7
悪天候ドライブスレなんてあるのかw
113:国道774号線
06/08/08 23:54:13 i8tIunMK
“酷道”“険道”は禁止用語なのでしょうか?
酷道とか険道とかが付くお店などあるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
114:国道774号線
06/08/09 00:13:25 CuC5fwxq
隠語をあえて使う店はどうかと思う
115:国道774号線
06/08/09 01:14:22 ngvaZOWq
>>102
私は1ヶ月前に20Lの携行缶を買って温見を越えました。
タンク容量が小さい車なのでこれは心強いです。
116:国道774号線
06/08/09 20:27:34 LV0Vau53
温見で携行缶から給油しているとアブに襲われる悪寒
117:国道774号線
06/08/09 23:02:37 uwm1Jy9D
>112
URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(car板)
118:国道774号線
06/08/10 00:56:49 jBFAnoq/
3年前に425に行ったが、夜間だった事もあって、
あまり恐怖を感じなかった。
和歌山方面から行く方が怖いのかな?
119:国道774号線
06/08/10 10:46:12 jG3nftnn
ふつう夜のほうが怖いと思うが…
120:国道774号線
06/08/10 11:00:15 jG3nftnn
方角と言えば
R477は百井峠から花背峠へ抜けるルート
(つまり百井別れを右折で越えるルート)
の方が恐怖を感じにくい、というのはあるなぁ。
121:国道774号線
06/08/10 13:24:38 TvJzQtjG
酷道を走っていて,怖いと思ったことはないな.
怖いと思う原因は何? ガードレールがないから? 路面が荒れているから?
何かあったらどうにもならないから? 幽霊が出そうだから? 熊が出そうだから?
それとも,これらの複合?
122:国道774号線
06/08/10 15:05:02 jG3nftnn
夜だと谷底が見えないからねぇ
ひとつ間違えば奈落の底、どこまで落ちる分からないって
不安があるからか
でも、ずいぶんいろんな酷道を走ってきたけど、本気で
怖いと思ったのは夜の牛廻越と百井峠だけだ
オカルトっぽい所は意外と平気
123:国道774号線
06/08/10 15:16:51 ZdVfdinU
酷道とは違うが、夜の川土手が怖いな
川のほうだけやけに真っ黒
逆に山道は夜のほうが対向車が分かりやすかったり
余計な物が目に入らなかったりして
走りやすいように思う
124:国道774号線
06/08/10 15:32:45 m8ZQm6xL
俺は本気で怖いと思ったのはR417の冠山林道部分と福井r203とR157を深夜に通りぬけた事。
R417の峠付近で奇跡的に対向車1台とすれ違った。R157でも対向車1台とすれちがったが
その後の河原と平行してる所で40年前に事故で亡くなったじいちゃんを見かけた時は
本気で泣きそうになった。
125:国道774号線
06/08/10 15:44:28 MlY5JV1Z
R417徳山ダム工事区間内は通行可能。福井からは高倉峠経由で無問題。
このお盆は全員で大挙しる!
126:国道774号線
06/08/10 17:06:16 gOK4tnD5
>>120
百井峠は俺も同感。
狭くて坂がキツいから、アレを登りで行くと視界が利かない。
下りだと多少マシ。
127:濡れ衣 zaq7d045549.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/08/10 17:41:23 /vxcyBRM BE:1659762-2BP(120)
R303八草峠旧道で
ジュースを飲もうとふと視線を外した時に、谷に突っ込みかけた時はさすがに怖かった
128:国道774号線
06/08/10 20:52:27 XzKnJ7T+
濃霧のR399鳩峰峠を午後の10時頃に走ったときは怖かったな
129:国道774号線
06/08/10 21:45:09 YSqLEAjm
八草峠の謎のカリーナはマジ怖かった
130:国道774号線
06/08/10 23:31:33 69WDHQAr
午前4時の真っ暗なもやの中
鳩峰走った俺も>>128に同意
131:国道774号線
06/08/10 23:34:18 gFfJxdUY
何年か前に、白い布を巻かれた木々を見たときには
なんとも表現しがたい恐怖感があったが、八草峠だったか、タラガ谷越えだったか
イマイチ思い出せない。
デジカメで写真撮ったんだが、データ消えちゃったからなぁ・・・
132:国道774号線
06/08/10 23:46:05 fHR9tI9a
そういう宗教団体があったよな・・・
名前が思い出せん・・・・ バームクーヘンじゃなくて、、パナなんだっけ?
133:国道774号線
06/08/10 23:48:02 m5wg2ooM
つ URLリンク(www.pana-wave.com)
134:国道774号線
06/08/11 00:58:45 zTB7FzCz
>>125
冠山峠も通れますよね?
高倉峠と両方制覇したいんですけど混みそうで離合が心配。
135:国道774号線
06/08/11 01:49:32 I55Gv/aR
八草峠の方にパナの連中いたね
136:国道774号線
06/08/11 02:27:52 3yo0Uowe
一番怖かったのは,例の台風のときの十津川-龍神間かな? 隣では,例のR168
が崩れていたし.
137:国道774号線
06/08/11 02:34:13 W3ToElue
>>135
そういえば、ここの昔のスレでパナ(not松下)に遭遇した話を書いてた人がいたような
138:国道774号線
06/08/11 12:07:43 Xor12Pol
ちょっくら嵯峨亀岡線の動画を取りに行って来る
139:国道774号線
06/08/11 12:51:31 7qiyS4at
>>138
無茶しやがって・・・AA略
140:国道774号線
06/08/11 13:23:43 Y9OAmuuV
>>138
底を擦らないように(もう遅いか・・・)
141:国道774号線
06/08/11 17:24:56 Z8PR+MA6
もう10年近く前の話だけど、長崎から雲仙温泉行くとき、ショートカット
しようとして入った長崎r128が極悪だった。ものすごく走りやすい2車線
の道から、木がガードレール代わりになっている5ナンバーでも道幅苦し
い道に突然切り替わった。大勢乗っていたので国道に引き返した。
外出だったらすまん。
142:138
06/08/11 19:46:21 uMmm983l
帰ってきたZE!
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
143:国道774号線
06/08/11 21:11:48 2vOKNOnV
Google map/earthでR139松姫峠の詳細な画像が見れるようになってた。
付け替え前の旧道もバッチリ見えて面白い。
>>142
乙
144:国道774号線
06/08/11 22:13:54 kpQ+DBAo
>>142
その時特配員が見たものは!
145:国道774号線
06/08/11 23:09:43 Q4VU7X3O
>>142
烈しく乙!
146:国道774号線
06/08/11 23:42:15 lO+wybLr
>>134
冠山峠はゲート閉鎖中
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
147:138
06/08/11 23:43:13 uMmm983l
流石にこれだけではアレというか、他に
R477 京北町周山/中地/日吉橋付近->八木町/神吉付近まで
京都r50 R477重複区間南端(廻り田池?)->JR山陰本線保津峡駅
京都r29 JR保津峡駅->嵯峨の町中
を撮ったのだが、需要あるかな?
一応エンコードは始めてるので、希望する方が居たら車載動画スレにでもうp予定。
148:国道774号線
06/08/12 00:58:54 +OgCo1YH
富山市有峰(大山)と飛騨地方をつなぐ大多和(おおたわ)道路の私道部分(全長九キ
ロ)が、悪路のためほとんど使われておらず今季限りで通行禁止となる。県内最奥にあっ
た有峰村の人や物が行き交い、伊勢代参などの慣習に使われた歴史があり、廃道を惜しむ
声も聞かれる。有峰森林文化村は九月、古道を歩くイベントを開く。
廃止されるのは、県境の大多和峠-飛騨市佐古間。廃止部分を含め同峠から土(ど)ま
での計一四・五キロが、有峰街道(大多和道路)と呼ばれ、古くから利用された。室町時
代は、伊勢の皇太神宮に参詣するため村の代表者が毎年、この道を通った。藩政時代に入
ると、他国領(飛騨)を通るという理由から物資の移送が禁じられたが、廃藩置県で通行
が自由化されてからは再び人や物の行き来が盛んになった。
現在は、有峰林道小見線や、飛越トンネルを抜けて有峰に入る林道が整備され、大多和
道路を通行する人はほとんどいなくなった。沿線の集落も離村し、時折、元住民が訪ねた
り、有峰に向かう人が通行したりするだけ。ダムに沈む前、大多和道経由で有峰村を訪れ
た郷土史家、前田英雄さん(77)=同市月岡東緑町=は「ほとんど使われておらず廃道
はやむを得ないが、昔の人が使った道がなくなるのは惜しい」と話す。
有峰文化村は、有峰の女性が近隣の集落に泊まった独特の風習「ちょうはい」で同道路
が使われたことにちなみ、九月十六、十七の両日、佐古から峠までを歩く記念イベント
「ちょうはいの道を歩く」を企画。同村は「滝の音や鳥のさえずりを聴きながら歴史をな
ぞってほしい」としている。
149:旧262 ◆UpRCGFXmtk
06/08/12 01:19:56 so/sgBd0
>>148
別に、そんな悪路でも無いのだけどな・・・・
私道と言っても飛騨市の作業林道だったような気がするが?
150:国道774号線
06/08/12 18:08:41 q50bkPaU
>>147
見たい
151:国道774号線
06/08/12 21:35:26 m74xlLRt
このスレ的にR158ってどうなんだぜ?
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
152:国道774号線
06/08/12 21:51:52 xgeHwzuS
>>151
わりと好きな道だけど今では整備されて酷道とは言いがたいかと。
事故のあった区間も対向2車線の結構走りやすいところだから
脇見運転とかじゃなかろうか。
トンネル開通前の安房峠は独特の雰囲気を醸し出してたけどね。
153:国道774号線
06/08/12 22:18:22 ArkXd7rm
>>149
去年有峰林道-R41(土バス停)間走ったけど、舗装されていないだけで
トイチレビンで普通に走れたよ。
落石とアブの多さには辟易したけど。
154:153
06/08/12 22:36:24 ArkXd7rm
うPろだに詳細をあげてきました。
よかったら見てください。
155:134
06/08/13 01:10:59 kgG4cXuz
>>146
情報乙~。冠山峠は次の機会として高倉峠で越えてみます。
156:国道774号線
06/08/13 10:34:12 efwH5lrv
山梨のクリスタルラインってどんな感じですか
酷道にあまり慣れてなくても走れるでしょうか。
157:国道774号線
06/08/13 17:12:44 ucvgNrP/
>156
全線舗装されてるし、ガードレールもついてるからよっぽど運転が下手じゃなければ大丈夫でしょう。
でも、それなりに対向車もあるし、小落石もあるから慣れていないならゆっくり走ることをおすすめする。
ちなみに昨日、牧丘側から増富温泉まで走ったけど、池の平線が土砂崩れのために通行禁止。
おいらは荒川林道→黒平集落→金桜神社→観音峠大野山林道→木賊林道で増富温泉にたどり着きました。
豪雨の中だったので、しんどかったっす…。
158:国道774号線
06/08/13 18:32:48 oSyUNhsj
池の平林道通行止めなのか・・orz
159:国道774号線
06/08/13 22:06:05 ApMHiBih
>>150
うpしますた。
[車] 普通の車載動画をうpするスレ9
スレリンク(car板:251番)
酷度が低いので、タダの山道ドライブだ…
401……行きたかったなぁ
160:国道774号線
06/08/13 22:38:54 0tGUlSEm
温見峠、冠山峠、高倉峠の福井ー岐阜3連戦行ってきますた。(冠山峠は岐阜側から登っただけ)
お盆休み中の為か、高倉峠にいったん入って諦めて戻ってくる人や、
福井側の冠山林道ゲートで途方にくれている人(よく調べていかなかった自分含む)
が結構居ました。通行量自体も結構あって、寂しさは無いもののすれ違いが面倒だった。
あと、チラ裏なんだけど
157を峠越して大野市に向かう途中、ラフに走ってたら
尖った石で前輪2輪ともサイドがパンクしてもうた('A`)タイヤ代いてぇ
パンクしたうち片方のタイヤはゆっくり空気が漏れてたもんでスタンドまでどうにかたどり着けたから良かったようなものの
、圏外酷道区間でタイヤ2輪パンクしたら路頭に迷うな・・・
このスレの人は、そのあたりも抜かりないのですか?
161:国道774号線
06/08/13 23:03:39 5jgmOtEE
パンク修理道具を積んでいます。
ガソリンも十分に入れてから酷道入るようにもしています。
162:国道774号線
06/08/13 23:18:09 ApMHiBih
>>160
注入するだけで良いタイプの物を2本、
キリで穴開けてゴムをねじ込むのを1セット、
それにスペアタイヤとエアポンプ持ってく。
パンクする様な道が多い上に連絡手段も無いなら、
その位しておかないと後で痛い目に。
163:国道774号線
06/08/14 08:09:28 fp4Mx8MZ
R303、旧坂内村川上の例年雪で通行止めになるところで通行止めでした。
災害復旧で8/31までとなってますが、どうみても道路改良工事をしています。
終わらなさそうです。
ありがとうございました。
写真撮ってみたけど何が何だか解らない画像になったので省略
164:国道774号線
06/08/14 10:09:35 fc0JCz50
漏れの場合、石噛みよりサイドウォール切って orzがほとんど鴨
軽のみ通行可の看板に突入して、通り抜けた時の記念写真を
撮ろうとすると、何故か車が傾いていたりする w
165:国道774号線
06/08/14 11:15:36 ugUsWBC9
パンクの修理も、スペアタイヤの交換も1度もしたことがないですが
酷道は何度も走ってます。ヤバイかな。
パンクしたらJAF呼ぶつもりだけど山奥じゃ携帯つながらないか・・。
パンクしたまま携帯の繋がる場所まで走り続けたらマズイですか?
でもパンクってそんな簡単にするものなの?
基本的にダートとかは走りませんが、
舗装路でも路上に石がゴロゴロ落ちてることがあるので怖いんだよね
166:旧262 ◆UpRCGFXmtk
06/08/14 11:41:17 VS9IWaHC
>>165
タイヤの路面に接地するところだと強度はあるが、
タイヤサイドを尖った物で擦ると簡単にパンクする。
167:国道774号線
06/08/14 12:55:45 7yrGaqfX
>>165
スペアへの交換は道具さえ積んでれば
あとは車の説明書見ながら手順に従えば簡単だよ
168:国道774号線
06/08/14 13:06:49 hMygO5qc
ランフラットタイヤ最強
…なんだがランフラットタイヤはいてるような車は酷道向きじゃないしなあ
169:国道774号線
06/08/14 15:22:20 1ZU77xHj
問題は、交換作業をできる道路幅があり、
ジャッキがもぐりこまないほど路面が硬く、
ほぼ水平な場所があるかどうかだな。
170:国道774号線
06/08/14 16:31:10 QvqU3WUp
ジャッキの問題はこれで解決かな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
171:国道774号線
06/08/14 18:25:18 vqTFnKI0
>>148に釣られて逝ってきた。
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
172:国道774号線
06/08/14 22:02:17 jScrOx60
まな板大くらいの板切れはジャッキアップ時だけじゃなく、
いろんな時に役に立つから2枚ほど常備。
173:国道774号線
06/08/15 22:56:35 GohwPJrv
あと布っ切れもな!
174:国道774号線
06/08/15 23:07:24 jzbMWkMG
久しぶりにレポ。
新潟r427(五十子平真田線) 全線 初心者★★
自動車通行止めとありつつも、普通に通行できる県道。
丘陵地帯ゆえに地形の起伏が激しく、なかなかどうして険しい地形です。
路面、整備状態はかなり良好で、さすが新潟県といったところ。
ガードレールがない箇所が多数ありますが、異様なくらいポールが多く立っていて妙な安心感を与えてくれます。
ヘキサは一切ないので、R253側から走ると分かり難いかもしれません。
福島茨城r27(塙大津港線) 北茨城市内 若葉たん★★
阿武隈山地の高原道路。少々うねうねしている箇所はありますが、大抵は1.5車線以上のよく整備された道です。
花園渓谷の辺りは、自然林が広がり気持ちのいい雰囲気ですが、
大津港が近づくにつれて、雑然とした森林風景に変わっていきます・・・
少々、単調かもしれません。
R401 新鳥居峠 若葉たん★★★
R400交点より走り、いくつかの集落を過ぎると深い森の中へ突入。
ここから先は、人の気配が感じられることがない無人地帯。(のはず)
1.2~2車線を繰り返しながら、渓流沿いを走ると、三階山へ。(昔、集落があったのかな?)
それより、新鳥居峠への上りが始まります。
振り向くと、山の麓に広がる森林地帯を眺めることができます。
南会津町に入ると2車線の快適路が続きます。
175:国道774号線
06/08/15 23:10:12 jzbMWkMG
福島r380(岳温泉大玉線) 岳温泉~県民の森 初心者★★★
高原ダート道。
締まったダートで、幅員も広く、下手な舗装路よりもよっぽど走りやすいです。
大抵は森の中を走りますが、高原が広がる箇所もあって雰囲気がいいです。
温泉、高原、酷な道、全て楽しみたいという欲張りな人にオススメの道です。
なお、県民の森から先は通行止めでした。
福島r377(八溝山線)
旧・久慈川林道。当分の間通行止めでした。はい。
R403 須川峠
ダメぽ
176:国道774号線
06/08/16 09:27:47 VbhK02tp
岐阜県の徳山ダム水没地域が、
9月1日より通行止めになります。
お早めにどうぞ。
177:国道774号線
06/08/16 12:24:45 VvceY/9+
報告乙!
いよいよという感じだな。
178:国道774号線
06/08/16 13:40:58 +DGvQdul
>>176
平成30年の冬季閉鎖解除まで待たないのかw
179:国道774号線
06/08/16 19:23:18 +RpZGRtD
ありゃりゃ、ついに通行止めか。
付け替え道路はいつ開通するんだろ
180:176
06/08/16 20:08:10 BA2zwzr/
ちなみにソースは日経新聞(東海地方)8/16です。
とりあえずは、工事車両が増えるためによる通行止めで、
まだ残っている住民は、工事車両の合間を縫って通行。
水没後は、緊急時のみ、船かヘリだそうです。
付け替え道路が気になりましたが、
記事には載っていませんでした。
私は26か27日に行く予定。
181:国道774号線
06/08/16 22:14:33 HegiIPS5
別スレに貼ってあった情報では冠山へは通行可となっていたから、
1日までに開通ってことなんだろうね。
門入への道路、西谷左岸で作ってるのは確認したんだけど、どこかで谷を
渡らなければならないはず。場所的には戸入のちょい下流あたりしかないと
思うんだが、工事してる様子はまったく無かった。
あの地区の人は、しばらく大変だろうなぁ。
もしかしたら、ホハレ峠復活したりして・・・
182:国道774号線
06/08/16 22:29:37 pF07Z2QJ
ホハレ峠整備してくれた方が、このスレ住人としては嬉しいのだが。
何にしても、水資源開発公団、やる事いい加減すぎ。
183:国道774号線
06/08/17 00:07:31 91cFUurF
初めてのレポ。下手な文章ですいません。
長野r391(岩本里穂刈線) R19交点~r393交点 中級者★
下調べもなく冬季閉鎖の×印を参考に行ってみました。
R19交点からしばらく沢沿いに登っていきますが、途中で川を渡りいよいよ本格的な酷な区間へ。
軽トラ基準の離合場が時々有る程度の一車線路(全線舗装済)が終始続きます。
最初のうちは対向車が現れないかとドキドキする程度ですが、次第に周りの雑草が濃くなっていき、
ついには車で雑草を掻き分けて進むことになりました。
また何箇所か崩落のために工事していて、そのうち2箇所は山側の崖と工事用の柵の隙間がギリギリ通過できる程度でした(車種ファミリア)。
あるいはタイヤ側面を摩ったかもしれません。
この道では県道を示すものがほとんどなく、分岐でも地元集落名しか書かれてないので、カーナビは重宝しました。
でもr393交点はまったく気が付きませんでした。
r393も通る予定でしたが、通行止により撤退。
ろくでもない写真があるので、ロダにあげてみようと思います。
184:国道774号線
06/08/17 00:59:58 hvEDeTha
>>183
乙です。
去年のGWに逝った時は、途中で通行止めでした。
(小屋か、ビニールハウスがあったところです)
あの辺りの県道、ヘキサ等がないので分かり難いですね。
185:国道774号線
06/08/17 02:21:28 N3rlHh1Q
こんなスレッドがあるんだね。
間違って、一昨日、高野山から橋本に抜けるR371に入ってしまった。
橋本からガンガン車が上がってくるし、毎回、俺がバックばっかでした(><)
アメ車のSUVとの対向でカラーコーンをグイグイ押して(キズついた)、スペース
作ってあげても対向できないくて、200mくらいバックしたり。。。。
退避場所も川遊びにきてる車がいっぱい止まっていたり。ねーちゃんは少しのバック
で首を振るしw。
運転がトラウマになったよw。
186:国道774号線
06/08/17 10:31:04 EDenHyD7
>>185
離合すべきスペースに駐車して遊んでる奴ら、
迷惑だよなー
187:国道774号線
06/08/17 13:01:04 dcL+zE89
>>186
離合できない場所に止めるDQN(大型RVに多し)もいるから
まだまだマシ
188:国道774号線
06/08/18 09:27:11 SCT/C+k0
>176
R417は通行できるみたい。
URLリンク(www.water.go.jp)
189:国道774号線
06/08/19 11:10:42 DVLZ9ImT
>185
SUV乗りのマナーの悪さはひどいな。
190:国道774号線
06/08/19 11:46:31 F3e+lZl5
SUVを見たら敵と思へ
191:国道774号線
06/08/19 11:48:30 TEHecEMV
まったくだ
無駄にでーっかい図体の車で酷道に入り込んでくるくせに
離合やバックのスキルもないなんて
192:国道774号線
06/08/19 14:57:18 hIAdYMKx
馬鹿ほどでかいのに乗りたがる(乗ってる)よな
193:国道774号線
06/08/19 17:49:20 /RlqKl3K
デカイほうがカッコイイと思ってるんだろ
他人より強くなった気分になりたいんだよ
小心者の男でも大型トラックに乗ると気が大きくなるようなもの
194:国道774号線
06/08/19 21:18:59 FgFbX+DE
>>193
そういうアホが「燃費」を理由に軽に乗り換えてる。
今年の夏は、そういう奴らが小さい車に乗ってるから困る。
だってあいつら、基本的に車両間隔ってもんがない。
今年の夏休みの酷道旅行では、何度対抗の軽(新車)に
あと50センチ左に寄れるだろ!と叫びたくなったことか…
195:国道774号線
06/08/19 21:20:03 FgFbX+DE
そういうアホどもが乗っている軽は、タントが多い。
196:国道774号線
06/08/19 22:38:16 WjgaNmR+
>>195
それはCMの影響力やね
197:国道774号線
06/08/19 23:27:09 BfGtWChp
酷道マニアはSUVなんて乗らんだろう。
狭路では使い物にならんからなあ・・・。
個人的にはジムニーほすぃ・・・。
198:国道774号線
06/08/19 23:41:19 3P64nWFh
機動力考えると、軽トラにオフ用のバイク積んでるのが最強じゃなかろうか
199:国道774号線
06/08/19 23:45:24 /HdrKmcj
それだと現地まで行くのが非常に疲れそう。
オフ用バイクを積んだ軽トラを搬送できる
コンテナトラックなんかを加えると最強じゃね?
200:国道774号線
06/08/20 00:21:22 JldEyNW8
本日、徳山の開田から門入に行って来ました。
現在、既にこの区間だけ、夜間八時から早朝六時迄、通行止めと規制看板有りです。
門入迄、道路工事中の間をぬって通る形になるので、恐縮しながら、現場の交通整理の方と少しだけ話しをしたら、
今日の一般車の通過台数は5台前後位らしく、ダンプも道幅一杯に通るから、ブラインドコーナーは気を付けて下さいと親切に応対してくれました。
ちなみに門入には、パラボラアンテナを付けた、金の馬のオブジェの家があったりしましたが、
こちらの方々にも、9月1日迄に、下山勧告の看板案内が出ていました。
チラシの裏、携帯からで失礼しました。
201:国道774号線
06/08/20 00:56:32 A/DkfsBN
>>200
乙
202:国道774号線
06/08/20 03:45:55 YKZfyIZo
おいらは冠山峠へ行ってきました。>>160氏の情報通り福井側はゲートで閉鎖されています。
ついでに高倉峠も越えてきましたが道は細いしがけ崩れのあとが結構あってガクブルでした。
どちらの峠も風がすごく強くて車から降りると寒かったです。
203:国道774号線
06/08/21 03:04:49 lrVHyGzM
せめて盆休みの間だけでも開放するとか気のきいた事できんのか>池田町
204:国道774号線
06/08/22 12:46:02 gCLVpyIM
しょせんお役所ですから
205:・
06/08/22 18:20:41 NGebKAsR
夕立には気を付けような。
今さっきの夕立で近所の県道の天理環状線が一時水没しました。
範囲はやまや~信号のある交差点の間です。
206:国道774号線
06/08/22 22:52:57 HQXu8Ju+
先日走ってきたのでレポを一つ。初心者向けです。
栃木r15 鹿沼足尾線 初心者 ★★★
足尾銅山が有名な足尾町から鹿沼市を結ぶ県道。
R122分岐後2車線の立派な道で始まりますが、すぐに狭くなります。
粕尾峠までは1.2~1.5車線程度で、大半の部分が1.5車線はあるので
離合に困る場所はありませんでした。
ただかなりのワインディングなので慎重に走る必要がありますね。
日曜日に走ったせいか狭い道のわりには交通量がかなり多くて神経を使いました。
ミラーは完備されてるのでクネクネ好きな人には楽しいかも。
カーブごとに番号がついてました。
粕尾峠はとくに見晴らしの良い場所もなく木立の中を走るだけといった感じ。
粕尾峠から先もおおむね1.5車線はあり、峠を下ると立派な2車線の道になります。
その先r32交点までは2車線区間が多く、一部1.2~1.5車線の区間がちょこちょこある程度。
r32との交点から先はいたって普通の2車線道なので説明は割愛します。
207:国道774号線
06/08/22 23:23:49 l7ar8t04
>>122
ライトで対向車の存在が分かるから牛廻越も
ただうねうねした狭路にしか感じなかった
今度は明るい時に行きたい
208:国道774号線
06/08/22 23:29:05 d8Pr9dYF
>>206
レポ乙
たしかにあそこはくねくねしまくりだった
粕尾峠の前後はストレートもほとんどなくてどっちかにハンドル切ってるような感じだった記憶がある
>R122分岐後2車線の立派な道で始まりますが、すぐに狭くなります。
たしか狭くなるあたりで南に分岐してたのが旧道だった気が
そういえば、今は合併で日光市になってるね<足尾町
#なんで一発変換で「脚お待ち」なんて出るかなorz
209:国道774号線
06/08/23 23:39:37 YfK9MzcK
>>206
ダルイ道だよね、そこ
足尾側からだと峠超えてからも長いし
210:国道774号線
06/08/24 01:41:17 5aZQeV48
話を切ってちょっと悪い。
多少スレ違いかも知れないんだが、ここで聞いたほうが詳しいと思って。
出発地から到着地までのルートを地図上で検索できて、かつ経由地も指定できる
ネット上で利用できる地図の名前知ってる人いる?
昔、ナビタイムから色々検索したら行けたんだが、失念してしまって・・・
211:国道774号線
06/08/24 01:48:13 sWs3dUti
飯田から下道で浜松に抜けようと思って
矢筈トンネルからR152を南下・・・しようと思ったら、トンネル通過中に
貧乏ランプ点灯!
飯田の市街地で入れるの忘れてた・・・orz
カーナビの周辺検索ではスタンドの情報ねーし、しかもクレカしかもってなく、現金1000円程度。
焦りの色隠せず。
矢筈トンネル抜けて集落が見えてきたので少しだけ期待しつつも、GSの姿なし。
道はどんどん山奥に・・・顔面蒼白。
引き返そうかどうか躊躇しつつ、上町?というあたりまできたら、カーナビ検索にスタンドHITキタ━(゚∀゚)━ッ!!
クレカOKの看板に安堵しつつ、「いや~助かりましたよ!!!!」なんて調子こいて満タン指示したら
驚愕のレギュラー156円・・・orz
その後の青崩峠越えは、帰ってからHPで調べたとおりだったけど、
月曜の豪雨&雷鳴の中だったので、なかなか迫力あった。
212:国道774号線
06/08/24 08:47:03 4YzmIu4Y
>>210
経由地3ヶ所まで設定できる。
MapFan URLリンク(www.mapfan.com)
213:国道774号線
06/08/24 09:17:27 mXC496El
>>211
満タンでOK!
金額なんて気にせず今を楽しめ!
214:国道774号線
06/08/24 09:51:24 moCziA4e
>>211
矢筈トンネルじゃなく、赤石トンネルを越えてほしかった所だけど乙
R152沿いは意外と開けていて大きな集落ごとにGSあるから
昼間の走行は問題ないですね。
それに大手元売の看板上げているフルサービスのスタンドなら
田舎でもだいたいクレカも使えるから。
215:国道774号線
06/08/24 12:04:47 JdKi19jO
>>211
無事で乙でしたが、
給油に不安がある区間を走行するなら、
出発前に満タンにしておくべきでしたね
と一応説教
216:国道774号線
06/08/24 12:13:45 kfAtyFch
つーか、酷道探索の出発前に満タンなんて基本じゃね?
217:国道774号線
06/08/24 14:31:51 r+X373zt
ガソリン携行缶も基本じゃね?
20lあれば大抵何とかなるべ。
218:国道774号線
06/08/24 14:33:05 GYKViRsg
田舎は日曜休みのスタンドが多くて困る
219:国道774号線
06/08/24 18:13:40 QIziX54c
>>217
いや、さすがにそれは基本じゃないな
220:国道774号線
06/08/24 19:25:23 FwrnkFGm
>>217
北海道のレンタカーには標準装備して欲しいな。
夜に気まぐれで襟裳岬、宗谷岬、納沙布岬往復なんて考えると、いつもガソリンが怖いから。
221:国道774号線
06/08/24 20:30:42 NWa4N2r1
まだたくさん残っていると思っても
スタンドを見つけたら早め早めの給油をすればいい
北海道とは言え町に1軒は開いてるスタンドあるからな
夜中は仕方ないけど
222:国道774号線
06/08/24 21:03:29 q7xoejwT
ホクレンネットワークは偉大ですからね
SSによっちゃ、ハイオク取り扱い無しだったりするけど。
223:国道774号線
06/08/24 21:25:51 sWs3dUti
>>211
レスサンクス。
新潟から浜松への帰路の途中だったんですが、
別に酷道マニアってわけでなく、
ただ普段の生活道路のR152の上のほうを走ってみたかっただけで・・・
ガソリンはほんとウッカリ忘れただけです・・・。
今回のであちこちのHP見て酷道にかなり興味ひかれた。
車での地方出張が多いので、こっちの世界に入り込んでいきそう・・
224:211=223
06/08/24 21:28:47 sWs3dUti
自分にレスしちまった・・・。
225:国道774号線
06/08/24 21:57:29 yOw5fNye
>>214
田舎だとクレカだと看板表示価格より数円高く取られる店が多いぞ。
風俗店じゃないんだから手数料上乗せするなよ・・・
226:国道774号線
06/08/24 22:41:14 cO4aW7fF
>>211
うちの父は出雲から福山へ移動中、(R54-R314-R182、快走路でごめんなさい)
ピンチ状態になってスタンドがなく、やっと見つけたところは旧油木町、
そこでレギュラー満タンと言った後に「なんぼすんな」と聞いたら「143円」と
言われて(7月で大幅値上げ前)「やめた!」と入れるのを拒否して出ていった。
素直に入れればいいのにとこれほど強く思ったことはない・・・
結局福山まで持ったからいいものの。
227:国道774号線
06/08/24 22:46:07 LB39ROVD
('A`)y-~~ 薄給サラリーマソが地味にリスト更新しますた。
ノへへ URLリンク(side-b.jp)
皆様、情報さんくす。
古い情報は順次見直していますが、フォローキボンぬ
228:国道774号線
06/08/25 01:55:44 clCyYnKg
>>122
おれが酷道に引かれたきっかけは免許取って半年の頃
MTで夜中の百井峠にふらっと行ったことから。
昨日は温見越えしてきました虻の雨ですな。
229:国道774号線
06/08/25 10:17:51 6g/IGCe4
>>227
乙
230:国道774号線
06/08/25 12:00:40 ZahDaY6P
>トンネル通過中に
>貧乏ランプ点灯!
あのトンネル勾配きついから、結構残ってても液面の関係でランプ点くぞ
231:国道774号線
06/08/25 15:47:21 Q7Q507n2
来週、R458十部一峠通る予定だけど、>>227見ると
上級にランクされてるんだね。
オンロードバイク(隼)なんだけど、心配になってきた。
232:国道774号線
06/08/25 20:59:11 DLq1TbGt
>>231
ダートダート言うけど、よく締まったダートだから大丈夫だよ。
交通量もあるし。
寒河江側から入れば、最初の未舗装区間までそう遠くないからヤバイと
思ったら引き返しも面倒でないし。
233:国道774号線
06/08/25 21:19:00 PMP2mspD
上級にランクされていてもやはり国道は国道
県道や林道などの上級とはレベルが違う
国道の上級ランクはそれほどすごいものでもない。
234:国道774号線
06/08/25 21:19:29 HCZPeN7M
R121大峠とか例外はあるけどな
235:国道774号線
06/08/25 21:26:27 C6wQx+ok
>>231
バイクは乗らないからよく分からないけど,仮にも未舗装道路なので
不安だなあ.バイクってちょっとしたことでも転ぶんでしょ?
236:国道774号線
06/08/25 22:08:29 eZdUh/qw
大峠旧道は一応現道とは言え限りなく廃道に近いからなあ
あと、R418の例の区間、アレはもう廃道か?フェンスで塞いじゃって
237:国道774号線
06/08/25 23:33:35 QFLhsPs0
突破されちゃったからなんら問題ない
238:国道774号線
06/08/25 23:34:32 QFLhsPs0
sage忘れたze・・・orz
239:国道774号線
06/08/26 07:37:25 O2V/+fvf
R458先週走ってきたけど走りやすいダートだったよ
若干流水溝や水溜り跡があったけど
砂利も細かいしちょっと気分出してしまったw
朝早かったがそれでも2~3台はすれ違った
3日後に山梨のr113右左口峠走ったが
R458は非常に易しいと思いました・・・
240:国道774号線
06/08/26 11:13:08 0hnAl21c
R458の情報どうもサンクス。
締まったダートなら北海道の林道で経験あるんで、
予定どおり行ってきます。
>>235
カーブの深いワダチとかジャリ、ぬかるみでタイヤを
とられるとヒヤっとします。(まだ転んだことないけど)
オフロードバイクなら問題ないんだけど。
241:国道774号線
06/08/26 14:15:54 +pOwgHo5
R365のいなべ~東員ってひどいのか……。
近々、365の走破を考えていたが不安だ。
242:国道774号線
06/08/26 16:58:29 +JoGe6Dg
>>241
住宅街の1車線が国道だという事実に萌えましょう
離合に自信がなければやめとけ
結構平気だけど
243:国道774号線
06/08/27 17:31:29 e94z6LcJ
>>242
離合苦手。酷道走るのはなぜかいつも夜中になってたから
対向車がなくて離合で困ったことがまったくない。
244:国道774号線
06/08/27 18:10:02 2N/lJp2R
落ちたら死ぬ区間でなきゃ
離合なんて大抵何とかなる
245:国道774号線
06/08/27 19:04:16 pPTHIoFR
山形県の458肘折~寒河江って現在通行規制とかある?
あと砂利区間が舗装されたとかウワサできいたけど
246:国道774号線
06/08/27 19:05:33 pPTHIoFR
スマン>>239読んでなかった
247:国道774号線
06/08/27 19:36:19 UFlUma+G
隼でダートなんてやめとけ。
未舗装路走るなら250cc以下かオフ車だけにしといたほうがいい。
泥や石ころで車体がかなり傷むよ。
248:国道774号線
06/08/28 02:59:55 pqD3B9aX
林道で転落事故あったらしいな。ソース失念、誰かplz
いろはでもおっこちてるし、藻枚らも気を付けてくれよ。事故がひとたび起きたらもう二度と開放されないかも知れない。
249:248
06/08/28 08:52:33 Zix8mZAz
あったあったこれこれ
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
250:国道774号線
06/08/28 16:45:31 tAxZ3p6A
運転ヘタすぎ
251:国道774号線
06/08/28 18:32:51 RrM/IDCH
ちなみに、どこの林道で落ちたの?
252:国道774号線
06/08/28 20:24:39 ri/9wwi1
>>251
417周辺だとラジオで聞いたよ。
253:国道774号線
06/08/28 21:09:09 fVS9P0Jf
>>251
西谷大橋と言う現場近くで何も知らずに、写真撮ってますた。
事故現場は地名が既に、地図から消えてる為、説明しにくいのですが、
ツーリングマップルで言うと、58ページのL7の白谷への道沿いだと思います。
(馬坂トンネルへの道と、西谷大橋で、分岐する北に向かう林道です)
朝9時頃、岐阜県警のパトカーが5台位、走って来るので事件でもあったかと思ってましたが…。
ちなみにここにも、
馬坂トンネル方向に向かって、高さ100メートルは有りそうな新道の工事やってました。
ここに御冥福をお祈り申しあげます。
長文チラシの裏スマソ。
254:国道774号線
06/08/28 21:29:58 fVS9P0Jf
>>253です
西谷大橋は名称違いでした。
失礼しました。
255:国道774号線
06/08/28 21:40:36 X0GQKH97
R365のいなべ東員間なんだけど、ヤフー地図情報だと
大安駅のところで途切れてる……
256:国道774号線
06/08/28 23:51:41 oXKg4kL8
たたりじゃ!徳山の地で散った者達のたたりじゃ!
今頃タタリ起こしても遅いよ(´・ω・`)
257:国道774号線
06/08/29 01:06:27 mzHZjmd8
>>256
モデルが岐阜県の、あのゲームやアニメになったやつかよ!!
258:国道774号線
06/08/29 08:42:36 DOae506/
雛見沢か?
門入に行く道でもでかい落石で車潰されたことがあったな。
幸い死ななかったけど。
259:国道774号線
06/08/29 11:54:18 F8zf5MWx
大弛峠の駐車場って週末はいつも満車と聞いたのですが
実際のところどうなんでしょう
止めるスペースはあるのでしょうか。
260:国道774号線
06/08/29 15:00:30 rX+OCtSx
>>257-258
知らんがな
あんた、九死に一生を得たな。>>258
261:国道774号線
06/08/29 16:46:40 DOae506/
違う違う、老人夫婦がスターレットかなんかで通ってて、でっかい落石に潰されたの
3年くらい前か?名古屋圏ではTVニュースになってたよ。ヘリ飛ばしてさ。
あれが門入まで行く道で、こないだ通ったら、現場はかなり削ってあった。
262:国道774号線
06/08/29 21:07:09 Ca0noZET
このスレでも出てなかったか?
263:国道774号線
06/08/30 22:29:39 09xyOZOR
そういえばそんな事件もあったような気がするな。
にしても、あの道、もう2度と通れないんだよな・・・
6月に行ったけど、道路の水溜りの上の木の枝にモリアオガエルの卵が
いっぱいあって、感激すると同時に生まれたおたまじゃくしの末路が目に浮かんで
ちょっと悲しくなったよ。
264:国道774号線
06/08/31 00:53:40 CpsN9hOT
>>263
もう二度とあの道通れないにウルウルキタ━━━(T_T)━ッ!!
いろんな思い出があるから悲しくなるなあ。
新しく上に作ってる道は、いつ頃出来るかねえ。
265:国道774号線
06/08/31 02:05:05 rI3uUrVD
9月25日から試験湛水が始まるから
それまでに開通すると思う。
266:国道774号線
06/08/31 09:12:44 O6/3ZerG
>>265
それが中日新聞によると開通しないらしいんだな。
267:国道774号線
06/08/31 13:47:06 CpsN9hOT
>>265 >>266レスサンクス
当分の間、門入には行けないんですね。
新道が出来たら酷道じゃなくなっちゃいますかねぇ。
268:国道774号線
06/08/31 20:06:02 cKv03LZo
>266
そうか。
ということは岐阜からは一時的に冠山には行けなくなるんだな。
で、付替え線の開通日は??
269:国道774号線
06/08/31 21:00:36 aD8QnsUH
>>268
>また、国道417号及び冠山峠方面については、引き続き通行可能です。
>県道藤橋根尾線は、引き続き通行止めです。
だそうだ。
文章からすると、新道ではなく旧道が通行できる、ってことだと思う。
>>264、>>266-267
コア山(西谷に入った直後の右側の採土場)西斜面に船着場を作るらしい。
船はダム管理用の物を使うそうだから、当然地元民限定。
西谷を渡る橋ができるのは、いつになることやら・・・
270:国道774号線
06/08/31 21:34:44 CpsN9hOT
>>269ありがとう
あの土砂崩れみたいな山、船着き場を作ってたんですね。
以前どっかで、ダムの水が貯まるのに2年位かかるかもって聞いたから、
新道もそれに間に合わす予定なのかなあ…。
すっかり変わった道や景色を見て、どう思うんだろとか考えちゃえました。
271:国道774号線
06/09/01 09:13:46 CjDGK+Zq
何しろ6億6千万tだからなあ・・・。
サーチャージ水位に達するまで2、3年はかかるんじゃ?
272:国道774号線
06/09/01 23:32:36 8IMea6JK
6億トン…僕の頭じゃどの位大きいダムなのか創造できません。御免(T_T)
スレ違いだったら申し訳ありませんが、
この後、深夜1時40分から2時15分迄、NHK総合テレビで、ゆるナビと言う番組に徳山村の写真家 増山たづ子さんの出演があるらしく、ひょっとするとアノ道もチラッと映るかもしれませんね。
273:国道774号線
06/09/01 23:45:53 XiKfEYA5
>>272
割り算すればいいじゃないか
1立方メートルの水が1㌧だから、6億㌧として600,000,000立方メートルの水
ダムの深さが10mとして60,000,000平方メートル=60平方キロメートルのダム湖
深さ60mとして10平方キロメートルのダム湖ができる計算になります
東京ドーム○個分の水、とかよりはよっぽど換算しやすいですよw
274:国道774号線
06/09/02 00:56:58 hhUZ/4jA
>>273
比較対象として、愛知と岐阜の県境矢作ダムが、有効貯水容量6千5百万立方メートルなんで、
徳山ダムは矢作ダムの10倍!!!の貯水量を持つ、
信じられない位でかいダムと言う事ですか?
((((((((;゜д゜))))ガクガクブルブル
新道出来ても一周したら、体力試しの酷道になりそ。
275:国道774号線
06/09/02 01:26:17 KUI3ab7U
URLリンク(www.nikkenren.com)
奥只見ダムより貯水量が多くなるのな…
276:国道774号線
06/09/02 02:34:07 JIWR7Ulj
佐久間ダムの倍か・・・・・。
277:国道774号線
06/09/02 02:40:46 RijWSjjJ
いくら貯水量が多くても使い道ないんじゃしょうがない。
いっそのこと溜めずに垂れ流してもいいと思うが。
278:国道774号線
06/09/02 08:45:35 t3mi00zh
浜名湖の2倍です。
279:国道774号線
06/09/02 11:56:03 NHXOKR7f
四国のなんとかダム。貯水率0%で給水制限していたのに
大雨により1日で100%に回復したことがあったな
豊富に水が残っていたら下流に流さなければならなかったのでは(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
長野は田中がダムをつくらなかったから水害が大変だったみたいだな
280:国道774号線
06/09/02 13:06:10 ls5kQM2A
>>279
早明浦ダムじゃない!
