【ウンコ】派遣差別って何だ?11【臭い業者】at SOC
【ウンコ】派遣差別って何だ?11【臭い業者】 - 暇つぶし2ch600:名無しさんの主張
10/02/23 07:33:15
区別だね

601:名無しさんの主張
10/02/23 17:27:27
派遣の人はなんでこんなに避難されてる派遣になっちゃったんだろう?

602:名無しさんの主張
10/02/23 23:58:50 j/d5e/GS
意志薄弱だからじゃろ?

603:名無しさんの主張
10/02/25 18:39:36
派遣になる奴が悪い

604:名無しさんの主張
10/02/25 22:06:26
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
       貯-負+資    貯-負   貯蓄     負債    実物資産(不動産、車など)
30歳未満     786     -13      339     352     799
30~39歳    1454    -206     641     848     1651
40~49歳    2585     122     1067     944     2462
50~59歳    3885    1014    1538     523     2871
60~69歳    4803    1795    2016     220     3007
70歳以上    4800    1827    2116     289     2973


605:名無しさんの主張
10/02/26 01:17:40
意味判らん
言いたい事は何?

606:名無しさんの主張
10/02/26 11:34:50
差別は無いと言いたい

607:名無しさんの主張
10/02/27 01:09:52
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
B:そうだね。本当に派遣は差別を受けているんだね…。

608:名無しさんの主張
10/02/27 01:20:37
派遣もブラックも、今はそれで何とかなってるんだろうが
歪んだ事してれば、いずれ社会構造の大きな欠陥として
社会性に風穴を開けるから、是正しろ。

これは社会問題だ。社会の構造に欠陥があれば
それを直すのが、政府の仕事だろうに、それどころか
欠陥を作った小泉や竹中はどこへ行ったんだ。

格差を広げては、この国は疲弊するばかり。
元から日本なんて、底辺の自覚があるから、一丸となって取り組んできた
結束力があったのに、一体何を目指したんだ。どこの歴史を参考にしたんだ。


609:名無しさんの主張
10/02/27 14:14:37
被差別民が【社会構造の欠陥にの被害者として差別を受けているのですね?

610:名無しさんの主張
10/02/27 18:48:41
同じ制度の元でも多くの人々は派遣にはなってないのにね

611:名無しさんの主張
10/02/27 19:30:33 6nIdiNc/
派遣税を作れっての。
もしくは派遣の場合は年収400万以上という法規制とか。


612:名無しさんの主張
10/02/27 19:46:25 oTtW6POy
>>608
馬鹿達が権利ばかり主張するようになってきたことかな?。
本来、学力(学歴)や才能、能力、資産、コネの無い人も
農村や炭鉱などで自分はこのレベルだから仕方が無いと日々肉体労働でも
我慢して生きて来たのに最近は
学生時代怠けて学力も無い人が自分のレベルが低くて正社員に成れなくて
派遣でもイイヤと適当に派遣を選んで派遣に成って
正社員より待遇が悪い!賃金上げろ!契約期間過ぎても働かせろ!
とか自分の立場を理解しないで騒ぎ始めた事などが日本を悪くしてきてるかな

613:名無しさんの主張
10/02/28 03:59:50
無差別

614:名無しさんの主張
10/02/28 06:06:16
農村や炭鉱があればの話だろそれ

615:名無しさんの主張
10/02/28 17:03:36
炭坑は殆ど無くなったけど、農村はいっぱいあるよ

616:名無しさんの主張
10/03/01 00:40:57
差別は無いよ

617:名無しさんの主張
10/03/03 00:24:30
何を差別だと感じているんだろうね?

618:名無しさんの主張
10/03/04 03:09:07
妄想に過ぎないよ

619:名無しさんの主張
10/03/05 01:41:11
差別と格差は別物だしね。。。。。

620:名無しさんの主張
10/03/05 13:17:56
就職した者としなかった者に差が出るのは当然

621:名無しさんの主張
10/03/05 18:55:55
エンコ

622:名無しさんの主張
10/03/07 00:54:32
援交

623:名無しさんの主張
10/03/07 10:54:56
1月の求人広告件数23%増 衣料販売、外食など募集増

 求人サイトや情報誌に掲載される求人広告件数がやや上向き始めた。全国求人情報協会(東京・千代田)が
集計した1月の件数は前月比23%増、リクルートの求人情報媒体に掲載されたアルバイト求人件数も1月は
前月の1.6倍となった。衣料販売や外食チェーンが募集を増やしている。ただ、求人を出す企業は一部に限られ
ており、雇用情勢が本格回復に向かうかは不透明だ。
 全国求人情報協会が集計した求人サイトや情報誌などに掲載された1月の求人広告は44万2386件。前年
同月比は10%減で22カ月連続のマイナスだが、減少率は前月の29%から大幅に改善した。
「アルバイト採用の動きが全体的に出てきた」(同協会)。 (19:12)

URLリンク(www.nikkei.co.jp) 06032010&g=MH&d=20100306

624:名無しさんの主張
10/03/07 17:49:41
派遣をやめてアルバイトにしなさいって事かな?

625:名無しさんの主張
10/03/08 01:42:00
時給の安いバイトや零細性社員は嫌なんでしょ?

626:名無しさんの主張
10/03/08 18:26:23
差別しているのは誰?

627:名無しさんの主張
10/03/09 00:20:19


628:名無しさんの主張
10/03/09 19:19:31
僕らは無差別応援隊

629:名無しさんの主張
10/03/09 23:55:50
1月の景気動向指数、リーマン・ショック時の水準超 上ぶれしている面も

 内閣府が9日発表した1月の景気動向指数(2005年=100)は一致指数が前月に比べ2.5ポイント高い99.9となった。
指数の基となる有効求人倍率や鉱工業生産指数が上昇しており、景気が順調に持ち直している現状を示した。
10カ月連続で前の月を上回ったことで、指数はリーマン・ショック時の08年9月の水準を超えた。ただ、統計のクセで
上ブレしている面もある。
 一致指数の上昇幅は過去2番目の大きさを示した。景気の基調判断は4カ月連続で「改善を示している」となった。
 一致指数を大きく押し上げたのは有効求人倍率で、最新の数字で0.46倍と前の月から0.03ポイント改善した。輸出が
伸びたことで鉱工業生産指数も前月比2.5%増となった。小売り・卸売り販売も好調に推移した。(20:26)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

630:名無しさんの主張
10/03/09 23:57:19
自社株買い、減少に歯止め 2月8%減

 上場企業の自社株買いの減少に歯止めがかかりつつある。
企業が2月に設定した自社株取得枠(予定額、上限)は前年同月比8%減の1011億円と、減少率が
1月の42%から大きく縮小した。昨年9月は96%減だったが翌月以降は5カ月連続で縮小している。
業績の底入れが背景にあり、株主への利益配分が平時の状態に戻れば株価を下支えする可能性
もある。
 2月はオリエンタルランドが上限260億円の取得枠を設定。日本ハムも同200億円の枠を設定した。
総額は15カ月連続で前年同月を下回ったが、この間で減少率が1ケタにとどまったのは初めて。(10:06)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

631:名無しさんの主張
10/03/10 01:36:37
意味わからん

632:名無しさんの主張
10/03/10 20:19:50
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
B:そうだね。本当に派遣は差別を受けているんだね…。

633:名無しさんの主張
10/03/10 21:14:06
駄目だよ。
例え本人が死にたいと言おうが、派遣がやりたいと言おうが
そんな自由は許されない。それは自由とは違う。
辛くても最期まで生きて戦え。
何も知らない奴が、その後に続いてゆく悪循環も生まれる。


634:名無しさんの主張
10/03/11 00:46:07
勝手に死ぬ自由など無い

635:名無しさんの主張
10/03/12 01:15:09
差別も無い

636:名無しさんの主張
10/03/12 11:17:08
稼ぎも無い

637:名無しさんの主張
10/03/12 18:47:14
ヤル気が無い

638:名無しさんの主張
10/03/13 01:58:36
元気が無い

639:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/03/13 02:14:22
下半身は永遠に元気だ。

640:名無しさんの主張
10/03/13 02:44:01
まあ、馬鹿ほど精力は強いと言うしな

641:名無しさんの主張
10/03/15 00:38:34
英雄色を好む?

642:名無しさんの主張
10/03/15 01:52:24
セニョはただの童貞

643:名無しさんの主張
10/03/15 23:07:43
童貞色を好む?

644:名無しさんの主張
10/03/16 18:09:41
色を想像する

645:名無しさんの主張
10/03/16 22:59:54
誰か差別見つけた?

646:名無しさんの主張
10/03/17 03:03:36
無いよ

647:名無しさんの主張
10/03/17 20:54:48
差別していないのに何で差別されたと感じるんだろう?

648:名無しさんの主張
10/03/18 16:09:22
コンプレックスや劣等感の成せる業だね

649:名無しさんの主張
10/03/18 19:09:39
差別ばっか

650:名無しさんの主張
10/03/19 23:55:07
>>649
>>648


651:名無しさんの主張
10/03/21 02:20:20
ばかばっか

652:名無しさんの主張
10/03/21 02:27:01
もっとウンコの話をしようぜ。

ハァハァハァ!

653:名無しさんの主張
10/03/21 23:39:01
↑ばかっ!

654:名無しさんの主張
10/03/23 01:45:33
ウンコ臭い業者ってタイトルが悪い

655:名無しさんの主張
10/03/23 01:56:30
まあキチガイがファビョって立てたスレだからね。

656:名無しさんの主張
10/03/23 02:16:41
ションベン臭い業者

657:名無しさんの主張
10/03/23 12:50:44
ガキ臭い業者

658:名無しさんの主張
10/03/23 17:24:03
派遣キャベツ

659:名無しさんの主張
10/03/24 01:00:07
キャベツって何?

660:名無しさんの主張
10/03/24 13:57:34
野菜だよ

661:名無しさんの主張
10/03/24 21:06:26
剥いても剥いても実が出ないw

662:名無しさんの主張
10/03/25 18:25:34
スーパーヤサイ人

663:名無しさんの主張
10/03/26 01:28:36
怖いよ

664:名無しさんの主張
10/03/26 01:56:43 wV3rzHhg
IDを隠しながら、
毎日一行ずつ自演し続けているみたいだけど
何で?
何なの?
派遣労働者に恨みでもあるの?
鼻が潰れるまでぶん殴ってやりたい。
ほんとにやるよ。


665:名無しさんの主張
10/03/26 15:26:57
怖い人が来たよ

666:名無しさんの主張
10/03/26 19:47:35
耐性が無くキレやすい奴が多い

667:名無しさんの主張
10/03/27 01:34:31
差別が無い

668:名無しさんの主張
10/03/27 14:44:56
お金が無い

669:名無しさんの主張
10/03/27 22:38:17
企業が無い

670:名無しさんの主張
10/03/28 01:16:26
海外移転中・・・・・

671:名無しさんの主張
10/03/28 02:39:44
阻止せねば

672:名無しさんの主張
10/03/28 22:19:42
製造業は要らないかも?

673:名無しさんの主張
10/03/29 02:06:03
差別すんな

674:名無しさんの主張
10/03/29 04:14:22
なんでこんな一言レスの応酬なの?

675:名無しさんの主張
10/03/29 21:46:21
派遣には一言が限界だから。

676:名無しさんの主張
10/03/30 02:43:31
派遣笑うな行く道じゃ
派遣怒るな来た道じゃ

677:名無しさんの主張
10/03/30 14:29:59
派遣にはならない

678:名無しさんの主張
10/03/31 01:38:30
猿にはならない

679:名無しさんの主張
10/03/31 19:48:00
派遣は猿じゃないぞ

680:名無しさんの主張
10/03/31 21:11:51
猿以下?

681:名無しさんの主張
10/03/31 23:51:34 /+FJa3HN
非人かも

682:名無しさんの主張
10/04/01 01:34:59 0mdEevLr
穢多公

683:名無しさんの主張
10/04/01 01:41:22
ウッキー

684:名無しさんの主張
10/04/01 10:21:21
差別すんな

685:名無しさんの主張
10/04/01 19:31:13
士農工商穢多派遣?

686:名無しさんの主張
10/04/02 02:20:14
稼げる働き方もあれば稼ぎの良くない働き方もある
何が差別なのだろう?

687:名無しさんの主張
10/04/02 14:39:26
差別が無いなー

688:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/04/02 20:11:11 WuP2qo1e
同一職同一労働は、先進国では実現されていますよね。

689:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/04/02 20:11:54 WuP2qo1e
誤:同一職同一労働
正:同一職同一賃金

690:名無しさんの主張
10/04/02 23:40:14 LqA2q8Gw
同一労働してないけど・・・・

691:名無しさんの主張
10/04/03 02:15:02
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達
スレリンク(haken板)

692:名無しさんの主張
10/04/03 18:42:33
脅しかよ

693:名無しさんの主張
10/04/04 01:34:34
恫喝してるんだ・・・・

694:名無しさんの主張
10/04/04 19:02:39
人権ヤクザが居るのさ

695:名無しさんの主張
10/04/05 01:14:39
やっぱ派遣業界ってヤクザと繋がってんの?

696:名無しさんの主張
10/04/05 19:00:11
人権ヤクザは口入ヤクザを利用して儲けようとしているヤクザだから別物だよ

697:名無しさんの主張
10/04/06 00:18:57
二種類のヤクザw

698:名無しさんの主張
10/04/06 14:15:42
派遣はヤクザの弾

699:名無しさんの主張
10/04/06 22:32:39 lvWS1CWh
自分で派遣になって置いて
馬鹿臭い・・・・

700:名無しさんの主張
10/04/07 13:56:46 HD6dmDdn
700ゲット!

701:名無しさんの主張
10/04/07 19:40:10
返品交換可のリース品

702:名無しさんの主張
10/04/07 22:30:27 h6hxT0aQ
返品された不具合品が逆恨み・・・・

703:名無しさんの主張
10/04/08 03:08:27
みっともないよね?

704:名無しさんの主張
10/04/08 17:23:35
みっともない!

705:名無しさんの主張
10/04/08 18:45:52 nzM9jNSm
派遣業者はみっともない

706:名無しさんの主張
10/04/09 18:54:15
そうかな?

707:名無しさんの主張
10/04/09 23:28:03 gCSEisGH
うそかな??

708:名無しさんの主張
10/04/10 02:49:23
差別は無いよ

709:名無しさんの主張
10/04/10 07:52:44 kyw8TUkQ
スレリンク(seiji板:1-100番)
次の選挙がたたかいのチャンスだぞ
万国の労働者よ団結せよ

710:名無しさんの主張
10/04/10 19:27:01
政権がどうなろうとも底辺は底辺

711:名無しさんの主張
10/04/11 01:06:06
底辺×高さ÷2

712:名無しさんの主張
10/04/11 19:12:15
(上辺+底辺)×高さ÷2

713:名無しさんの主張
10/04/12 00:28:03 hnOQ3Wir
>>708
無いね

714:名無しさんの主張
10/04/12 02:47:31
立場による待遇差ならある

715:名無しさんの主張
10/04/12 13:58:34 sPjAngaP
タバコを吸う奴は差別される

716:名無しさんの主張
10/04/12 22:24:42 AHbRDdpj
パチンカーもな

717:名無しさんの主張
10/04/13 01:52:41 KzWmi9YL
派遣撲滅

718:名無しさんの主張
10/04/13 13:28:23
派遣にはなるな

719:名無しさんの主張
10/04/13 14:43:06 htga5nss
返品交換の消耗部品


720:名無しさんの主張
10/04/13 18:00:54
【健康】 ヤリすぎ!嫌煙モンスターたちが大暴れ 女性上司が服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする』などと喫煙者を“差別”
スレリンク(newsplus板)l50

べつの意味にとれるよなw

721:名無しさんの主張
10/04/13 19:10:52 JoZAsm3p
>>715
>>720


722:名無しさんの主張
10/04/14 00:10:04 em3ID4E1
今時、喫煙なんて時代遅れもいいとこ

723:名無しさんの主張
10/04/14 13:01:31
派遣と同じ臭い

724:名無しさんの主張
10/04/15 02:44:24
ケダモノの臭いかね?

725:名無しさんの主張
10/04/15 13:33:32 SDOYhzry
雨に濡れた犬の匂い

726:名無しさんの主張
10/04/15 16:36:15
クサッ!><。

727:名無しさんの主張
10/04/15 20:16:52
犬と人は区別しなきゃな

728:名無しさんの主張
10/04/16 14:04:04
犬は繋いでおけ

729:名無しさんの主張
10/04/17 02:55:25
腹が減ったらチヨコレイト

730:名無しさんの主張
10/04/17 22:11:25
誰か差別受けたん?

731:名無しさんの主張
10/04/18 20:55:55
貧民

732:名無しさんの主張
10/04/19 01:46:25
差別がみつからない・・・・・・

733:名無しさんの主張
10/04/19 04:01:53
もうヤダ!

734:名無しさんの主張
10/04/19 16:33:58
何がイヤなの?

735:名無しさんの主張
10/04/19 18:51:48
何もかも

736:名無しさんの主張
10/04/19 23:58:36
        派遣業の売上  外資や株主に配当  従業員の給与
平成12年度    +2112億      +6110億      +6000.4億
平成13年度    +4857億      -2750億     -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度    +7867億    +2兆2888億     -9兆9090億
平成15年度    +9009億    +3兆 129億    -12兆7125億
平成16年度  +1兆4010億    +4兆3643億     -6兆3276億
平成17年度  +2兆5746億    +8兆3080億       +1805億
平成18年度  +3兆9584億    +11兆9968億     +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度  +5兆  40億     +9兆8184億    -20兆7593億 ← 福田就任

  合 計   +15兆3225億    +40兆6755億    -53兆2457億

737:名無しさんの主張
10/04/20 00:04:36
言いたい事が見えない

738:名無しさんの主張
10/04/20 02:56:47
ウンコ製造業者

739:名無しさんの主張
10/04/20 14:20:09
汚いなー

740:名無しさんの主張
10/04/21 00:54:17
派遣は汚い

741:名無しさんの主張
10/04/21 23:46:51
差別業者

742:名無しさんの主張
10/04/22 04:00:17
派遣登録者に罰則を!

743:名無しさんの主張
10/04/22 14:22:48 KP6W9E5c
なぜに?

744:名無しさんの主張
10/04/22 20:46:05
>>743
社会悪である派遣制度を利用して稼ぎ派遣会社を肥え太らせたから

745:名無しさんの主張
10/04/23 01:52:04
価値無し

746:名無しさんの主張
10/04/23 17:32:42
きちんと就職しれ

747:名無しさんの主張
10/04/24 01:45:00
なんで就職諦めるの?

748:名無しさんの主張
10/04/24 01:53:12
>>747
真面目に働いてきたのに中年でクビになって、もう駄目だからだよ。

749:名無しさんの主張
10/04/24 16:27:55
駄目と諦めた時点でお仕舞い

750:名無しさんの主張
10/04/24 23:52:27
何も無い

751:名無しさんの主張
10/04/25 03:38:00
何の意味も無い!
何の意味も無い!

752:名無しさんの主張
10/04/25 07:45:12
4 名前:名無しさんの主張[age] 投稿日:2009/09/11(金) 03:01:55 ID:???
「いつクビきられてもいい契約を結んだ者が文句をいうのはおかしい。」



派遣契約のときこのような説明は一切受けない
業者に取り都合の悪い事を説明していないしその義務も法的に無いので
派遣業者と企業の都合で契約がなされているのが実態

753:名無しさんの主張
10/04/25 08:00:10
>派遣契約のときこのような説明は一切受けない

マジで聞くけど、契約書読まないの?

754:名無しさんの主張
10/04/25 08:17:03 t6FgkKmw
契約書貰うのは就業日当日派遣先にいってからわたされる。
契約書事前に見せてもらえないの

755:名無しさんの主張
10/04/25 08:28:14
へぇ。
でも、読めば契約期間や解除条項は書いてあるだろ?

756:名無しさんの主張
10/04/25 10:19:08
就業直前に見せられたところで何の意味があるよ。

757:名無しさんの主張
10/04/25 13:47:59
じゃあ、就業前に見せてくれ、って言えばいいじゃん。

758:名無しさんの主張
10/04/25 14:21:17 4b/md7R1
何も理解しないまま派遣就労してたんだね
蛮勇の持ち主だ

759:名無しさんの主張
10/04/25 18:27:25
>>757
雇いませんと言われるのがオチ。

760:名無しさんの主張
10/04/25 19:27:23
怪しい業者には雇われない方が良いんじゃない?

761:名無しさんの主張
10/04/25 20:32:04
>>760
ニートの勧めか?

762:名無しさんの主張
10/04/26 00:05:20
>>761
しっかり就職しなさいって意味

763:名無しさんの主張
10/04/26 00:46:05
大人だね762
派遣社員も大人にならないといけないね

764:名無しさんの主張
10/04/26 04:19:27
そうかな?

765:名無しさんの主張
10/04/26 06:11:13 wVJviwQc
>>755
中途解約が発生した場合は誠意をもって対応すると書いてる。
無条件解約できるとは書いてない。

766:名無しさんの主張
10/04/26 06:42:16
だから、事前通告の期限とか条件が書いてあるんじゃない?

767:名無しさんの主張
10/04/26 14:37:54
予告手当ての支給

768:名無しさんの主張
10/04/26 20:56:33
腐ってる?

769:名無しさんの主張
10/04/26 21:28:22 ogsMFWJG
>>766
そんなもん書いてない。
実際は営業もそんなもんわかってない。
誠意なにそれおいしいの?みたいな感じだろ


770:名無しさんの主張
10/04/26 22:36:39
>>769
書いてないわけないw

771:名無しさんの主張
10/04/26 23:19:09 ogsMFWJG
>>770
リクルートスタッフィングからもらったものには書いてない。

再雇用契約の有無、適用業務・業務内容、派遣期間制限の抵触日、
勤務時間・休日、情報の取り扱い・管理上の注意、中途解約、苦情の申し出
派遣先への就職、就業規定・服務規程・他・給与の支払い、時間外労度の上限
しか書いてない
あとは派遣先名と基本事項が書いてるだけ
事前通告の期限?そんなのどこにも書いてない

772:名無しさんの主張
10/04/27 01:22:50
悪徳口入れ屋の一例?

773:名無しさんの主張
10/04/27 06:42:20
中途解約の条項があるじゃんw

774:名無しさんの主張
10/04/27 14:04:50
無いワケ無いね

775:名無しさんの主張
10/04/27 18:58:32 F/r1fHU0
だからないって
晒しとく見てみろ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

776:名無しさんの主張
10/04/27 19:30:26 F/r1fHU0
URLリンク(www.r-staffing.co.jp)

777:名無しさんの主張
10/04/28 01:24:32
スリーセブンゲット!

778:名無しさんの主張
10/04/28 14:33:45
差別的扱いする人は居ない

779:名無しさんの主張
10/04/28 22:08:35
居ない居ないバァ!

780:名無しさんの主張
10/04/29 13:25:48
婆ぁ

781:名無しさんの主張
10/04/29 22:38:00
笑い者だな

782:名無しさんの主張
10/04/30 14:08:49
非差別意識だけがある

783:名無しさんの主張
10/04/30 20:28:18
逆恨み?

784:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/04/30 22:00:25 xDXsai3D
派遣になるか正社員になるか契約社員になるかなんて、ただの時の運でしかないね。

日本はもともと現在の能力だけによって評価される公平な競争社会ではない。

785:名無しさんの主張
10/04/30 22:28:55
時の運じゃ無いよ
本人の意志っだよ

786:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/04/30 23:31:04
>>785
本人の意思と言うなら、何回でも再チャレンジできる社会が本当の実力社会。

787:名無しさんの主張
10/04/30 23:41:04
何回でも再チャレンジ出来んじゃん

アンタには何等かのチャレンジしちゃいけない制限がかかってんのか?

788:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/04/30 23:47:18
大学新卒時に景気が悪くて就職できなくて派遣社員になって二度と正社員になれなかった人を、
僕は何人も見てきている。




789:名無しさんの主張
10/05/01 02:46:30
正社員に成れないのは成ろうとしていないからだよ

彼等と同世代でも正社員に成っている者の方が圧倒的に多い

790:名無しさんの主張
10/05/01 08:48:23
圧倒的に多いからって何?

791:名無しさんの主張
10/05/01 09:14:21
>>788
過去形で物言うのはおかしいね。

大学卒業時に景気が悪くて派遣社員になった人でも
再チャレンジして正社員になった人もいる。

チャレンジするのは何時でも誰でも簡単にできるよ。
履歴書書いて送るだけだからね。

結果が付いてくるかは別問題。
採用されないのは現在の能力が総合的に見て不足しているのが原因。
ただそれだけの話。

792:名無しさんの主張
10/05/01 15:13:51
誰もが派遣になってしまう可能性があるし
誰もが頑張って就職する権利を有する
そこに差別は無い

793:名無しさんの主張
10/05/01 19:43:19
みんな平等だね

794:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/01 22:29:42 1dC59vud
>>791
本当に君の言っていることが正しいなら、新卒一括採用なんて意味ないし必要ないじゃん。
全部通年採用にするのが筋だよな。


795:名無しさんの主張
10/05/01 22:34:05
誰がどう言ったとしても、在日のワープア似非サヨクが言うことよりはましだよ。

796:名無しさんの主張
10/05/01 23:35:19
新卒採用を否定してニートや引き籠もり倍w

797:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/02 00:30:16
僕は左翼ですが、愛国左翼なので、特亜の人権侵害についても問題視します。




798:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/02 00:33:12 osx7Ab/X
ニートになってしまう経緯
⇒大学新卒で失敗
⇒一流企業に就職できないなら、就職しないほうがマシだと考える
⇒そしてニートになる。

希望のない社会が無気力のニートの連鎖を生む。

ニートを減らすには、再出発の機会をいつからでも与えられる比較的ルーズな社会にしたほうがいい。


799:名無しさんの主張
10/05/02 01:02:45
>>794
採用『される』側には意味ないかも知れないが
採用『する 』側には意味はあるよ。

企業には必ず事業計画って物がある。
企業における世代ごとの人数ってのは非常に重要な要素だよ。
2~3年ぐらいならなんとかなるが、5~6年ぐらい全く新卒を取ら
なかったら後で必ず痛い目にあうもん。
2009年問題ぐらい知っているでしょ?だから新卒を毎年取っているのさ。
企業が安定して存続し続けるためにね。

セニョさんぐらいの世代(30代後半)は不況の真ん中だから
採用されずに新卒を妬ましく感じる気持ちもわかるけどさ。
同時に人数の絶対数が多すぎる世代でもあるんだよね・・・。
セニョさんの同世代の人が皆非正規雇用ってわけでもないでしょ?
またはじめは非正規でも正社員に這い上がっている人が皆無ってわけでもないでしょ?

つまり日本社会における企業が必要だと思う人数は既に確保されているんだよ。
端的に言うと『自社の同世代と比べて著しく能力の欠如している奴はこれ以上必要ない。』
ってだけ。厳しいけどこれが能力主義の現実。セニョさんぐらいの世代が歓喜して導入された
ものの行き着いた先の現実だよ。

800:名無しさんの主張
10/05/02 02:17:02
在日セニョが半島人ぶりを発揮するGW
うざいから日本から出て行け

801:名無しさんの主張
10/05/02 14:04:51
結局、派遣差別って何なんだ?

802:名無しさんの主張
10/05/02 17:32:37
世間ではGWだが俺たち派遣社員は関係ない。
夏休みもないし、3日以上の連休は年末年始だけ。
1日12時間拘束で夜勤もあり、3ヵ月ごとの更新で退職金なんかない。
派遣先の正社員殿は只今7連休の真っ最中。
休みがたくさんあっても、ボーナスたっぷり、年収は我々の約2倍。
早くこんな不条理な職場から脱出せネバダ。

803:名無しさんの主張
10/05/02 19:35:07
すっげーマルチポストだなw

804:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/02 21:25:00 osx7Ab/X
韓国人は人権意識が低いので、機会の不平等がどれだけ人権侵害に繋がるかわからない。
だから、韓国でも新卒一括採用が辞められないのだ。

欧米の「機会均等」について。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>欧米では機会均等の考えは普及しており、教育、雇用、医療などあらゆる
>分野で法律が制定されている。日本では、機会の平等と結果の平等が同
>等に論じられる事があり、まだまだ国民の間に概念そのものが普及してい
>ない。例えば徒競走で結果が出るのは、結果の不平等であるが、結果の
>不平等は資本主義社会なら認められている事である。新卒一括採用や高
>校の指定校推薦など外部の者が不利益を被る仕組みが、日本では黙認さ
>れている。これらは欧米では機会均等の原則に反すると考えられる。

欧米以外の社会は糞だね。


805:名無しさんの主張
10/05/03 00:47:28
ゲームで負けた人間が
「このルールは俺にだけ都合が悪い!!!不公平だ!!!」
と騒いでいる図が描けた。

皆同じルールで戦っていたのにね。
見苦しい。www

806:名無しさんの主張
10/05/03 01:37:42
その通りだと思う。
もともと国籍がないんだから欧米でもどこでも好きなところへ行けばいいw

807:名無しさんの主張
10/05/03 01:46:52
国籍関係無いじゃん

808:名無しさんの主張
10/05/03 02:01:50
セニョは在日なんだよ。
だから国籍はないんだよ。

809:名無しさんの主張
10/05/03 17:56:37
外国人?

810:名無しさんの主張
10/05/03 21:51:17
セニョが立てたスレ

【中】特亜人はエコノミックアニマル【韓】
スレリンク(kokusai板)

811:名無しさんの主張
10/05/04 22:24:37
嘘臭い

812:名無しさんの主張
10/05/05 03:08:16
派遣臭い

813:名無しさんの主張
10/05/05 15:09:11
派遣はヤメトケ

814:名無しさんの主張
10/05/05 15:45:04
社員に登用される人とされない人がでると
されない場合の人はふて腐れて退職してしまう事例が
よくあるが企業にとってはこれこそ、してやったりなのかもな。

815:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/05 17:40:30 mZuvfhu9
もともと人間の職務能力なんて対して差がない。

できる人間とできない人間に極端に二極化させるのは明らかに差別。

自然の掟に従えば、「普通の人間」が一番増えるのが筋である。
身長を例にとれば、この自然の掟がよくわかるだろう。

能力だって身長と同じなんだから、「普通」というものが最も多くなる。




816:名無しさんの主張
10/05/05 17:46:08
自分が無能だからといって、
>もともと人間の職務能力なんて対して差がない。
とはねwwww

817:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/05 18:10:01 mZuvfhu9
上司の好き嫌いや人間関係によって、社員の待遇や評価が変わる。
それって本当の競争?


818:名無しさんの主張
10/05/05 18:13:00
良好な人間関係を築く能力も一般的には重要な能力でしょうな。

ライン工や下請け翻訳には不要かもしれんがw



819:名無しさんの主張
10/05/05 19:24:18 S4Ka7Fm8
現在、大手企業に配属されてる派遣さんに質問。

中小企業や零細企業、又は、物流系会社の正社員募集には見向きもしないでしょ、
その理由をご教授願います。


820:名無しさんの主張
10/05/05 20:37:22
どっちも同じようなものだろ。
零細企業なんて吹けば消える。不安定な雇用そのもの。

821:名無しさんの主張
10/05/05 20:47:28
週休二日じゃなくて日給月給ってとこが多いからね

822:名無しさんの主張
10/05/06 00:44:11 O4jrBDez
派遣で大手行ってる方が手取りも休みも多いからね

823:名無しさんの主張
10/05/06 13:50:36
>>817
そりゃよそ様に認めていただくということがシャバで最も重要視される能力なんで(^_^;)
アニメオタクや漫画オタクやエロゲオタクは軽んじるどころか足蹴にしてますが、んなことするから低く見られるのでございます

824:名無しさんの主張
10/05/06 22:22:09
本人の預かり知らぬ事象で被る不利益が差別と呼んでいいが
本人の起こした行動の結果被る不利益は差別と呼べない

825:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/06 22:23:05 JW4elFCI
>>823
会社は仕事をするところです。プライベートや趣味を持ち出すのは人権に反します。


826:名無しさんの主張
10/05/06 22:48:21
>>825
どんな服装をしようが本人の趣味だが、かといって
正式な商談にジーンズにアロハじゃ、受注は出来ないでしょうな。
個人的には、”人権に反する”とも思わないがねw

827:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/06 23:15:26
だから、仕事とプライベートはきっちり分けるべきですよね。
営業の人たちはこれができていない人が多いですが。



828:名無しさんの主張
10/05/06 23:25:31
その”だから”って、どこにかかるの?

829:名無しさんの主張
10/05/06 23:29:16
ねぇ、セニョってビジネスの場にジーンズで行っちゃう馬鹿・・・失礼、ヒトなの?

830:名無しさんの主張
10/05/06 23:56:51
必ずいつも怒られてる仕事ができない人なんだろうね。
仕事ができないことを環境のせいにしかできない人。

831:名無しさんの主張
10/05/06 23:58:53 4H7ulnQz
>>829
派遣のライン工なので服装に無頓着なんだよ。
職場のロッカーで作業着に着替えるんちゃうかな?

832:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/07 00:37:14 h+l6MsUi
会社から門を一歩でも出たら仕事の話はできるだけしない。
会社内でプライベートな好き嫌いの感情を持ち出さない。
私服が許されていない会社では、私服で勤務しない。

僕はウェットな人間が嫌いだ。



833:名無しさんの主張
10/05/07 00:44:47
>私服が許されていない会社では、私服で勤務しない。

当たり前じゃん。それが何か?

834:セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
10/05/07 00:45:54
よくいるよね、会社内でプライベートな話を延々とする奴。


835:名無しさんの主張
10/05/07 00:54:48
531 名前: セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 00:39:33 ID:???
機会の平等を奪っているのは、アジア人特有の贔屓、差別、思い込み、偏見、性欲



533 名前: 名無しさんの主張 [sage] 投稿日: 2010/05/07(金) 00:48:51 ID:???
>>531
要するに、アジア民族や肌の色を理由にして差別しているわけですねw?

-------------------------------------------------------------------------------------

438 名前:セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY [] 投稿日:2008/10/27(月) 02:25:26 ID:oyT1iEz4
僕は民族、年齢、宗教、家系、肌の色を理由にしたあらゆる差別に反対だと言っておく。



836:名無しさんの主張
10/05/07 03:42:25
140 :セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY [↓] :2010/04/01(木) 18:13:57 ID:???
大卒未満がえらそうに高学歴の俺に口答えするな。

41+1 :セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY [↑] :2010/03/10(水) 23:19:01 ID:???
>>40
ガキレベルの妄想と言っている貴様がガキレベルの汚い仕事を推奨か?
お前は、汚いガキを無計画に作っているガキの府知事と同レベルの知性だな。

そのガキのレベルの仕事を先進国のまともな学歴のある国民がやれってか?

まともな先進国では暴動だな。ま、日本は先進国ではないか。


837:名無しさんの主張
10/05/07 05:38:47
>>825
いや別に(-_-;)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch