09/01/04 14:53:29 9q6DFbgj
自己責任論がおかしいとすると、努力しないほうが得だってことになるね。
おかしいとは思わない?
生活できない状況に堕ちたのは自己責任の側面も大いにある。同じ状況で
そうはならなかった者が大勢いるのだから。でも、誰のせいであっても政府は
こういう人が現われないように施策を講じるべき。
自分の責任を全く認めようとしないから支持されないんだよ。「私が悪う
ございました。お願いですから助けてください。」ってのが正しい姿勢だ。
874:名無しさんの主張
09/01/04 14:53:45
>>871
こんな卑しいビラ張りしてんなよ。
875:名無しさんの主張
09/01/04 14:53:50 PkA1Fls2
突然、派遣契約を切られました ならわかるが
契約期間が満了しました だから助けてください というのは本来おかしい
煙草も酒もやめて貯金しておくべきではなかったか
寮を追い出されました 行くところがありませんというのもおかしい
いままで寮に入れたので家賃が安く済みました
その分は無駄遣いしたのかな
876:名無しさんの主張
09/01/04 14:57:55 U+xmK8ev
>>875
同意。
こういうヴァカどもが居ないと経済は動かないがなwww
877:名無しさんの主張
09/01/04 15:06:39
>>787
結論は働いて欲しいがコストは払いたくないという虫のいい話だよな。
878:名無しさんの主張
09/01/04 15:10:42
>>873
全く同感ですね。
怠け者総ルサンチマン状態ですね。
879:名無しさんの主張
09/01/04 15:12:06 U+xmK8ev
>>787
株主配当に躍起になるのは、ホリ○モンが『会社は株主のモノ』などと宣い、
それに同意したドキュソ株主どもが配当が少ないなどとファビョったからだ。
労働者に利益を還元できない企業では、仕事は続いていかない。
880:名無しさんの主張
09/01/04 15:12:38
>>875
相場並みの家賃は徴収されてましたが、何か?
881:名無しさんの主張
09/01/04 15:14:01
>>787
必要なコストも払えないのに何が配当だ。
882:名無しさんの主張
09/01/04 15:14:04
>>871
それが本当ならお前らの論調は奴らの思うツボですが?
883:名無しさんの主張
09/01/04 15:35:27
派遣村村長のユスリ・タカリの実態
1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。その保障なく、5日に退去させないこと。
2 村民の多くが、居所のみならず、仕事・所持金を失った貧困状態にある実態を踏まえ、生活・労働・住宅・借金等の包括的な相談
窓口を設置すること。
3 生活分野については、少なからぬ村民が生活保護申請を行ったにもかかわらず、生活保護水準以下の状態に置かれ続けている。
5日に直ちに開始決定すべきである。また、すみやかな居宅移行のためには迅速な敷金等一時金の支給が必要である。最低生活および
居宅確保のため、自区内処理に走りがちな自治体任せにせず、厚生労働省がイニシアチブを発揮していただきたい。
4 労働分野については、少なからぬ村民がいわゆる「派遣切り」「期間工などの有期雇用切り」の被害者である実態を踏まえ、安定的な
就労先を確保すべきである。なお、当面の生活保障のための就労安定資金貸付制度の利用に際しては「離職・住宅喪失証明書」や「入
居予定証明書」が必要となるなど依然として要件が厳しく、安定就労に向けた支援が現実には得られない、という実態がある。この点を
改善し、派遣切り被害者が再び同様の被害を受ける立場に追い込まれないようにすべきである。
5 住宅分野については、都内には利用できる雇用促進住宅がほとんど存在していない現実を踏まえ、公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、
安定的な居所の確保を行うべきである。また「派遣切り」によって空き室となった企業の寮を拠出させる、あるいは借り上げることも要請すべ
きである。なお、入居時の連帯保証人が存在していない村民への対策も必要となる。
6 そもそも今回の事態は、企業に安易な「派遣切り」などを許してしまう労働法制・労働者派遣法の制度上の不備にある。年度末にはさらに
大規模の「派遣切り」が行われるとも言われている。同じ惨劇を繰り返さないため、今回の教訓に学び、早急に「労働者派
遣法」の抜本的な改正などの労働法制の見直しを行うとともに、「派遣切り」「期間工切り」を認めない緊急特別立法および諸政策を実施すべ
きである。