>>URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
281:国道774号線
06/09/02 13:14:19 TVxZapZ1
脱ダムと今年の水害の因果関係はあんまりないよ
そのへんは正直どうでもいいが、
ダム工事絡みで通行止になったり、
近くの酷道が快適な道路になったりするのが困るな
282:国道774号線
06/09/02 13:51:51 JlJpMXyp
田中信者乙
283:国道774号線
06/09/02 17:27:04 D9MuVNV2
>>281
R417なんかダム工事のお陰で立派になった道の典型だしね。
この間、R417旧道を通ってみたら、徳山ダム仮排水口付近に
いまだに国道標識が残っててちょっとラッキーな感じがした。
284:国道774号線
06/09/02 21:11:48 +PGJGrrJ
酷道の秋だな
冬期閉鎖の季節を迎えるまでの2~3ヶ月間、楽しみたいものです
285:国道774号線
06/09/02 21:16:06 BsssU7pi
URLリンク(fanaticmugen.free.fr)
このステージの詳細希望
286:国道774号線
06/09/02 21:16:37 BsssU7pi
冗談抜きで誤爆した、死んでくる
287:231
06/09/02 22:33:07 4Z+QIaKD
R458十部一峠行ってきました。肘折から入りました。
教えてもらったとおり、ダートはフラットだしきついカーブは舗装されて
いて、隼でも特に危ない場面はなし。
四輪なら余裕でしょう。
ただ寒河江側のダートは残りわずか。1kmあるかどうか。
肘折側は当分安泰でしょう。
288:国道774号線
06/09/03 09:50:00 X2brmJEV
国道25号
一級国道(今は等級無いが)でわずかちゅうてもダート然区間が有るのんはここだけ。
289:国道774号線
06/09/03 11:32:42 +QtZW1d2
新潟r526(蒲原西山線) 全線(廃道部分除く) 若葉たん★★★★
R148と繋がっているけど、実は通れない県道。
道としては、終始1.5車線の緩やかなウネウネ峠道。
舗装がところどころ段差になっていますが、余程車高が低くない限りは問題ありません。
周囲の建物は、荒れていたり、雪で潰されていたりで、もの悲しい雰囲気が漂っています。
見晴らしはよく、峠に近づくにつれ対面に駒ケ岳が大きく見えてきます。
西山集落から先、小滝側は廃道になっています。
地図によっては普通に繋がっていますが、それはご愛嬌ということで。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
290:国道774号線
06/09/04 19:35:16 H2N7pqD7
静岡新聞によりますと、浜松市佐久間町大井の国道152号で土砂崩れ発生。
全面通行止め。復旧の見通しは立っていないとのこと。
迂回路は、道路幅の狭い県道羽ケ庄水窪佐久間線だそうです。
291:国道774号線
06/09/04 20:20:50 4kgJ5qID
こないだ、大阪奈良r7を走ってまいりました。
3年前に走って、道がやたら穴ぼこ道で酷すぎる道だったのですが、
いまはアスファルトの綺麗な道となってビックリ。
ただ、坂がきついので、そういう点の走りづらさはあんまり変わらないのですが・・・。
枚方側から行ったのですが、その時は休日だったのか、生駒方から下ってくる(やってくる)車、めっちゃ多かった・・・。
しかも相手は3ナンバー系の香具師ばっか・・・orz
ちなみにこっちは軽四で、坂道発進するの難儀しましたよw
URLリンク(side-b.jp)の大阪奈良r7の書き直しお願いできますでしょうか
最近、アスファルト&速度抑制のための段差帯付という綺麗な道に生まれ変わったものの、
上りは坂道発進が難儀&下りはローでも加速することには変わらない激坂。
激坂を上ってる途中、府・県境付近の「府民の森」付近のヨーロッパ的な雰囲気に萌え。
萌えてる間に奈良県に入り、さっきとは1000倍くらいマシな道になりますた(藁
ちなみに、この区間では大型車通行不可(神宮寺付近では最大幅1.7mの標識有り)です。
あと、2車線区間には必ずニンジン(赤いポール)が植わってる。不法投棄防止だそうだ。
292:国道774号線
06/09/04 22:14:12 HMA/BlYt
その不法投棄防止のポールが施されている区間で一箇所
退避スペースいっぱいに不法投棄されていてワロタ
293:国道774号線
06/09/05 03:23:28 HdBchKme
カーナビのせいなんだよな.R168やr22-R307では遠回りになる.
r65,r71,r72あたりに入り込んでくることもある.
酷道と言うほどでもないけど,サンドラにはきついわなw
294:国道774号線
06/09/05 04:30:23 rabUYOqq
きのう、下栗の里→しらびそ高原→R152→中央道でドライブした。
下栗の里で写真を撮るポイントを探して行ったりきたりしていたら、ATの調子が悪くなった。
そして、しらびそ高原へ行く途中で決定的に。
エンジン掛けて、走りだすと3速まで上がってそのまま3速ホールドになるという状況。
帰りの高速が走りにくかったことは言うまでも無い。
そういえば、R152は分杭峠の大鹿村側(北川露頭のあたり)で(たぶん斜面崩落のため)工事中。
とりあえず迂回用の応急処置的な道はあるものの、R152に出入りする斜面が急すぎるYO!
こっちは3速しかないんだから、あんな急な坂を上れないっつの!
マジでバックしながら川へずり落ちるかとオモタ。
295:国道774号線
06/09/06 00:29:25 etCVas4n
そういうときはバッテリ外したら異常が解除されるってことないか
296:国道774号線
06/09/07 20:44:56 EwCAZF41
>>294
ODがオフになってるだけだったりしてな
297:国道774号線
06/09/07 23:04:15 BE6YqSe0
>296
3速から上がらないだけじゃなく、2速やLに下がらないって事じゃないか?
298:国道774号線
06/09/07 23:31:14 H64bzMsE
それならシフトを2やLに入れれば対応できるんじゃないかなぁ
>>294が復旧のためにどこまでやったのか分からないが
299:国道774号線
06/09/08 00:21:10 vfyUC5CI
3速のまま高速走ったのか。
300:294
06/09/09 03:37:54 yIs43nxu
>297
正解。
ATをLや2にしても3速に入ったまま。
信号で止まったりすると3速スタートだから、なかなか車が走り出さない…。
マジで家帰れないかと思った。
でも1週間くらい乗らなかったら、直ってた。
仏車はよく分からん。と思った。
301:国道774号線
06/09/09 19:41:26 EOtPAjNN
ATはおかしくなると、安全制御で3速固定になるんでなかったか?
これは日本車でも同じハズ。自然に復活したようだけど、ATが
何かトラブル抱えてるんだろ。一度チェックしといた方が身の為と思うが・・・
302:国道774号線
06/09/09 21:53:00 mOuIOSsb
昔のホンダのオートマを思い出した。
☆レンジ=Dレンジだと思って運転してたよ。
出足が無茶苦茶悪いなぁと思いながらw
303:国道774号線
06/09/09 21:57:39 hFHCi6Dl
マツダのATもHOLDボタンを押すと、固定になるな。
巡航中に押すと、3速へ一つ落として固定。
そのまま停止し、再発進しても3速スタート。
304:国道774号線
06/09/10 20:47:57 iR7hkvdv
>>302
思えばあれはセミオートマみたいなもんだった・・・
305:国道774号線
06/09/11 00:11:25 D3LNyu6C
徳島のR438 見ノ越-木屋平 が通行止めになっていました(迂回路有り)。
雨降る中出かけたのですが,霧で景色も拝めず。
R193 霧越峠は復旧したでしょうか(7月は×)。
306:国道774号線
06/09/11 10:11:04 JrvqdqKi
交通事故:オートバイががけ下に転落、会社員死亡 奈良
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
10日午前10時10分ごろ、奈良県下北山村上池原の国道169号で、大阪府高槻市唐崎西2、会社員、辰巳雅紀さん(30)
運転の大型オートバイががけ下11メートルに転落。頭を強く打ち、約2時間半後に死亡した。
県警吉野署によると、現場は片側1車線の緩やかな左カーブ。辰巳さんはスリップして転倒し、路上を滑って対向車線を越え、
ガードレールと地面のすき間を通り抜けて転落したという。谷底まで約70メートルあったが、途中の樹木にひっかかり止まった。
辰巳さんは同僚男性2人とツーリングに来て、大阪へ戻る途中だった。
毎日新聞 2006年9月10日 19時00分
このスレの住人は気をつけろよ
307:国道774号線
06/09/11 13:36:06 Q+nlmNL3
>>306
昨日通った場所だ。ご冥福をお祈りします。
308:国道774号線
06/09/11 13:45:19 f8ZGMM4J
R169とかR168はトンネル内漏水激しくて滑りやすいんだけど、
普通のカーブでスリップは飛ばしすぎじゃないのかと。
309:国道774号線
06/09/11 16:53:59 SezKlF3G
>>302>>304
あの☆レンジはDレンジだと思って良いんジャマイカ
機械式の変速機に頼らずトルコンの変速能力だけに頼った設計だから。
ただ実際はそうも行かずにLとODを設けてカバーしていたセミオートマそのもの。
310:国道774号線
06/09/12 00:03:16 3H7iE/co
>>306
ガードレールじゃなくて昭和初期チックな縁石だったら助かってたかも
311:国道774号線
06/09/12 01:01:29 VyqWLCMj
>>309
ギアが遊星歯車でなくマニュアル並みの常時噛み合い式な以外、
1940年代末のGMパワーグライドATと大差ないような仕掛けだったな
>>306
これを見ると雨の日に山に逝く自信がなくなるな
雨量オーバーで通行止めになりそうだが
312:国道774号線
06/09/12 13:48:04 eyY9b4fv
ホンダマチックは2速セミATと思って良い
313:国道774号線
06/09/12 19:56:56 5kRGG/nf
R152でトラック落ちたみたいだけど
酷道部分じゃないような・・
314:国道774号線
06/09/13 15:05:28 9G4+lB2O
初めて酷道スレに来た若葉モンです。いやーリストすごいですねぇ。
昔まさに若葉免許の頃、会津方面の桧枝岐を通るR352でがけっぷちを通らされ・・
(親父かわってくれないし。。)と思い出を振り返りつつテンプレの星5つを見て何かむらむらと。
今度いってみよっかなー。
ところで埼玉東京r25ってひばりヶ丘付近は拡張されますた。
わざわざそこを目当てに走る人はいないだろうけど、今では片側1.5車線もある立派な対面通行の道になってます。
315:国道774号線
06/09/13 15:24:04 /U2Ndim+
何故か知らんが都r467思い出した
昔は一方通行な上に未開通だったんだけどな、ある部分とある部分が。
316:国道774号線
06/09/13 19:49:00 kWFNRxSQ
>>306
自分もR169は、たまに使うので他人事とは言えないな。
下北山村の池原ダム手前付近って、カーブが多いものの
交通量も少なく、道幅もゆとりがあって、速度が出し易い
環境にあるんだよね。
伯母谷に向けて短時間で距離を稼ぐ為に頑張ってしまう付近
でもある。気をつけなければ・・。ご冥福をお祈りします。
317:国道774号線
06/09/14 16:32:40 CvG4GApR
テンプレにはこちらがないのだけど、
京都r62はR163から府道5号までの間が
腐道として取り上げられる方じゃない?
5号から入ったけど、ヘボヘボ田舎道~農道と続き、
木津川挟んだ対岸の山と同じような高さから一気に下る峠道、
そして最後にやってくる狭隘ヘボヘボ道。
路面状態が非常によくても中級レベルです。
逆向けは最初の山登りが若葉マークにはかなり厳しいかも。
距離はないけれど時間はかかります。
笠置の温泉行くのに山2つ越えておいらも暇やなぁ。
318:国道774号線
06/09/15 00:05:47 QK8bEtNe
山梨のr113右左口峠に行ってみようと思うのですが、
最近行った方いらっしゃいますか?HPにあるとおりに、ゲート閉鎖中でしょうか?
319:国道774号線
06/09/15 02:37:21 0513a3Dm
先週バイクで丸山ダム側からR418行ったら町道との分岐より先で対向車来て驚いたな
地籍調査の軽バンだった、あんなとこまで行くんだな、当然か
320:国道774号線
06/09/15 06:44:11 w/FxnDCe
>>318
もう一ヶ月前だけど
盆休みに行ったときは通れたよ
一ヶ月前は当てにならないよなぁやっぱり…
321:国道774号線
06/09/15 16:58:25 +hH4kmKg
>>318
盆のときに集団で上った人たちが居るんだ、多分上れる
322:国道774号線
06/09/15 17:33:19 +ifHhAZ2
>>319
ちなみに路肩が崩れている所は、今もそのままですか?
323:国道774号線
06/09/15 23:08:43 JdWA1kOO
>320>321
情報さんきゅ~
明日行ってきます。動画撮影してくるつもりなので、編集終わったら業物にうpします。
324:国道774号線
06/09/16 00:36:07 msz4Osn7
>>322
どこの事かピンとこないんですが
集落跡までは普通に行けましたよ、二輪だからかも知れませんが
325:国道774号線
06/09/16 10:41:43 OoIwaThc
某HPの旭隧道の動画がみれないぞ
326:国道774号線
06/09/17 10:00:28 UiwAqAbj
一般兎童腐険道:
埼玉県道165号大谷本郷さいたま線の国道17号三橋交差点から
上尾方面に行こうとファミマを過ぎたら
2車線からいきなり1から1.5車線の狭い道路になるぞ!
まあ若葉単ってとこだな。
窮道:
広島県道37号広島三次線旧道の安佐北区狩留家駅前付近、
10数年前までバスが通っていたとは思えんくらい狭い!
(1車線くらい?)
でも若葉単レベルかも
URLリンク(side-b.jp)に追加ギザキボス
327:国道774号線
06/09/17 13:10:02 elEeJy8h
R152走ってきた。初心者向けとか言われてるけど、案外狭いトコ多いんだな。
南向きに走ったけど、むしろ林道区間のほうが快適なくらいだった。
しらびそ峠行きたかったけど、霧がひどかったのでやめた。
代わりに赤石トンネルいったけど、峠西側が結構ボロボロだな。
対向車に普通のおねーさんが運転してたのはちょっとびっくりしたけど。
328:国道774号線
06/09/17 21:12:32 x1+4jEn4
>>327
俺もきのう南行きで長久保→天竜を1日がかりで走った(泊まってさっき帰宅)
とにかく長いんで疲れた。
あんまりスピードが出なくてイライラしたんで
途中矢筈トンネルへ入ってぬゆわkm/hに到達してきた。
R152最悪区間より蛇洞林道の方が楽なのは同意。
普通なら午後になればちっとは眠くなってくるもんだが、
断崖や側溝、唐突な対向車にしじゅう気が抜けないから眠気のねの字も出なかった。
初心者は軽自動車での走行おすすめだな。
大鹿村の小学校では運動会、水窪では山車を引き出してのお祭りだった。
ここにも生活があるんだなあ、と感心したが、
それでもこのルートが国道であることはまったく理解できなかった。
329:国道774号線
06/09/17 23:03:58 SywMGcBf
昨日福井県側から高倉峠を越えてR417を通ってきた。
高倉峠はR476から入ってしばらくいくとダートになるんだが、そこから5
00mくらいが道が悪く少しためらう。そこから峠までは基本一車線で陥没・
落石の類が多く、当日雨だったのでいけるかどうか不安だった。上級レベル。
オフロードバイク2台・軽1台・SUV1台とすれ違う。
峠から先は路面状態が回復し、1.5車線のところが増えてくる。中級車レベ
ル。そしてR417についたわけだが、このスレで9月から通行止めという
情報もあったので、対向車が来たので大丈夫と思いつつも不安だったのだが、
道をふさいでるダンプがいたものの通してくれた。その途中で1枚だけ
9月22日までは通行できます
みたいな白い小さい看板があった。写真を撮り忘れていて記憶が朧なので多
少違うかもしれない。スマソ
330:国道774号線
06/09/17 23:10:40 7/1k2qh3
>>329
おつ
331:国道774号線
06/09/18 00:59:13 OfzhuArW
>329
付替え線の正式な開通日の告知はどこにもなかった?
332:国道774号線
06/09/18 08:27:10 1+nBlGbu
企業内定してヒマを持て余している大学生ですが、
前々から国道=酷道には興味がありまして、せっかく東海地方に住んでいるので
なるべく事故らなくて、初心者向きのお勧め酷道を教えてください。
使用車はヴィッツです。
333:国道774号線
06/09/18 08:38:37 ceUX610c
R473
ヴィッツなら初心者でも逝けるだろう
334:国道774号線
06/09/18 09:09:16 CPv4QCq7
大阪r4 猪子峠 ><
335:国道774号線
06/09/18 11:05:24 vIAOhbMb
>>327-328
来月の三連休にR152を浜松市街→飯田市街へと抜ける予定なんですが、
通行規制とかありました?
あと、そこをフーガで行くのは無謀でしょうか?スキルはヤビツ峠を100型マークⅡでなら
対向車が来てもビビらないレベルです。(親父がマークⅡからフーガに買い替えた。)
よろしくお願いします。
336:国道774号線
06/09/18 11:29:18 pD3W7kpK
>>335
狭い区間があるけど全部舗装されてるから問題なし。ただ時間かかるよ
337:国道774号線
06/09/18 12:17:01 iTUXSEEt
>>332
東海地方にもイロイロあるがおれの良くやる周回ルート
1.R21-R156-R158-R8-R365-R476-獺河内~刀根の敦賀市道-滋賀福井r140-R365-R21
2.R21-R156-R158-R8-R365-今庄~葉原の北陸線跡-R476-獺河内~刀根の敦賀市道-滋賀福井r140-R365-R21
338:国道774号線
06/09/18 12:55:57 8i9YRTwt
>>335
ヒョー越はフーガだとちと苦労するかも知れん。
途中に工事箇所もあって路上を銃器が死傷
いや重機が支障してたりするので注意。
339:国道774号線
06/09/18 13:54:14 oWKoGY25
>>335
以前初代ステージアで問題なく縦断できたんで、サイズ的にはフーガでも大丈夫かと。
340:国道774号線
06/09/18 14:43:36 RNMeFx/k
>>338
ヒョー越より、その先のR152(小嵐~R418交点)の方が
つらいと思う。
小嵐~青崩峠不通箇所はやめておいたほうが無難かな。
341:国道774号線
06/09/18 15:23:26 RU81Ov0Z
つーか、フーガが親父さんの新車というのが一番のネックだと思うw
342:国道774号線
06/09/18 16:45:42 XjSeU3DH
>>335
まぁヤビツ経験者なら大丈夫だと思うよ。
ヤビツは道自体はそれほど酷でもないが
対向車の数多いし、離合個所が少ないし、意外と上級。
R152より難易度上だと思う。
でもやっぱり親父さんの新車ってことだから、あくまで自己責任で…。
343:国道774号線
06/09/18 16:50:10 ODTL5n7G
横幅でかいだろうから、そこだけ気をつけた方が。
特に離合の時にホイールにガリ傷つけないように…
流石に19'のホイールははいてないとは思うが。
344:国道774号線
06/09/18 19:39:36 zZF0JtIg
>>329
日曜日に塚地区で撮影した写真によると
「バイパス開通に伴いこの先は9月22日14時から全面通行止めとなります」
となっているようです。
345:335
06/09/18 21:36:47 92UmVMOZ
レスしてくれた方々、ありがとうございます。
私もオヤジには「フーガで行くのは勿体無いから止めとき!」と言ってますが、本人曰く
「クルマなんて傷つき壊れるもの。壊れたら直せばいい。」なんだもの。(「漢」なのかなぁ。)
多分私とオヤジで半々で交代しながら、狭隘区間はドキドキものの紅葉ドライブになりそうです。
私一人なら深夜に狭隘区間走り抜けて、現地で朝を迎えるようにしていくんですけどねぇ。
かといって、小回りの効く私の初代ミニで長距離ドライブって訳にも行かないし。
>>343
>流石に19'のホイール
そんな高い仕様のなんて買えませんでした。orz
346:国道774号線
06/09/18 21:54:15 9ykVYzte
>>345
親子で突撃かよw偉い酔狂だ
痔を覚悟でミニの方が速く走れていいんじゃね?
どうせダートはないから床の低さは致命的問題にはならん。
347:国道774号線
06/09/18 22:29:30 92UmVMOZ
>>346
重ステ&重クラッチMTなんでジジイにゃ無理。つーか家族の誰ひとり手すら触れない。
おまけに1Lのメイフェアなんで高速や急な上り坂じゃ本気でドン亀。
もちろんサビもあちこちに。床にも穴開いてるし。(だって知人から5万で買ったボロミニだものw )
348:国道774号線
06/09/18 23:12:44 cY8D8Fbe
ヒョー越はマイクロバスも通るぐらいだから。
349:国道774号線
06/09/18 23:14:43 uWPT53Rd
土曜日の徳山ダムの見学会で、新道は22日の14時に開通すると公団の案内役がハッキリ言ってましたよ。
350:国道774号線
06/09/19 00:39:34 IRpD6lvC
酷道スレなんでちょっと趣旨は違うけど
浜松~飯田で下道つかって一番早くいけるルートはどういったらいいんだろ?
この前R152使ったけど、あまり通りたくないなぁ・・。
351:国道774号線
06/09/19 00:56:19 i4EOVPmd
>>349
新道ってまた途中までしか出来てなくて、無理やりR417に降ろすパターンなのかな?
数日前に行った時、R417の塚林道手前くらいでバイパス側見たら、
まだ橋脚しか出来てない場所があったもんで。塚林道入口付近も大規模に工事中だし。
>>347
フーガで行くなら一番キツイのは工事付替部分のダート&急坂かも。
とりあえず底擦らないように気をつけて。
>>350
狭い道を通りたくないってことであればR257~R151かな?
352:国道774号線
06/09/19 02:15:13 RMJa42Nq
R151の新野付近はもう改良終わった?
今から10年くらい前によく通ったけど、結構酷道なところだった。
353:国道774号線
06/09/19 07:19:24 8ZWQt524
>>350
R257→R151かR257→R153じゃない?
最近r1通って行ったけど、延々と山道でだるかった。
354:国道774号線
06/09/19 14:23:22 6866HNZa
>>350
俺はR257→愛知r32→R257→R153で行くよ
距離短くするなら設楽大橋のところを愛知r10で行くといいです。
自分は走りやすさを選んで稲武まで出ちゃいますが
355:国道774号線
06/09/19 19:19:03 CyW/uyIj
>>353
3県険道r1は我々がネタで逝くべき道だろうw
356:350
06/09/19 20:15:15 IRpD6lvC
>>351->>354
レスありがとうです。
R257→R151よさそうですね。
今度通ってみます。
R152は三遠南信道の看板に騙された・・・orz
357:国道774号線
06/09/19 21:51:25 vbLoL6nU
ここは一つ静岡r288を4輪で突破…
358:国道774号線
06/09/20 00:07:09 LpaTRv8y
>>317
遅レスだけど同意。
京都r62は市内から柳生方面に行くときよく通るけど
R163からr5までもたいがいしょぼい道だと思う。
359:318
06/09/20 01:32:23 69ypbybm
山梨r113右左口峠行ってきました~
特別荒れてなくて、普通に通れました。
↓こちらに動画うpしました。
[車板]普通の車載動画をうpするスレ
スレリンク(car板:400番)
360:国道774号線
06/09/20 01:40:39 JEgpWd8l
>>359
乙!
361:国道774号線
06/09/20 10:50:57 1ojbAGme
>>359
普通に通れたと言っても
見た感じかなり荒れててすごそうだな
離合できる場所も少なそう
362:国道774号線
06/09/20 11:44:57 +rywkxKQ
>>352
新野峠から南は狭いところも残るが急ピッチで改良工事中。
新野峠~道の駅信州新野は狭いまま放置プレイ。
道の駅より北は改良済みの快走路になりました。
363:国道774号線
06/09/20 20:08:45 OTW1lqLj
広島の国道191号(昭和44年まで186号)の安佐町幕の内の旧道は
どうなってる??
364:国道774号線
06/09/20 20:33:42 etlMA70p
>>351
途中までといえば途中までだね。あの先に冠山トンネル作ってる訳だから。
作りかけの橋ってのは、トンネルへ向かう道路でしょう。
365:国道774号線
06/09/20 23:13:34 xohA9ZeI
URLリンク(www.asahi.com)
酷道ヲタの仕業か?
366:国道774号線
06/09/20 23:34:34 X9uXzJFo
>>365
1枚だけならともかく、これだけ大量となるとどこかで売る算段なのでしょうか?
不特定多数(?)の迷惑になる行為だけはやめてほしい。
つーか、こういう奴がいるから「ヲタは(ry」って目で見られるんだよね_| ̄|○
367:国道774号線
06/09/20 23:46:33 Izohlaw/
俺ならそんな注意標識より「おにぎり」を持って帰るけどな。
368:国道774号線
06/09/20 23:59:00 EPD+H4kM
R425オニギリなら間違いなく道路マニアの仕業と断言するが
369:国道774号線
06/09/21 00:13:39 vDIpIjfe
一時期、門戸を盗んでスクラップ屋に売ってた奴らがいたがそういうのと一緒じゃない?
370:国道774号線
06/09/21 00:23:05 tqc9FI8W
(-@∀@)だけに記者の自作自演だったとしても驚かないぜ
スレリンク(newsplus板)
371:国道774号線
06/09/21 00:24:33 B5um18E9
>>365
いや、酷道ヲタの皮を被った馬鹿の仕業だと思われ
372:国道774号線
06/09/21 00:37:07 6silGjQU
>>369
側溝のクレーチング蓋とか廃線のレールも良く盗られるな
373:国道774号線
06/09/21 00:48:35 sVdsVIUN
今更ながらうpろだの「よくある光景」シリーズにわろた。
おれも当てはまるもん。
374:国道774号線
06/09/21 03:00:01 5fMejnaF
>>369
標識がアルミ製ってあるからそうだろうね。
今はアルミが高値で売れるらしいから。
375:国道774号線
06/09/21 11:15:56 G+mQTIbI
あれってアルミなんだ。
でも結構高いな。
376:国道774号線
06/09/21 12:15:15 hDmMB6BC
白看が欲しい。まぁそういうマニアもいそうだけどね。
377:国道774号線
06/09/21 12:56:37 bvfl2DMR
さっき、テレビでやってましたね、標識盗難のニュース。あれは酷すぎる…、道が…w
378:国道774号線
06/09/21 13:28:59 7lleljVM
落石注意なら、看板が無くてもわかる罠
と、行ってみるテスト。
379:国道774号線
06/09/21 14:14:12 vBr4egjo
あの道にはあってもなかっても同じような看板
380:国道774号線
06/09/21 16:47:14 G+mQTIbI
標識は管理責任・・・
381:国道774号線
06/09/21 16:54:30 Dqd+OqOp
酷道走っていると、不必要に思える標識でも、「人の気配」にほっとすることはないか?
382:国道774号線
06/09/21 18:56:34 NiODET2u
突如現れる山中のボロボロの県道ヘキサに癒される
383:国道774号線
06/09/21 19:08:34 6silGjQU
今後は盗まれないように警戒標識もステッカーに切り替えます
三重県
384:国道774号線
06/09/21 22:10:46 NiODET2u
なぜか会社にふるーい犬釘が転がってる
たぶん伊吹山のセメント鉱山支線跡から持ってきたんジャマイカ
385:国道774号線
06/09/21 22:16:56 E7er/qnZ
川越市の埼玉県道336号もなかなかの険道かも
386:埼玉の町民
06/09/22 01:14:42 ax1DJvxt
>385
マップル3見たけど県道336号なんて無いよ!詳しく説明を。。。。。。
387:国道774号線
06/09/22 03:02:37 PAriuJ1f
>>386
↓ここ参考。
URLリンク(tinyurl.com)
で、↓の中心にある道みたいだが、
URLリンク(www.mapion.co.jp)
この辺りって住宅地だよなぁ…。そんなに狭隘なんだろうか!?
388:国道774号線
06/09/22 03:12:41 J3CBg5/q
手持ちのマップルで見てみた
地図で見る感じではけっこう狭そうだな
R254をはさんで反対側のr8もr6との交点までがへろへろな感じで描かれてるが、こっちも狭いんかな?
389:国道774号線
06/09/22 04:03:10 T9bp/jth
URLリンク(roadsite.road.jp)
レポ発見
写真がないから詳細は分からないけど、本当に狭いみたい
390:国道774号線
06/09/22 06:09:03 uRVG1FNL
岐阜県揖斐川町の国道417号の替わりの道路徳山バイパス
今日全線開通するんだな
391:国道774号線
06/09/22 14:16:43 48Rc4aEm
>>390
そろそろ開通時間だね。
小学校への道は、閉ざされちゃうのかあ…
392:国道774号線
06/09/22 18:23:43 482IMvWa
開田に降りていくとこの、あの崖崩れして通行不能だったところ、
無理やり外側に広げて復旧してたが、あそこも水没するんだよね