【引越】2ch運輸板・引越情報センターVol.2at TRAF
【引越】2ch運輸板・引越情報センターVol.2 - 暇つぶし2ch276:国道774号線
06/11/13 17:19:37 4NlusM3G
今となってはどうでもいいが、ふと疑問に思ったことがあるんだけど。

数年前、都内から神奈川まで移動距離20km、
2DK→3DKどちらもEVなしで引っ越した。
仕事柄、レコードやオーディオ機器が大量にあって、
諸々入れたらダンボール200個以上の計算となり、
2T・3T車の2台を使用し、作業員は5人という話になった。
ダンボールは100個はもらったけど残り100個は自分で用意した。
そんなのは全然構わないんだけど、
当日、2台の予定が3T車に全部乗ってしまい作業員も3人に減った。

こういう場合でも引越し代って変わらないの??

277:国道774号線
06/11/13 17:59:27 krofb9gc
>>276
気持ちはわかるが、
5人作業員を入れる勤務シフトを組んで、
実際に積み地へ作業員5人が来たわけですよ。

「おまいら2人、要らんから帰れ 給料なし」

これは無理があるでしょう。
それでも返金できると信じるなら、見積もりをした営業マンにクレームをつけてください。
確かに営業マンに落ち度はあります。

278:国道774号線
06/11/14 00:24:33 zf9ME+gs
副業で派遣の仕事やっている者です。
最近は引越しが多く、よく蟻に行ってましたが、今日は、たまたま休みだった為、仕事回してもらうよう頼んでみたら、尼崎のブレックスていう聞いた事のない引越し屋の現場でした。
今までやってきたなかでエイブル引越サービス(不動産のエイブル系)に次ぐ最悪っぷりでした。
僕の知り合いの派遣スタッフもエイブル最悪といってます。
運送屋の兼業なら西武運輸が一番待遇良かったです。引越専門なら、アートや蟻はいいですよ。
荷物頑張って運んでたらそれでいいって感じがしたし、移動の車内でも話す事がなければ、それでもよかったのですが、ブレックスで相乗りさせてもらった方は喋る事を強要してきました。
普段からあまり喋らない僕には苦痛でしたね。
最後に引越業者の方も見ておられると思いますが、引越屋がサンダル履きで現場に来るのは、どう思いますか?

279:国道774号線
06/11/14 00:47:33 giveK1Gq
>引越屋がサンダル履きで現場に来るのは、どう思いますか?
サンダルの種類にもよるだろ。
引越に於いて脱ぎ履きし易い靴は便利だよ。
西武運輸でもサンダル使ってる人いるし。

280:国道774号線
06/11/14 01:00:52 giveK1Gq
西武は人自体は個性的でオモロイ人が多い。
段ボール等梱包資材も使いやすい。
そーゆー意味じゃ好き。
ただ、トラック代とか極限まで値切ろうとするのがちょっと・・・。

281:国道774号線
06/11/14 02:40:29 L2lpyVZe
俺も尼の引越業者に用車とかで入ってるけど、そんな名前の所知らなかった。
尼も結構広いんだなぁ・・・とw
エイブルいけてないんだ。。不動産系だし(売り上げも二重に取れる印象が)仕事も穏やかにやるのかと思ってたけど、大変だね
>喋る事を強要してきました。
作業員は会社に虐げられてる奴が多いから人間性が破綻してるのが多い鴨ね。元からアホなのも多いし
サンダルは俺もはいてるよ。夏場に買う。トイレ用みたいなのは流石に嫌だし
だけど、派遣の人やお客さんからみたらやっぱり不安に感じさせる物なのかなぁ・・と >サンダル
便利なんだけどね

282:278
06/11/14 07:49:33 zf9ME+gs
>>279
確かにサンダルの種類にもよりますね。
作業効率等の観点から言うと便利なんでしょうが、トイレ用のはちょっと…。
>>280
僕が西武の現場に行った時も個性的な方が多かったし、資材も使いやすかったですね。
>>281
>>279のレスにも書きましたが、トイレ用サンダルはちょっとまずいんじゃないかと思いませんか?
尼崎で用車をされているそうですね。
ブレックスの段ボールの側面には兵庫県教職員組合?とか割とお堅い系?の職業の組合の名前が3、4つ書かれてました。その割に事務所はプレハブ建てでした。何だか意外でしたね。

283:国道774号線
06/11/14 19:16:34 giveK1Gq
>>282
ああ、トイレサンダルは確かにありえねーわ。
俺がイメージした「引越に便利なサンダル」はこーゆーサンダル。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

284:282
06/11/14 20:44:36 zf9ME+gs
>>283
トイレサンダルだとありえないと思いますよね。
近くで見てたら危なっかしくて怖いです。
ちなみに僕はスニーカータイプの安全靴で現場に行ってます。
僕以外の派遣スタッフの間でも安全靴流行ってますね。
去年の有馬記念当日、エイブルの現場に行ったのですが、3時頃急にリーダーが姿を見せなくなったかと思ったら、トラックで競馬中継聞いてた。
どうせなら、お客さんの許可貰って休憩の時に聞けばいいものを、仕事中にコッソリ聞くもんだからタチが悪いし、呆れた。
それ以来エイブルの現場には行ってません。

285:281
06/11/15 01:01:19 nfftQT8s
どうでもいいけど、用車じゃなくて傭車ってのが正しいのかな・・?

>>283
俺のもそんな感じの。カカトの所は無いヤツだけど(あったら切ってるw)
例え運動靴を履いててもカカトを潰して履くと思う。
でも雨の日とか水でグチャグチャになって困るから運動靴とか安全靴みたいなのはやっぱり履かないかな・・・
いちおう接客業だし、確かにトイレ用みたいなのとかは避けた方がいい罠
>>282運送屋なんて多くが社会の底辺ですよ。
燃料代も上がったままだし、物を運ぶにも企業は工場を中国とかにやって年々細っていくだけだと
そんなこんなで引越やるにしても、日本の人口は減って行ってるし、買い手有利で人件費あるのかどうか不明なぐらい値切られ放題。。
引越屋は儲かるとか給料が良いなんて遠い昔の話。プレハブでも雨露しのげるだけで まだマシかと・・

286:国道774号線
06/11/16 10:12:18 +ABdfida
ユアーズの見積書は
『お見積書(お申込書)』となっている件

しかもサイン欄まであるので、営業の口車にのって『見積書』にサインでもしてしまうと契約成立

常識的に考えても見積書の書面に受領する側がサインすることはありえないのだが・・・

目の前でキャンセルの電話入れさせました。


287:国道774号線
06/11/16 21:55:11 AwIG1/ip
そんなのはよくある、
この業界には印紙の関係で契約書というのは存在しないからね。
逆に契約成立って言ったってキャンセルも出来るから
そんなことで目くじら立てる方が疲れるよ。


288:国道774号線
06/11/17 21:51:27 Ps4fQ7m/
ていうか、バカだな。

289:国道774号線
06/11/19 18:54:55 /yne7Fjt
最近、引越をしたんですが。0003 アーク引越センター!は、かなりよかったですね・(^-^) いろんなぁ業者ためしたけど、一番は、アークかなぁ!最悪、サカイだね、みなさんは、一番どこがよかったですか?

290:国道774号線
06/11/22 23:37:55 62PjC0I9
遠距離の引越し(関西~関東)を予定してます。まだ見積もりも取ってない
段階で、遠距離は初めてなので、どこがいいのか迷ってます。
大手か、小規模なところでも大丈夫かとか。
(ほんとは実名を聞きたいのですが、それでは差しつかえるかと思いますので)

ある程度費用はかかっても、安心できて丁寧なところを選ぶコツなどあったら
教えて下さい。以前即決を迫られたとこで頼み、あまり良くなかった経験あり。

291:国道774号線
06/11/25 04:30:29 Wnzy1Jb1
関西から関東?漏れの所の宣伝(wしようかと思ったけど、
人件費かかり過ぎるから もう自社でやらないらしいから意味ないかw てか宣伝ウザイと言われる罠

前の方で混載で荷物が紛失したって言ってる人いてるし、
そのまま直で走ってくれる所がいいのかな?荷物はどんなぐらいですか?
前回は2t1台ぐらいだった?2台ぐらいだった?(つまり4tって事)
4t(4トン車)一台分ぐらいだったら大概の業者はそのまま直接走るよ。
2t前後ぐらいだと嫌でも混載しようとする。ちょっとでも売り上げを良くする為に。
直接走ろうとせず、2~3日、場合によっては一週間ぐらい置いてから走ろうとしてたら、
間違いなく混載しようとしてるよ。事前に確認。管理がマトモな所なら問題ないんだろうけどね。
どこが良いとかはナントモ言えない。その時の作業員次第。大手が良いとも中小が悪いとも一概に言えないです。
確かに即決を迫る業者はロクな事無い場合が多いです。売り上げに必死過ぎで何も考えてない事多いし
テレビでCMやってるような所でも即決迫ってくる所多いです。
月の後半は避けるべし、忙しいしね。月初めも先月末のが残ってたりするからお勧めしないです。

292:290
06/11/26 12:28:18 Y74zCfFC
>>291 詳しいレスをありがとうございます。
1からの書き込みを読んでなくて、さっき読んでみました。スミマセン!
いろいろすでに書いてありますね。前の引越しは4人家族で3t車2台でした。
(普通の家で家具も多くないはずなのになんでだろう?ダンボールが多かったからかな)
今度は家族2人なので、やや少ないです。
混載ってわからなかったので調べました。えーと荷物が無くなったり遅くなるのが
問題なんですね? その辺も聞いてみます。月の前半にというの気をつけます。




293:被害者
06/11/27 15:57:51 MyGL1asU
ファミリー引越しセンターで、当日追加料金を要求され、家具を壊されて未だに対応してもらっていません。モノも荷物の中から無くなっているので被害届けを出そうかと思うけど、家も顔も知られているのでどうしてよいか困ってます

294:路線屋 ◆9OZ/GQGrcU
06/11/27 20:23:13 17pkxJdd
>>293
お困りでしたら、下記にご相談された方がよろしいかと
消費生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

295:国道774号線
06/11/28 00:01:25 r2lIgKwI
>>292
3t車二台。4人家族だったらそんなモンですかね。。?
積む時に自転車とか植木があれば結構場所を取られます。
二人だったら単純に半分ぐらいですかね・・・
どこが良いとかはホント正直ナカナカ言えないです。営業所の雰囲気とか当日の作業員・・・・・
電話帳に近所の引越屋の住所とかあったら、朝7~8時ぐらいに前を通る事があれば
そこの朝の雰囲気を観察してみるとかw・・(探偵みたい。。。汗)

296:国道774号線
06/11/28 00:27:17 lClyWM+i
親、私共に生まれて初めての引越しで全然わかりません。
見積もりは複数社で取った方がいいのでしょうか?
大阪だとどこがおすすめとかありますか?
あと来年4月予定だといつ頃から申し込むのがいいですか?
4月は料金高いでしょうか?
3月だと高いというのは見ましたが、4月の中でも安い時期に越したいです。

297:国道774号線
06/11/28 14:24:36 X3bpDvCc
>>296
4月も10日頃まで会社により忙しいので高い。
狙い目は中旬の平日月火水曜日大安以外。
安い時期では無いことを理解した上での見積を。

298:引越ビギナー
06/11/28 14:31:49 /QYxcQYf
パシフィック引越センターってとこ利用したことある方感想を。会社のホームページみたけど会社概要とか詳しい内容が一切なくて不安なんだけど?

299:国道774号線
06/11/29 18:17:28 CkkpP/8D
俺は東京で、サンタ引越しにしようと思うのだが、サンタ使った事ある人いるかい??

300:国道774号線
06/11/30 17:20:13 NFAltoFh
いるかい?とかキモいんだけど。
実生活で「~かい?」とか言う奴いたらかなりひく。
ちびまるこちゃんに出てるはなわくんな世界w

301:国道774号線
06/11/30 20:11:10 LzrTZgiw
便乗になるけど、質問しながらも上からの言い方だ。
気に食わない

302:国道774号線
06/12/01 20:04:29 ES37OPVc
>>299
使った。可もなく不可もなく。でも多分段ボール1個紛失してる。
気づくのが遅すぎた…。

303:国道774号線
06/12/03 23:59:07 /ZkfYat6
大阪・奈良地域のホウワ引っ越しセンターってすごい安いし
いい評価を何件か見たんだけど実際どうなんでしょうか?
利用した方がいらっしゃいましたら詳細教えてください。
格安プランの限定地域内で、かつ荷物の多い我が家にとって
すごく魅力的な内容なのですが、実際の作業がよくないならいくら安くても・・・なので。
実はHPに載ってる営業さんの写真がヤクザっぽくて
お世辞にも柄がいいようには見えないので気になったりしてます。

304:国道774号線
06/12/04 23:02:34 RE+SZ61z
誰かEC引越しセンターの情報知ってる人教えてください。

305:国道774号線
06/12/06 23:20:50 By6BRAdH

チップをビール券大3枚くらいでもよいもの?


306:国道774号線
06/12/14 15:20:53 6Bn5U1rU


307:国道774号線
06/12/14 15:46:04 FYZsehXL
↑相見積必至! 4月でも中旬ちょい過ぎくらいが多少やすいかなぁ 営業に差し込まれないように確固とした自分の意見を主張しないとボられる人はボる どこの会社でも 営業は高く獲ってナンボですからね

308:国道774号線
06/12/17 21:37:41 AObUcAV7
アルバイト板から来ますた。
チップをバイトに山分けしない糞ドライバーが多いのは
どこの運送会社ですか?

309:国道774号線
06/12/17 23:43:28 G+RTF+7O
緑のトラックのエイブル引越サービス。
作業員の特徴は、全員が、ほぼ便所サンダルで現場に来ます。

310:国道774号線
06/12/18 18:50:29 piqWKSKJ
アクティブ引越センターはいかがでしょうか。
見積に来られた営業の方は感じの良い方でしたが作業面などで情報がありましたら教えてください。

311:国道774号線
06/12/20 08:38:34 0voWSG5V
>>309
基本的に荷物を持ちながら靴を履くからカカトが潰れる。
だから普通の靴を履いてもスリッパ状態になるンだよね。
だったら最初からスリッパ履けば良くね?ってなったんだと思う。

オレがサ○イに居た頃は靴のカカト潰したら始末書書かされたけど(多分今も)


312:国道774号線
06/12/20 20:24:32 GI+gVTEX


313:国道774号線
06/12/28 02:59:51 o/wGKx8s
ラクダマークの栄光社はマジ、ヤバイです。
新人は殺されますよ!
経営者はたぶん朝鮮。

314:国道774号線
07/01/07 04:33:52 F1scjkFv
保守アゲ

315:国道774号線
07/01/07 08:21:20 9gpq7uHT
サ○イとア○さんは現場社員の教育が厳しい

316:国道774号線
07/01/09 10:12:21 28ojAos3
その昔 今は亡きマミー引越センターに 在職していた方 ご存じの方 いますか?

317:国道774号線
07/01/09 19:04:51 gRz66bat
パシフィック引越センターと引越しの契約をしたんですけど
ここにまったく出てこないって事はかなり無名なんですかね?
情報持ってる人いませんか?

318:国道774号線
07/01/09 21:41:38 Dlb6O6bS
パシフィック??    聞いた事ねーな。    あんたは聞いた事あるのかよ

319:初引越
07/01/09 23:13:13 Km8Wn6vt
J.NET日本引越センターってどうですか?すごく安いんですけど怪しいですか?

320:国道774号線
07/01/11 13:02:27 3WQL6o+/
>>318
自分も聞いたことがないです

家の建て替えでお願いしている業者に引越しのほうもおまかせしたので
パシフィックというところになりました
かなりマイナーみたいですね
初めての引越しなので何が良いのか悪いのかがわからないので
とりあえず不満に残ったことがあったらここに書きにきますね

スレ汚しすみませんでした

321:国道774号線
07/01/14 00:59:05 TtEp6RTr
ニット(日本図書輸送)引越センターで越してきたら創価学会信者

ハッピー運輸倉庫で越してきたら統一教会信者


322:国道774号線
07/01/14 11:08:28 QWKcwgQP
愛の引越し社はどうですか?

323:国道774号線
07/01/15 04:43:15 fQK6ERXk
門真のか?あそこは事務所の中にはチンピラみたいなんと、キャバ嬢みたいなんがおるで。

324:国道774号線
07/01/15 10:37:08 pRObOyyx
愛はヤバイやつ多い。
怖くて言えないが。

325:国道774号線
07/01/17 14:50:40 bJUsl2sM
4月中旬以降に引越し予定です。
兵庫県同一市内で賃貸→新居です。
子が小さいし、ヨメが「日通のエコロジコンポ(梱包の手間が省ける、ごみがでない)がいい」
と言ってるが、実際どうですか?

326:国道774号線
07/01/17 23:36:43 bOn6voFi
・約束の時間は守らない

・ひどい傷にはペイントでごまかす

・破損や傷などのクレームは受け付けない
(さらに文句を言ったらすごまれる)

今日もお客様第一の三カ条を遵守してがんばります!


327:国道774号線
07/01/19 17:49:58 8rrqZKFe
アリさん、サカイ、アート、アークの4社だったらどこがおすすめですか?

328:国道774号線
07/01/19 20:51:54 IJ/I0b1K
アートは代金糞高い。  その癖ダラダラ作業し引っ越しで一日かかる。   アリとサカイまぁまぁ安くちゃんと社員を来さすからそこそこ。他は知らん。

329:はげ
07/01/19 21:58:56 7N/wgNSl
226←41君のことじゃん!もういないけど…

330:国道774号線
07/01/20 12:40:26 /Rix3H8P
アリさんですが、フリーダイヤルに見積もり依頼した時に、
地区担当者から折り返し連絡します・・・と言われたけれど1週間以上音沙汰なしでした。
入居先の指定業者でなかったので、受けれないという意味かと思い再度℡したところ、
連絡ミスだったっぽい感じですぐに見積もりに来ていただきましたが、
受付時に伝えた内容が全く伝わっていなかったり、とても疑問を感じる対応でした。



331:国道774号線
07/01/21 13:59:24 egF/4H7/
>>329
そうだよ。
今、41は何してるのかな?
社長の息子ノ〇ルも悪だよのぉ~。
奴が遅刻してきた精で急いで作業してこっちは死んだがや!
奥さんは従業員に挨拶しないし何考えとんねん!天狗だな…

332:国道774号線
07/01/21 20:45:41 XkUymzVT
4月から就職なので引越しをする予定なのですが、引越予定日(3月20~24日あたり)はかなり引越が多いと聞いています。
早めに予約を取らないと希望の日に引越できないのではないかと心配しているのですが、大体どのくらいまでに予約をすれば確実でしょうか。
また、引越の日が正式に決定するのが2月の末なのですが、大体の引越日しか決まっていない今の状態で見積もりに来て貰っても良いものなのでしょうか。
ご回答いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

333:国道774号線
07/01/21 22:12:39 wRROwAVC
ぶぁーか。そんな時期に引越したらボッタクられるよ

334:国道774号線
07/01/21 22:55:05 g+DHUUWN
元マミーでつが、何か?

335:国道774号線
07/01/21 23:06:46 XkUymzVT
>>333
あなたのようなヒキコモリニートみたいにいつでも好きな時期に引っ越せる人間ばかりじゃないんですよ。
あなたが知能が足りない人だって事はよく分かりましたからもう無理して書き込まなくていいですよ。
ご苦労様。

336:国道774号線
07/01/21 23:56:56 ewiVI/II
>>335
>>333は言い方はアレだがその通り。
この時期レンタカーも無くなる程移動件数が有る。
通常はメ希価格のような価格からかなり割り引いた価格で行っているが
この時期割引は無いわ2割増以上になるわで
通常の価格から見たら2-3倍は当たり前の時期。
他人(会社)とかが支払うならまだしも個人で払う場合覚悟するか
あらゆる手を尽くして3/中頃までか4/10くらい以降をお薦めする。
予約(見積もり)も他社と比較する間が無く言い値に近い価格で
契約出来る2/後半を業者は好むので逆にこの時期の見積もりは
好まれないし来ない業者もある。
さらになんとか来てもらって相見積して返事の時期を逸すると
もうその価格(割引)ではできなくなりました、と言われる。
とにかく1年間で唯一この時期だけは業者が強い時期なので
顔にも口にも出さないが心の中では「してやってる」と思ってる。
及び人手が足らなくなるので作業レベルも落ちる。長文スマソ。

337:国道774号線
07/01/22 10:37:18 r4mx/ilE
>>332
見積を頼むのは
引越の日が正式に決定した 
当日か翌日の平日の日中に。

それも、3/5位には何処で引っ越しするか返事をする事。


引越予定日(3月20~4月5日あたり)の価格が、正価。
他の時期は仕事がないのでダンピングし過ぎなのよ。

>1年間で唯一この時期だけは業者が強い時期
と言うより、仕事が集中しすぎるので受ける事が出来ないと言うことに為る訳。
そうなると、何処の仕事を優先させるかというと。
年間定期的に仕事をくれる 企業からの引越作業依頼が優先されるという訳。


338:国道774号線
07/01/22 12:07:56 /5Q1q0Qy
名古屋のアーク引越しセンターはどうですか?
サカイ、アリと見積りをとったらココが一番安いので…
でも新築なのでキズつけられたくないし…
やはり大手の方が安心なのですか?

339:国道774号線
07/01/22 15:49:11 XD/afTeR

大手は研修もしっかりしている。
中小はやることなすことがセコイ、却下!

340:はげ
07/01/22 17:06:45 sS2MY/22
331>美容師→ホスト→らくだ→仮眠グ→らくだ→うんちゃん→?→?
だら?

341:国道774号線
07/01/22 21:10:43 XD/afTeR
>>340
了解!
そう言えば41ホストやってたらしぃなw
トラックの中で耳にタコが出来るほど武勇伝?を聞かされたぜ。
あいつムチャクチャスケベでないか?
聞いてるこっちが恥ずかしかったぜ。
最近らくだはどう?忙しいのかな?

342:はげ
07/01/23 00:05:58 t4w7qQvL
やっぱり?41はだれにでも話すのだな!?かわいいやつだ!

343:国道774号線
07/01/23 03:33:00 exO9oXty
発 山形県山形市
着 北海道釧路市

荷物
実際に見てもらい、クロネコヤマトなら4トン、サカイならKタイプ(3トン半)、地場運送業だと5トン(5トン未満の契約がない)


価格(見積)
日通 26万円(ネット)
クロネコヤマト(対面見積) 40万円→22万円(エコノミーパック)
サカイ(対面見積) 37万円→16万円(梱包なしなら14)
地場運送業 12万円(梱包なし)

クロネコヤマトが高いのか?サカイと地場企業が安いのか?
どれが適切価格か教えてください。

344:国道774号線
07/01/23 10:08:08 SlYJloPi
>>343
クロネコヤマト サカイ は 4頓車を実際に動かす (☆フェリー代だけで片道3~4万は掛かる)
地場運送業 は JRの五トンコンテナを使うと思われる。 むこうの現地で別の通運業者が降ろす。

345:国道774号線
07/01/23 12:58:25 exO9oXty
>>344
コメントありがとうございます
となると、サカイは安い(又は赤字ギリギリに近い)ということですか?

346:国道774号線
07/01/23 13:04:08 exO9oXty
さっきのレスでの疑問は、クロネコとサカイの価格差です。

347:国道774号線
07/01/23 13:20:26 Ym2VrHGa
サカイにしたほうがいいんじゃない
現場に来たドライバーが行くわけだし
鍵かけて走るから安全でしょ

348:国道774号線
07/01/23 15:35:30 exO9oXty
>>347
サカイは混載しないのかな?と思いました。
山形県から釧路市というルートで引越する人など年に1人くらいらしいから混載しようがないか…。

349:343
07/01/24 07:27:33 grKeumZT
積み替えなしってそんなに重要ですか?
サカイに比べて、ヤマトは仕事が雑なんですか?
この時期なら仕事が雑にはならないと思ったのですが…。

350:国道774号線
07/01/24 07:59:50 bNIwLHGg
俺は積み替えない方がいいなぁ
荷物の紛失に成り兼ねない現場に来たドライバーが一番解るし

351:かおりん
07/01/24 10:33:45 EhlEoMjc
『ラン引越サービス』
見積もり依頼の電話だけで感じ悪い!!
「嫌だったら他に頼めばいいじゃん」的なやる気のない感じ。
しかも高いときたら頼まないでしょ~。
その通り他で頼みます。
もう少し勉強して下さい。


352:国道774号線
07/01/24 10:49:31 J5XjCXm3
900Kmぐらいの引越をするものですが、
ア○ク、○通、松○、ヤ○ト、○カイで見積もりを取りました。
それで、一番印象が良かったのは、すべて自社トラックで自社の社員が担当
するサカイでした。あと、はじめから4tトラック一台でそのドライバー向
こうまで持って行くとのことでした。後のところは2tトラックで来て途中
で4tに運びかえるとのことでした。チーフが社員で後はバイトと言ってい
ました。と言うことで、サ○イにしようかと思いますが、サカイで何か落と
し穴とかあったら教えてくれませんか?

353:国道774号線
07/01/24 13:13:05 UQ2H7o8U
サ○イはアフターケアが適当


354:国道774号線
07/01/24 22:06:09 hos72O0W
クロネコはやめたほうがいい。
他社より割高だったが、知名度があるため作業内容に期待して頼んだのだが。

まず約束の時間に来ない。遅れたことに対して言い訳(渋滞していた)をする。
靴下が汚い。(新築の家なのにトホホ)
作業にとりかかるとてきぱき動きはするが、いかんせん雑。
幸い、傷などはなかったものの、とても気分を害された。

運が悪かっただけなのかもしれないが、クロネコだけは二度と頼まない。


355:国道774号線
07/01/24 22:36:50 grKeumZT
>>354
友人の引越を手伝ったとき、ヤマトを使いましたが、そんな印象でした。
サカイはどれくらいマシかなと思ったわけです。

356:国道774号線
07/01/24 23:13:53 moKkgeBl
積み替えは悪く無いと思う。
トラックの後ろ引っ付けてやるから、無くなる事はまず無いよ。
荷物が家から出て来るのと違うから、きっちり積み込み出来るので破損も起こり難い。
ただ走るのは当然自車が良い。

357:らくだのぽち
07/01/25 12:31:30 dxz2p8ln
客がいい人ならちゃんと作業する
うざい客なら手抜き作業
だろ?

