世界恐慌 > 軍国主義 > 戦時体制at SOC
世界恐慌 > 軍国主義 > 戦時体制 - 暇つぶし2ch158:名無しさんの主張
09/05/25 17:54:39 heSJjW37
>>155

 車はゆっくりと進んでいる。車上には孔子が静かにすわっていた。
 
 泰山(山東省泰安県の北)がひときわ高く聳え、あたりはしんかんとしていた。
 
 一行はふと、婦人の泣き声が静寂を破って伝わって来るのを聞いた。
その声は前方のお墓のある所から聞こえるらしい。孔子もはっとわれに返ったかのように、身を起して耳を傾けた。車は心持ち早くなった。
 
 確かに婦人は道のかたわらにある、三つの粗末なお墓を前にして泣いていた。その声は悲痛な叫びにも似て、切々と人の胸を打つものがあっ
た。慈悲深い孔子はそのまま過ぎ去ることができず、車前の横木に身を寄せて婦人に敬意を表してから、弟子の子路をやってこう尋ねさせた。
 
 「どうしてそんなにお泣きになるのです?
  何度も悲しいことがあったようですね。」
 
 婦人は驚いて顔を上げたが、そのやさしい言葉に幾らか救われたらしかった。
 
 「そうです。この辺は本当に恐ろしい所なんですわ。
  昔私の舅に当る人は虎に食われて死にましたが、
  続いて私の夫が殺され、
  今度は私の子供がたべられてしまいました。」
 
 「そんな恐ろしい所をどうして離れないのですか?」
 
 「いいえ、この土地に住んでさえいますなら、
  酷たらしく租税を取り立てられるような心配がございませんの。」
 
 孔子はこの言葉を聞いてすっかり感じ入り、お供の門人達に言った。
 
 「よく覚えておきなさい、『苛政は虎よりも猛し』ということを。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch