10/02/09 17:38:15
>295
信ぴょう性うんぬんよりもチラシの裏程度の認識でいいよ。
その為に敢えてAとやらをここでは晒してないわけだし。
でもまあなぜかA本人には恐ろしいほど良く分かるみたいだけど
それは自分で仄めかしをやってると言う自覚があるからなんだろうな。
つづき、締め。
しかし、この自称被害者A.。
やつの記事に仄めかされたと訴える被害者は、俺が思った以上に多い事が判明。
やつもそれは自覚してるらしいのだが
仄めかしの事実を指摘されると、異常なまでに激高する。
必死になって「偶然「を主張する。
仄めかし被害を訴える被害者はむかつくから
自分の耳にはっさい入れるなと恫喝してくる。
だったら、他の被害者のブログタイトルを露骨にパクったり
子飼いを使って被害者の動向探ったりとかキモイ事すんなよ・・・。と思った。
工作員には道理が通じない、まさにこれに尽きる。
まあこいつが仄めかしをやめない以上
仄めかし被害を訴える被害者は後を絶たないのは当たり前の事なわけだが
それに対して逆切れし、訴える方がおかしい!などと責任転嫁してくるあたりに
道理の通じない工作員匂諸出しを感じざるを得ない今日この頃。
おわり