■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■at TRAF
■■■ 名阪国道  [10]御代  ■■■ - 暇つぶし2ch7:国道774号線
06/07/18 21:58:32 5rmRQxgo
新スレから書き込みがないけど、ネタが尽きたのか?

8:国道774号線
06/07/18 22:07:29 xD0Kjyzr
908 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 17:07:10 ID:J7t9hDBy0
名阪改良私案
URLリンク(www.wazamono.jp)
909 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/07/13(木) 17:19:25 ID:AU8+OSkX0
子供かー!
910 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 17:22:24 ID:USn76fa30
ループ橋もおもしろいが、絶対に目が回るぞ。
911 名前: 908 [sage] 投稿日: 2006/07/13(木) 18:01:46 ID:J7t9hDBy0
>>909
ちょっと子供っぽかったか・・。
でも、名所になるよ。面白くて楽しくて、事故がなくなればいいじゃん。
URLリンク(www.wazamono.jp)
こういう風に山にトンネル掘ってループ状に高度を上げていく道もある。


9:国道774号線
06/07/18 22:51:04 yUzGDVyv
>>7
前スレも書き込みなくて落ちたんだし、新スレも全く宣伝してないし。

10:国道774号線
06/07/18 23:32:36 GFwxwvSq
>>5
>Ωカーブ・・・レー探が反応しますが、オービス・ネズミ捕りではありません。諸説あり。
これってさ、いくつかある「速度超過」の電光掲示用の速度センサーじゃないのかな。
下ってる車のほぼ100%が超過してるので、検知してるかどうかは定かじゃないがw

11:国道774号線
06/07/18 23:45:53 yUzGDVyv
>>10
電光板は普通ラッパ型のセンサ(感知式信号のような)でやってるからなぁ

12: ◆KuDIJ.Rtwk
06/07/19 00:56:23 VeXzyvdk
>小倉~神野口・・・LH (※直前にHシステムがあるので、過ぎたと油断しないように。)
直前にあるのは、HじゃなくてNかと。

13:国道774号線
06/07/19 09:42:49 8IbLt8yq
>>8
その油坂道路なら現状の名阪のΩとあまり変らないよな

14:国道774号線
06/07/19 12:23:06 3LvVKYcD
何あったんや?
超渋滞で事故だらけ
下りは一台もこないし、パト、救急車が逆行してるし

15:国道774号線
06/07/19 12:29:48 3LvVKYcD
69・7で上りのくびふりが分離帯突き破り下り車線ふさぐ大事故だぞ

16:国道774号線
06/07/19 12:31:27 LF5U66Y2
画が欲しいな。

17:国道774号線
06/07/19 12:37:39 3LvVKYcD
画のはりつけ知らんし

18:国道774号線
06/07/19 13:20:46 bviiKjBC
遅かったかな?URLリンク(pic.to)

19:国道774号線
06/07/19 13:26:40 9FhRD8GX
通行止め?

20:地元民
06/07/19 13:48:49 SlNtOnYY
旧道もつまってるらしいよ

21:国道774号線
06/07/19 13:52:43 LDZfRIuc
該当の箇所、ライブカメラは鹿になってるやつ?(2箇所あり)
で、治田東(D7)でも、路肩でなんかやってるぞ。
URLリンク(meihantakamine.fc2web.com)

22:国道774号線
06/07/19 14:39:00 bviiKjBC
現在どんなもんですか?

23:国道774号線
06/07/19 21:12:43 0Yw5sQfY
>>12
どう見てもミスですね(ノ∀`)
指摘本当にありがとうございました。

24:国道774号線
06/07/19 22:52:09 IQOF15TJ
>3
関JTCの34って、どこから数えて34?

25:国道774号線
06/07/19 23:20:46 6SHHp6Uw
有松インター(建設中)が1番
高針が4番
名古屋西が24番
四日市が31番

26:国道774号線
06/07/20 21:03:29 +u5UxFz/
有松から大治南まで走っても\500になるのかな?
しかし遠回りなだけだから走りたくねー(w

27:国道774号線
06/07/21 20:47:47 WvBxjwTA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 浜松銘菓うなまんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


28:国道774号線
06/07/22 22:15:12 1THq3w/R
緊急保守

29:国道774号線
06/07/22 22:40:55 k5Jrv86u
関連スレ補足(東側)

酷道R25非名阪を語れ!もうすぐ新スレ以降
【酷道】これでも天下の国道か?Part13【険道】
スレリンク(traf板)

東名阪スレ...は落ちたので、IC番号と同じく、スレも伊勢道スレで一体運用
【下り関IC付近】伊勢自動車道【カーブきつ過ぎ】
スレリンク(traf板)

東名阪と名阪と合わせて、曲線・勾配・幅員の違いを実感
★★伊勢湾岸自動車道[4]豊明★★
スレリンク(traf板)

名阪は下道(無料道路)の基本です。
車で【関東-関西】を下道で行く方法く方法 二
スレリンク(traf板)

名阪より東はまかせた!殺伐状態はまだ続く!
☆′名四国道 国道23号 その2
スレリンク(traf板)

東海地方の道路事情全般は、
【セントレア】愛知県道路公社 2【交通アクセス】
スレリンク(traf板)

名阪の裏道?
【名神の】鞍掛峠・石榑峠・武平峠【裏道?】
スレリンク(traf板)

天下の国道一号線スレは落ちました...orz

30:国道774号線
06/07/22 22:49:22 k5Jrv86u
西側...

天理を過ぎると、通行料均一区間が始まります。
西名阪・近畿・阪和・関空道スレ Part2
スレリンク(traf板)

下道へ逃げるなら、
奈良県の道路事情 その3
スレリンク(traf板)

大阪まで下道で行くなら、
阪奈道路やぶどう峠など生駒越え道路を語るスレ
スレリンク(traf板)

名阪の西で、南北の移動は、
国道24号(京奈和)は渋滞だらけ
スレリンク(traf板)

突然のΩで事故!R163やR307で逃げた先は?
第二京阪道路3【平成19年全線開通予定】
スレリンク(traf板)

一号線スレあった...orz
国道1号線 【大阪~京都】を語る 
スレリンク(traf板)

大御所スレ忘れてた..._| ̄|○
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!六
スレリンク(traf板)

名神スレは無事に1,000落ち?

31:国道774号線
06/07/23 12:04:02 wLo+7gsu
酷道スレが新スレ以降しました。

【酷道】これでも天下の国道か?Part14【険道】
スレリンク(traf板:50番)

32:国道774号線
06/07/24 22:34:37 tyEilDz4
保守

33:国道774号線
06/07/26 00:44:56 hpI5i3ke
>>30 確かに、名神スレって最近見かけないね

34:国道774号線
06/07/26 14:22:44 PU/QPgq8
ふむ

35:国道774号線
06/07/28 13:35:15 et7e9AFy
保守

36:国道774号線
06/07/30 10:26:54 gdUU+aD4
>>4のSAで、伊賀だけリンクが貼ってあったので、他にも。

名阪関ドライブイン
URLリンク(www.sancocogyo.co.jp)

道の駅いが
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

名阪上野ドライブイン
URLリンク(www.sancocogyo.co.jp)

針TRS
URLリンク(hari-trs.com)

たかみね(個人HP)
URLリンク(meihantakamine.fc2web.com)

上野PAと、五月橋SAは適当なHPは見つからず。
たいして探してないけど。

37:国道774号線
06/07/31 21:30:54 7cbW4NRR
J-sapaって無くなったのな

38:国道774号線
06/08/01 21:38:41 rzGgdgoO
今月の「県政だより みえ」に折り込まれている「みえ県議会だより」より

名阪国道の代替路建設が地域活性化になるのではないか、との質問に、
「名阪国道の代替機能を果たす道路網を確保することは重要と考えていますが、
現在、県央を東西に結ぶ高規格な幹線道路は計画されていません。」

名阪国道と競合する、JR関西線の電化・複線化の取り組みについての質問には、
「県としては、現在の路線の維持活用を前提...」

39:国道774号線
06/08/02 00:34:31 NT6iOrP0
急行かすがまで廃止に追い込んで何が維持活用だよ。
以前は1時間に片方向2本あったダイヤもいまや1本に減ったし。
活用するっていうのなら、
各駅に無料駐車場を備え付けて
パークアンドライドで電車賃2割引ぐらいのことしてみろや。



40:国道774号線
06/08/02 00:38:05 ATtLQQts
URLリンク(maps.google.co.jp)
おい、こんなところにオメガカーブがあったぞ!!

41:国道774号線
06/08/02 09:21:18 PI8RQDIK
URLリンク(maps.google.co.jp)

これぞ真のオメガカーブ

42:国道774号線
06/08/02 21:04:09 Q54Uufy+
>>39
だって、JR西日本が全くやる気がないもん。

43:国道774号線
06/08/02 22:08:33 pGUBoHf1
>>42
関西線の亀山-加茂なんて乗る人ほとんどいないもんね・・・・。
草津線ならまだわかるけど・・・・。

44:国道774号線
06/08/02 22:43:15 fRFQtHas
>>39
JRでなかったら、とっくに廃線になってる罠

45:国道774号線
06/08/03 00:46:18 3LGJ50H0
伊賀上野は寂れているが
名張は繁栄している。
これ近鉄と旧国鉄との経営の差。
方や、 複線電化で特急、急行運行でキビキビ運転。
方や、単線非電化でローカル列車でとぼとぼ運転。
方や、信号の無い高規格道路でビュンビュン運転。
繁栄しないのは旧国鉄線路沿いのみ。
こんなの当たり前。
ようやく加茂にマンションができただけだし。


46:国道774号線
06/08/03 01:41:03 CjCjJY51
今日、久しぶりに名阪走ってきた。
あいかわらずの殺伐さ。w

47:国道774号線
06/08/05 20:56:30 B8AJR4a2
出張とかで名古屋から帰るとき、
近鉄特急VS快速みえの電車でDバトルを楽しみにしてまつ。

48:国道774号線
06/08/05 21:09:02 Y34OnIff
名神名阪連絡道路 ってどうなったの

49:国道774号線
06/08/05 22:00:43 sBISkA0x
>>47
快速みえは、「電車」ではない事は置いといて、
複線ドリフトが出来る場所が限られているから不利だな。

50:国道774号線
06/08/05 23:57:46 C7ysyIqa
栗焼き機、危険だな。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

51:国道774号線
06/08/06 00:43:20 eoJ9YT/3
こ・・・怖ぇぇ・・・・

52:国道774号線
06/08/08 02:37:36 +yJ4DnEi
プールの蓋みたく、全国一斉点検?

53:国道774号線
06/08/10 08:13:57 mmRouQge
お盆とかでこれから混むかなあ・・・?

54:国道774号線
06/08/10 14:38:42 ACXXWZOj
名古屋方面高針PAの本線工事って今日は何時まで?

55:国道774号線
06/08/10 21:46:35 YSqLEAjm
>>54
Where

56:国道774号線
06/08/10 22:48:05 ACXXWZOj
自己解決しました。
12時頃に天理方面に走ってると逆のヘアピンのほとんどが渋滞してたので帰り大丈夫かな~と思ってたのですが、20時半頃はそんなこと全くなかったです。

57:国道774号線
06/08/13 16:49:44 eu8vBrhw
今日も混んでる?

58:国道774号線
06/08/14 15:17:36 AdmKvzFw
車自体はいつもより多いけど、流れているといえば流れている
8/13 15:30Ω付近

って、もう遅いか・・・


59:国道774号線
06/08/14 22:47:25 GSYI/2XV
土曜の夜、関TN~加太TNで大渋滞。今日の夕方も同様だった。
針TRSに寄って来たけどバスが少なく、車の台数の割には人が少なく、
ポン栗は4袋500円でセール中だった。

小倉競馬場に行ってきたのだが、馬券的中で旅費・食費が全部まかなえた。

60:国道774号線
06/08/15 13:50:32 Nf0Hg1P0
>>59
そんな時こそ非名阪でしょwww
さすがに採石場もお盆で休みだろうしね・・・・。
でも名阪が渋滞してたら意外と下を使うって人もいそうだから
結局どっちも混んだりしてねwww

61:国道774号線
06/08/16 20:21:01 aftcrTem
盆休みに鹿児島から走りにいったよ。


62:国道774号線
06/08/16 20:36:08 BA2zwzr/
名神スレが復活していました。

名神・第二名神 Part3
スレリンク(traf板)l50

第二名神亀山-大津の開通前倒し方針だそうです。

63:国道774号線
06/08/16 20:37:00 +BLmEjgV
>>61
感想は?

64:国道774号線
06/08/16 21:30:09 Z3xBvd6U
天理東~亀山間、タイムアタックしようぜ。

まず俺は運転免許とってくる!

65:61
06/08/16 21:35:15 aftcrTem
>>63
14日の、昼12時頃天理ICから入って全線走った。
国道から入ったら渋滞してた。カーブの途中までのろのろ運転。
高峰SAで休憩、SAの管理人親切なんだね。自販機に張り紙してた。
SAから出るとき、今までしたことないフル加速で本線に入った。
針TRSにも寄ったが車を止めるとこがなく1周して出た。
全体的に
車がとても多く、みんな飛ばしすぎ。
そして最後に国道に出る予定が高速に吸い込まれてしまった。
今度は平日に行ってみたい。


66:国道774号線
06/08/16 21:47:17 Zma0s1g/
>>64
厨房は運転免許取れません!!

67:国道774号線
06/08/17 09:33:39 MADiIF1f
>>65
亀山の出口、わかりにくかったでしょ。
流出路が短くてしかも流入路と一緒だし。

他のICはだいぶ改良されたけど、あそこだけはどうしようもないね。
1号バイパスに抜ける道が完成すれば、だいぶましになりそうだけど。
って、あれいつできるの?

68:国道774号線
06/08/17 14:56:34 e6iYF7Pq
昨日の昼にΩでバイクが事故ってたな。
赤いワゴンRと接触したのだろうか。

69:国道774号線
06/08/17 14:56:59 YAM98tap
予定では今年度開業となってるけど。。。

70:国道774号線
06/08/18 11:45:25 hJe5sKsL
天理―亀山間、おおよその時間はどんなもん?飛ばして1時間?

71:国道774号線
06/08/18 12:22:46 WeaP7VIQ
飛ばして30分。

72:国道774号線
06/08/18 15:55:07 tvVzqo9y
重トレだとΩの登りだけで30分

73:国道774号線
06/08/20 15:43:58 0wGV+Jcp
で、結局インターチェンジって何箇所なの?

74:国道774号線
06/08/20 16:06:51 aN0XUhoJ
URLリンク(www.google.co.jp)

75:国道774号線
06/08/21 12:24:00 Uya1Zwbt
一動入魂

76:国道774号線
06/08/22 07:53:16 IGFPKAk1
AGF

77:国道774号線
06/08/22 13:37:10 NWG3LZY7
車間車間車

78:国道774号線
06/08/22 22:41:17 g3qFF79H
メロディア~ン

79:国道774号線
06/08/23 00:34:24 ktwacmA1
ありがとう浜村淳です

80:国道774号線
06/08/23 09:12:09 cssN2VxI
CAPCOM

81:国道774号線
06/08/23 23:27:34 ktwacmA1
ミキハウススタジアム

82:国道774号線
06/08/23 23:50:57 /VQ2i2sO
そういえば、最近Ωの登りは通ってないなぁ。(下りはそれなりに通るけど)
つい、R163か桜峠に回っちゃうんだよな

83:国道774号線
06/08/24 01:22:05 hILkcViu
ウィンナー号

84:国道774号線
06/08/24 09:37:05 uCYXJRzW
MIKIHOUSE

85:国道774号線
06/08/24 10:10:55 5C3rabix
名阪警備

86:国道774号線
06/08/24 11:59:28 1h2AEc2I
てんてきの糖

87:国道774号線
06/08/24 18:58:07 A2ppqXK+
バースのバス
510m

88:国道774号線
06/08/24 21:51:41 +ckrj4Sg
新天翁

89:国道774号線
06/08/25 01:04:45 hvQXFdKh
若松クレーン

90:国道774号線
06/08/25 02:09:46 TX0TzbT1
常盤薬品工業

91:国道774号線
06/08/25 07:46:33 BabmAFNh
ここは高速道路ではない!

92:国道774号線
06/08/25 18:11:18 DN6OKi8v
日ポリイヒエ

93:国道774号線
06/08/25 22:50:19 hvQXFdKh
伊賀牛

94:国道774号線
06/08/26 01:30:09 +4Sx3lZS
プリマハム

95:国道774号線
06/08/26 05:10:02 iZHPtZXI
ここは高速自動車国道ではない!

96:国道774号線
06/08/26 07:01:27 uN33s3WJ
大内城落城

97:国道774号線
06/08/26 10:33:27 9SfG7jxi


98:国道774号線
06/08/26 10:47:49 8jccJ11z
進路を変えるな!

99:国道774号線
06/08/26 12:16:03 9Dx300uW
おとぼけビーバー

100:国道774号線
06/08/26 13:55:07 Zm2MUPnD
シャープ総合研究所

101:国道774号線
06/08/26 15:44:08 z/xKMAhG
上り関のカメラて何キロで写る?

みんな90は普通だよね?

102:国道774号線
06/08/26 15:58:35 O8bwKZ8b
全国宅配便 福山通運

103:国道774号線
06/08/26 17:34:55 4YUovrej
MORISEIKI

104:国道774号線
06/08/26 19:40:56 n5UymgCF
ミツバチと生命館

105:国道774号線
06/08/26 20:07:17 iZHPtZXI
注意!チンポを出して運転するな!

106:国道774号線
06/08/26 20:11:41 9SfG7jxi
ルート25 落城

107:国道774号線
06/08/26 21:16:32 pfMxVz/l
フレッシュ物流 エキスパート便

108:国道774号線
06/08/26 21:30:37 bCG5uOgj
MORI SEIKI

109:国道774号線
06/08/26 22:33:06 IkfyCyFP
山賊出没注意!

110:国道774号線
06/08/26 22:46:51 PhBuzbTB
名阪健康ランド

111:国道774号線
06/08/26 22:49:30 PhBuzbTB
IDが本線料金所だわ。
名阪ロハやで関係なし。

112:国道774号線
06/08/26 22:49:38 RqVg2202
>>110
刺青
タトゥー
禁止って書いてあるね
俺は大丈夫だったけど
同じ会社の人は
この間従業員のおばさんに
注意されたみたいだよ

113:国道774号線
06/08/27 01:46:14 a67RszIT
>>59
>ポン栗は4袋500円でセール中だった。
これは嘘。
ちっちゃいおっちゃんの相方曰く「ポン栗のサイドメニューむき栗」が4袋500円。

時間調整で針TRS~関JCTを走行車線のみ(45分)で走ったけど、殺伐さを感じる
こともなく快適だった。車間は大きくあけたけど前の車のペースに合わせてたので
煽られることもなかった。

114:国道774号線
06/08/29 23:22:52 uXGcOk+G
Ωカーブの区間って1日6.1万台も通ってたのね。
しかもガラの悪い車両だらけで・・・どおりで殺伐空間になるわけだ…

115:国道774号線
06/08/31 00:34:26 d5ds860n
                            _,,...-─ー- 、
                       ,.ィ ´        `:、
    DQN国道           /              ',
    | ̄ ̄ ̄| ,厂 ̄ ̄│     /ノ ̄ ̄ ̄,'        ,!
     |__  レ' ,r‐┐ ! | 丁 l「 ,! .|_ノ¨¨フ ノ l´`)    '───‐ァ
     r‐iノ /!  ''ーJ  l. |__|__リ ,!  _,,..ィ' , '//     ,,       ___,'
      l   / レ'L     ,l r-‐' ,イ 「_,,..'//   .,:' ,'     └- 、
     ノ ,ノ   ノ  /゙~ └‐'"´ ヽ、 //     / '─--- 、._   `ヽ.
    r'´ ,:'   l´ _,.イ         `´/      ̄ ̄/,r-、_  _)     ',
    | , '    ''"´          /         //    ̄     ,:'
    レ'゙                  /          /〈_          .ィ´
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ``''ー--‐'''"

116:国道774号線
06/08/31 22:27:19 7TDUAWUX
■■■ 名阪国道 [5]板屋 ■■■
スレリンク(traf板)

980 名前:国道774号線 投稿日:04/09/07 12:48 ID:ZbO62ZvP
                            _,,...-─ー- 、
                       ,.ィ ´        `:、
    ロードバトル          /              ',
    | ̄ ̄ ̄| ,厂 ̄ ̄│     /ノ ̄ ̄ ̄,'        ,!
     |__  レ' ,r‐┐ ! | 丁 l「 ,! .|_ノ¨¨フ ノ l´`)    '───‐ァ
     r‐iノ /!  ''ーJ  l. |__|__リ ,!  _,,..ィ' , '//     ,,       ___,'
      l   / レ'L     ,l r-‐' ,イ 「_,,..'//   .,:' ,'     └- 、
     ノ ,ノ   ノ  /゙~ └‐'"´ ヽ、 //     / '─--- 、._   `ヽ.
    r'´ ,:'   l´ _,.イ         `´/      ̄ ̄/,r-、_  _)     ',
    | , '    ''"´          /         //    ̄     ,:'
    レ'゙                R /          /〈_          .ィ´
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ``''ー--‐'''"´

117:国道774号線
06/09/01 21:33:29 J2sioQMw
お名阪先生

118:国道774号線
06/09/02 11:42:30 +YwS/LkT
インプパトって何台いるの?1台?

119:国道774号線
06/09/02 20:55:27 H7LQscj2
>>99
三重県よりにあったビーバーが店名変わっていたorz

120:国道774号線
06/09/03 23:14:25 A0se5vB3
ありましたよ

 
五月橋インターの大阪方面入り口


加速ラインがありませんでした!

121:国道774号線
06/09/03 23:33:39 Z+4WHfmN
>>120
高峰に比べればまだマシ

122:国道774号線
06/09/04 01:59:53 mDVDSPqz
                            _,,...-─ー- 、
                       ,.ィ ´        `:、
    キャノンボール        /              ',
    | ̄ ̄ ̄| ,厂 ̄ ̄│     /ノ ̄ ̄ ̄,'        ,!
     |__  レ' ,r‐┐ ! | 丁 l「 ,! .|_ノ¨¨フ ノ l´`)    '───‐ァ
     r‐iノ /!  ''ーJ  l. |__|__リ ,!  _,,..ィ' , '//     ,,       ___,'
      l   / レ'L     ,l r-‐' ,イ 「_,,..'//   .,:' ,'     └- 、
     ノ ,ノ   ノ  /゙~ └‐'"´ ヽ、 //     / '─--- 、._   `ヽ.
    r'´ ,:'   l´ _,.イ         `´/      ̄ ̄/,r-、_  _)     ',
    | , '    ''"´          /         //    ̄     ,:'
    レ'゙                  /          /〈_          .ィ´
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ``''ー--‐'''"


123:国道774号線
06/09/04 02:33:02 nSESvHxg
上り下柘植インターで大型が大型に追突で今から事故処理

124:国道774号線
06/09/04 19:17:30 jgnFtyyt
>>120
逆のパターン。
大阪方から走って、南在家出口からr688大山田方面に向かうには神がかり的なテクが。
塚、初めてやったら、行き過ぎる。

125:国道774号線
06/09/04 21:42:31 1wR1AQnz
>>123
朝の9時頃の渋滞の原因?

126:国道774号線
06/09/09 22:51:08 350hQYTa
また落ちそうだよ。

127:国道774号線
06/09/09 22:53:01 JDJVuChc
名阪最高!
保守!

128:国道774号線
06/09/10 17:32:55 syrtl59Y
5台絡む多重事故、2人死亡1人重体 三重・名阪国道
2006年09月10日16時56分

 10日午後1時50分ごろ、三重県伊賀市高畑の名阪国道上り線中瀬インターチェンジ付近で、
トラックや乗用車など計5台が絡む事故があった。この事故で男性2人が死亡、男性1人が
意識不明の重体。ほかに男女3人がけがをしているという。

URLリンク(www.asahi.com)

129:国道774号線
06/09/10 18:48:37 AXf1AIqS
どうやったら名阪で逆走するかね
認知症か?

130:国道774号線
06/09/10 19:18:22 nV+DcUBX
>>129
そうだよね・・・・。
不思議だ。

131:国道774号線
06/09/10 20:51:59 Nb4nkYpM
名阪は60歳以上のドライバーは通行止めにしる!!!

132:国道774号線
06/09/10 20:54:41 FMSx4BoE
高速道路でもたまに逆走事故起こってるし

133:国道774号線
06/09/10 22:55:45 X3AQXr25
逆もまた然りって言うし

134:国道774号線
06/09/10 23:46:52 vGc2XKta
【三重】トラック逆走 乗用車やバイクに次々と衝突 2人死亡 伊賀市・名阪国道
スレリンク(newsplus板)


135:国道774号線
06/09/11 00:22:21 OWWe/F9M
h6人死傷事故:5台が絡み、うち2人死亡 三重・名阪国道

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
20060911k0000m040018000c.html

今日の讀賣系 出来事では「高速道」とテロップ。


136:国道774号線
06/09/11 01:09:37 +8fKsozy
>今日の讀賣系 出来事では「高速道」とテロップ。

関東エリアのマスコミはそんな感覚だろうって。
関西エリアの報道は自動車専用道路って言ってたよな?<名阪




137:五つ☆
06/09/11 01:13:51 U6ajfu4y
逆走オヤジ今続発してる飲酒運転してたんちゃう?

138:国道774号線
06/09/11 01:45:14 ZjQidG0g
>>136
フジは自動車専用道路って言ってた希ガス。

139:国道774号線
06/09/11 11:00:42 MYoscSOy
385 名無しさん 2006/09/10(日) 16:25:14 ID:BXQzTXZ5O
うわぁぁぁぁぁ
中瀬IC付近でどっかの馬鹿が事故ったから渋滞に捕まったぁぁぁぁぁ

1時間くらい停止したままだorz

140:国道774号線
06/09/11 15:58:09 K+7Xyxii
っていうか、自動車専用道路は高速道路だろ。
狭義の高速道路は高速自動車国道だが、広義の高速道路は高速自動車国道と自動車専用道路。

自動車専用道路が高速道路じゃないのなら、阪神高速は高速道路ではないって事になる。

141:国道774号線
06/09/11 18:25:07 IeNGdY3B
どんどん死にさらせや

142:国道774号線
06/09/11 18:45:38 G1L6+lOc
京都にある五条坂陸橋は自動車専用道路ですが高速道路ではありませんよ。

143:国道774号線
06/09/11 18:54:18 G1L6+lOc
18時台のニュースをみたんだが
どうやらICから間違えて入ったのではなくて
もともと、正規の進行方向を走っていて
なんらかの事故でガードレールや中央分離帯に接触して
進行方向を反対に向いてしまい、そのまま他の車と接触しながら
1km程逆走したのではないかという見解らしい。

144:国道774号線
06/09/11 19:44:32 fP/siLvx
>>140
例外もあるが、高速道路は最低速度あり。
自専道は最高速度なし。
つまり、新御堂本線や汲河原橋に横浜新道に繋がってる保土ヶ谷BPなどは最低速度が無いので、
どう考えても30㎞/h暗いしか出ん小型特殊自動車でも走行化。
(ただし新御堂本線と保土ヶ谷BPは原付不可)

他にも、静岡県内の一国バイパス、愛知県内の23号バイパス、そこいらの立体交差…
限が無いがこれらも最低速度が無いところが多い。

145:国道774号線
06/09/11 19:45:38 GYKygVDt
>>142
高速道路の定義を理解していないようだな。

以下wikiより引用
>自動車専用道路は、(中略)道路交通法第108条の28に基づく国家公安委員会
>の告示である交通の方法に関する教則では、高速自動車国道と共に高速道路
>として扱われている。

146:国道774号線
06/09/11 20:44:41 VSiX9zvD
>>143
接触しながら1km逆走って、意識がなかったのかな。
つっても、気絶したままアクセル踏み続けるとかって、そんなの出来るんだろうか。


147:国道774号線
06/09/11 20:50:33 AAmsGqET
もう、いっそのこと
━━━━━━
   →
─  ─  ─  ─  ─  ─
   →
━━━━━━
   ←
─  ─  ─  ─  ─  ─
   ←
━━━━━━
から
━━━━━━
   →
──────
   ←
━━━━━━
   →
──────
   ←
━━━━━━
にしちゃえばいいのに

148:国道774号線
06/09/11 20:57:02 C5uI9Ta0
それでも、
━━━━━━
   →
─  ─  ─  ─  ─  ─
   →
━━━━━━
   ←
─  ─  ─  ─  ─  ─
   ←
━━━━━━
やっぱり
━━━━━━
   →   ←小型トラック
──────
   ←
━━━━━━
   →
──────
   ←
━━━━━━
こうなる

149:国道774号線
06/09/11 21:52:29 yIbPgL4e
飲酒だってよ


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
逆走トラックは飲酒運転=死亡の左官、書類送検へ-三重

 三重県伊賀市高畑の名阪国道上り線中瀬インターチェンジ付近で10日、トラックが逆走し、
別のトラックやバイクなど4台と衝突、6人が死傷した事故で、逆走トラックを運転していて死
亡した同市上野車坂町、左官業小島銀吾さん(63)の血液から基準を上回るアルコールが
検出されたことが11日、県警の調べで分かった。
 県警高速隊は、飲酒運転していたとみて、業務上過失致死傷容疑に加え道交法違反容疑
でも、容疑者死亡のまま書類送検する方針。飲酒の経緯も含めてなぜ逆走したのか、事故
に至る状況をさらに調べている。

150:国道774号線
06/09/11 22:21:47 fP/siLvx
>>149
このニュース文の書き方が下手やな。
なぜに、当事者の運転者とバイクの運転者計2名が死亡し4人が重軽傷を、、、
と、書かない。

>>145
しかし、それも欠陥だらけの法令。
例えば、、、
西大津BPと志賀BPは一般道やのに、間の湖西道路だけが自専道。(しかもJH直轄やった)
当然、規格は同じ。(むしろ4車線化が一部で完了している西大津BPの方が上に見える)
更に西大津BPから繋がる名神高速は、当たり前ながら高速道路。

151:国道774号線
06/09/11 22:48:19 GYKygVDt
>>144
その論理だと阪神高速も首都高速も高速道路ではないって事になるね。

高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路の二者を指す。

高速道路は高速自動車国道(国土開発幹線自動車道等)だけを指すも
のではない。

152:国道774号線
06/09/11 23:59:03 ZjQidG0g
阪神高速や首都高速なんかは都市高速であって、
高速自動車国道とは当然違うが、自動車専用道とも微妙に違った希ガス。

まぁ、別に法律だか法令だかなんだかの問題だけだから実際走る上では自専道と変わんないけどな。

153:国道774号線
06/09/12 00:36:05 +XsbCEIX
なんにせよ…
迷惑な話だな。

154:国道774号線
06/09/12 07:34:14 DVcoYUtR
バイクの男性は首が飛んでたみたいやね

合掌

155:国道774号線
06/09/12 07:54:28 vY2l2fLQ
とりあえず首都高は入り口にはっきり「自動車専用道路」とかいてある

156:国道774号線
06/09/12 08:32:50 XWe2Rbyp
>>150 続報だから。

157:国道774号線
06/09/12 13:40:19 eyY9b4fv
>>151
現在の定義は高速道路株式会社法の2条を読むべし

158:国道774号線
06/09/12 15:17:59 R6Fa4FUX
高速道路株式会社法
第二条
2  この法律において「高速道路」とは、次に掲げる道路をいう。
一  高速自動車国道法(昭和三十二年法律第七十九号)第四条第一項に規定する高速自動車国道
二  道路法第四十八条の四に規定する自動車専用道路(同法第四十八条の二第二項の規定により
道路の部分に指定を受けたものにあっては、当該指定を受けた道路の部分以外の道路の部分のうち
国土交通省令で定めるものを含む。)並びにこれと同等の規格及び機能を有する道路(一般国道、
都道府県道又は同法第七条第三項に規定する指定市の市道であるものに限る。以下「自動車専用道
路等」と総称する。)

ようするに自動車専用道路は高速道路ってことでFA?

159:国道774号線
06/09/12 18:46:35 w488mO8y
自動車専用道路は低規格な高速道路

ってことでおk

160:国道774号線
06/09/12 18:53:15 lmFEXJoK
これも高速?と思わず考えてしまう例
・湖西道路
・旧静岡4BP
・越美隧道(油坂峠道路の一部だが、ここだけ状態が悪く50㌔制限)

161:国道774号線
06/09/12 19:11:39 R6Fa4FUX
道路構造令の第1種や第2種で造られてれば基本的に自専道に指定されるか
ら、高速道路と考えて良いかと。(もちろん有料、無料は問わない)

旧静岡4BPだって暫定2車線の部分は走りにくいけど、完成4車線の道路
(浜名BP等)は名実共に高速道路だよ。

油阪道路(中部縦貫道)の越美通洞部分は中部縦貫道に編入される前に一般
道として工事しちゃってた部分だから、しょうがないと思われ。

162:国道774号線
06/09/12 20:21:02 w72ToqaB
信号が無い分、高速ということで桶?
地下鉄のような感じで、、、
(地下鉄の大半は高速鉄道が正式名称。路面電車よりは速いから。)

バカ役人理論ではそのような定義があるかもしれないが、
最高速度60km/hで高速なら、制限速度が全く同じ一般道も高速のようなものだ罠。

163:国道774号線
06/09/12 22:36:38 R6Fa4FUX
>>162
阪神高速や首都高速でも制限速度60km/hや50km/hの区間がほとんど。

164:国道774号線
06/09/13 09:51:40 DqaWoFuh
私的メモ

【飲酒運転】逆走トラック男の血液は酒浸り 伊賀市・名阪国道(動画あり)
スレリンク(newsplus板)


165:国道774号線
06/09/14 21:00:07 yg8MMs5z
35年ほど前、当時上野市久米町にあったボーリング場へ行く時、
二家族で、名阪を走って横断しました。
今はとても無理!

166:国道774号線
06/09/15 12:15:59 N1DlGgOg
>>165
それ今やったらキャラミのトム・プライスの死亡事故並み

167:国道774号線
06/09/15 13:34:22 LBeLoTyX
>>165

いのち
だいじに

168:国道774号線
06/09/15 20:51:11 M8gDlvvY
Ωカーブは

ガンガン
いこうぜ

169:国道774号線
06/09/15 21:01:08 XHjCHhA9
パチンコΩとかできないかな。五ヶ谷あたりに。

170:国道774号線
06/09/16 14:14:00 pYDCCnPg
名阪沿いちゃうけど、パチンコΩ見たことあるで。

171:国道774号線
06/09/16 20:53:22 Ypw1dvQt
ニューオメガは知ってる

172:国道774号線
06/09/17 01:57:57 HnPU+QrD
>>168
ぶれーき
つかうな

173:国道774号線
06/09/17 14:05:08 yS3mAN3O
ガソリン
せつやく

174:国道774号線
06/09/17 18:54:30 cqlt/Wn0
はこのり
しようぜ

175:国道774号線
06/09/17 20:29:09 +gOgtuI3
じょうようしゃは
きゅうどうへ

176:国道774号線
06/09/18 10:26:28 BD7AoU1E
じかん
だいじに

177:国道774号線
06/09/18 11:31:01 JXcdNTOA
>>171
岩倉のなら、結構前に潰れたYo
でも残骸は健在。 スレ違い失礼。

178:国道774号線
06/09/18 22:19:36 zsySQGVZ
伊賀インター出口とと伊賀サービスエリア入り口がややこしい
ところで大阪方面に入る伊賀インター入り口ってあったんかな?

179:国道774号線
06/09/18 22:23:57 PNodFQg0
当然あるよ
もし無かったら伊賀ドライブインからどうやって大阪方面へ上がるんだw

180:国道774号線
06/09/18 22:37:54 zsySQGVZ
もしかして、その入り口って一旦伊賀サービスエリアに入ってから本線に合流してる?

181:国道774号線
06/09/18 23:07:49 cY8D8Fbe
よく見たまえ。

URLリンク(www.google.com)

どうやら伊賀ICのあたりは空間がねじれているようだ。

182:国道774号線
06/09/19 00:39:24 caw5ZBnD
>>181
さすが名阪w

183:国道774号線
06/09/19 08:56:46 i+wTPGoO
伊賀ICの名古屋方面行出口。
いつの間にか出やすくなったね。
かなり前の話でスマソ。

184:国道774号線
06/09/19 16:10:44 JXl5OQRT
>>181
すげえええ、よく見つけたなw

185:国道774号線
06/09/19 18:56:57 XfydC7fT
>>181
いつも何気に走ってたけど次元断層だったのか
どうりで大阪まで早く着く訳だ

186:国道774号線
06/09/19 18:59:37 fmUc3Q1i
次から伊賀IC手前の坂を下るとき、「ワープ!」と叫んでみようかな。

187:国道774号線
06/09/19 21:03:13 e2TQ/z9K
>>183
URLリンク(meihantakamine.fc2web.com)

188:国道774号線
06/09/20 11:42:04 +rywkxKQ
ワープ終了!
V8エンジン正常
車の損傷認めず

189:国道774号線
06/09/20 17:51:53 TAo/JdtR
>>188
助手席の女性は服が脱げたか?

190:国道774号線
06/09/20 20:01:15 N0gMd0Ns
>>189
ヤマトかよw懐かしいな

191:国道774号線
06/09/20 23:07:30 EapMxBeL
この前の逆走事故の原因はこれだったのか!?

192:国道774号線
06/09/20 23:17:29 TAo/JdtR
ワープから出てきたら、小惑星帯にでも突っ込んだと思っていたんだろう。

193:国道774号線
06/09/21 08:09:59 lrNlS8R1
>>191
今、友生のライブカメラに出口なのにこっち向いて路肩に寄せている
車が映ってるよ、逆走しかけて気がついたのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


194:国道774号線
06/09/21 23:56:23 xv2Fqv4p
>>181

すげぇ。さすが忍者の里。

195:国道774号線
06/09/24 21:14:55 e84I8HRQ
URLリンク(www.google.com)

片側3車線のくせにこのカーブw

オメガは負けたな

196:国道774号線
06/09/24 21:32:07 f+eXZjeE
>>195
首都高? 速度域が低いし殺伐度が低すぎ。
それにジャンクションの部分って料金所がなかったっけか?

197:国道774号線
06/09/24 21:47:55 4YFx2brb
>>195
インドやんけ!

198:国道774号線
06/09/25 08:42:49 bs9r3MY1
>>196
デフォルトでスクリプトOFFにしてるな?

199:国道774号線
06/09/28 20:28:45 eljPHXsK
>>195
高低差がないようだが・・・

200:国道774号線
06/09/30 12:39:15 uepmKh06
上野ドライブインについての議論が少ないようだが・・・
あそこはもう終わっているという認識なのか?
まぁ、便所の汚さは高峰(旧)並みだし仕方ないのかな

201:国道774号線
06/09/30 14:49:56 N4oSIEAs
あの峠なんとかしてほしいな

怖い怖い

202:国道774号線
06/09/30 19:37:32 k2oGiSZp
月曜に名阪国道を60㌔で走ります。

ご迷惑を掛けると思いますが お許し下さい。

203:国道774号線
06/09/30 20:32:19 6Lvl45EC
>>199
高低差が無いのにアホみたいなカーブというと、関IC~鈴鹿市街の県道鈴鹿関線(r144)が身近だな。

>>200
三重交通系のとこ?

204:国道774号線
06/09/30 22:41:22 thzoMn43
>>200
 
一日中賑わってるみたいですが…
 
しかしあの建物は名阪が出来た当時からあるんでは?

205:国道774号線
06/10/01 00:09:35 ROkASQ58
上野ドライブインのレストランはなかなか美味いよ。
同じ系列の関ドライブインもしかり。

206:国道774号線
06/10/01 10:56:07 b0y7r9GX
国道五月橋バス停あぼ~ん

207:国道774号線
06/10/01 18:46:38 ZBPmoq0L
今朝10時頃上り関トンネルを出たとこの右カーブでトラック横転してた。
トンネル内で渋滞につかまった。orz

普段でも危険なとこ、雨降ってる時ぐらいスピード落としてよ!

208:国道774号線
06/10/03 07:30:05 zff64/dv
名古屋方面行
橋に亀裂で通行止 らしい・・・

209:国道774号線
06/10/03 07:37:49 /8L1HX3G
名古屋方面針→山添通行止めw
今日いっぱいかかる見通しだってさwwbyNHK

210:国道774号線
06/10/03 07:40:45 /8L1HX3G
名古屋方面針→山添通行止めw
今日いっぱいかかる見通しだってさwwbyNHK

211:国道774号線
06/10/03 07:49:51 Ck2n/a0l
奈良事務所によると
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)
名古屋方面行、針→山添やね。
NHKによると、四日市線に迂回して欲しいとの事。

非名阪は黙殺。塚、代替路には無理か。

212:国道774号線
06/10/03 10:04:23 P746wAvD
国道25号名阪国道「山添橋」主桁亀裂発送に伴う名古屋方面行き車線の通行止めについて(第1報)

亀裂箇所の応急対応およびその他の箇所の点検等の為に、名古屋方面行き車線(上り線)の
針インターチェンジから山添インターチェンジ間を10月3日午前7時から通行止めしました。

・亀裂発生場所: 山添橋L=128m名古屋行車線 4主桁の外から2本目の主桁に長さ約1mの亀裂が発生
・規制解除の見通し:10月3日中に解除する予定

213:国道774号線
06/10/03 11:51:09 nWdsGX5q
影響?で上野方面行きR163の交通量がいつもの倍!
木津はハマった
スレ違いスマソ

214:国道774号線
06/10/03 14:10:52 sfm/LXM3
さっき、奈良道路交通センターに聞いたら名阪の復旧の見込みがないってさ

215:国道774号線
06/10/03 16:09:16 MWxOmSCw
知らずに針付近まで行ってしまった場合は
1.R369北上→r80→山添から名阪
2.R369南下→r28→R165→R368→上野から名阪
どっちがマシだろ?
いずれにせよ強制退出させられた車で針TRSは繁盛してるだろな。

216:国道774号線
06/10/03 16:27:25 H4EUOKHK
今日はR1鈴鹿峠とR163木津が阿鼻叫喚なんだろうな

217:国道774号線
06/10/03 16:59:11 v3Ae11jU
>>216
木津はとんでもないことになっている。
3時前は泉大橋先頭に奈良県内まで数珠繋ぎの
渋滞で何があったんだと思った。

218:国道774号線
06/10/03 17:26:08 gQ4wQ+hP
開通マダー?

219:国道774号線
06/10/03 19:32:55 s8QeKp1s
名阪でないR25は夜間の走行は危険。特に大型車は絶対に逝くな。

220:国道774号線
06/10/03 20:33:02 GMD6CwzR
165渋滞中_| ̄|○

221:国道774号線
06/10/03 20:39:50 qgkFhFqr
非名阪も通行止(゜□゜!)
URLリンク(www.jartic.or.jp)
漏れ、鈴鹿峠名古屋方面行走ったけど、いつもより大トラが多かった希ガス。

222:国道774号線
06/10/03 20:50:02 yEE9cwf2
>>221
非名阪は「旧国道25号」と表示されるのか...
遅れを取り戻す車のためか、東名阪上りがいつもより混んでいた気がします。
久々に平日夕方の木曽川橋渋滞に出会いました。

古く交通量が多い上に過積載車も多い東海道軸の道路は、
少しずつ崩壊が始まっているのでしょうか。

223:国道774号線
06/10/03 22:29:06 bVXomGLx
>>221
福住IC降りたところの非名阪の通行止めはここのところ毎日。

水道かガスの工事だっだように思う。

224:国道774号線
06/10/03 22:35:59 H7qdehq8
10月4日午前2時をもって通行止め解除
URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)

225:国道774号線
06/10/03 22:51:27 M2zJEcZG
>>213
加茂~笠置のくねくね区間も凄かったろうな

226:国道774号線
06/10/04 00:13:52 7y9BWG/4
対面通行とかにはできないのかよ?

227:国道774号線
06/10/04 01:24:37 AzCaQqil
上り線は上野ICから流入する車が多く上野IC-山添ICは殆ど走っていない。
さっき本線(下り)からとけた下から現場を見てきた。
足場が2箇所あり肝心なところは見えにくかった。
22時の発表を見て主桁にひびが入っていたなんてぞっとする話ですね。
1000日道路の負の遺産なのかな?




228:国道774号線
06/10/04 02:00:02 qa9jsKWG
名阪国道名古屋方面行き車線(上り線)針IC~山添ICの通行止めについて 2006年10月4日 AM 1時51分

名阪国道「山添橋」上り線の応急復旧工事中に削孔機械が故障したため、通行止の解除の時間が遅れる見込みです。


229:国道774号線
06/10/04 02:21:22 ++1fsTJm
削孔機械が故障するほどのヤバさ(°―°)b

230:国道774号線
06/10/04 03:05:57 5ZsdI3u+
たのむわぁ名阪~しっかりしてくれよぉ~ウテシにこれ以上負担かけんといてくれよぉ~ホンマに過労死してまうぞぉ

231:国道774号線
06/10/04 03:44:12 5ZsdI3u+
んでいつ復旧するの?

232:国道774号線
06/10/04 06:26:30 wGWuq5YG
午前6時に通行止め解除<NHK  


233:国道774号線
06/10/05 20:27:07 eEGrmvaP
乗用車横転らしい

234:国道774号線
06/10/05 21:12:44 zNyR1U4/
>>233
デリカスペースギアだろ(笑

235:国道774号線
06/10/06 04:01:39 Pbu+U4q9
のぼりの関か加太トンネル辺り事故みたい! 渋滞してるよ!

236:国道774号線
06/10/06 05:27:58 jMT//MqT
加太トンネルみたいね。上柘植あたりまでびっしり。

237:国道774号線
06/10/06 07:28:12 n1nUvMIg
関TN内で7時前に事故発生!
セミトレーラーがスリップして側壁に衝突。自走不可能、レッカー待ち。

238:国道774号線
06/10/06 08:38:17 429kpoMF
今も、B11柘植まで渋滞してる。

239:ま!
06/10/06 08:52:09 l25/k+FA
板谷インター手前。   通勤割引ムリ。

240:国道774号線
06/10/06 09:52:49 2A/krK8K
当たり前のように自分の都合の良い時間帯に来る宅配便や
日本中の旬の食物が好きなだけ好きなときに食べられるのも
オマエらが渋滞にもめげず、寝る間も惜しんで体に無理をかけて一生懸命職務を全うしているからだな
まあ、運転手はDQNの宝庫でもあるが感謝する所もある。
まあ、頑張れ。旦

241:国道774号線
06/10/06 19:59:35 t2qz5+Zi
夕方には大阪方面も伊賀一ノ宮辺りで事故してたみたいです。

242:国道774号線
06/10/06 20:09:02 W6JFpKNy
雨降ったぐらいで事故るなよ!何千台という車が迷惑するんだよ。

243:国道774号線
06/10/06 21:23:26 LYo1uBv5
もうずーっと昔から一緒。
雨降ったら事故。霧出たら事故。工事したら事故。凍結で事故。
毎日通勤で使ってる人間は上の事象が起こると事故が起きる前途での行動するよ。

244:国道774号線
06/10/07 00:32:02 N4ECOI37
また今年も全線工事渋滞あるんかな?

245:国道774号線
06/10/07 19:06:32 qiQg94AG
やっぱり今日も事故あったねw

246:国道774号線
06/10/08 12:58:15 URX9XUHn
>>244
JARTICのHPに亀山-小倉の工事情報が出ています。

247:国道774号線
06/10/08 20:45:29 JWacqu24
何んだそれッ!?エッチなお城が伊賀上野にある!?→【魁】三重県の運送会社
スレリンク(traf板)

248:国道774号線
06/10/09 08:38:58 oJ63xYXQ
初めて明け方の名阪を走ってきたけど、いつも
名古屋方面の流動ってあんなにおおいの?
大阪方面はガラガラ。

今日は祝日だけども行楽には時間帯早すぎると思った。
上野や津のあたりの工場勤務者?

249:国道774号線
06/10/11 10:16:44 6uEz9RXe
今日も事故だぉ

250:国道774号線
06/10/12 17:54:34 wLj6ltXR
今日も事故らすい

251:国道774号線
06/10/12 20:59:55 zssL70rh
この道で事故のない日があるというのなら教えて欲しいくらいですな

252:国道774号線
06/10/13 00:34:08 T7ZEZXoZ
名阪国道のオービスって何キロくらいからアウト?

253:国道774号線
06/10/13 10:35:47 jtkcd7DD
100岐路までは大丈夫。

254:国道774号線
06/10/14 23:59:24 1mfQfZZP
初名阪行ってきた。

重トレでΩ登るのはマジすげえな。

東行き、天理東を通過して突然ウ○コ行きたくなってきたら
高峰まで我慢できる?


255:国道774号線
06/10/15 23:01:16 MUiwO0p/
ウンコは意外と我慢できる。
ションベンはヒーター全開か、ペットボトルに流し込む。

256:国道774号線
06/10/19 00:45:54 8N02lSBu
age

257:国道774号線
06/10/19 08:09:56 5IrBAtXP
中瀬に近づいたとたん霧がすごいんだが

258:国道774号線
06/10/20 22:58:32 UPBf7luC
【社会】車両の規制速度の見直し検討・・・実際の速度と規制速度の乖離踏まえ - 警察庁
スレリンク(newsplus板)


259:国道774号線
06/10/21 00:23:42 kaKBU/9L
>>258
とはいっても、わが名阪国道は奈良三重両県警の「ドル箱路線」ですからねぇ・・・


260:国道774号線
06/10/21 11:02:24 TI28lPy7
60km制限→90kmの流れ

80km制限→110kmの流れ

になるから問題無い。


261:国道774号線
06/10/21 11:18:29 P3+LRSlR
交通規制の権限を国交省に移すべき。
警察庁は国交省が決めた交通規制に従って取り締まるだけ。
反則金で儲けるって独裁国家のやることだよ。

262:国道774号線
06/10/21 13:04:11 HbBITmRc
>>258
恐らく、道路構造令上の設計速度に準じた指定速度になるのでは?

名阪国道は大部分が1種3級の設計速度80km/hだから、80km/h
規制にするべきだと思われる。
(Ωカーブ区間は1種4級60km/hだからこの区間は60km/hかな)

263:国道774号線
06/10/21 19:11:14 mmqsN0WL
>>262
うーん。奈良県内とか、関トンネル付近など、Ω以外でも勾配がきついところは60km/h制限のままがいいと思う。
実質的な車の流れは変わらないとは思うが、超低速車との速度差を考えると、
ちょっと怖いな。

264:国道774号線
06/10/22 01:23:35 nEsrYR9T
佐賀県の運送会社も使ってんの?

265:国道774号線
06/10/25 03:51:37 9XeicMRx
ダレだー!下りで事故したのはー

266:国道774号線
06/10/25 04:13:25 LxZPGH2S
嘘?
さっき伊賀一宮まで順調だったぉ。

267:国道774号線
06/10/25 04:16:25 9XeicMRx
もう処理終わりかけてたけど小倉辺り!

268:国道774号線
06/10/25 04:18:48 LxZPGH2S
>>267
なるほど。
ご安産に!

269:国道774号線
06/10/25 08:15:14 K2kBeilw
上野~上野東 上野東~友生って一区間だけ利用する奴
邪魔だから側道走れ バカ!

270:国道774号線
06/10/25 12:03:11 4pL9Ddhj
亀山~天理って通過だけ利用する奴
邪魔だから名神走れ バカ!

271:国道774号線
06/10/25 12:04:58 M1V1fhUm
>>270
名古屋→藤井寺で名神利用は激しく遠回りだから嫌だ。

272:国道774号線
06/10/25 22:53:21 jfBRLzUM
三重北部→大阪も名神経由なら大回りで金かかり杉るからヤダ

273:国道774号線
06/10/25 23:14:47 53DAWFe9
名神は慣れてないからいやだ。w

274:国道774号線
06/10/26 14:08:44 LKdQZp/y
名神にはΩがないからいやだw

275:国道774号線
06/10/26 20:56:36 HK7A39ZY
迷信は信じないことにしてるから通りたくない

276:国道774号線
06/10/26 23:13:31 G1mXKSLq
>>269
そういう香具師がまた中途半端なスピードで走るもんだから
変な流れになって危ないんだよなぁ。

277:国道774号線
06/10/27 03:05:47 2vTlwwkN
岡山~名古屋なんて名阪、阪高、姫路加古川BP使うと
名神、中国、山陽道ルートの半額だし

278:国道774号線
06/10/27 12:54:36 mGJUN3M0
>>277
俺もそのルートが好きだな。

279:国道774号線
06/10/27 23:21:38 2vTlwwkN
さてまもなく集中工事の季節ですよ。

東名の集中工事の時期は中央でも東名と同じ通行料金で東京~名古屋を逝けるのだが
名阪でもこういうサービスはやってほしい。

280:国道774号線
06/10/28 00:31:03 sVm11joI
>>279
つまり、金を払って名阪を走りたいと?

281:国道774号線
06/10/28 00:44:03 +Ye8C0rK
>>280
じゃなくて名古屋~松原の通行料金を名阪経由と同じにしろという意味

282:国道774号線
06/10/28 08:55:39 S4PMuXqB
>>281
名阪国道は国土交通省
東名・名神・近畿道はnexco
と管轄が違うし、相互補完する義務は無いからな。

まず無理だと思われ。


そもそも日本の高速代が高過(ry

283:国道774号線
06/10/28 11:36:58 li0rtvek
無料とはいわないが韓国並みにして欲しい。
物価水準的考えたとしても日本の1/6位

284:国道774号線
06/10/28 12:12:53 27LH8UNx
>>283
韓国はガソリン税が高くてガソリンの実売でリッター200円くらいらしいけど。

285:国道774号線
06/10/28 12:59:37 U/VhzaTP
>>284
ガソリン代が2倍になる代わりに、高速料金が1/6になるんだったら
そのほうがいいな。

高速を使わない一般道のユーザーだって渋滞が減って利益があるし。

286:国道774号線
06/10/28 22:15:25 MJDfoZ07
>>281
>>282もあるが、東名阪に大都市均一区間が。
西名阪も似たようなもの。そして、名阪はロハ。
やってやれなくは無いだろうが、官がそんなマンドクセ事するわけないやろ。

>>285
無保険車、不正燃料車、、、
全て同時にせんとムリポ。

287:国道774号線
06/10/29 06:51:49 PC/fXHYy
燃料税は全て炭素税に置き換え。これで、不正燃料は意味がなくなる。

288:国道774号線
06/10/29 08:07:11 RHZJWJm0
>>286
長距離乗る場合(たとえば東京~岡山など)は、
名阪国道をまわるよりも名神を回ったほうが若干正規料金でも安いし、
ETC割引なども考慮すれば、名阪国道はかなり割高になる。
このあたり直通客に関してはどちらを走っても同じ額になるようにしてほしいところ。

伊勢湾岸自動車道が豊田まで来てからは、距離的には名神経由も名阪国道経由も同じになったのに、
交通が分散されないからなんか勿体無い。

289:国道774号線
06/10/29 19:02:40 /iYuB2lq
そんなに名阪国道を有料にしたいのか。

290:国道774号線
06/10/29 19:40:40 GTaRMq/N
おめいはん

291:国道774号線
06/10/29 20:51:59 RHZJWJm0
>>289
読解力のない香具師だな…

292:国道774号線
06/10/29 20:57:47 /iYuB2lq
>>291
有料にして、通行をチェックする以外に、「直通」かどうかを判断する方法があるの?

293:国道774号線
06/10/30 04:31:16 RfL4r9ak
>>288
すでに大阪なら名阪経由が主流になってきている。
西南日本方面まで名阪経由にシフトしては、Ωや松原料金所、さらに近畿道で渋滞多発になるから
今のままでいい。

来年には第二名神も亀山~草津が開通するし。

294:国道774号線
06/10/30 09:46:20 Wt3qkVVK
国道に高望みしすぎ

295:国道774号線
06/10/30 10:09:40 ij+VOKnt
名神高速も東名高速も「国道」(高速自動車国道)だけど。
また、名阪国道も自動車専用道路だから広義の高速道路だし。

296:国道774号線
06/10/31 13:12:56 u5Owl3V3
汚名犯

297:国道774号線
06/10/31 21:52:47 aoNyWPoT
名阪国道の鉄材落下事故:運転手ら4人不起訴 /三重

 亀山市関町の名阪国道で04年10月、男性運転手(当時40歳)のトラックが別のトラックから落下した鋼材に衝突、運転手が焼死した事故で、
津地検は30日、業務上過失致死などの疑いで書類送検された、鋼材を落としたトラック運転手(46)ら男性4人をいずれも嫌疑不十分で不起訴処分にした。
 04年10月13日朝、走行中のトラックからタイヤ1個が脱落し、それに乗り上げた後続トラックの荷台から鋼材が落下した。
鋼材を落とした運転手(46)ら2人は積載物の脱落を未然に防ぐ注意義務を怠った疑いで、
タイヤを脱落させた運転手(32)ら2人はタイヤの装着状況の点検を怠った疑いで書類送検された。
 津地検は「事故原因はホイールを固定するナットにゆるみがあったためタイヤが脱落して起きたもので、
点検しても気付いたかどうか分からない。積載物の固定も不十分とはいえない」とした。 
また、トラックを所有し、道路法違反(特殊車両の無許可運行)容疑で書類送検された運送会社「近興」=大阪府摂津市=も嫌疑不十分で不起訴処分にした。

【高木香奈】〔三重版〕10月31日朝刊(毎日新聞) - 10月31日11時2分更新

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:国道774号線
06/10/31 23:41:28 gTQ0ZH5n
けっ、欠陥ドライバーがまたか。

299:国道774号線
06/11/01 15:50:19 C5CFREvy
久々に通ったらまだバースのトラックがあったなあ

300:国道774号線
06/11/01 18:51:55 MLsCV1iT
そうだ。

オメガのあたりまで西名阪を伸ばして、あの急カーブのあたりで料金所を置けば事故は減るかもしれないぞ。

301:国道774号線
06/11/01 20:07:17 6VXfuElj
ゼロ発進で渋滞&止まり切れず追突事故多発

302:国道774号線
06/11/02 00:52:25 sVqrrMWN
亀八が改装されててビビッタ。
あの殺伐とした雰囲気が良かったのだが。

303:国道774号線
06/11/04 02:37:31 tx48izGp
ゴダイドラッグ あげ って違うか・・・
(兵庫は姫路の旧五大薬局のことね)

304:国道774号線
06/11/04 21:58:46 hRtO/o29
たまたま御代ICの上から名阪眺めてたら、
60km/h走行には見えんかったが、、、
さすがは名阪。今度大規模工事するらしいね。

305:国道774号線
06/11/04 22:18:00 MySfyyF7
名張から亀山までの抜け道分かる方いますか?


306:国道774号線
06/11/04 23:03:08 7JCpV2ny
>>305
国道165号→広域農道グリーンロード→県道亀山白山線

307:国道774号線
06/11/05 01:45:15 XvlsoOWK
グリーンロード、良い道だよな。
これまで数回使ってる。

308:国道774号線
06/11/06 19:50:07 l5ilTjV2
大阪方面行き大渋滞中

309:国道774号線
06/11/06 21:17:01 WQG+L/OW
名張-亀山なら、R165もあるが蝙蝠峠、長野峠、伊賀越の手も。
名阪渋滞の絡みもあるが、R422北上で市部から佐那具まで県道でショートカット。
そのまま非名阪で、一番酷い加太越の区間だけ名阪ちゅう手も有る罠。

310:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/07 02:53:04 LwphxkD1 BE:5532285-2BP(1121)
事故処理中
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)


311:国道774号線
06/11/07 05:01:00 UxLWhJk2
ひどい事故?

312:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/07 05:15:25 LwphxkD1 BE:7745478-2BP(1121)
>>311
暗くて分かりにくいけど
トラックの運転席が潰れてるっぽい
しかもカメラの真下で

URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)


313:国道774号線
06/11/07 06:14:31 d9m3TqVB
事故ヒドかったんです??下り走ってたら関からスゴィ渋滞しとって‥トレ-ラ-とかャバそぅだったヶド

314:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/07 06:34:51 LwphxkD1 BE:4149656-2BP(1121)
なんか下柘植あたりでも事故っぽい
一時、伊賀ICあたりまで延びてた渋滞が短くなったのはこっちが原因か
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)

おまけに下りの工事渋滞も重なって
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)

315:国道774号線
06/11/07 06:42:33 cfw2CeEQ
酷い事故だな

国道1号上り 亀山市小野町を先頭に鈴鹿峠まで渋滞。
酷道25号は動きません。4県道は交通量多め。

迂回は163・165号で!

316:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/07 07:11:43 LwphxkD1 BE:1660043-2BP(1121)
なんとか通行できるようになったっぽい
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)

しかし、この事故渋滞のさなか工事準備を始めてるというのはどうかと。。
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)


317:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/07 08:16:35 LwphxkD1 BE:2490236-2BP(1121)
下りも久我辺りで事故ってるらしい
渋滞が亀山ICを超えてる

上りの下柘植の事故渋滞は一之宮ICを超えた


318:国道774号線
06/11/07 08:19:27 qWBT8wfZ
>>317
ありがとうございます
なんか異常すぎると思った

今 動きだしました

319:国道774号線
06/11/07 08:36:55 TIzcWi5q
>>314
今、やっと通行できそう(;´д⊂)


320:国道774号線
06/11/07 09:31:07 NXq5hfkI
下りの渋滞最後尾は亀山料金所の先になりました。
この時間、伊勢道方面には影響なしです。


321:国道774号線
06/11/07 11:57:18 SmMaYQnZ
死亡事故で渋滞してたところに更に追突した模様
URLリンク(www.asahi.com)

322:国道774号線
06/11/07 12:32:54 8vLLVBHV
3人死んでるのか…

323:国道774号線
06/11/07 13:08:06 tcF4BtKM
名阪の影響か……@鈴鹿峠

324:国道774号線
06/11/07 15:23:39 vyAQdnHP
電光掲示板の内容が見られるサイトがあったような気がしたけど、URL分かりますか?

325:国道774号線
06/11/07 15:47:42 2kludste
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

326:国道774号線
06/11/07 17:07:54 vyAQdnHP
>>325
トンクス

327:国道774号線
06/11/07 19:12:13 TBBowhVn
殺伐街道の本領発揮だな・・・
何人の血を吸えばいいのか

みんな気をつけて走れよ!これから年末まで交通量増える一方だぞ!

328:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/11/08 00:50:49 vlGq53Kb
オメガカーブ区間だけが危険なわけではないことを再認識させられるね・・・

329:国道774号線
06/11/08 01:44:20 0Rdgqo1t
関TN前後のアソコかと思いきや
ちょっと離れた所みたいね

330:国道774号線
06/11/08 11:22:41 PoIZumB0
状況知らないけど。

渋滞の列に突っ込んだ?

で後ろで、また追突?

詳しい方教えて。

どうせ居眠りでしょ?

331:国道774号線
06/11/08 12:57:32 ncFPdTAz
夜中に通る予定なんだけど、工事区間の部分は
けっこうノロノロと流れてるんだろうか?

332:国道774号線
06/11/08 22:02:04 WJzsjoHp
亀山SA内から工業団地に降りれるレーンがあるが
一般車両も通れるの?

333:国道774号線
06/11/08 22:35:48 XpzQ0pO+
>>330
6日午後10時頃
上り亀山IC手前で大型トラックが渋滞中の走行車線の車に追突。
大型トラックx2・乗用車x2の計4台が絡む玉突き衝突発生。
乗用車の3人が軽傷

7日午前零時10分頃
亀山ICより3キロ手前の関IC~久我IC間で事故渋滞最後尾の
タンクローリーに大型トラックが追突、大型トラックのドラが死亡。
追突されたローリーから油が流出、回収作業の為更に渋滞に。

7日午前5時50分頃
油回収作業の為、さらに渋滞。その16キロ先の下柘植IC付近で
大型トラックがトラックに衝突し更にトラックが前方の大型トレーラーに衝突。
計3台が絡む玉突き衝突発生。突っ込んだ大型トラックと巻き込まれたトラックのドラ2人が死亡

ソースは7日の中日新聞夕刊より


334:国道774号線
06/11/08 22:39:39 jw8HoG9c
>>332
ETC専用ゲートです

335:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/09 05:04:50 7DcmDDVz BE:2766645-2BP(1121)
7日午前零時10分頃の事故が>>310>>312>>316
7日午前5時50分頃の事故が>>314かな

336:国道774号線
06/11/09 09:29:24 I5I1pwBI
こりゃ、非名阪をマッタリ走ってた方が安全鴨。

337:国道774号線
06/11/09 09:51:27 8AHBPdVj
で、渋滞はどうなのよ

338:国道774号線
06/11/09 09:58:05 l1pauDiu
>>337
夜中はぉK

339:国道774号線
06/11/09 10:50:42 jXbll0R9
R307へ迂回しる。

340:国道774号線
06/11/09 13:18:07 8AHBPdVj
>>338->339
さんくす

341:国道774号線
06/11/09 19:55:59 oua0WrWa
土日は集中工事はしていないのかな?

342:国道774号線
06/11/10 01:48:13 WiIwm3kt
>>341
土曜の朝6時から月曜の9時までは工事車線規制が解除される様です。
ソース↓
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

343:国道774号線
06/11/10 02:20:54 mUcu/YKV
そんなに工事してないのかな?

344:国道774号線
06/11/10 07:28:23 +e6DHQHv
>>333の2番目。過積載+飲酒だった事が判明。
ソースは今朝の中日新聞より。

今から出勤なのでネット上のソースは捜索ヨロ


345:国道774号線
06/11/10 11:08:23 ZLaNdU2R
これすね

名阪国道事故 飲酒運転、過積載も
死亡した運転手を書類送検へ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)



346:国道774号線
06/11/13 20:56:52 dIXESgsD
来年に葉第二名神の亀山~草津が開通するから
名阪もマターリするかな。

347:国道774号線
06/11/13 21:15:39 1Es4dzYC
名阪→有料の第二名神にシフトする車なんかそんなにないでしょ?
東名→名神だった車が、第二名神に移ってくる車ならあるかも知れんが
名阪には影響ナシ。

348:国道774号線
06/11/14 12:23:04 +UyXxoc4
本日の報告
天理~亀山の所要時間、2時間20分


349:国道774号線
06/11/14 17:17:04 1JMsb4nf
えらく長いウンコだな

350:国道774号線
06/11/15 10:33:49 hpP3V2qZ
>>348
距離が70キロぐらいの区間だからいつもなら1時間ぐらいで走れるのになぁorz

351:国道774号線
06/11/15 15:36:11 VE/57SAi
東京から大阪以遠に抜ける場合、吹田ジャンクション以西なら名神経由のほうが、
トータルでの割引を考えれば安いが、名古屋の場合名阪国道経由のほうが安くなる?

352:国道774号線
06/11/15 16:05:15 sTxAuIMH
工事は何時までですか?


明日昼頃通過する予定ですが、
上り混んでますか?

353:国道774号線
06/11/15 19:50:15 gFLCbq67
>>351
ETC深夜割引も考慮すれば、
名神経由といい勝負するはず。

354:国道774号線
06/11/15 22:25:52 ht3ImWlS
>>348
そんな酷いんか。名神に逃げて正解だったな。
大阪市内からなら2時間20分あれば岡崎くらいまで行くな。

あぁ、早く工事終わって欲すぃ…

355:国道774号線
06/11/15 22:47:49 hyf60tGz
>>353
ぶっちゃけ名神経由のほうが安いケースがほとんどだろう。>>351の場合なら。
名阪国道は一般国道駄科。
ほとんど松原以南に行くのでなければ流したくないんじゃね?

356:国道774号線
06/11/15 23:31:26 SM21k/RK
>351

今月初めの連休の時に米子から沼津まで移動した。

米子IC→山崎IC \3,550
山崎IC→R29→姫路西BP→姫路BP→加古川BP→明石西 無料
第二神明 \100+\200
阪神高速 \500+\700
西名阪 \400+\400
名阪国道 無料
亀山IC→沼津IC \6,750
合計 \12,600

日曜日の移動だったので阪神高速で若干割り引かれてると思う、
というのはさておいて、米子から名神経由で沼津まで来ても
\13,100で済むorz 深夜割引を絡めれば全区間高速経由の圧勝。

上のルートの方が変化がいろいろあって面白いかな、とは思うけど。






357:国道774号線
06/11/16 01:07:30 W5X5cioL
深夜に走るならALL下道でもいいんじゃないの?超疲れるけど
大阪→第二阪奈→R24→天理→名阪→亀山→R1→名四→豊明→R1→沼津→R246→東京

358:国道774号線
06/11/16 02:41:37 gHCer1tL
>>357
第二阪奈は有料だろ

359:国道774号線
06/11/16 04:11:42 /GOz6+ej
>>356
面白いだけで、料金的にはすごく割高になってしまった…
昔は気軽に気分でルートを変えられたのに、今は正規料金を払わざるを得ないときのみ冒険する程度。

ただ、距離的には、豊田JCT~吹田JCTはどちらを通っても同じ距離(名阪のほうが1キロ程度長いか)で、
伊勢湾岸自動車道の快適な道を50キロ以上走れると思うと使ってみたくもなるのに…
名神は混雑して延々とのろのろしか走れないときが結構あるから。


360:国道774号線
06/11/16 11:11:11 vh3b/IEe
第二名神が開通したら伊勢湾岸道の快適さと合わせてそっちに決まりだな
ただ土日の夕方の上りは東名阪が今でも酷い渋滞だから
旧(あえて言う)名神のほうが快適だったというオチも考えられるけど。

361:国道774号線
06/11/16 14:17:15 Ic5CBbjc
来週の22日に梅田周辺から松阪まで行かないといけないんだが,
(時間は朝8-10時頃かな) 名神+R1かR165のどちらが所要時間
短いんだろうか? 教えてください。又,他のオススメルートが
あれば紹介してください。
帰る頃には規制解除されてるだろうから心配してないんだけど。


362:国道774号線
06/11/16 14:43:08 TakgGF8v
>>361
近畿道→南阪奈→高田BP→R165→R166
財布にも優しい。

363:国道774号線
06/11/16 15:26:37 frDO2ea5
上り
伊賀パの前ではまり中

364:国道774号線
06/11/16 19:21:12 T46F7rtu
上に同じ
漏れも伊賀PAの先でハマッてまつorz

旧道行こっと

365:364
06/11/16 19:48:32 T46F7rtu
国道1号に抜けて道の駅「関」着。

漏れ以外にも非名阪組がチラホラ走ってたな…

366:国道774号線
06/11/16 21:44:49 8b4tWine
上り、ラッキーなことに規制解除。
上野⇒関20分

367:国道774号線
06/11/16 23:11:57 04Q5Moi/
上り上野インターで○○してます
アホどもは捕まれや!

368:国道774号線
06/11/16 23:30:29 28ibU3H8
あれってなに?
缶?鮭?

369:国道774号線
06/11/16 23:43:36 R0yYKWV9
上野I.Cだけライブカメラみれませんw
あとは想像にお任せ




最近事故ありましたよね
飲酒で過積載の馬鹿がおこしたやつ
いかなる理由があっても飲酒運転するなよ

370:国道774号線
06/11/17 00:22:45 XhyOzd0z

坂道発進苦手な俺は 関トンネル間近の渋滞は地獄

HSA使っても、クラッチ離すん早いかしらんがビビる

371:361
06/11/17 09:09:02 4Mb0aKnj
>>362
サンクス!

372:国道774号線
06/11/17 10:23:03 /xxIONhh
ヲイヲイ、南阪奈は財布に厳しいぞ
折衷案としては松原で近畿道を降りて中央環状→南阪奈側道と走り
外環状を越えてすぐのICから南阪奈へ上がる、その後は362に同じ。
阪和道(\500)と南阪奈の大阪府道路公社区間(\200)を節約できる、
この区間は側道でも結構走れる道だが、
外環を過ぎてからのnexco区間の下道は尾根を巻いたり市街地へ突っ込んだり
竹之内峠を越えるから上へ上がったほうが良い

373:国道774号線
06/11/17 11:41:59 1sl8pa1w
全部無料で行くとすると、
梅田から東進→第一阪奈→奈良から24号南進(*1)→郡山から京奈和南進→橿原から165東進
ってところか。ただ、*1の部分が時間帯によっては混むかもね。

374:361
06/11/17 15:47:57 4Mb0aKnj
色々とありがとう。
実は仕事で行くので料金はそれほど気にならない。
所要時間が早く,読みやすいというのではどれだろうか。

375:国道774号線
06/11/17 17:22:55 1sl8pa1w
>時間が早く、読みやすい
ということなら、近鉄特急でいいじゃん。

376:国道774号線
06/11/17 17:49:18 ughgj4GO
み〇32-27
女が股開いてるで~。
テマンされて気持ち良くなっちゃったか?
ぶっさいくな女で興奮して馬鹿な男がいるぞ~。
運転が未熟なのに渋滞中にそういうことするとまわりが迷惑だ。

377:国道774号線
06/11/17 19:50:42 ew6Vs85b
関加太の非名阪は迂回車対策の看板やガードマンの数が凄いね

378:国道774号線
06/11/17 21:56:53 u+5nclDZ
昨日の飲酒検問で捕まってた奴いた?

379:国道774号線
06/11/17 21:58:19 u+5nclDZ
昨日の名阪の飲酒検問に捕まった奴いる?

380:国道774号線
06/11/17 22:30:03 LViPgSY4
>>378
詳細キボン

名阪で検問なんかやったら、渋滞で多重衝突事故が起こり、警官はねられて殉職じゃないのか?

381:国道774号線
06/11/18 00:16:15 HPeJBE7t
上りの上野の広いとこに全車いれてたらしい!大渋滞だったみたい!

382:国道774号線
06/11/18 00:29:04 p1TOnR5q
世間の風潮を逆に利用して、ノルマ達成の点数稼ぎなんだろね。

383:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/11/18 00:51:07 o2+jmEnQ
>>380
非名阪のほうでなら飲酒検問を受けたコトがあるよ



384:国道774号線
06/11/18 04:33:40 n/aZ0qg5
つ ひき逃げ検問

385:国道774号線
06/11/18 11:12:30 ebUym0r2
>>378の名阪国道一斉取締の記事が、
本日(11/18)の中日新聞三重県版に載ってた。

死亡事故多発を受けて、実施したそうです。
過積載を4台摘発だそうです。

386:国道774号線
06/11/18 15:32:16 0G53dZ1y
飲酒と過積載は死刑でいいよ。
事故起こされて迷惑。

387:国道774号線
06/11/18 21:26:26 C5hIwL9S
そうなると厨獄並だなw

388:国道774号線
06/11/18 22:18:51 VqQ+2dAJ
五月橋のアレって稼働してる?
営業してるとこ、見たこと無いんだけど。

389:国道774号線
06/11/18 23:26:14 dKXOmmb0
>>381
この渋滞最後尾に飲酒トラックが突っ込んで大惨事になったら皮肉だな

390:国道774号線
06/11/19 02:36:40 nTcZvMUN
>>361
やっぱり西名阪-名阪-伊勢道やで。
仕事なら特にね。

391:国道774号線
06/11/19 09:07:56 wggcmYAq
伊賀~板屋の非名阪山越え街道どうにかならんのか?
 
舗装は無茶苦茶リーフにわるい


392:国道774号線
06/11/19 11:48:54 psm+8Wrw
>>391
舗装を破壊している採石場に抗議しる

393:国道774号線
06/11/19 17:46:47 BQTSgF1j
>伊賀~板屋
一応、国道なんだから国が管理してるはずなのにあの有様。

394:国道774号線
06/11/19 19:52:13 psm+8Wrw
>>393
二桁国道だけど、名阪国道と並行しているため三桁国道同様三重県の管理です。

395:国道774号線
06/11/19 20:53:36 1DMibEfN
非名阪って、名阪国道を建設するために国道指定してるに過ぎないという
ことかな?非名阪が改良する余地が無ければ国道25号整備ということで
名阪国道建設する名目になったっけ?

極端な話、名阪国道が高速自動車国道だったら非名阪が国土交通省
管理になってたかも。

396:361
06/11/19 22:12:48 T2azK+dL
>>375
>>時間が早く、読みやすい
>>ということなら、近鉄特急でいいじゃん
荷物や人を連れて行くので,電車じゃ厳しいんだよ。
駅からも遠いし。

>>390
規制渋滞があるとは言え,やはりそれが近道なんですかね。


397:国道774号線
06/11/19 22:43:31 HmfpZJhP
>>395
日本語でおk

名阪国道が有料道路なら、非名阪も改良されて快適な2車線道路になってるよ。

398:国道774号線
06/11/20 01:39:55 bb0wYNiJ
>>395
多分君は、国道4xx号線によくあるケースのように
 本当は新しい道をつくりたいんだけどそれでは予算がつかないから、
 とりあえず近い道を国道指定しておいて、国道整備という名目で新道をつくる
というのが念頭にあるのかもしれないけれど、国道25号にはそういう最近の理屈は関係ない。
もともと国道25号(非名阪)があって、これの改良と伊賀地方の開発と
高速道路建設の練習?のために今の名阪国道がつくられた。

後半2行は極端な話でもなんでもないよ。
無料ということで建設が始まった名阪国道を「やっぱ有料にしよう」という意見が出てきたときに、
その反対意見のひとつに「名阪を有料にしたら非名阪を整備する必要がある」というのがあったわけで。

399:国道774号線
06/11/20 09:35:14 3AqjOvEN
非名阪も少しずつ改良進んでいるけどな。
でも、決定的にダメなのは関西本線との交差部を改良しなければ
ならないけど、これをやると大掛りな工事になる。

400:国道774号線
06/11/20 12:06:48 /vGu8w+k
登り 相変わらず渋滞は禿しいですか?

401:国道774号線
06/11/20 12:58:37 T5+QsrCA
あの辺りの関西線を廃止して線路跡をR25にしても、
鉄オタと市民活動家以外からは苦情は来ない気がする。

廃線見返りに中央新幹線とか言うと、全国から非難浴びるかも?

402:国道774号線
06/11/20 17:35:32 3qxurndm
伊賀ドラ動きまてん

403:国道774号線
06/11/20 18:16:34 3qxurndm
ドキドキプラネット

404:国道774号線
06/11/20 20:40:27 u8JpFaJq
大内城改めセーラ

405:相模ナンバー
06/11/22 18:17:08 ltl6F/Rk
今 天理東で渋滞にはまり中(T_T)

406:国道774号線
06/11/24 12:20:15 MFsvgFiR
上り
伊賀パキング
サイド事故処理中
URLリンク(a.p2.ms)

407:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/11/28 01:39:45 F5G0yoxv
奈良県側の可変式速度規制の標識の脇についてる点滅灯って、赤点滅なんやね
・・・てっきり黄点滅やと思ってたよ

408:国道774号線
06/11/28 03:39:57 q++c71T0
さっき
上り向井で大型燃えてた。

409:国道774号線
06/11/28 03:41:10 q++c71T0
失礼下りだ。
加太抜けた所

410:国道774号線
06/11/28 04:44:19 fwjf5akp
獣道かわしました!ありがとね!

411:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/28 05:24:12 4J2aJLW9 BE:4978894-2BP(1121)
URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)

関トンネルの出口あたりかな
現在関ICのやや奈良寄りあたりまで渋滞中

412:国道774号線
06/11/28 17:44:11 PcyDcV6D
ふそうじゃないこと祈るよ・・・ええ加減モデルチェンジしてよ。

413:国道774号線
06/11/28 20:05:37 oVfJalOA
>>407
だから、標識の手前で一旦停止しないといけないよ。

414:国道774号線
06/11/28 21:23:14 fwjf5akp
来年変わるよ!

415:国道774号線
06/11/29 00:04:29 RcL6goaT
高野口?の先事故で通行止め繊細レポヨロ

416:国道774号線
06/11/29 00:13:33 gL8zfDUF
上り?下り?

417:国道774号線
06/11/29 00:32:19 QbKk+cj4
名古屋向きやね。連れがはまっとる。
詳細不明だが、工事で流れ悪かった。

418:国道774号線
06/11/29 00:54:52 OI0Avz2t
神野口上り
4トンが乗用者に乗り上げてた。
多分暫らくだめっぼい・・


419:国道774号線
06/11/29 14:28:20 vbpTcMb1
また事故だね。

420:国道774号線
06/11/29 20:45:17 1Qv9MZOf
名阪怖い

421:国道774号線
06/11/29 21:32:22 pPYLp6IA
事故の多い道路は廃止してほしい

422:国道774号線
06/11/29 22:50:43 kuWCYef5
60km/h制限厳守で少なくとも、、、

423:国道774号線
06/11/29 23:34:42 tbkoWd1x
事故の多い道路は改良してほしい

424:国道774号線
06/11/30 10:41:00 Pw8To4X+
加太の二つのトンネルは、もっと麓に長いトンネルを掘ってくれんかな。

425:国道774号線
06/11/30 12:28:33 s3M3hqHj
>>423
意見としてごもっともなのだが、「有料化される」「おもしろくなくなる」という本音も。

426:国道774号線
06/11/30 20:11:08 TWs9+1RX
危険な道路なので12月1日より当分の間通行を禁止いたします。

427:国道774号線
06/11/30 20:45:39 pKvc+qVT
大貨等通行止め

428:国道774号線
06/12/01 00:48:22 YMpcbAdO
名阪トラック乗りは携帯かけながらが多い!10トン片手運転は危険じゃろ!

429:国道774号線
06/12/01 21:08:23 LFf61B29
>>428
携帯どころか、今日見かけたのは、弁当食べながら運転してる大型。

430:国道774号線
06/12/01 21:10:03 YJnZwn0C
まだええわ
自動運転装置付いてないのに自動運転
居るで

431:国道774号線
06/12/01 22:53:51 zxKjuV1f
運転中コンタクト外れたので片目運転

432:国道774号線
06/12/01 22:57:20 xEGWGaRP
只今外出中のため無人運転

433:国道774号線
06/12/01 23:42:23 LeRi4ltC
自分のシフトレバーを磨きながら運転していなければ無問題

434:国道774号線
06/12/06 04:13:41 vlsJu/bk
名阪下り
板屋付近
順調

435:国道774号線
06/12/06 12:02:27 vlsJu/bk
名阪国道
下り
山添の西、数㌔地点2ヶ所、故障車あり!

436:国道774号線
06/12/06 22:08:38 OT0MPCR2
いつも不思議に思ってるんだけど、今の車って滅多に故障しないだろうに、
しょっちゅう故障車がいるね。一体どこが故障するの??

437:国道774号線
06/12/06 22:10:59 NBuUqRMh
1日あたり1万台に1台が故障する車が、1万台通るとどうなるでしょう。

438:国道774号線
06/12/06 22:25:24 eiHM85wg
故障者が多くなってきましたので、二輪車以外の車の通行は冬季期間中禁止します。

439:国道774号線
06/12/06 22:46:33 +RwV81Lx
>>436
マヂレスするとメーカ側に落ち度の無い場合が多い
使い古しバッテリー、減りすぎたタイヤ、劣化したタイヤ、空気圧不足のタイヤ、
ホイールナットの緩み、不適合部品取付け、エンジンオイルの劣化、、、
枚挙に留まらないほど

尤も、中には三菱のようにハブが吹っ飛んでも、うちは責任ありません。
整備不良ですと放置プレーする場合も、、、

440:国道774号線
06/12/07 02:58:09 +8df/VlS
>>439
トヨタのように完全隠蔽するケースもな

441:国道774号線
06/12/07 03:57:38 IUtetHUN
上り線亀山IC渋滞中 
なんだこれ?

442:国道774号線
06/12/07 09:23:17 CZlnooXW
>>436
めったに故障しないから、必要なメンテナンスですらやらないオーナーが多い。
街を走ってる車を見ていると、空気圧が低くてペッタンコのタイヤで走っているオバ
ハンとか、オイルが燃えて色のついた排ガス撒き散らしている車をよく目にする。
オイルの量の点検を怠ったか、ひどいのになると何年もオイル交換してない車とか
がいる証拠さ。

443:国道774号線
06/12/07 10:19:21 p82g0tI0
車検の時に見てもらわないのかな。

444:国道774号線
06/12/07 11:33:37 ltZB1aMk
オイルや空気圧はもっとひんぱんにチェックしなきゃダメでしょ。

445:国道774号線
06/12/07 15:11:53 OoJy83Ga
>>443

激安車検は何もやらないしょ。

名阪国道上り
壬生野付近


446:国道774号線
06/12/07 17:53:45 un5yUL5X
ほぉー、こんなスレがあったんだ。
これからちょくちょく見にくるよ

447:国道774号線
06/12/07 22:50:20 vPNSe2I8
>>443
世の中には車買ってから一度もオイル交換しないって人もいるのよ。

エンジントラブルで入庫した車のオイルパンはぐってみたら、
オイルがコールタール状になっていた、と言うのは元デメカの話

448:国道774号線
06/12/07 23:17:44 WjRm2CLQ
車好きな奴が知ったかして自分でメンテして、
換えるべきパッキンやボルト、ナット、オイル、水を換えなかったり、
作業がいいかげんだったりして壊れる事もあるんだよな。

元デメカより

449:国道774号線
06/12/08 00:56:09 +rdC3dD0
数年前、久我の登りで20年落ちのタイタンオーバーヒートさせました。スマソ

450:国道774号線
06/12/09 02:37:11 tgMRhAFP
名阪下り
伊賀クリアー
小雨
道路ドライ

451:国道774号線
06/12/09 02:55:12 tgMRhAFP
下り
五月橋
工事
車線規制

五月橋クリアー

452:国道774号線
06/12/09 03:02:27 tgMRhAFP
神野口手前
1㌔
登坂車線
故障車

453:国道774号線
06/12/09 03:10:51 tgMRhAFP
福住クリアー
Ω突入します!

454:国道774号線
06/12/09 03:18:42 tgMRhAFP
下り
五ケ谷路肩規制
天理
料金所クリアー

455:国道774号線
06/12/09 10:36:40 Q1C9Np7V
Meihan Noruhito Omeihan

456:国道774号線
06/12/09 14:21:15 tgMRhAFP
名阪国道
小倉付近
キリ
視界200メーター

457:国道774号線
06/12/09 17:12:27 BazoZUjy
>>456 お前は運転しながら書いてんのか~。運転に集中しろ

458:国道774号線
06/12/09 19:22:46 pBa5egZy
五ヶ谷~一本松渋滞3㌔

459:国道774号線
06/12/09 19:24:10 pBa5egZy
↑大阪向

460:国道774号線
06/12/09 23:00:08 1KxFyTe0
五ヶ谷ってどこだよw

461:460
06/12/09 23:01:34 1KxFyTe0
すまん、俺寝ぼけてた。

462:国道774号線
06/12/10 10:41:28 oMvrSqrM
針の先の下りこみ事故かなんかで渋滞。大阪向き

463:国道774号線
06/12/11 10:04:22 yBDym1As
名阪、夜工事やるー??

464:国道774号線
06/12/11 10:18:30 02HkHSft
>>463
集中以外は
あまりやらない。


けど、いきなり乗用車や虎が事故ってノ-ライトで停まってる時もあるから、気合入れて走ってね。

465:国道774号線
06/12/11 12:12:01 f/vjg+mK
夜は走りやすいお

朝夕の交通量の多い時間
天理~山添上りの殺伐感と言ったらもう…
登坂から重トレを捲る10tそれを追越しにかかる4t、後ろからパッシングする糞乗用車w

466:国道774号線
06/12/11 13:44:06 cj7uP/X7
休日の午前中、天理~亀山はどれくらいの
所要時間をみてればいいでしょうか?

467:国道774号線
06/12/11 20:03:08 pEtvrDbF
60分。
走りやすいと思うよ。

468:国道774号線
06/12/12 13:32:23 2pRGRyto
関とん事故 やめてくれ! 寝る時間がなくなる~)`ε´( 

469:国道774号線
06/12/12 13:48:45 uMGfGH49
>>468
山の神橋でトラックが事故って側壁とガードレルが
かなり破損しているな


470:国道774号線
06/12/12 14:04:52 03Hgqkcu
名阪の名前は忘れたけどドライブインは日曜とかよく暴走族がおるからうっとおしいね~。ヴィヴィ吹かすからうるさいねん。

471:国道774号線
06/12/13 20:33:14 SP53wpQE
キリ

472:国道774号線
06/12/13 23:20:29 rsWnfZ+k
関東から関西に行く際に
ここ使うだけど「風呂」入れて
4時間くらい休める場所ないかな?

空のシャーシを運んでいるので
時間には余裕が‥笑

473:国道774号線
06/12/13 23:27:22 MHgajW2t
>>472
風呂って普通の風呂? えちぃ風呂??

前者なら名阪国道沿いに名阪健康ランドがあるよ。
後者なら知らんw

474:国道774号線
06/12/14 09:18:44 qoymRrGx
>>473
名阪スレで言う事ではないが、R23三重県桑名市長島町の、オートレストランはどうよ。
スーパー銭湯並みの500円で、天然温泉が終夜入れる。(清掃休業:7時~10時)
施設も、普通のSAかPAのスナックコーナー(終夜営業)をイメージすれ。
詳しくは名鉄協商のサイトから探し出してきて欲しい。

まぁ同業者多数で、いつも超人気だけどww。

475:国道774号線
06/12/14 13:56:32 VaF2LQDs
針TRSの都祁温泉フィットネスバードも3階に休憩室があるよ。

476:国道774号線
06/12/14 17:04:48 yD0gU+3k
>>472
亀山トラステの風呂 350円だったかな?
利用できる時間が決まってたような・・

477:国道774号線
06/12/16 23:32:46 P+L76vm0

三重県の集中工事・集中作業は終わってるのに
奈良県は毎日、集中工事。

バカジャネーノ



478:国道774号線
06/12/17 19:51:22 pRpcGQBO
>477
金のかけ方が違いすぎる。
奈良はろくな国道がないから、予算の多くを国道25号(名阪国道)にかけられる。
三重は1,23,25,42など主要な2ケタ国道が通り、
名阪国道に予算を回すことができない。

これを知らずにバカというのはバカジャネーノ

479:国道774号線
06/12/17 21:02:26 mQnw75sk
>>478
それは本当なのですか?
予算がある無いにしろ、どうせなら集中的に作業して欲しいですけど

480:国道774号線
06/12/18 01:08:17 dWKJXMgI
奈良県の主要国道
◎24
◎25
 163
◎165
 166
 168
◎169
 308
 309
 310
 368
 369
 370

481:国道774号線
06/12/18 09:43:40 5OjmED0O
478が↓スレの連中に喧嘩を売った件について
【京奈和道路】国道24号は渋滞道路【一部開通】
スレリンク(traf板)l50

482:国道774号線
06/12/19 14:06:11 tM4szmIu
>>481
???

483:国道774号線
06/12/20 03:15:48 gZ73WQ0U
下り線
亀山インター

484:国道774号線
06/12/20 03:35:45 gZ73WQ0U
伊賀一宮

485:国道774号線
06/12/20 06:17:47 RvGVSH5o
>>478国道は県管轄じゃないから国から予算出るんだよ。そんなことも知らないで知ったかすんじゃねーよ。バカジャネーノ

486:478
06/12/20 07:42:22 hAUoJcwc
そのとおり。
国土交通省奈良国道事務所は北勢国道事務所に比べ名阪国道に金を使える。

私は奈良県民でもあり、何も奈良県をバカにしていない。
他の国道に比べ予算がかけられ大切にされている、この名阪国道を愛しているだけだ。

477=485かどうかは知らないが、あなたはこの事を知らずに書き込みしているだけであり、
バカではない。

バカといってすまなかった。

487:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/12/20 07:53:14 Hgp+mn0n BE:3735239-2BP(1621)
伊賀の霧の発生のしやすさは異常

488:国道774号線
06/12/20 08:39:54 RvGVSH5o
>>486そんなあやまんなよ ……俺もバカなんて言ってごめんね

489:国道774号線
06/12/20 10:08:49 7vR3STI6
なにこの昭和の少年漫画のような展開・・・

490:国道774号線
06/12/20 14:36:08 gZ73WQ0U
上り















上柘植

491:国道774号線
06/12/20 21:10:11 V1fwGecE
ただいま天理東と福住の間で車両火災の為渋滞中

492:国道774号線
06/12/20 23:38:19 2JFQ1d8+
ひどい渋滞だわ…

493:国道774号線
06/12/21 22:11:51 pHdHUCWz
昨日丸焦げになった大型ってどこのトラック?

494:国道774号線
06/12/22 07:51:48 I2nVk8jb
上野付近の上り線渋滞してるけど何かあった?

495:国道774号線
06/12/22 12:51:50 3D8OCCIp
何もない。

496:国道774号線
06/12/22 22:52:03 rrTp4Sp5
東行き山添出口の看板を破壊したヤシは誰だ

497:国道774号線
06/12/24 01:08:34 mvcEJ+Yr
名阪の天理行き下りにオービス数台設置したら事故減るんじゃないのか?

498:国道774号線
06/12/24 01:54:34 PHJQ7yyM
>>497
皆、ピンポイントで減速して、すぐ加速していくから、無意味だろ。

499:国道774号線
06/12/24 05:55:55 ZHVEnc4+
>>497
498が言うように、減速(渋滞)でイライラさせらられてアクセル全開にして
逆に事故が増える可能性大

500:国道774号線
06/12/24 18:53:12 CodebXto
500だべさ

501:国道774号線
06/12/24 23:58:05 +jWYZ7cp
何で渋滞してんの(>_<)

502:国道774号線
06/12/26 17:48:39 E13bHrIX
車が走るからに決まってるやん

503:国道774号線
06/12/26 19:55:53 CPFVgG5t
じゅうたいしたって
いいじゃないか
めいはんだもの

   めつお

504:国道774号線
06/12/27 09:17:20 4kVjNd+0
アホがドえらい落とし物しとるで

505:国道774号線
06/12/27 10:13:32 d6nGqNyV
くわしく

506:国道774号線
06/12/27 10:21:36 G98YMXdm


507:国道774号線
06/12/27 12:23:21 d6nGqNyV
何も問題なくスムースですた

508:国道774号線
06/12/27 21:57:19 LWnL8NjZ
譲り合い精神

509:国道774号線
06/12/28 00:21:44 XaxLIvFs
つぎは、みだいです。

510:国道774号線
06/12/28 03:17:44 12mjHoba

車が多い

殺伐としてます

511:国道774号線
06/12/28 18:14:33 4NmPeKdO
明日は名阪、時間帯限らず車多ぃ?

512:国道774号線
06/12/28 18:17:42 5iAML6k2
>>511
29日午前中は雪走行注意

513:国道774号線
06/12/28 18:23:06 12mjHoba
>>511
スタッドレス履いてない車は通行しない方がいいとオモワレ

514:国道774号線
06/12/28 19:13:46 Dqs++wAL
今日の夜中も雪危ないかなー?

515:国道774号線
06/12/28 19:38:47 41Uv1O/0
ライブカメラで雪を確認しよう
URLリンク(meihantakamine.fc2web.com)

516:国道774号線
06/12/29 13:10:30 4oaEP5eb
C-2. 壬生野で何か作業中

名阪の辺りは雪が積もっていないのですね。
四日市JCT周辺は15cm程積雪

517:国道774号線
06/12/31 13:41:28 jR9caYnN
幸いこの時間、事故や渋滞もなく全線順調に流れています。

518:国道774号線
06/12/31 23:44:07 RQFJH168
今針
さっき白樫~治田で60ぐらいで走ってる遅い車がいたから抜いたんだけど、そのときになんかが光ったように感じてガクブルなんだが…
あの区間ってカメラある?
90ぐらいしか出してなかったから対向車線の車のライトかな?

519:国道774号線
07/01/01 01:10:13 HBfojpRe
>>518

大丈夫ない

520: 【1296円】
07/01/01 09:28:43 KRmhLgRL
名阪国道の通行料金

521:国道774号線
07/01/01 17:10:38 sDJetTxQ
>>519
本当ですか?
安心しました
カメラはどのあたりにあるのですか?

522:国道774号線
07/01/01 17:50:49 zFL/33qc
豊橋~名古屋R23~四日市R1~亀山名阪~西名阪
で大阪いくけど、雪大丈夫かなー?
誰かレポよろ。

523:国道774号線
07/01/01 19:28:01 JO+TIvUw
メリット5

524:国道774号線
07/01/01 23:32:00 TU3/wXus
名古屋~亀山は雪が降りやすいので注意。
事前にユキイロ.comで情報を。

525: 【凶】 【401円】
07/01/01 23:33:26 sTSUIxHf
>>522  全国的に雪も渋滞もないようですね


526:国道774号線
07/01/02 16:08:53 4hAy+Id7
湾岸道って素晴らしいですね。伊賀SAから熱田神宮前まで50分かかりませんでしたよ

527:国道774号線
07/01/02 16:59:09 W7MIDMez
>>526
遅い!!遅すぎる!!!
チンタラ走るなボゲ!!!!!!!!!!!!!

528:国道774号線
07/01/02 22:06:21 WiAgqsWW
>527
何を根拠に?

529:国道774号線
07/01/02 23:57:33 J5wXj2OU
伊賀SA~名港中央~熱田神宮は高々78kmの距離
50分で着いても自慢にすらならない
と松原~名古屋西ICを1時間強で走破したことがある俺が言ってみる

530:国道774号線
07/01/03 00:06:17 ZIPqCwKc
豊明~和歌山を1時間50分で走破した僕がきましたよ!

531:国道774号線
07/01/03 01:20:16 /urmagA3
早いと偉いんだ、へー

532:国道774号線
07/01/03 01:22:28 DkAgsVn0
いや飛ばせば運転うまいって思ってるバカだよ

533:国道774号線
07/01/03 02:09:11 GIruXMH5
>>526は、速さを自慢してるようには見えないが。
普通に走って普通に早く着いて便利だねって事を言いたいだけで。

534:国道774号線
07/01/03 08:11:42 LtJy69cL
東名阪・西名阪はおとなしく走っていても
名阪国道に入った瞬間に凶暴化して
30分台前半で走り抜けようとする
私はアフォでしょうか?

535:国道774号線
07/01/03 11:22:43 Yr+Iuc9I
>>534
遅い!!遅すぎるだよ!!!
チンタラ走るなボゲ!!!!!!!!!!!!!

536:国道774号線
07/01/03 12:59:37 CahtAGj8
名阪コワス

初めて走った時は「ここって高速か?」と思ったもんだ

537:国道774号線
07/01/03 15:27:19 NVkJHPOK
天理→関 48分 普通ですね

538:国道774号線
07/01/03 18:47:38 w9ulHZbg
>>536
遅い!!遅すぎるだよ!!!
チンタラ走るなボゲ!!!!!!!!!!!!!

539:国道774号線
07/01/03 20:27:42 GIruXMH5
長野県人乙

540:国道774号線
07/01/03 23:10:21 Gp/7WEIQ
右車線は最低105 通常120キロ まあこれぐらいでしょうか

それより左車線からたかが1台抜くために80キロくらいで
右車線に出てくるな 3秒と変わらないだろ
走る能力なきゃ左で走ってろ おまえらなにが目的なんだ
そうすりゃ名古屋 松原はちゃんと1時間圏内になる

541:国道774号線
07/01/04 00:00:03 /urmagA3
左車線を80で走ってます、サーセンwwwwwwwww

542:国道774号線
07/01/04 00:44:01 R3xHNCEr
何時間で走り抜けたとかいう話は車板の方でお願いしたい。自己中ばかりで話が面白くならない。






…俺のトレーラーなら1時間45分です。

543:国道774号線
07/01/04 00:49:46 xINWZYt8
>>542
遅い!!遅すぎるだよ!!!

登坂車線からの合流は慎重にお願いします

544:国道774号線
07/01/04 05:09:35 70PrpAt9
 走行車線も追越車線も前が詰まって団子で走っているのに私を煽っていただきましてもどうすることも
できないのですよ…

 まあ左にどいてあげましたけどね、加太トンネル先のカーブで急ブレーキ踏んで減速してアクセル踏ん
でない車に左から抜かれるのはかっこ悪いですよ…

545:国道774号線
07/01/04 11:20:05 x94aqvIR
何キロで走ろうが勝手だが
事故って他の車を巻き添えにするのだけはやめてくれ…

546:国道774号線
07/01/04 12:59:21 5IPfOVVO
>>536
何回も出てるが、『名阪国道は高速道路』です。お間違えなきよう。

高速道路とは、高速自動車国道及び自動車専用道路の事を言い、
名阪国道は後者であるので、よって高速道路です。
ちなみに、高速道路であるか否かと、有料・無料とは全く関係がない

URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch