【外資のドレイ】新開ティ・エス絶望倉庫at TRAF
【外資のドレイ】新開ティ・エス絶望倉庫 - 暇つぶし2ch3:薬事承認登録リスト
04/11/28 22:46:45 jI1P13B0
ここで新開ティ・エスという物流会社について説明させていただく。
詳細は上記のURLまで飛んでいただくとして、
元々は富士通などのコンピューター系メーカーの各種精密機器の輸送、物流をてがけていた運送会社で、
現在もNTTロジテム、日本ヒューレッドなどと取引を続け、その請負をしている。
この分野ではパイオイア的存在で、この種の精密機器輸送のノウハウを持つ会社が、
日通以外になかった時代には羽振りもよかった。
それが悪化したのは、やはりバブル崩壊後のことであり、大手主力の富士通の業績悪化にともない、
受注物流が急激に減り各営業所の採算性悪化につながった。
新開各営業所の所在地を確認すると、至近に富士通の工場、営業所などがあることが分かる。
関東で最大といわれる栃木県小山市の営業所は、その象徴である。
当然、これらの営業所の売上は富士通によって左右され、それがダウンサイジングの流れで斜陽化した富士通の業績悪化を
まともに食らった形で新開へ波及した。
富士通も、それまでの「なあなあ」式の出入り業者との付き合いを改め、
一業務ごとに業者を定める「公開入札」制度を導入。
これが、ほぼ一年ごとに行われるため、営業推進部では、富士通のことを、
ある「ビックなお客さん」
と表現し、同部の優秀な人材を投入し、絶対、落札の覚悟で挑んでいる。
が、この入札も厳しく、3年ほど前から、新開は新たな種類の取引先を求めるようにんまった。
「外資」である。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch