09/02/07 18:13:13
バブル崩壊の頃、戦前・戦中世代の人達が経営陣で、団塊共は中堅どころのポジションにいたわけだよな。
当時の経営陣はあれだけ長期の不況にも関わらず、給与カットや首切りはあくまで最後の手段としていた。マスコミや「識者」たちに叩かれても、その方針を変えることはなかった。
それなのに、戦前・戦中世代が引退して団塊共が会社の中枢に入ると、自分たちがあれだけ手厚く守ってもらっていたことを忘れたかのように手のひらを返しやがった。
新聞なんか読んでると最近は大手でも、少しでも景気が悪くなったらあっさり首を切る。
人間の飼育員に大事に育てられた動物園の動物が、子供を産んで親になっても子育ての方法が分からずに育児放棄するなんて例があるよな。
今の団塊ってまさにそんな感じじゃね?