10/06/13 11:22:58
教えてやるぜボケども。
人間の真実はこれだ。多くのものは、これらのどれかに当てはまることが多い。
キーワードとしては、「サトリ」「サトラレ」「操り」「操られ」「乗り移り」「乗り移られ」
ってところでしょうかね?
簡単に説明すると以下の通りです。
「サトリ」 人の考えが何の機器を用いずに一文違わずに読める。
「サトラレ」 上記の反対。自分の考えが何の機器を用いずに一文違わずに読まれる。
「操り」 自分か何かの魂かわからないが、それらにより何の機器を用いずに他者の意思や行動を操る。
「操られ」 上記の反対。他者か何かの魂かわからないが、
それらにより何の機器を用いずに自分の意思や行動が操られる。
「乗り移り」 操りに似ている。自分か何かしらの魂が他者に乗り移り、
自らが本来行う思考や行動を何の機器を用いずに他者に行わせる。
「乗り移られ」 操られに似ている。上記の反対。他者か何かしらの魂に乗り移られ、
それらが本来行う思考や行動を何の機器を用いずに自分が行わされる。
後は、オプションとして、
「予知り」 他者の将来に渡る行動や思考が、何の機器を用いずに確実に読める。
「予知られ」 自分の将来に渡る行動や思考が、何の機器を用いずに確実に読まれる。
「過去リ」 他者の過去の行動や思考が、何の機器を用いずに確実に読める。
「過去られ」 自分の過去の行動や思考が、何の機器を用いずに確実に読まれる。