358:下衆ヤバ男
07/01/25 12:33:42 dxz2p8ln
客次第でゲス

359:下衆ヤバ男
07/01/25 12:35:51 dxz2p8ln
今日の客は細かいからやだ

360:国道774号線
07/01/25 13:21:13 ftzQv1KK
>>358
弁当代ひとり千円だしたら変わるかな?
祝儀2千円くらい必要かな

361:国道774号線
07/01/25 13:44:00 2Lr40vWl
サカイは客によって同じ内容でも価格が違う。
価格規準は適当。

362:国道774号線
07/01/25 20:17:38 OUibw2m/
サカイは適当かwww
サカイで究極値引きをだしてもらい、浮いた差額を祝儀にすれば最強か  

363:国道774号線
07/01/25 23:30:19 3x3McvPV
ちょっと聞いてもらえないだろうか。
大阪→東京の引越しで混載便52500円って
破格なだけなんだろうか、それともなんかあるんだろうか。

うわさのサカイなんだが。


364:国道774号線
07/01/25 23:43:30 dxz2p8ln
祝儀千円でテンションは変わる!あと荷造りの状態!まとめてあれてれば作業もスムーズ!作業する人も客も両方気持がちよい!
荷造りくらいしとけアホ客!


365:国道774号線
07/01/26 01:30:52 DhTNRpWv
梱包してない客は最悪だな。荷物なのか、ゴミなのかこっちにはワカラン。
頼むから箱に全部入れてくれ!

>>363
荷物量がわからんからなんとも言えんが、かなり安い。混載だし、暇な時期だからじゃ?
梱包はちゃんとしとけよ!あと、何時ごろ来るかの確認もしといたほうがいいね。

366:国道774号線
07/01/26 01:39:52 XqSE5ms/
>>365
荷物量は、ダンボール30程度と、大物が2つと電気小物数点。
たぶん、1.5tでもスペース余ると思う。
梱包は自分でするんで構わないんだが、
到着が1ヶ月以内なんだ…。
(月末までには搬入しますと言っていた)

367:国道774号線
07/01/26 02:49:33 DhTNRpWv
なるほど‥一ヶ月以内か。そりゃ安いわけだ。
紛失されてもわかるように荷物に番号ふって個数を把握しといたほうがいいね。
まあサカイなら言われんでも荷物の明細は取るかもしれんが。
なんにしてもいい引越しになるといいね。

368:国道774号線
07/01/26 15:29:36 q/YY9kvU
>>366
アリの見積もりはやってもらった?
俺もほとんど同じ条件で探してたんだけど
アリの混載が一番値段と条件のバランスが良かったよ。
サカイの方が安いけどあれはあまりに遅すぎる…

369:国道774号線
07/01/26 20:30:01 0UjPQkwy
>>368
アリの見積もりは取ってもらった。
こっちは(混載で出せる便が現在は)混載便がないって言ったんでチャーター便だった。
全部込みこみで9万ジャスト。
前回3~5日到着っていって、3日後には搬入があったので、
サカイもちょっと早めに荷物いるっていったら、なんか「探す」って言ってた。
値段はあがるっぽいけど…。

>>367
ありがとう。いい引越しになるといいと思う。



370:国道774号線
07/01/27 03:49:06 fQoP8CF7
祝儀は千円で変わるものですか?
作業員の給与がわからないのですが、日当1万円くらいでるのでは?
見積には、作業員ひとり当たり半日で2万円の料金がかかっています。

梱包つきのコースでも、効果したほうが喜ばれるかな?

371:国道774号線
07/01/27 03:53:20 0w713fVY
URLリンク(id42.fm-p.jp)



372:国道774号線
07/01/27 09:38:27 BT0LCJT7
>>370
ヒント、
祝儀は直接作業員のポケットの中に入るから・・・
でも、基本的に祝儀なんて要らないからね。

何か供したいと言うなら茶で十分。
あと、見積に記載されてないような仕事頼む時は効果があるかも知れません。


373:国道774号線
07/01/27 10:59:23 ldUjYRta
メロデ●ー引越センターの電話対応者は
人を小ばかにした喋り方。

374:国道774号線
07/01/27 12:07:34 gLi0oaKd
カルガモ引越しセンターってどうなんですか。
引越し料金前払いなんですけど。

375:国道774号線
07/01/27 13:26:29 fQoP8CF7
>>374
7社見積もりを取ったが、後払いオーケーなんてなかったよ(赴任費用扱いの法人払いを除く)

376:たー
07/01/27 16:31:07 F6kFAdgn
お引越しのエキスパートってあまり良い話を聞かないのですが実際はどうなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします

377:国道774号線
07/01/27 23:50:30 zX/ylnyr
エキスパートの癖に素人

378:国道774号線
07/01/28 19:46:23 B1deO5WG
愛の引越しは強引やなあ
気の弱い人には向かないよ

379:国道774号線
07/02/02 07:13:40 82QSN2Tl
>>370
楽だ…らくだの栄光社は日給8500円です。
最初の見習い一週間は7500円!w
('д`)社員は皆さん言葉使いが汚いし、祝儀が出てもネコババするから辞めたりますた!


380:国道774号線
07/02/02 11:43:58 8cYnO1py
日給7500円なら…。
コンビニを8時間やったのと2000円違いか…。
キツイ仕事な割には高くないのね。

381:国道774号線
07/02/02 15:54:58 QmeoBm99
<<279
それは篠か~

382:国道774号線
07/02/02 15:56:01 QmeoBm99
<<379
だったね
篠豚

383:国道774号線
07/02/04 12:12:39 5qy7fI2Y
>>382
アンカー覚えなよw
髪を七三分けしたニ〇君がネコババしたぉ~!!俺、見ちゃった。

384:国道774号線
07/02/05 00:47:38 VmM5qwuZ
今度、転勤で東京→名古屋で引っ越すのですが、
家族も増えて、3DK、4人家族程の荷物です。
午前指定で大手の場合、相場は20万以上いくでしょうか?



385:国道774号線
07/02/05 19:05:21 50D3JgfY
2トンのロングワイドでもしいけたら
15万位でも行く業者もあるだろけど
もし4トンでも無理とかでシーズンがらみなら
50万位の業者もある。
要はそれだけの情報ではわかりません。
まず何社か見積もりとって相談しにくれば
色々レス付くと思います。


386:国道774号線
07/02/06 02:23:15 K99RnI9K
引越しの見積りを呼んだら
「6万ぐらいですけどね~ちょっとがんばりましょうかー」
「3万5000円でどうでしょうねえ。権限越えてるんで,ちょっと上司に許可もらいますね」
「ほんとはダンボール渡したら記入しないといけないんですけど,タダってことにして内緒で渡しますね」
とか言ってわざとらしく携帯をいじってたよ。
あれが営業の技術というものか。


387:国道774号線
07/02/13 17:31:05 VMYOIqTc
引越予定日のフェリーが欠航になってしまいました。
この場合の日程変更は別途手数料がかかるんでしょうか?

388:国道774号線
07/02/13 19:03:05 jceVvzhc
どのくらい後かがわからん。
今日明日の話なら掛けてくる業者もいるだろうし
まだ先なら無問題。
ただ変更先の日程は業者の空き都合による。

389:国道774号線
07/02/14 18:05:19 8dRrBAnM
ってどこにあるんだ?

390:国道774号線
07/02/14 22:23:50 326gw4Ve
>>389
は豊山町(名古屋空港の近く)に有りますよ。何かされましたか?

391:国道774号線
07/02/14 22:34:32 326gw4Ve
>>380
ダイエットにもなるし、お金がもらえるなんて最高でしょ~?
とラクダのアホ社長が申しておりました!w

392:387
07/02/15 14:07:50 eVL8lnuC
来週です。1日ズレました。
無料でした。

393:国道774号線
07/02/17 18:50:56 iX2S1zfP
サブちゃんげんきにしてるのか?

394:国道774号線
07/02/17 21:46:10 3DCWfhEi
梱包つきコースで契約したんだが、部屋が散らかっていても梱包してくれるのか?
追加料金かかるかな?

395:国道774号線
07/02/19 01:06:31 VzqqA2X5

追加料金は取りませんが、エロ本等は始末しておいて下さい。
若手がムラムラして仕事になりませんから!

396:国道774号線
07/02/19 01:41:15 UDtgVVOg
あと、いちいちこれはゴミですかーとか聞いてたら
日が暮れるので手当り次第に箱詰めします。
よって、持って行かれたくない物も始末の事。
昔あまりのむかつきに、3角コーナーの生ゴミまで
箱詰めしたった事が有る。

397:国道774号線
07/02/21 23:16:53 I/7GXhgb
三月初旬に香川県高松市からさいたま市に越すんですが、サカイで2tロング一台直行で18万と言われました。これは妥当なのでしょうか?

398:国道774号線
07/02/22 16:55:37 +HB02rdT
群馬から新潟の南魚沼に引っ越すんだけど、群馬引越しセンターってどう?
安そうなんだけど、地元型だから責任とか安全とか心配なんだよね

399:国道774号線
07/02/22 18:34:29 3kljNu3c
>>398
浦佐?

400:国道774号線
07/02/22 19:00:14 ymbkXBco
家が散らかってて見積に行きたいって言われたけど
恥ずかしいから断ってしまいました。

401:国道774号線
07/02/23 04:32:21 l/TTa6Nz
>>397
妥当だと思います。

402:国道774号線
07/03/02 20:01:52 obmYzhVf
>>399
まあそこらへん
でも佐川に決めた

403:国道774号線
07/03/02 21:57:40 m3H/zdOe
>>397
並と思う。時期を考えたら割安かも

>>400
℡決はどこの業者も嫌がるから。
ていうか掃除しなよ。。引越以前のもんだ(ry


404:国道774号線
07/03/03 09:23:38 eGr6qfdr

TVチャンピオン スピード!パワー!まごころ! 8社対抗引越し屋さん選手権
 春は引越しのシーズン。全国にその名をとどろかせる引越し屋さん8社が一同に集結。
 日々どんな状況にも対応し、多くの人々の要望に応えている、そのスピードと技、パワー、
 チームワーク、そしてまごころで、様々な勝負に挑む。
 達人の誇りと“最強”の栄誉をかけた、前代未聞の引越しバトル。
 果たして、制するのは、どのチームか!
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

TVチャンピオン2 引越し屋さん選手権 次回放送
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

405:国道774号線
07/03/07 21:15:48 SVtHPUJT
引越しって高いですね。少しでも安いところを探しましょう。結局サービス内容はあたりはずれは運任せな気がします。同じ業者でも来る社員によって天と地の差があることは当たり前の世界ですから。

URLリンク(satoru8888.blog76.fc2.com)

406:国道774号線
07/03/07 23:14:03 87NXz10Q
引越料金で妥当かどうか教えて下さい。
・所沢(エレベータ無し3階)→汐留(エレベータ有り5階)への平日引越。
・2LDK(52㎡)現在の住まい
・前日に小物荷造りを頼みます。(荷ほどきは自分でします)
・エアコン1機移設
・2t車2台
この条件で22万円とのこと。
引越が急に決まったので他社比較する時間が無くお願いする積もり
ですがご意見を聞きたくお願いします。

407:国道774号線
07/03/08 00:44:23 Hb7MHhNI
>>406
ハッキリ言って高い。三月中旬以降の引越しなら、高くてもしかたないが、
それを考慮しても高いと思う。
まあでもこの時期はしかたないかもね。

408:国道774号線
07/03/08 23:55:40 lRKTCBcG
>>407
やっぱり高いですよね。。。
急な引越なので諦めます。
支払をカードでと言ったら手数料3%かかると言われました。
どこもそうなのでしょうか?

409:国道774号線
07/03/09 23:11:11 iyQxbIOb
>>407

高いか?
埼玉→東京の県跨ぎで
人足4人でしょ?
小物の梱包とエアコン脱着まで付けて
この時期なら安いっしょ
高いと言うなら幾らぐらいが妥当?


410:国道774号線
07/03/09 23:11:50 DErSfIDR
>>408
うちはカードの支払いはできないのでわからないが、それは別に普通なのでは?

411:国道774号線
07/03/09 23:16:12 DErSfIDR
>>409
さすがに実際見てみないとはっきりしたことは言えないが、うちなら15~18万くらいでも全然OK。

412:国道774号線
07/03/09 23:56:13 ZZAD9xLl
これからの時期は特に高いね!特にサカイは!足元みて値段を決めるからね。
品物がよく紛失するのでも有名だから気をつけてね。

413:国道774号線
07/03/10 00:25:59 75XiYja0
>>405
わかってると思うけど、これはアフィ&しょ~もない宣伝。
こんな所つかったら駄目よ。

414:国道774号線
07/03/10 02:36:07 Mwat0vMW
カードはカード会社が業者(店)に手数料を請求し
それを購入者に転嫁するのはダメとなってるはず。
それはカードが使えるからと今持ち合わせが無くとも
買えるという購入意欲が高まり逃げる確率が低くなる
事から来ている。
しかし引越はしなければならないという事が前提と
なっているため支払い条件が買う買わないを決める訳では
ないためカード払いを嫌う傾向にある。
まぁ最初からカードと言っていたらその分値引きが
少なくなるだけだから一緒なんだがね。

415:国道774号線
07/03/10 10:14:19 M1UhMibD
基本的に引越は当日現金払いが基本なので
業者にとっては
数ヶ月後に手数料差し引いて振り込まれてくるので
手数料と振り込みまでの金利分が値引かれているのと
実質同じなので嫌う

allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20021116D/
てなことを、書かれているけど
見積書に記載されている支払い方法以外の支払いは、
手数料が発生しても約款上問題は無い。

>標準引越運送約款
>(運賃等の収受)
>第19 条 当店は、荷物を受け取るときに見積書に記載された支払方法により、荷送人から運賃等を収受します

416:国道774号線
07/03/10 23:42:32 05sGXJQx
距離が一定以上あって、単身なのに荷物が多い、2人以上の所帯、とかだとJR貨物のコンテナがかなり安い。
JR貨物に訊いてみたらいいよ。

417:国道774号線
07/03/11 01:40:22 dwQTbKhn
面白そうだな。
誰か見積もってみない?

418:国道774号線
07/03/11 01:44:14 dwQTbKhn
URLリンク(www.jrfreight.co.jp)
何で宣伝してないんだろ?
もっと早く分ってれば、見積もり頼んでみたかも。

419:国道774号線
07/03/12 00:08:05 r5bUUqQE
愛の引越はアパマンの子会社でヤクザ屋さんです。

420:国道774号線
07/04/02 14:22:02 LpQbvozo
ユアーズに頼んでたんだけど、今日は行けないので明日にしてくれと言われた。繁忙期はそんな事普通にあるの?

421:国道774号線
07/04/03 12:18:20 gHl2p4rh
ユアーズってどこ?安いからって、そんなしょーもない業者に頼んだアナタが悪い!

422:国道774号線
07/04/06 16:20:01 joyJAcQv
らくだのポチ

423:犬野郎
07/04/08 09:58:03 MJYBrXbJ
ダークグリーンのチェイサーツアラーVフルエアロ&フルスモ・中国製LEDテール装着に乗ってるDQNに要注意!
信号待ちをしている時、横に並んだチェイサーを派手な車だなぁと思い見ていたら「ゴルァ~!!」とワンワン吠えられました。
無視して信号が青に変わり発進すりと幅寄せされたり嫌がらせを受けますた!!
(゜O゜;)場所は名古屋市緑区篭山~有松間でつ。滝の水辺りの住民らしくコイツは深夜に良く見掛けますから、皆さんジロジロ見てやって下さいw

424:age
07/04/10 21:04:58 GnyeEiGw
URLリンク(jig05.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

ここいいらしいよ

425:国道774号線
07/04/17 22:20:11 mnxfqCSA
名古屋市豊山町ラクダの栄光社はダラダラ堕落しているなァ。バイトは聞くとジオンとか言う派遣だし、素人集団乙!
轡、ノボル、アパートマンションのミニミニ行って営業しっかりやれや!w

426:国道774号線
07/05/01 13:50:14 6A2Y68RQ
アリさんのところで先月末にお願いした。
営業の人も丁寧で好感持てたし事前に言ってたサービスと実際も合ってた。
実作業も3t車2台の分量で4人がかりでキッチリ丁寧にやってくれた。
料金も他社と相見積とって一番安かった。
もう二度と引越しはしないと思うがやってもらってよかったと思ったので報告する。

427:国道774号線
07/05/03 16:58:40 N3C0BOAQ
猫の単身引越も安いわりに良かった。
でも学生で荷物が少なかったからな~

428:国道774号線
07/05/08 01:06:23 oszlmQA0
アリさんて心付け渡さなかったら後で弁当代請求してくる?

429:元従業員
07/05/13 23:05:36 Zw0u4iGl
>428
人による。

430:国道774号線
07/05/13 23:51:41 sdamylVk
客に弁当代請求なんて考えられんな。

431:国道774号線
07/05/16 10:57:12 qX4d6g31
『最初の研修一週間は日給7000円で、お客様から心付けが頂けるから1日10000円にはなるわよ。で、一年間の頑張り次第で社員ね!』と栄光社(らくだ)の女社長に言われて始めたが、心付けなんてメッタに貰えないし貰えたとしても1000円じゃまいか!
怒って『もう辞ます!』と言ったらマザコンバカ息子が威勢を張って出てきて『お前の代わりなら人材派遣会社にいくらでもいる、辞めたきゃ辞めな。』だと。
もはや営業だけ社員で現場は素人の派遣です。
アパートマンションのミニミニと繋がっており、ここの引越屋を奨めてお客が引越を頼むとマージンが入るらしいです。
とにかく最低な会社ですから気を付けて下さい。ちなみにここの黒川営業所とは、ただのトラック駐車場ですw
そんなに会社を大きく見せたいのですかねw


432:みなさん!!
07/05/20 18:24:33 FNP1kAv8
営業やるなら、ダック、サカイ、アート、松本、アリどこが待遇や環境が良いですか??みなさんの意見聞かせて良い所、悪い所。

433:国道774号線
07/05/25 20:47:44 I+MFEuAM
>>432

引越屋で営業なんてやめとけ
面接の時だけいいこと言われるけど
どこも最悪

434:国道774号線
07/05/26 09:28:34 wzEHzhGB
なんかって有名みたいだな、 でかい会社じゃなさそうなのに

435:国道774号線
07/05/26 21:45:31 3Ii3barv
引越し業者なら大阪だろ、大手のサカイ、アート、松本、アリさん、ハトのマークは全部本社が大阪に集まっている

436:工藤
07/05/29 23:40:21 iaNxQb7c
お引越のエキスパートって死亡事故起こしたってマジ?潰れるのか?

437:国道774号線
07/05/30 09:19:38 ELvAGko3
>431イツからみさこは社長になったんだ?社長は三郎のはづじゃ!?三郎引退?

438:国道774号線
07/05/31 01:09:57 7xtnu3mD
>>437
(´・ω・`)勘違いしてたゴメン。
「女社長」訂正=社長の妻でつね。

関係者の方ですか?


439:国道774号線
07/05/31 01:33:30 bbkT25dQ
ラクダーズですよ。

440:国道774号線
07/05/31 01:46:08 7xtnu3mD
>>439
早く気付いてこれ以上ダラク(堕落)しないでねw
そこより条件の良い会社は探せばいくらでも有るから。

441:国道774号線
07/06/17 22:43:26 RHiELKk5
up

442:国道774号線
07/06/20 19:38:46 +M51emDw
>>438
昇です。

443:くつわ
07/06/21 14:27:08 y7RqGw3y
>>442
昇ちゃんは給料いくら貰ってんだろ?
身内だから勿論イイよな?
パパやママが色々面倒見てくれてるみたいだし、社内では大威張りの金太郎だw

444:国道774号線
07/06/22 19:50:53 sJrhasVQ
昇ナビゲーター車上荒らし

445:国道774号線
07/06/23 08:44:50 LJ/t1+Ji
>>444
以前はリフトUPしたランクル80?に乗っていたらしよ~。
東海豪雨の時に水没しかけたらしいっすw

カナモリのオヤジはまだいるのかな?
ダッチとか…

446:国道774号線
07/06/23 11:45:40 iXB0X1/n
ふるいな!80→100→ナビゲーター→アルファード
シゲジイダッチはもう4、5年前にはやめたよ

447:国道774号線
07/06/23 19:27:53 LJ/t1+Ji
>>446
大して仕事もしないのに昇ちゃんは贅沢だな~。もっとバイトに還元してやれ!と言いたい。

ダッチ辞めたんだ…カナモリは2年位前に41と一緒に伏見(電気の科学館前)で見掛けたがな。
ラクダの番長「浅野」はまだいますかね?w


448:国道774号線
07/06/24 08:56:05 4JEr/XVq
昇は営業に行くふりをしてじつは家でゲームをしていたとゆう事件もあったな…
番長はダッチ、カナモリよりも前にやめました。

449:国道774号線
07/06/25 03:02:30 fQtMPLM9
>>448
┐(´ー`)┌
幹部がそれじゃ辞めたくもなるね。
皆が汗水垂らして作業をしている時に自宅でゲームとは……たぶん奥さんとセクースもしていたよ!
浅野も辞めたんだ!?
奴は仕事が出来るかしらんが問題児だったね。
誰かとよく喧嘩していたし…。

古株は誰が残っていますか?

450:国道774号線
07/06/25 09:32:52 uAcvdPMQ
○ちゃんが一番古株だよ

451:国道774号線
07/06/25 11:48:36 fQtMPLM9
>>450
(((゜д゜;)))イケ面〇ちゃんまだ居るの?スゲ~!
彼はミサコ奥様のお気に入りっぽいから待遇も良さげやね。

中学時代、学ランに刺繍を入れていた総長のツッパリ小山はまだいまつかね?

452:国道774号線
07/06/25 12:21:23 uAcvdPMQ
いますよ!

453:国道774号線
07/06/25 17:12:28 cQVnvi5z
都内の一人暮らしの引越なんだけど、どこの業者がいいのか迷いまくってます。
激安じゃなくていいのでそこそこ安くて丁寧で感じがいいとこだれかお勧め教えてください。

454:国道774号線
07/06/25 19:43:37 8ehzDBCg
>>453
出発地と到着地は?

因みに繁忙期以外なら どの業者も大体感じいい

455:国道774号線
07/06/26 09:16:03 HUIJhMax
>>454
出発も到着も世田谷区内です。
確かに今は引越屋さんは暇みたいで結構安く見積もってくれてるみたい。
とりあえずヤマトとサカイは除外しました。

456:国道774号線
07/06/29 12:05:34 W/L7cftT
ぉはつでつ★ぁたしはサカィでバイトしょっかなっておもってるんけど~他の引越屋さんにもかっこいい人っていますかぁ??

457:国道774号線
07/06/30 11:10:19 x14mkx6b
都内で隣の区までの引越します。
単身引越しで見積もりを出すと、荷物総量が2t車2台と言われるのですが
費用が2万8千円から10万までとかなり開きがあります。
今月中の土日に引っ越したいのですが、相場はおいくらぐらいなのでしょうか?

458:国道774号線
07/07/01 00:05:34 POwBwORX
>>457
単身で荷物総量が2t車2台と言うと(=4頓車一台ぐらい?)
かなり荷物が多い人になります。
(転勤馴れしている、夫婦+小学生の子供二人位?)
23区内の相場は解りませんが、
2万8千円は一体何人で仕事する気なのでしょうか?
最低でも運転手込みで4人は必要だと思うのですが、
人件費考えると幾ら何でも安すぎる気がしますが・・・?



459:国道774号線
07/07/01 02:06:41 HnoysF8q
>>458
ありがとうございます。
2万8千円の所は運転手と作業員1名でこの価格のようです。
3名の人員とガソリン代を含めてこの値段というのは
やはりおかしく感じます。
担当の不動産屋に相談したところ、
引越会社数社と取引があるので
そこで見積もりを取ったらどうかとのことだったので、
もう1度見積もりを取ってみます。
どうもありがとうございました。

460:国道774号線
07/07/01 23:57:15 8FVKzYof
>>456
すれば?

461:国道774号線
07/07/03 02:14:31 wuHTX8Yc
>>452
コヤマ総長をこないだ見掛けたぜ!
古段ボー箱積んだ軽に乗ってた。
色メガネかけて相変わらず危ないオーラ出してるなw

ポマード・オールバック平田オヤジはまだいまつかね?


462:国道774号線
07/07/04 20:20:34 F2bQI02U
>>436

463:国道774号線
07/07/10 06:40:58 pK5nGw6J
単身者で荷物少なめ、距離2~3Km

ネット見積したら
・スタームービング
・サンタ引越センター
辺りが安くて良さげだったのですが、何か評判とかある?
あとこないだ部屋の解約行ったら、そこの不動産屋にイーグル引越センターを勧められたけど、そこも含めて情報お願いします!

464:国道774号線
07/07/15 13:53:17 gH5ONCfg


465:国道774号線
07/07/23 18:35:18 DHarsXX4
>>452
(((゜д゜;)))小山君?

466:国道774号線
07/07/24 14:16:39 HeyUZlFa
一括ネット見積もりサイトを使うと客にとって損ですか?
少なくとも中間マージンを取っている事は間違いない。

467:国道774号線
07/07/26 11:03:35 igLGFe1b
電話攻撃はじまるよ

468:国道774号線
07/07/26 17:06:54 vCnN7Xgr
先日引越の孫悟空の営業に酷い目に遭いました。
一度帰っても何回も訪問してくる・・・。

契約するまで帰らない・・・。
そして馬鹿な私は契約してしまった・・・。

その後やっぱり嫌ですぐキャンセルしたけど、営業から電話があり、
当日キャンセルは違法(他社とわざと競争させてる)と言われ、
見積もりに行った運賃を請求すると言われました・・・。

それは会社の方針か個人の意見か聞くと、
会社の方針と言ったので、すぐ会社に確認したら、
そんな方針ないと言われ・・・。

・・・営業の嫌がらせでした・・・。
契約してしまった私も本当に悪いです・・・。

こんな脅迫めいた事をする業者があるとは思ってませんでした・・・。
世の中の怖さを知りました・・・。

会社に営業から言われた話をした後は、
営業からの電話や訪問はないけど、
執念深そうな人っぽいから、また何か嫌がらせされるかもしれない・・・。
怖い・・・。
皆さん『引越の孫悟空』には気をつけて!!

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:52:09 dK+4JKHV
一括見積りで連日電話攻撃にあいました
3社にしぼり、詳しく聞こうと、まずチャンス引越しセンターに電話したら、オバチャンに勢いで喋り倒され、いつの間にか契約したことになって電話切られた
キャンセル出来るかな…

470:国道774号線
07/08/02 19:27:05 20CfcLDF
>461
平田先生はすぐに辞めました

471:国道774号線
07/08/05 23:13:31 IcAu6v3O
>>471
平田オヤジも危ない風貌してたよなぁw
一応は接客業なんだから少しは身なりを考えろ!と言いたかった。

乗り物はカマロ改で腕にはROLEX、金のネックレスをしていた気も…DQN丸出しだった。

今の季節は暑いから引越屋は大変だね。
儲かってますか~?


472:国道774号線
07/08/06 00:05:41 gqgxsLxK
祝儀を着服する篠井はまだ太っていますか?

473:国道774号線
07/08/07 22:20:46 j2lwcvKj
デブデス

474:国道774号線
07/08/08 11:15:41 gy9fyeLQ
楽ダの轡もデブだな…ぶよぶよじゃねーの?
現場に出るかビリードブートキャンプでもやれよ!w

475:国道774号線
07/08/09 10:04:14 0U2TvVoi
はもうかってますか?

476:国道774号線
07/08/12 13:06:50 weh6d2bW
は少ない給料で下っ端を使い捨て躍進してきた会社です。
今では悪評も広まり、さらには少子化の影響で優秀な人材確保もままならないご様子。
燃料の高騰も痛い!

入社時「息子ノボルちゃんには敬語を使わないとダメよ。年はあなたより若いけど先輩なんだから…我慢出来る?ウン?」と社長夫人(ノボル母)に釘を刺されますた!w
(゜д゜)ナニアノカイシャ?


477:国道774号線
07/08/16 00:47:23 vZc3hN2Q
>>476

478:国道774号線
07/08/16 00:56:28 vZc3hN2Q
>>477


479:国道774号線
07/08/20 10:54:47 kXWEnWHO
age

480:国道774号線
07/08/21 08:37:20 s9mcL63a
>>476
轡?安江?それとも金森?志賀?


481:国道774号線
07/08/21 16:38:21 ngnOjQaX
>>480
俺?サ〇〇だょ。

ラクダのキャラクターは可愛いが、作業員は強烈だよな?w

482:国道774号線
07/08/21 18:46:43 s9mcL63a
>>481Dの社長?

483:国道774号線
07/08/21 23:53:09 ngnOjQaX
>>482
身元バレルじゃん!
危ない危ない、それ以上は勘弁してね。
毛布にくるまれて襲われそうだぎゃ~w



484:国道774号線
07/08/22 08:50:10 UkWcP/Xd
はいい会社だ!あのワンマン体制でよくなりたってる!一つでもコマが抜けると総崩れしそうだ!

485:国道774号線
07/08/22 09:52:32 UkWcP/Xd
>>480
志賀猫はウェルカムバスケットで営業マンやってた

486:国道774号線
07/08/22 20:26:39 YXz4m186
って移転したんだね。昔、阿部モータースがあったところじゃないの?経費削減か?

487:国道774号線
07/08/23 11:36:18 LkEJ4dP/
午前10時頃、堀川沿い松原の漫画喫茶に栄光社の2トン社が止まってたど~!
サボリでつか??


488:国道774号線
07/08/23 11:49:12 1JihlrjK
轡に報告なされ

489:国道774号線
07/08/24 10:41:23 SScaO8vR
>>483
酒〇氏無事でしたか!?善からぬ噂をきいたんですがよかった

490:サ〇〇
07/08/25 03:20:46 O4mPwuRB
俺なら元気だよ。
にニワはまだいるのかい?



491:国道774号線
07/08/27 15:06:52 8k4evcdt
>>481
… かっ君?

492:国道774号線
07/08/28 21:21:23 WYYmFqwR
( ̄(エ) ̄)
町川(マッチ)はまだ元気でやっとるかね?

493:国道774号線
07/08/31 10:12:23 hWuTAU95
9月末、連休後は混雑状況どうですか。
普通?

494:国道774号線
07/09/03 16:34:12 /r4Wij2U
ぎっさんは!

495:国道774号線
07/09/04 01:45:55 gJ4zKKwl
黒川駅にいつも送っているのは人材派遣のジオン軍か?
精魂抜かれた顔してたぞw


496:国道774号線
07/09/07 01:18:28 FrwOVMRf
のノボルちゃんが尾行されている事に気付かずあんなお店に行くなんて…orz


497:国道774号線
07/09/08 00:52:21 /CTWh0XB
【社会】「松本引越センター」社長が社内で首つり自殺 - 大阪
スレリンク(newsplus板)


498:国道774号線
07/09/08 19:35:44 fGcEJj+p
>>485
滋賀さんはまだいるのですか?

499:ダッチ
07/09/08 21:01:35 17FDq2q/
(´(エ)`)v-~~~
シガって営業で眼鏡掛けた小デブだろ?
今はシラネ~。



500:国道774号線
07/09/09 17:12:36 01q01sR9
>>485

501:国道774号線
07/09/11 08:09:32 xQ7t77uc
某支店に○賀が来てた時にバイト3人で一緒に、
「おはようございます、
おつかれさまです。」と
挨拶したが無視された。

後日、本社で最近挨拶すらできない奴がいる、基本中の基本だとか言ってた。


502:国道774号線
07/09/11 18:43:14 ICee4/vB
さすが滋賀ねこ
借金返済おわったのかなー?

503:Aランク
07/09/13 01:47:53 wm7UzRSK
ここだけの話、元ホスト・福〇41がヤ〇エを『ヤル!!』と言ってたけど大丈夫?
安〇の指示で後ろの長い髪を切ったとか何とか言ってたよ。
彼、かなり根にもってるみたい…


504:国道774号線
07/09/13 02:06:58 bsr9P9hW
余一はまだにいるのか…あいつ出入りはげしいな~アホだでな~

505:国道774号線
07/09/13 20:52:02 bsr9P9hW
イケメン与一

506:熊ごろう
07/09/14 00:48:34 v6lJ7E/g
廃棄で出たガラクタの売れ行きはどうだ~?
弥富の『よろずや』と小牧の『?』名前忘れた…コジキしか来ないだろw

ガラクタを売った金でバイトを雇い使い捨て。
('д`)ウマ~


507:国道774号線
07/09/14 08:51:31 +4YOOQrL
↑よろずやもエコランドも潰れただろ!?
今はオフィスプランナー
加賀さんが社長だ

508:国道774号線
07/09/14 15:44:35 b8gylNpw
借りてきた猫で滋賀猫なのかな。


509:国道774号線
07/09/14 18:40:15 +4YOOQrL
ロカビリーキャット

510:国道774号線
07/09/14 22:22:36 pdf6vV3C
中卒で30過ぎで、キャリアも恋人も無い自分は、なんとか引越し会社に契約社員として入社したけど、毎日、重労働+古参の社員に怒鳴られてる。
こんなのが、一生続くのかと思うと鬱になるよ。
同じ状況の人いる?もしくは何かアドバイスを。

511:国道774号線
07/09/15 22:01:09 XtEvXSMj
引越しは一番のブルーカラー職業だよね

512:国道774号線
07/09/15 22:18:02 vTvCPn+n
>>511
そんな事どーでも良い事じゃん。
いなけりゃ困る人間多数いるぞ。

513:ジオン軍
07/09/16 00:01:51 rjly+Irz
>>511
確かに働いてる方は一癖も二癖もありますね。
元ヤンキー、元ホスト、元土方etc
バイトですが現役の自衛隊員も土日に居ましたな。
確か国家公務員はアルバイト禁止だと思いましたが…

514:国道774号線
07/09/17 01:25:01 iFJ6EcyS
引越しの仕事なんかして悲しくなりませんか?
重労働で単純な仕事をいい年した人間がやってるのを見ると、かわいそうに見える事があります。

515:国道774号線
07/09/17 16:17:24 YcuA2nAw
スレ違いだったらすみません。

先程、玄関を開けようとしたらドアが開かない。
大量のダンボールで玄関がふさがれていたのですが、ズリズリと頭だけ出せるくらい
頑張ってドアを開け、ダンボールをチェック。
「○の引越し屋さん 0120・・・・・・・」と書かれていたのでスグに電話した。

「スグに営業に回収させます。」
それから30分。約束があったのでイライラしながら待った。
まだチャイムが鳴らないので、写真だけでも撮っておこうとドアスコープを覗いたら
ダンボールが無かった。。。

普通、チャイム鳴らして「御迷惑をお掛けしました。」くらい言うもんじゃないかなぁ?
待ってたんだし。
お陰で予定はキャンセル。

しかも、1階で道路から丸見えの玄関なので、近所で「引越しするの?」と噂になって
火消しに追われている。。。

安い引越し業者はイカンなと思ったのでした。

516:国道774号線
07/09/18 00:25:05 FeQ4srE0
引越の時に忘れていったのか、
キティのコーンが、一戸建の壁にずっと置いてあったがあれどうなったのかなー

517:国道774号線
07/09/18 12:08:13 fIUfJvHV
>>515
値段じゃないよ。
個人の人間性。

518:国道774号線
07/09/18 16:27:01 LDiNIrcv
>513=近ちゃん

519:国道774号線
07/09/18 22:21:33 TRvaVbvs
>>518
(゜д゜)そう。
Aランクのコン〇ウ!
作業に取り掛かると何かに取り付かれたかの様に人格が変わっていたな…あいつ、引越を戦争と勘違いしてんじゃないのか?www
お客に(→o←)ゞ敬礼しそうな勢いだがや。





ところで轡ってガチャピンに似ているなw


520:コンドウ
07/09/19 01:08:15 H6MJKQvT
>>519 あんた誰?

521:3564
07/09/19 13:06:38 5KmNkr5/
兵庫県のヒカリ引越センターってどうかな?

522:熊
07/09/19 16:12:27 5KmNkr5/
兵庫県のヒカリ引っ越しセンターってどうかな?

523:国道774号線
07/09/19 20:28:02 9FdZZjF2
兵庫県のヒカル引っ越しセンターってどうかな?

524:国道774号線
07/09/22 06:21:48 8Rg9oXbM
>>520
ヒント=名城高校卒で元水球部員、車はシルバーのオデッセイに乗ってるよ。
(゜д゜)
一時期ピカチュウをダッシュボードに乗せていまつた!


525:国道774号線
07/09/22 17:12:49 CE6xubOe
↑白のオデッセイならワカルケドナ!

526:国道774号線
07/09/23 08:38:40 ND9622Nr
>>524 浅野のフリだな!

527:引越、引越~♪by浅〇
07/09/23 22:45:25 yQIXWOoM
>>526
コンドウなのか!?
新川高校卒の平尾ナックンってまだいるのかな?

528:国道774号線
07/09/26 08:56:25 NBYOubZP
↑いね~よ

529:国道774号線
07/09/26 09:49:55 HsWFn9if
>>514
ふーん、「単純な仕事」なら業者呼ばずにトラックレンタルして自分でやったら?

530:国道774号線
07/09/30 02:36:33 PabpTFTJ
茶菓子で劣悪待遇を誤魔化すの社長夫人。



531:国道774号線
07/10/06 19:59:23 mXLEfbrf
ラクダはどこかの相撲部屋に似ているなw

兄弟子(ノボル)のシゴキが凄い。

532:国道774号線
07/10/11 18:36:34 F3wTJpTo
>>531 昇になにされたんだ?

533:国道774号線
07/10/14 17:08:55 d20phEt8
ノ〇ルはロクに仕事をしないのに偉そうに口だけは一人前だよな。
皆を待たせて遅刻してきた時も悪びれた様子が無く謝らねーし、どうゆう教育を受けてきたんだ!?
よくあれで営業も務まるな。





ところで、なんでラクダの給料袋に「石川警察」と書いて有るんだ??
ラクダのバックには石川警察が付いてるのか?

534:国道774号線
07/10/14 17:12:57 d20phEt8
>>532
┐(´ー`)┌
4階マンションの階段ダッシュを30分させられたよ。


535:国道774号線
07/10/16 00:27:37 Bxp++s5Q
↑引越屋じゃ日常茶飯事

536:国道774号線
07/10/17 11:44:56 mIPGSeIS
>>534
そのくらいでシゴキ?どんだけぬるい会社だよwww

537:国道774号線
07/10/23 18:57:04 BF1uH6+2
急な引越しをすることになりあと1週間しかありません。
受け持ってくれる所はあるかな?
荷物は
パソコン、パソコンの台、CDラジカセ、掃除機、ダンボールX3
カラーボックスX2、衣装ケースX2
です。

538:国道774号線
07/10/23 19:07:29 VcSRuBD8
その程度なら赤帽かな?

539:国道774号線
07/10/24 02:06:23 n1eCWIrz
>>537
移動距離によるよ。片道2H程度なら。
>538が言うとおり赤帽とかの軽貨物の業者か、もしくは自分で1BOXの車を借りてきて引っ越すが安上がる
200Kmを越える移動なら路線屋の混載か、ボックスの引越便だろうね。
その程度の荷量なら今日中に手配を取れば週末の作業をしてくれる業者は見つかると思う。

540:537
07/10/24 07:22:51 sqJ0aHK+
>>538 539
ありがとうございます。
東京から京都です。
昨日はヤマトに電話してもなかなか繋がらず、
結局見積もりを済ますことはできませんでした。

何とか今日中に見つけようと思います。

541:国道774号線
07/10/24 08:11:20 HdM33ELi
ヤマトで以前【ぼくの引越】ってのがあったな
籠テナーに入る量だから安く上がるかも

542:国道774号線
07/10/25 19:56:42 5IJqgNQG
車のことあまり詳しくないんですが、同じ2㌧車でもメーカーや車種で車載搭載量に
大幅に差が出ることってあるでしょうか?
ユアーズとアリさんに来てもらって見積もりお願いしたのですが、双方で必要トラック数に差が出てます。

ユアーズ: 2㌧車2台で余裕(本来は3㌧1台で足りるが、路地が狭いので2㌧じゃないと無理。なので2台用意)
アリさん : 2㌧車2台でギリギリ、スクーターも運ぶ気なら2㌧+3㌧の構成でないと無理

(6畳x3の2DKで本かなり多め、ユアーズ見積もり時はスクーターの存在を忘れており、現在確認中ですが
電話に出た受付のお姉さんの話では「その内容なら多分大丈夫」とのこと。)
アリさん(営業兼現場作業人)が、押入れは上から下まで全扉、スライド本棚は本の詰まり具合まで確認されていたのに対し
ユアーズ(営業のみ)は非常にざっくり、部屋を軽く見回して押入れも半分開けただけで概算を出されていました。


尚、アリさんは当日に3㌧用意するのは難しいと言ってるので、結局はどちらにしても2㌧2台の構成になりそうです。
ある程度の積み残しは自家用車で運ぶつもりですが、流石にスクーターは無理ですし、
2㌧1台に積める量(トラックのサイズ)が ユアーズ>アリさん なのであれば、ユアーズかなと思っています
ただ、営業さんの見積もり精度がどこまで信用できるのかが気になってます。
当日になって見込み違いで全然積み切れませんでした~みたいな状況さえなけれないいのですが、ちと不安でして

543:国道774号線
07/10/25 22:10:30 RvepqZXI
>>542
正直な所
業者によって車の仕様が違うので、
一概にどうかは言えません。
が、見積に関しては、色んな意味で
アリさん の方が玄人と思われます。

(一般論として、実地担当者は作業が確実に出来る余裕を持って計画を出す。営業担当者はこれだけ有れば作業が出来るで物事を進めようとする。みたいな物)


544:国道774号線
07/10/26 00:06:37 QAQMM0ZB
>>543
ありがとうございます。
家人と相談した所、値段と日程は気にしなくていいから、確実に運べる台数を
用意してくれる所にしたほうがいい、との結論になりました。
明日、アリさんに3㌧車の手配が可能か聞いてみます。

545:国道774号線
07/10/29 15:53:18 5p8AFVId
カル○モで引越しを頼んだらモノが壊れた。
弁償して至急送ると言われ2週間放置。。。
電話したらあちこちたらい回しにされて
最終的には「古い家電でもう手に入らないんじゃないですか?」

一切謝罪の言葉無し!
これって引越し業界では当たり前なの?!

546:国道774号線
07/11/01 00:33:19 lSe72Jpe
>>545
作業員が自腹で弁済しないといけないから、そう言って逃げているのですよ。
引越保険に加入していると謳っていても、大半は作業員持ち。

楽だ…ラ〇ダの栄〇社も実際そうでした。

547:545
07/11/02 17:31:03 g+7Ux/x6
>>546
有難うございます。
一言謝ってくれたら良かったんですが。。。
本当にいいかげんな業界なんですね。



548:国道774号線
07/11/02 19:18:59 79V3Blq8
どんな業界でもピンからキリまであります。まともな会社なら、見積りにちゃんと保険着きますよ。
ただし、お客様負担。それ以外は保険の掛けようがありません。

「うちは、会社で保険入ってます」は、100%嘘です。とは言え損害賠償の責任はある為、その会社の売上から弁償します。それが嫌なので、可能な限りシラを切り、引き延ばすのです。
結論から言えば、選んだ業者が悪かっただけです。そこまで考えて選ばないと・・・

549:国道774号線
07/11/04 16:07:08 NbEE4Bjw
>>545の場合とかって泣き寝入りになるの?
自分で別に保険に入った方が良いのかなぁ?

くれくれですまん。

550:国道774号線
07/11/04 19:35:55 uJKiun/z
基本、業者には賠償責任がありますので、あとは根比べかと・・・・
とにかく、しつこく催促することです。

後は、見積書をよく読む事です。その業者の補償内容が書いてあります

ちなみに、カルガモは業界でも有名なブラック業者ですので、相当手強いですよ

551:国道774号線
07/11/06 14:19:37 jmssh0pQ
カルガモってやっぱ評判悪いんだ。
使わない様にしよ!

どこが良いんだろ?

552:国道774号線
07/11/06 16:00:15 ZEcejltI
>>544 積めなかったら往復するから大丈夫だよ。
車も2tといってもロング、ショート、ワイドなどあるしね。
ちなみにアリの3tは、うちの2tワイドとさほど箱の大きさは変わんないよ。

最後にこれを言っちゃおしまいだけど、積む人によって積める量なんて全然違うしねWW。

他社現役より。

553:国道774号線
07/11/06 22:11:14 ZKKJsvbz
12月初旬、平日に一軒家に引っ越し予定です。
サ○イに見積もりをとったところ、15万でした。
団地(3階)の現住居から車で15分程度の場所、2人家族、
4人家族などに比べれば荷物は断然少ないのですが、
処分品が多すぎるとのことで、4トン車使用、作業員4人です。
ちなみに処分品引き取りサービス料は、見積書では値引き扱いでした。
初めての引っ越しのため、こんなものかなと思っていたのですが、
周りに高すぎると言われ、契約した後ですが迷っています。
スレ違いだと申し訳ないのですが、この金額は妥当でしょうか?
そもそも、本当に3トン車では無理なのか、疑問なのですが…
教えて頂ければ嬉しいです。

554:国道774号線
07/11/06 22:50:30 Fo0yuXo/
引越はオーダーメイドの料金なので、他人の料金は参考になりませんよ

料金的には、確かに高い気がしますが、エアコンの工事なども頼まれてるなら、そうとも言い切れません。処分代もかなりします

相場としては、3LDK=4t 6~10万
2LDK=3t 4~7万 それにオプションです



555:国道774号線
07/11/06 23:52:24 50BlHeRq
二人暮しで四トンはでかいね。
ぼったくりじゃなければ、処分費のせいだと思うから、その辺聞いてみたら?
もやもやしたまま荷物を預けてもいいことない。

556:553
07/11/07 16:29:11 SgDAzv6J
ご返答ありがとうございました。
処分代は2万ですが、値引き扱いです。オプションもつけていません。
クーラー取り付けも頼んでいないです。
運んで設置するだけの、最低限のサービス内容です。
小物の荷造りも自分でやります。
3トン車なら10万切ると言われましたが、それでも相場よりは高いですね…
サ○イの悪い噂は周りからは聞いたことがないので、
適正価格かもしれないのですが、もう一度確認してみます。
助かりました。ありがとうございます。

557:国道774号線
07/11/07 19:43:48 WiMeIp/+
サカイは全て自社社員を使っているって言っておきながら
こっそり、グッドウィルとかを派遣させているのがちょっとね。


558:国道774号線
07/11/07 23:50:04 cp3FfEgs
「自社便」とは言ってるが、「自社社員」とは言ってないはずだが・・・・パンフもチラシもそう書いてある。営業もそう言ってたぞ?

559:国道774号線
07/11/14 15:57:42 wvX32tQX


560:国道774号線
07/11/24 13:35:19 7XanVpYx


561:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 05:00:33 HgZttJTj
ラクダ
0568-29-1254


562:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 19:58:30 WiYWuPyz
↑ニクヒッコシ

563:引越
07/11/30 03:16:11 6hMK4BI7
サン○引越センターに依頼しようと思っています。
口コミ情報では良かったり悪かったりですが…
当日追加料金をとられる場合がよくあるみたいです…
サ○タ引越センターを利用した事がある人はいますか?

564:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 01:56:22 Lq+DZqz1
サカイ引越キターwww
■引越し会社の事務所で100万円消える~大阪・寝屋川市
 大阪・寝屋川市の引越し会社の事務所から現金100万円がなくなり、男性従業員の行方もわからなくなっていて、警察が捜査しています。
 30日午前5時半すぎ、寝屋川市の引越し店で、出勤した従業員が事務所の扉が開いていて手提げ金庫の位置が変わっているのを見つけ、警察に通報しました。
 調べによりますと、金庫の現金およそ100万円がなくなっていたほか、38歳の男性従業員の車が事務所に残されたまま、この男性従業員の行方が分からなくなっているということです。
 この従業員は消費者金融などから借金があったということで、警察が関連を調べています。
(11/30 12:29)
URLリンク(www.mbs.jp)

565:国道774号線
07/12/03 18:12:15 nzqVaCBr
ユアーズ引越センターが潰れたって?

566:国道774号線
07/12/04 13:41:27 vQ6CkbHL
ユアーズ何処電話しても通じないよ

567:おっさん
07/12/04 19:38:42 KaSTEKmB
つぶれたよ

568:おっさん
07/12/04 19:43:03 KaSTEKmB
債権者各位とかなんとかいった連絡が弁護士から来たよ

569:国道774号線
07/12/04 23:59:32 eX4sXddH
テスト

570:国道774号線
07/12/05 17:24:32 vJ/qjOXY
これは酷い・・・・・
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

571:国道774号線
07/12/06 01:35:00 Px9vtjD+
アートじゃんw

572:国道774号線
07/12/15 05:43:57 vbDl1YRB


573:コンドウ
07/12/18 13:33:17 rCvPpc8f
DQNの巣!
仕事は安かろう悪かろう!
土日にバイトで公務員を違法で雇い交通費を茶菓子で誤魔化すラクダ栄●社!!


574:国道774号線
07/12/22 20:44:18 Hj0DgLbU
駱駝が楽だと思ったら堕落した人生を送る羽目に

575:国道774号線
07/12/22 21:29:55 fehE/EkD
見積もり依頼はお早めに・・・お願いしますよ?

576:無糖数雪
07/12/25 13:18:15 yeCpjE69
みさこはまだ健在か?

577:国道774号線
07/12/26 20:00:54 2EwA5lJR
酒井のオッサンって本とに命あぶないの?

578:国道774号線
07/12/26 21:04:20 +X47WCSy
引越屋って茶髪くん多い??

579:国道774号線
07/12/27 01:11:05 iFzNplEq
↑?何かの参考になりますか?

580:国道774号線
07/12/27 19:14:39 rR2xzrYv
いや髪型の規制とかあんのかなってオモタ
見た感じ真面目そうな人見るから

581:国道774号線
07/12/29 21:50:09 96QNw+fK
さんざんお客さんの要望に答えてあげて最後の最後にクレームだもんなぁ・・・

582:国道774号線
08/01/05 05:19:37 SdMTJ8Cr


583:客
08/01/08 21:05:27 fFFvQTsm
客の前でゴタゴタ怒鳴り散らすのは止めろ!
見ていて不愉快ダ!
要領の悪いラクダ!


584:国道774号線
08/01/09 01:36:17 //hlHFzJ
夕方の5時に電話かけてきて
翌日の9時から引越しできるか?っつーのww
作業操配組み終わってるっつーのww


見積もりと引越し準備には余裕を持ったスケジュールをwwwwwwwwww

585:国道774号線
08/01/15 06:03:21 jl9E8ezq
引越慣れしてないような日雇い派遣・バイトを扱う引越業者の情報ください。

以前、そんな日雇いに大変嫌な思いをしましたので。

586:国道774号線
08/01/15 21:01:11 6l6LC3pk
>>585
3~4月の繁忙期になればドコも一緒
この時期に引越しせざるを得ないなら諦めてください。

587:国道774号線
08/01/16 14:24:01 II1pOpVl
関東と関西と中部地域限定だがありさんマークがいい。日雇い一切使わないから。全国にないのが痛い。派遣なければしかたないか

588:パチンコ中野
08/01/16 19:57:23 p9mJFOM/
>>585
の栄光●はジオンとか言う派遣を日常的に使っていますよ!

ちなみに元ラクダ・福●41の兄貴(動きが鈍い)もそこにいます。

589:国道774号線
08/01/16 20:46:06 OTk7oNRu
えころじこんぽで引越したいけど
高いんだろうな
箱詰・箱出あるってことは

590:国道774号線
08/01/16 22:26:29 w0ZgFcwq
>>589
見積もり結果をヨロ
(´・ω・`)


591:国道774号線
08/01/16 23:40:00 zgKjhFNP
札幌のグット引越センターは常にアルバイトばっかりだよ
つーかアルバイトしかいない

592:国道774号線
08/01/18 09:50:11 kcg9nosP
DCカードのキャンペーンが来ました。
URLリンク(www.dccard.co.jp)
車両費と人件費が20%くらい安くなるようです。
これはお得ですか?普通に見積もりとったほうが安いですか?
3人家族のマンションからマンションへの引越です。

593:国道774号線
08/01/20 04:27:40 PrTdjFcj
フツーに見積もり取った方が安いか同じだと思います。通常提示価格より更に二割引きは非現実的。引越し屋さんもカード会社にマージンも払わなきゃいけないだろうし。まあ、安い引越しはリスクが伴いまっせ。

594:国道774号線
08/01/20 04:29:43 PrTdjFcj
↑あっ、>>592さんへです…。

595:国道774号線
08/01/25 00:10:24 fKNpowb8
>>585
>>586が書いているように3月から4月は繁盛期やから、大体の所は日雇い使ってるんやないかな?
賃貸のエイブルって不動産系のエイブル引越サービスは止めてた方がいい。
社員も最悪やし日雇いの割合高いから。

596:国道774号線
08/01/27 00:32:59 GAYAAJcA
ジオンって…古いな!もう5、6年前には潰れただろ?吸収されたっけ?
昔に辞めたやつがねちねち2chに書いて…
おつかれさまです。
らくだにそんなに嫌な目にあわされた?



597:国道774号線
08/01/27 19:37:30 +fRwocnS
今日相見積もりをとってもらいましたが、3LDK→3LDKで、
クーラー、洗濯機設置をお願いして3tトラックを使用予定で、
移動距離は200キロほどです。また車を一台、自転車を2台運んでもらうのですが、
ア○ト、サ○イはそれぞれ42万、44万と提示され、
クロネコでは25万でした。えらく差があると思うのですが、
これは妥当な金額でしょうか。

598:豊山団地の○○
08/01/27 19:56:16 agelhWmW
>>596
あぁ?ノボルちゃんか?
ラクダの伝統か知らんが自分の事は棚に上げて人を見下し威張ったDQNが多かったな。
女事務員にもよ!
凸版印刷やノリタケの森、瀬戸少年院、電気の科学館の引越作業ではホント酷い目に有ったべ。
(´ω`)もちろん怨んでるから~!


599:国道774号線
08/01/27 20:58:17 lD7iKrIw
>>597
作業は 当日積み込み翌日卸し ? or 当日積み込み当日卸し ?
作業員どれだけ必要かにもよるけど、
エアコン工事・車一台の陸送込みで25万はえらく安い様な気がします。

600:国道774号線
08/01/28 00:08:05 og26gzBl
>598
清田?
田辺?
大角?



安江は下らん男だとは思うが

601:国道774号線
08/02/01 20:25:08 tFLoZXnX
ラクダは口の悪い浅野と大喧嘩して見切りを付けて辞めたな。



602:国道774号線
08/02/02 09:27:09 OmzbFtDi
>601
タケチ

603:国道774号線
08/02/04 12:44:15 y8E/wEUM
>>601
(´д`)おまい良く知ってるな。
三重出身の元ヤンキース小山か給料泥棒ノボルチャンと見た!
それか、お風呂(ヘルス)大好き丸チャン?
丸チャンだったらお薦めの風呂教えて?w



604:国道774号線
08/02/04 16:05:09 kgeyZ9rE
夫婦2人1歳と3歳の子供の合計4人で同一県内、距離10キロほどの所へ引っ越そうとしてます。

現在はアパート1Fで、新居は戸建借家。
両方道路は4m以上で荷物も普通です。

これで3月の19日祝前日の午前便でお願いして相見積をとってます。
ありさん:16万円
アート:15万7500円

サカイが相見積取ってることを知ったら、やる気なくして帰って連絡なし。

相場ってだいたいこんなもんですか?
荷物の量みないと分からんとは思いますが、助言くださいm(__)m

605:国道774号線
08/02/05 01:00:08 0vxnMEP6
>>604
時期が時期なので、
>サカイが相見積取ってることを知ったら、やる気なくして帰って連絡なし。
も解らなくもないかも・・・

荷量 何頓車?
人員 何人?
電気工事はある?
地域 何県?

によって見積は違ってきます。





でもでも、時期が時期なので、多少の高い安いは無視をして、
営業担当者の良い所で選んだ方が良いかもしれませんけどね。

606:国道774号線
08/02/06 18:32:54 +ngDgEG+
>603
ダッチだよ

607:国道774号線
08/02/06 18:33:32 +ngDgEG+
>603
浅ダッチ先輩だよ

608:タケチ
08/02/07 10:51:23 M1QfbV2M
ダッチよ、荷物積むのはうまいが人を横目で見るのは止めてくれ!
キモイんじゃ!









(Θ_Θ)なんでいつも横目なん?


609:浅田
08/02/08 19:13:46 dQ0fVJ98
タケチは車部中でしょ?

610:国道774号線
08/02/08 22:05:35 UDs/rFFy
ダッチ、女性客の電話番号聞いて断られてんじゃねーよ!

花園大好き浅野君(たぶん朝鮮人)が言いふらしてたぞw



611:国道774号線
08/02/08 22:51:53 sEGfWv3w
蟻も 日雇い使いますよ
もちろん アルバイトだって わんさかいます
100%自社社員とうたっても やってる事は何処も一緒です 蟻 ア〇ト さか〇 〇マト 日〇 〇ック 名の知らない 引越会社 又 たまに引越業務する運送会社まで やってる事は何処も一緒です
後は 貴方がどこまで納得出来るか 納得出来ないなら 自分で トラック借りて やるしかないでしょうね

612:朝の
08/02/09 23:22:30 ZXjfiwZi
タケチのおっさんは社不注なのか…
さすがダンプの運転手だね

613:タケチ
08/02/10 01:31:25 mhRtWBId
>>612
あさのはパチンコニュー比良によくいるよな?

安江はタイホウ。



614:国道774号線
08/02/13 01:32:53 Vmop/ACc
安江はタイホウって相当情報古いね
浅野って今静岡じゃねーの?

615:国道774号線
08/02/13 21:38:13 TwmuCyH5
東京ローカルだがアクティブ感動ってどうよ?

616:国道774号線
08/02/16 13:12:11 8ilWYx48
日本引越サービスってどうですか?
見積が安くて心配。。

617:国道774号線
08/02/18 18:25:51 VMA5vY/9
なんか似てるけど、クジラの日本引越しセンターも安いけど・・・
変な噂しってる?

618:国道774号線
08/02/20 22:34:34 Dc9s2AT7
引っ越しセンターで働いてますが、こないだあり得ないクレームがありました。

アパートから新築への引っ越しだったんですが・・・
家族は3人、荷物量は3tに乗る程度で普通。和ダンス無し、仏壇無し。
玄関からの搬入。
作業時間も1時間半位で終了し、お客様にもすごく感謝され気持よく作業を終えました。
1週間ほどたった頃に会社に電話が・・・

 「お宅はどんな作業してるんだ?!和室の床柱に傷があるんだよ!!」

ご主人からの電話。
使用していないはずの和室の傷・・・
説明しても納得のいかない客からの呼び出しで現場へ。
傷の確認をすると、天井から10cm位下に確かに傷が。
しかし、作業当日和室への搬入はなかったので閉め切っていた。
作業時にはご主人は不在だったため、奥様へ確認を取ると。

「私は柱に傷をいれるとこ見ていたわ!」

ありえねーーーーー!!

ご主人は激怒し話し合いには応じず、責任をとれの一点張り。
近々この夫婦とは法の下で話し合うことになりました。





619:国道774号線
08/02/21 20:02:41 MUqtPadR
あー、俺も30万入った財布がなくなったどうしてくれるんじゃ、とかいう
クレームあったなぁ。
頭悪い客増えたよなぁ。

620:国道774号線
08/02/21 23:40:22 P0YWZSK6
>>617
アーッ!

621:国道774号線
08/02/22 04:39:59 xe1HlL5R
>>618最近増殖し続けてる
「クレーマー」ってヤツか…

困った人種だね(´・ω・)

622:国道774号線
08/02/22 09:27:48 J5xlz+Hj
電話で卑猥な質問、運転手を逮捕 奈良県警
2008.2.19 21:58

 女性に電話をかけてみだらな質問に無理やり答えさせたとして、奈良県警西和署は19日、強要容疑で、
広島市南区宇品御幸、トラック運転手、橋本照吉容疑者(43)を逮捕した。橋本容疑者は「引っ越しの
仕事で訪れた家で年賀状などを盗み、電話番号と写真を見て電話をかけた」と供述しているといい、同署は
自宅から他人名義のはがきなど約300通を押収、余罪を追及する。

 調べでは、橋本容疑者は1月18日午後9時半から10時50分ごろにかけ、奈良県三郷町の主婦(41)宅に
電話をかけ、「主人を誘拐した。言うことを聞け」と脅し、下着の色などを無理やり言わせた疑い。調べに対し
「写真を見てきれいだったので、むらむらしてやった」と話しているという。

産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【The】アートコーポレーション【012③】
スレリンク(traf板)

623:国道774号線
08/02/22 17:06:52 CzjGeiux
>>マミーフルキャストから二回いったことあるけど、チンピラ風のやつらと作業したよ。

624:国道774号線
08/02/26 15:11:33 +Q8zpyZs
今度引越し予定で、作業の方に心付けくらいはと考えているのですが、
それなりのご祝儀袋じゃなきゃいけませんか? 

お年玉用のぽち袋が余っているんですが、
25歳の小娘がぽち袋で心付け渡すのは失礼ですかね? 

625:国道774号線
08/02/26 23:14:15 kzfEF5qR
教えてください! 
アー○で見積り
4月7日 県内40kmの距離 荷物は2ヵ所に運び入(この距離は12km) 4人家族荷持多い
一戸建て2Fからマンション5F(エレベーターあり)
1日では無理とのこと前日に半分の荷持つを積み込み、翌日朝一スタート
48万円とのこと(T_T) 営業マンの勢いに負け契約してしまいました。
妥当な値段でしょうか?
ダンボールもガムテープも置いて帰ったのですが、キャンセルは無理でしょうか?

48万円



626:国道774号線
08/02/26 23:50:47 ylYyiCDB
>>625
伏字は2文字目に入れてください(><)

アート・アーク他似たような社名がいくつかあります

627:国道774号線
08/02/27 01:23:58 /82OmrTc
>>624
心付けは必要有りませんよ。
どうしても何かを供したいのなら、お茶程度で十二分だと思います。
>>625
家財の量がかなりある様に思えます。

a (4頓車×2か、10頓車)に+α ?
b 作業員のべ人数
c 電気工事等のオプション

よって金額は変わってきます。

キャンセル自身は可能ですが、既に使用した梱包資材に関しては費用を支払わなければいけません。
(未使用分の梱包資材に関しては返却すれば支払い義務は無くなります)



628:国道774号線
08/02/27 06:45:41 6BKs+xaf
625です。
すみません、業者はア○トです。
トラックは4t車2台 作業員6人 エアコン1台取り付け取り外し 食洗器の取り付け取り外しです。
ダンボールは未使用取りに来てもらえますか?こちらの勝手でキャンセルなのでこちらが送るなどしないといけないのでしょうか?


629:国道774号線
08/02/27 08:15:23 i/YM3URp
冷蔵庫、洗濯機、テレビ(ブラウン管29インチ)の配送を業者にお願いしようとおもっています。
距離は同一県内で30km程度です。
対応よく、そこそこ安いお勧めの業者ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

630:国道774号線
08/02/27 08:26:51 IwdI5y7t
>>629
あかぼー

631:国道774号線
08/02/27 19:52:49 Jvy5ptHZ
>>629自分でも手伝えるなら赤帽が良い。

632:629
08/02/27 20:34:08 i/YM3URp
アパート4階でエレベータ無しです。
冷蔵庫運ぶの手伝うのは無理です。
体力に自信がありません。

633:現役営業マン
08/02/28 10:23:00 lAr+JDgv
>>628
4月7日なら高いです 。キャンセル料は取られませんがダンボールの引き取り料取られる可能性はあります。
探せば大手で20万位まで下がりますよ
業者はヤマト、営業がしつこいけどさかい辺りに聞いてみると幸せになれるかも。とくにさかいなら20万以下ならすぐに決めると言えば安くなると思います 
それでも高いなら時期を1週間ずらしましょう
ちなみにその荷物量の相場は大手でピーク時30~50万、平常月なら15~20万位です

634:国道774号線
08/02/28 10:35:49 xlh+oYJ3
四月七日で8㌧なら激安でしょ。 少なくとも20万なんかにはなりません。四月八日以降の始業式以降なら安くなるが、どうかな?まぁ貧乏人はシーズンに引越せないよ。

635:国道774号線
08/02/28 10:39:45 rSTyk2oA
>>632
ヤマトホームコンビニエンスにでも頼めば?

ムービングを吸収して多少は余力があるから、これから頼んでも3月中の作業はOKじゃないかな

636:国道774号線
08/02/29 00:44:57 QBJceHJt
前日作業あり、4t車2台 2カ所卸し なら、
平常月でも、20~30万位じゃないの?
ピーク時30~50万が本来の定価であって、
平常月が仕事がないから値引きしまくりなだけなんだし、


637:国道774号線
08/02/29 17:18:13 3vQ+uzIp
3月23日前後(平日可)
都内新築マンションへの入居なんですが、
大手のほとんどに見積もり断られますた(´・ω・`)

他社が幹事やってる物件はその時期はやらないそーです
中小の業者でもいいんで、引き受けてくれるとこないでしょうか…!
誰か教えて下さい

638:現役営業マン
08/02/29 18:38:05 frI/9xFR
>>637
引越のピーク時に一斉入居みたいな時間がかかる引越はどこもやりません
どうしても他に頼みたいなら一斉入居と言う事を言わなければやってくれますがトラブルになるのでおすすめはしません
あと人数的にも幹事会社の方が手伝いあったりするので一番無難だと思います
しかし引越ピークの幹事会社の言い値になりますからとことんぼられないないよう気をつけましょう

639:国道774号線
08/02/29 18:55:14 ufvnAH4h
フリー便と指定便ってどれくらい値段違うもの?
三月下旬、2t、走行距離は350キロくらい。


640:現役営業マン
08/02/29 20:13:34 frI/9xFR
>>639
詳しく書いて無いけど届け日おまかせの混載と直送は最低でも8万から10万は違う


641:国道774号線
08/02/29 20:45:39 ufvnAH4h
届け日おまかせはさすがに安そう。
時間指定だけでも結構金額上乗せされちゃうかな

642:国道774号線
08/03/01 05:33:33 eZLDsSwB
>>627
有れば余計に気を使ってやるんだが

643:国道774号線
08/03/01 11:37:05 2cKDzPx+
引越の支払いって通常いつですか?
今度頼む業者が荷物をトラックに積み終わった時と言ってましたが、
以前、最後に払ったことがあるのでどっちが普通なのかと。


644:国道774号線
08/03/01 12:11:44 2OD5Mi9J
>>643
最近は払わない客が増えたことから引越前か積込終了時がほとんど
終わってからって会社もあるんで特に問題はありません

645:国道774号線
08/03/01 12:17:45 OwhsuIiq
通常引越代金の精算は作業終了後ですね。
稀に見積もり時に手付金を取る様な所もありますがそれは違法です。
あとキャンセル料も当日と前日しか発生しません。
それ以外でキャンセル料を請求されてもそれは違法ですので消費者センターに通報しましょう。

646:国道774号線
08/03/01 12:18:36 2cKDzPx+
>>644
レスありがとうございます。そんな客、いるんですね。
まあ、個人的には最後に納得してから払いたいって気もしますが。


647:国道774号線
08/03/01 12:26:33 2cKDzPx+
>>645
643, 646 です。
レスありがとうございます。
見積り8万のところを5万に、って言うので、
よそでオンラインで見積もって2万5千円だったってことを伝えたら、
では、3万に、ということになりました。
支払いは積み込みの時の様子を見てから考えます。
チップあげるかどうかも含めて。

ちなみに、引越先でよく新聞屋とか換気扇のフィルター交換とか
いろいろ業者がやってきますが、あれば引越屋さんが呼んでいるのでしょうか?


648:国道774号線
08/03/01 12:51:08 T/1J5ic1
>>647
新聞屋は確かにうざい。「何号室?」「出るの?入るの?」

箪笥抱えてる時に近ずくんじゃねぇ

649:国道774号線
08/03/01 15:25:01 IfeRGco7
>>645
アホか。普通は積み込み完了後だ。
>>646 みたいな奴もいるからな。

ホンマこの時期イカレタ奴が増えて困るわ。

650:国道774号線
08/03/01 21:05:26 q8XkY3ql
近いうちに京都→大阪に引越することになりまして
引越業者を探してるのですが
安いを売りにしている引越業者はどこですか?
どなたか教えてください

651:国道774号線
08/03/02 22:34:46 xmcXQcIG
>>645
説明が足りないだろ。
キャンセル料は、確かに当日と前日しか発生しませんが、
キャンセルを宣言した以前に掛かった経費(実費)は請求されます。

標準引越運送約款 第21条 3 より 
>解約の原因が荷送人の責任による場合には、解約手数料とは別に、当店が既に実施し、又は着手した附帯サービスに要した費用(見積書に明記したものに限る。)を収受します。

その業者が個別に国土交通省に引越運送約款を届けてない限りは、標準引越運送約款に基づく 但し混載は約款上一般貨物の扱いになるけどね


ただ、キャンセルは一週間前以前に宣言して欲しい物ですけど。

>>646
悲しいことですが、一部の方で踏み倒す人や支払い不能の方あるようで、
一般的には「発地の積み込み完了時」の精算が多いようです。

652:国道774号線
08/03/03 01:46:55 VaLr+KmQ
親切な方、ラビットさんの情報お願いします。

653:国道774号線
08/03/03 11:22:12 bnopuGYT
>>652
車売るなら?

654:652
08/03/03 13:58:55 VaLr+KmQ
>>653
そっちじゃないです、ラビット引越センターです。

655:国道774号線
08/03/03 15:52:51 fSzX4HmM
シラネ

656:現役営業マン
08/03/04 01:15:23 w3vNrxfX BE:224159696-2BP(123)
ラビットは当方もしりません。
この時期いくら安いからと行って普段引越しないような業者に頼むのはトラブルの元です。
多少の違いなら名前を聞いたことのある引越屋の方が無難でしょう
2万くらいまでなら安心料として見る気持ちが大切です

657:国道774号線
08/03/04 23:36:43 xveRlZPf
5社も相見積とる客とか馬鹿らしくて構ってらんない。
安さだけ求めるなら資材使わないで梱包しないで運んでやんよ。

658:国道774号線
08/03/04 23:44:45 w3vNrxfX
>>657
そんな客は取りに行っても結局値段だから相手にしないでさらっと帰る方がいい
決定率は下がるけどしょうがない

659:国道774号線
08/03/05 00:10:10 6FS9ZukW
あー・・・今は8割5分ってトコかな?

660:国道774号線
08/03/05 03:30:48 DtchbCEp
見積もり来てもらうとどのくらいで終わるんでしょうか?
30分もかからない?

661:国道774号線
08/03/05 04:18:46 E0c3qzMD
日○の「全部、お任せ」で、引越ししたんだけど、最低でした…。
都内の方、日○は避けた方が良いと思いますよ!

以下、長文スマソ。

荷物は無くなる・タンスには複数の傷・冷蔵庫にも傷。
ライティングデスクの部品はなくす。
食器や荷物ケースは割る。
エプロンさんは最初に有った場所にものを戻さない
(例えばタンスの一番上の抽出しに入っていた服が三段目に入っていたり、など)
家電などもお任せ、と聞いていたにもかかわらず(BSアンテナ覗く)
TVの配線はしない。
営業さんには「PCはどうなるんですか?」と確認して、
「専門の者を派遣します。」といっていたにもかかわらず、
きたのはふつーの、お兄ちゃん達のみ。


…一体何なの、日○…。
もともと、鳥の荷物取り扱いも良くない地域だから期待してなかったけど、
ひどすぎませんか…

しかも、梱包資材たりなくて連絡入れたら
(事前箱詰めで多めにいただいて置いた)
それ以上は用意できないとか言い放たれるし…。

最初に事前箱づめをドの程度の荷物をするか、
そしてコレくらいいるとお思いますので、ということを連絡して、
見積りにも来て把握して帰って、送ってきた梱包材が足りないのはそちらのせいじゃないの?
とか考えてみたり…。
(ちなみに事前箱づめは書籍・ぬいぐるみのみで保々60箱。
足りないのは、衣類とか入れるようの大きな箱も。)

662:国道774号線
08/03/05 07:46:16 WnhNz91v
>>660
単身なら30分くらい家族なら1時間くらいです

663:国道774号線
08/03/05 10:22:57 qOcGdduf
>>661
頼んだオメーが悪い。
梱包までお任せにするプランを選ぶヤシはウルサイ、ワガママでマトモな客に当たるのはホントに稀。

664:国道774号線
08/03/05 13:19:28 QyioRpVH
>>661
あまりに引越の事知らな過ぎ。
全部お任せと言えど「完全復元」ではないんですよ。
「完全復元」を望むのであれば、自分からそう言え。
ちなみに日○には「エプロンさん」なんて単語は存在しないよ。

そもそも自分の引越を全て他人任せで終わらせようという貴方が変だ。

665:国道774号線
08/03/05 20:06:42 wHNR6rcF
そう?それなりの値段を余分に払ってるんだったら業者が悪いと思う。

666:国道774号線
08/03/05 23:20:38 qOcGdduf

イカレポンチ
オメーは引越ししなくて止し。

667:国道774号線
08/03/06 02:30:33 Qp7RvZR5
さすがに大手はもう3月末無理ぽ

668:661
08/03/06 07:11:19 iVg/hcYc
見積りの時に、確認したんだけど。
そしたら、TV・PCは配線するし、
荷物は基本的に有った場所に戻すという事でしたが…
そりゃ、100%同じ場所…とは考えてなかったけど。

>664
もう、10年くらい前だったけど蟻に頼んだ時はちゃんと、
一番上の抽出しのものは一番上の抽出しに、程度には戻してくれたし
紛失は無し、破損は組み立て時にタンスに一箇所のみ、でした。
当然、同レベルのサービスだと思って、見積りの時に営業に確認して、
それを、サービスとして受けられていない。というのは変なんですか?

自分の引越しを他人まかせにしている訳ではないですよ?
当然今までとは違う配置にする部分なんかは全部自分で行っている訳で…
お任せできる部分はお任せにしたいから、そういう契約をしたのに、
話が違ったんですけど…という事を伝えたかったのであって…

つまり、日○は営業がやりますよ。ということで見積りをしてお金をとっても
実際にはやらない事が多いです。と伝えたかった訳です。
紛失・破損も多いですよ。と伝えたかった訳です。

669:国道774号線
08/03/06 08:36:30 XeSnJ5Tz
>>667
ぼったくり用の枠はまだまだ空いてますよ
ちなみに来週から解放予定

670:国道774号線
08/03/06 09:45:02 Qp7RvZR5
>>669
なんか2日待ってくれって言われたのはそれか
待ってられないので他にも見積もり出してもらってるけど

671:国道774号線
08/03/06 11:32:00 XeSnJ5Tz
>>670
頼むなら早い方がいいです
あまり間際だと本当にあしもと見られてぼられます
うちはその人たちを待って見積り開始日を調整してます

672:652
08/03/06 22:47:05 rNh65P35
>>653 >>655-656
スレ㌧。

その業者が新築一斉入居の幹事なんですよ…。
幹事に頼んだ方が色々と便利なんですかね?

673:国道774号線
08/03/06 23:52:08 T4XM24Lf
私も以前カルガモに頼んだことがありますが、従業員の態度が最悪でしたね。
仕事だの歳だの何だの、個人のプライバシー的なことを根掘り葉掘り聞いて
あんたんとこの家族はどうだのこうだの言いたい放題。
運送会社はただ荷物を目的地に運べばいいんだよ!
何回も引越し経験はありますが、そんな中でも最悪でした。
もう二度と頼みません。ここ見てブラックに挙げられてるの見て納得です。

674:国道774号線
08/03/07 00:37:34 ZycWUS8l
そいや部屋は会社の借り上げなんだったと思い出し
福利厚生の引越業者から探したらあっさり見積もりすることに
個人で申し込んだら断ったくせに

675:たけち
08/03/07 12:33:13 VP5BkIjh
>>613
だまっちゃった?

676:国道774号線
08/03/08 15:34:08 /DmBOoUa
アートの運転手
携帯保持で通話してるはスピード違反で捕まってるは
漫画読みながら運転してるはで最悪だ。
あんなデカデカと会社の車で運転してるのに・・・。

677:国道774号線
08/03/08 19:49:20 CY7qh82G
>>674
オメーの会社と法人契約してるからしゃーなしに行くんじゃ!
有り難いと思え!!

678:国道774号線
08/03/08 20:42:47 my+UnrY4
>>675
あぁ?ボンクラクダ呼んだか?

メシを食べる時には今でも携帯で奥さん(軍曹)に連絡報告してんのか?あんなのは軍隊気取りのラクダだけw
イメージキャラクターのラクダも軍帽被ってるし超笑える~www

ラクダの履いてる靴は確かコンバース☆だったな(笑)

679:国道774号線
08/03/08 23:54:44 VqVoqoV0
関西から関東に引越します。
日数はどのくらいかかりますか?
北海道から関西へは中二日ほどかかった記憶があるのですが。

あと、4月の第一週に引越を予定しているのですが、
今からでも間に合うのでしょうか。
引越代は会社負担なので多少ぼったくられてもかまわないのですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch