派遣制度が誘発する差別って在るの?6at SOC
派遣制度が誘発する差別って在るの?6 - 暇つぶし2ch36:名無しさんの主張
08/11/20 23:12:15 xC2JZevZ
>>25
立っているよ・・・・
派遣制度って、差別制度かな?6人目
スレリンク(rights板)


37:名無しさんの主張
08/11/20 23:13:26

んでもってどういう風に差別が誘発される訳?

○○○という理由で××という差別を受けた、って話は無いの?

38:名無しさんの主張
08/11/20 23:17:51
>>37
このスレが差別発言を誘発している。
こう言うと、それに対する反論がまた、派遣社員に対する差別発言になっている。
こうして無限の派遣差別地獄が続く。

39:名無しさんの主張
08/11/20 23:42:14
>>38
聞いてもいいかな?

>このスレが差別発言を誘発している。

具体的にはどれを指しているのかな?

>それに対する反論がまた、派遣社員に対する差別発言になっている。

ありとあらゆる反論は「差別発言」なのかな? 
それとも特定のものが対象?

後者であるのなら、どういう反論が「差別発言」に該当するのかな?



40:名無しさんの主張
08/11/20 23:50:46 +IEyuMKu
「医者は社会常識を弁えない者が多い」と言うのは差別発言?

41:名無しさんの主張
08/11/20 23:55:33 Rgzkb6rC
真面目に働いていても偏見持たれる業界スレ

小売・ディーラー・先物・SE・外食・人材派遣 2
スレリンク(recruit板)


42:名無しさんの主張
08/11/21 01:07:00
派遣社員はタバコ臭い!

43:名無しさんの主張
08/11/21 04:57:15
>>36
すでに立ってるんならこのスレ要らないよ

44:馬鹿大臣ども
08/11/21 07:36:42 F8SdSSTG
こんなもの幾ら書いても何の意味も無い、それよりこのような馬鹿げた法律を改正しなければならない
何故派遣法が成立したか、悪徳政党自民党が悪徳企業から沢山のお金を頂いたからだ、話は簡単だ、しかも
日本の製造業を海外に全部つれて出る簡単に言おう労働者は、切り捨てようこれは殺人行為だった、
それが証拠にこの時代から何万人と言う自殺者が毎年続く、それで嘘も方便で起業創出の為に派遣法はぜひ必要だ
と嘘を言ってこの法律を作ったのだ、だから、この法律は二つの凶悪犯罪で構成されてる。一つは詐欺しかも日本国民全員にたいしてだ、
2つ目が殺人罪永遠に続く殺人罪だ。良いか働く人間から、ピン撥ねして良いこれが起業になるか考えてみろこれは仕事じゃない、
暴力団と同じ行為だ。働かないで貢がせる。それの証拠が、昔は企業が、期間労働者募集をした3ヶ月、6ヶ月、
平均給与は50万だ、残業あれば70万、どこでもそうだったしかも、景気良ければ
更新もあった。しかも寮があったから2年3年働いて家を建てた人も多い。
しかし今は企業は同じくらい払ってるだろう、いや安くなるから派遣法が作られた30万だろうか。半分だ。労働者は時間800円だ6000円で30日働いても18万
しかも3人部屋で家賃5万手取り10万で1000年働こうが家は作れない。
これが自民党は悪等だといわれる所以だ。
しかも、契約は6ヶ月と言ったら2ヶ月で仕事が無くなっても6ヶ月払わなければ成らない、
しかも、社会保険も完備だ。派遣は社会保険も無い、明日きられる可能性が高い、いつでも首だ。

45:名無しさんの主張
08/11/21 07:36:57 d7z5uvKZ
>>35
それが『差別』になるのか?
20代から30代って普通は会社の社員として戦力になるための準備期間。
30代になれば立派な戦力としてカウントされる。
少なくとも大企業なんかはそうだ。大半の社員は突出した能力が必要とされない代わり
時間をかけて教育される。まして俺みたいに中途で入った奴なんかは、新卒に比べて
この教育期間が大幅に圧縮される。定刻に会社に来て定時になったらさっさと帰る派遣に比べて
かかる負荷は半端じゃ無く大きい。ただそうやって積み重ねた時間の差が今の待遇に直結しているだけ。

普通の正社員が給料安くて苦しい若い時期は派遣でまったりと過ごし、美味しくなってきた時期を見定めて
『差別だ』とかごね得狙ってるようなクズを雇うところは無い。
この苦しい時期にどれだけ己を磨けるかがその後の人生を決めるといっても過言ではない。
『終身雇用は終わったと』か言ってる派遣も居るが、その意味を一番理解してないのも派遣。
はっきりいって見苦しい。

46:名無しさんの主張
08/11/21 08:23:30
>>45
差別発言?

>普通の正社員が給料安くて苦しい若い時期は派遣でまったりと過ごし、美味しくなってきた時期を見定めて
『差別だ』とかごね得狙ってるようなクズを雇うところは無い。
この苦しい時期にどれだけ己を磨けるかがその後の人生を決めるといっても過言ではない。
『終身雇用は終わったと』か言ってる派遣も居るが、その意味を一番理解してないのも派遣

具体的にはどのレスを指しているのかな?


47:名無しさんの主張
08/11/21 08:40:31
そういえば

>>44のような現状を説明するレスがつくと
すかさず

>>45のような内容のレスがつく

48:名無しさんの主張
08/11/21 11:09:14
なんやかんやで人気あるスレやね

どんなに人貸しは悪事だと啓蒙しても登録者が居なくならないのと同じ?

49:名無しさんの主張
08/11/21 11:17:45
不満はあるけど、行動力がないから結局はずっと派遣

50:50get
08/11/21 12:02:06
50get

51:名無しさんの主張
08/11/21 14:37:01
無駄投稿でもレスが伸びる
不人気スレに対する差別だ

52:名無しさんの主張
08/11/21 19:24:12 K0QY7Jfw

まっ、製造工場とか、トラック流通とか現場肉体労働の派遣なんて
人間扱いされていないのは事実だな。
正社員からとことん見下されてな。
現代の穢多、非人だろ。



53:名無しさんの主張
08/11/21 22:32:22 nD7k7TID
世襲制じゃ無いけどね

54:名無しさんの主張
08/11/21 23:51:04 d7z5uvKZ
>>47
>そういえば>>44のような現状を説明するレスがつくと
>すかさず>>45のような内容のレスがつく

そりゃそうだろう。結果だけを誇張してるからね。
派遣社員って若いうちは下手な正社員より給料良かったりする。
ある時期を境に派遣と、正社員の給料が逆転し差が開く一方になる。
こんなの馬鹿でもわかる話だぜ?
必死で現状を力説してるが、じゃあ何で今まで何もしなかったのさ?って
問いかけに対し答えた奴は居ない。なんにもせずに生きていたからさ。
「どうせ無駄」「俺には無理」「社会が悪い」とか言い訳だけしてな
マジメに言うと今の底辺派遣を『無条件で救済』すると日本の将来は確実に終わる。
むしろとどめになるだろな。
『怠けた奴が最後に笑う』
こんな事やってりゃマジメに働く奴居なくなるよ。
救済をするならそれなりのリスクを背負わせるべきだろ。
今までの遅れを取り返すために「必死でがんばる覚悟のある奴」に
「支援にかかったコストを借金として返済させる」。
この程度の覚悟すら出来ない奴など何の役にもたたん。


55:名無しさんの主張
08/11/22 00:40:44 +bP9h6oB
溺れる者は「童は姫じゃ」

56:名無しさんの主張
08/11/22 01:31:14
>>54
若いのぉw
もう少し肩の力抜け、な?

57:名無しさんの主張
08/11/22 02:53:58 ergHVEZW
子供?

58:名無しさんの主張
08/11/22 05:14:04
>>54
全くですよね。
貴殿のような意見を主張したい方は↓のスレへどうぞ
スレリンク(jinsei板)

59:名無しさんの主張
08/11/22 09:36:05
偉そうに説教すんな(ノ-"-)ノ~┻━┻

60:名無しさんの主張
08/11/22 10:15:49
まぁここは説教スレじゃないし。



んでもって "誘発する差別" についてはどうなったの?

61:名無しさんの主張
08/11/22 10:22:00
>>60
説教スレじゃないのに
>>54のようなレスがついて
誘発する差別の話ができない件はどうしたらいいのかな?

スレが荒れなければ何でも構わないけど

62:名無しさんの主張
08/11/22 11:04:12
>>47
> そういえば
> >>44のような現状を説明するレスがつくと


>>44を要約して貰えると助かるのだが。 


63:名無しさんの主張
08/11/22 13:09:13
議論したい人と説教したい人で延々と話が噛み合わないスレはここでござる

64:名無しさんの主張
08/11/22 13:26:43
要約すると
国が派遣制度を容認しちゃったから昔は普通に正社員として働けたけど、今は派遣という薄給かつ不安定な環境でしか働けなくなった。
ってトコかな

65:名無しさんの主張
08/11/22 14:20:26
昔は窓際正社員とか倉庫番正社員として肩身の狭い思いしてた層が派遣になっただけでは?

66:名無しさんの主張
08/11/22 14:49:36
>>64
ありがとう。

・「国が派遣制度(←この言葉自体、どうかと思うが)を容認した」と
 「薄給」はどう結びつくのかな?
 
・前スレにもあったけど、正社員でも給与と安定性は企業間で
 大きな差がある。 (ボーナスの有り無しとか)
 でもこういうのが差別だ、って主張はあまり聞かないような気が
 するんだけどどう思う?

・容認しなかったら、パート、バイトを充当するだけでどのみち正社員を
 増員する、という流れにはならないと思うけどどう考える?

 また上記の場合、派遣制度?よりは良い状況と考えている?


67:名無しさんの主張
08/11/22 15:16:31
コア業務(プ

68:名無しさんの主張
08/11/22 16:00:10
>>66
一つ目
派遣制度が出来たから昔は80万くらい貰えたのが18万になった。
の記述から

二つ目
収入に差があるのは差別ではない。

三つ目
まったくその通りだと思う。
派遣禁止→正社員登用だと考えるのは浅い考えだと思う。

ちなみに俺は44でないのでヨロシク

69:名無しさんの主張
08/11/22 16:15:16
>>68
重ね重ねどうも。

では>>44の降臨を待つか。 たまにはスレタイに則った展開も良かろう。

70:名無しさんの主張
08/11/22 16:22:59
収入差は差別じゃなく格差だよな

同じ作業をして収入差があるのならそれは差別だと思うが。
同じ作業をして・・というと語弊があるんだが。
同じ結果を出せるのに収入差があると差別になるっていうとこれも
じゃあその過程でやってはいけない事をしてもいいのかとなるしな
ばれなきゃ正義ってのは後で代償を払う事になりかねんしな。

まあ日雇い派遣禁止となると今までその日雇いで足りない労働力を補ってた連中は
その日雇いを違法だとしりつつ派遣を送る会社に頼るんだろう

派遣制度が誘発する差別ってのはNEETだなんだの風評というか。
日本人にありがちな真の意味を知らずに使うような感じしか思い浮かばないな。
NEETにも必死でもがいてる奴もいるが馬鹿な芸人がネタに使ってるから性質が悪い。
派遣制度が誘発する差別ってのはマスゴミが間違った意味をばら撒いた結果で、
それを受け取る人がどう思うかで差別の有無が個々で変わるような気もするな

71:名無しさんの主張
08/11/22 17:39:10
同じ会社の部署で普通の人とオタクの新人が入って、上司が昇給評価を見た目だけで低くしたら差別。
別会社で給与が違うのは当たり前。

72:名無しさんの主張
08/11/22 18:09:37
見た目「他人受け」が重要な部署もあるよ
社会人として整容も業務の一環だし・・・・

73:名無しさんの主張
08/11/22 21:57:15
常識

74:名無しさんの主張
08/11/22 23:27:00 tAeZEWXN
仕事の内容が問われないのは有り得ない

75:名無しさんの主張
08/11/22 23:45:56
ん?問わない発言あったん?

76:名無しさんの主張
08/11/22 23:59:00
wwwwwwwwwwwwwww

77:名無しさんの主張
08/11/23 01:41:07 xSqO4/sk
病人かも?

78:名無しさんの主張
08/11/23 01:46:33
全く同じ仕事をしていても雇われているのが別会社なら給与も違って当たり前だが、
それを踏まえた上で「差別の存在」を主張する人間が皆無なのは何故?

79:名無しさんの主張
08/11/23 08:12:45 0baRNFpO
同一労働同一賃金ってまさにそのことを言ってるんだが

80:名無しさんの主張
08/11/23 09:01:30
正社員との賃金差別:
派遣社員から同一職種の正社員と同一額の賃金支払いを求められたが

Q.派遣社員から同じ仕事をしているのに賃金格差が大きすぎるとして, 正社員と同一額の賃金支払いを求められました。 応じる義務があるのでしょうか?
A.苦情として処理する義務はありますが, 同一の賃金を支払わなければならないというわけではありません。
URLリンク(www.e-sanro.net)

81:名無しさんの主張
08/11/23 14:46:13
苦情かよ
後になって金寄越せと言う悪質クレーマーみたいなもんか

82:名無しさんの主張
08/11/23 14:59:17 8wGsLKUZ
>>80
職種が一緒でも、職務内容が異なれば賃金は違って当然。

83:名無しさんの主張
08/11/23 19:30:43
同一労働って何だ?

84:名無しさんの主張
08/11/23 20:58:22
>>79
馬鹿にはそんな難しい言葉で説明するとわからないらしいよw

85:名無しさんの主張
08/11/23 21:01:39 0A6UA+D5
>>78
だから、そもそも使用者と雇用者が異なることそのものが問題なんだっつーの。
あれだけ簡単に説明してやったのにぜんぜん理解しとらんよな。

派遣っていうのは、そういう目的(自社の仕事をさせる人材のレンタル)のために
あったものじゃなかったのに、そういう目的にまで拡大してしまった。
だから、本来なら使用者が雇用して賃金を払っていた対象が、使用者と雇用者が
分離する、というおかしな状態になり、それを言い訳として、実質自社の仕事を
させる労働力を安く買い叩くことを可能にしてしまった。

だから、何度もいうが、派遣の対象拡大は間違いだった、っていうことなんだよ。
いい加減理解できんのかな。簡単なことなのに。

86:名無しさんの主張
08/11/23 21:22:52
>>85
「使用者と雇用者が異なることそのものが問題」という主張は分かってる。俺も問題無いとは思わない。
でもそれが「派遣制度が誘発する差別」に結びつく、という主張であれば理解出来ない。
「制度に問題がある」ということと、「制度が誘発する差別がある」ということは別の事象だろう。
上記事象を根拠を持って結びつける主張がなされているとは思えない。

87:名無しさんの主張
08/11/23 21:30:05
>>86
「派遣制度が誘発する差別」って具体的に何なの?

88:名無しさんの主張
08/11/23 21:30:45 QVnGlNXw
>>85
>派遣の対象拡大は間違いだった

言いたいことはわかる。今の派遣社員の状況からこのまま放置
するのはまずいという貴殿の意図は十分にわかる。
ただ当時はそうでもしないと、全く職に就けなかった者が多数であったことも事実。
氷河期の大卒の90%が就職できていたとか書いてるけど、あれって派遣社員を含んだ上
での数値なんだよね。実際はフリーターだよ。

今ここで『派遣は間違い』→『派遣禁止』とするとアルバイトしか職が無くなってしまう
人も多数出てしまう。派遣というものが世の中に浸透してる現在、元に戻すのは至難の業だと思う。
一番現実味がありそうなのは『派遣』→『請負』だとおもうがどうだろ?
『指揮系統に関しては派遣と同じ(偽装請負問題の争点)で代わりに賃金アップ+各種社会保険当等の義務化』とかかな。

批判が出るのは十分承知。でも双方が最低限妥協できるところで一旦集結させないと、現状のまま時間だけが過ぎてしまう。
企業にしたって派遣社員を切ることでイメージダウンになりかねない状況になってきたし、あんまり切りすぎると正社員の
士気低下に繋がりかねないしね。
いずれにせよ双方が納得できる制度にするには時間が必要。
時間的余裕が無い派遣社員に、これ以上の負荷を与えるのはあまりにかわいそう。
以上、名古屋駅前の状態を見て感じたことを書いてみました。

惨過ぎる・・・。ト○タ・・・。

89:名無しさんの主張
08/11/23 21:40:25
>>85
>派遣っていうのは、そういう目的(自社の仕事をさせる人材のレンタル)
>のためにあったものじゃなかったのに

後学のために教えて欲しい。

・では過去、「誰が」そういう目的のためではないと「規定した」のか?


90:名無しさんの主張
08/11/23 21:50:39
ピンはねを禁止する。

最低賃金法や労基法を守る。


その上で、欧米諸国で導入されているような負の所得税といった
公的なセーフティーネットを整備すれば日本もだいぶよくなるよ。

91:名無しさんの主張
08/11/23 21:52:55
>>87
知らない。>85に聞いてくれ。

92:名無しさんの主張
08/11/23 21:53:37 0baRNFpO
スキルがあると経営者の権限が弱まる、スキルがないと経営は立ち行かない。
そういうジレンマを強引に解決するために政府与党がひねり出したのが派遣制度の悪用でしょ。

93:名無しさんの主張
08/11/23 21:57:21
>>87
>「派遣制度が誘発する差別」
簡単に書くと、ワーキングプアを見て悦に入る人間を製造することかな。
本来平等であるはずの人間性が、職業または生活レベルによってあたかも
人間性の優劣が存在するかのような錯覚に陥ってしまっている。
今日の生活に困っている人間に、就職活動がんばれとか言っても無理。
就職活動するにも金は要る。今日の食事に事欠く人間に投資を促しても駄目だろう。
これで抜け出せない派遣社員だけがほんとに悪いのかな?って思う。
そりゃ『新卒の時に何もしなかったからだ』とか切って捨てるのは楽だし、正論で
あることは疑いようの無い事実。
ただ、一度失敗した人間に対して再起のチャンスすら与えないってのは正しいのかな?
って思う。

ながながと書いてしまったが、ここで派遣を叩いている奴って基本的に釣りだと思う。
俺もたまに煽ったり、釣ったりするよ。目的は人間の反応の勉強。
白状するけど相手の心理をコントロールをしたかった。これって意外と
社会を渡っていくのに重要。理屈はいっぱい本とかに載ってるけど大抵使えない。
皆知ってるから。自己流で試したおかげでだいぶ為になりました。
THX!

94:名無しさんの主張
08/11/23 21:58:16
>>90
ピンはねを止めさせたいなら、一切ピンはねしない派遣会社を立ち上げればいい。
ピンはねしていた分を派遣社員には給料、派遣先には単価という形で還元すれば
既存のピンはね派遣会社はあっという間に駆逐されるよ。

もしそれが本当に「不当なピンはね」であれば、の話だけどね。

95:名無しさんの主張
08/11/23 22:04:05
>>93
派遣でもプアな人とそうでない人がいる。
プアな人間を見て悦に入る人間はいつの世でもいるので、派遣制度とは何の関係も無い。

96:名無しさんの主張
08/11/23 22:12:56
>>88
> 一番現実味がありそうなのは『派遣』→『請負』だとおもうがどうだろ?
> 『指揮系統に関しては派遣と同じ(偽装請負問題の争点)で代わりに賃金アップ+各種社会保険当等の義務化』とかかな。

それは結局派遣よりタチの悪い現実の制度化に過ぎないね。結果的にワープア自身の首を絞めることになりかねん。

個人的には失業保険給付の充実で対処するしかないのではと考えているが、どうだろう。

97:名無しさんの主張
08/11/23 22:17:19
>個人的には失業保険給付の充実で対処するしかないのでは

この前改悪されたばかりのような気がする。

98:名無しさんの主張
08/11/23 22:45:23
現状の問題として
①派遣社員を含む非正規雇用の人間の生活基盤の脆弱さ。
②人数が非常に多いこと
③現実的に契約打ち切りから、次の職まで無収入。
 最悪死ぬまで職無しの可能性。
④契約打ち切りの宣告に対する規制が機能していない。

って所かな。んで最善の結果ってのは

Ⅰ:正規、非正規問わず生活基盤の保障
Ⅱ:Ⅰを実現するための社会的基盤の整備
Ⅲ:解雇に対する法遵守の徹底化、および失業時の保護の充実
Ⅳ:失業期間の短縮化(個人的労働意欲の充実化、スキル上昇支援の充実化)

てな感じだろうか。
あくまで理想なので今すぐ実現できないことは十分承知。

・・・くさいが夢とか希望とかが持てる社会で無いと無理っぽいな。
なんでこんな世の中になっちまったんだろ・・・。


99:名無しさんの主張
08/11/23 22:53:19 6jLs3cvt
>>97
派遣が増えすぎて、給付要件を満たすまでチョッとだけ働いて、後は失業給付を受けてを繰り返す不埒な輩が増えたから・・・・
自分で自分の首を絞めちゃったんだね。

100:名無しさんの主張
08/11/23 23:00:48 0A6UA+D5
>>89
> ・では過去、「誰が」そういう目的のためではないと「規定した」のか?

それがわからないのなら、なぜそれまで派遣の対象業種が限定されていたのか、
を考えればいいと思う。

よく考えてみて、それでもわからなかったら、そういうことに関する書籍を読むなど
してみればいいと思う。

がんばって。

101:名無しさんの主張
08/11/23 23:02:20
煽り厨が減ったので話が進んでいるようだけど・・・


「差別」にまで話を持っていくのは結構難しいのかな。


102:名無しさんの主張
08/11/23 23:15:07
>>100
ある程度公的なevidence、見解でも御存知かな? と思って聞いたのだが。


それだと「>>100(多分=>>85?)はそう考えているんだな」レベルで
認識しておけば良いのかな?


103:名無しさんの主張
08/11/23 23:27:44 H9+S4nt3
勤労感謝の日は元気で働ける事に感謝する日だよ。。。

104:名無しさんの主張
08/11/24 00:03:03
>>101
別に「派遣制度が誘発する差別は無い」という結論が出てもいいのでは?
「差別は無い」からといって「問題が無い」というわけじゃないんだし。

105:名無しさんの主張
08/11/24 00:32:57
そうは言うがな、大佐

差別を感じている人と差別を感じていない人もいるだろうし、
その差は環境、待遇で変わるだろう。結論が出るようなもんじゃないと思うぞ

106:名無しさんの主張
08/11/24 04:02:16
待遇の差に理由、つまり「契約内容」がある以上、差別はないでしょう。
客観的に差別がないのに差別を感じているとすれば、それは「被害妄想」。

根本の問題は、そういう契約を結ばざるを得ない人々が少なからず出てきている、
という社会の状況。これは差別の問題ではないでしょう。平等権の問題ではなくて、
社会権の問題としてとらえるべきではないかな?

そうなると、生活保護と同じように「必要な努力の水準」のガイドラインが行政の
方で作られ、自助努力についての論争も終わると思う。

個々の状況を知らずに語るのは申し訳ないとは思うが、ワーキングプアの
窮状に関する報道を見るたび、なんてだらしないんだ、努力しろよ、と
思ってしまうので、それを覆すために、行政の調査をきっちりしていただいて、
その調査結果を公開し、世論の納得づくで、必要な施策を講じてもらいたい。

107:名無しさんの主張
08/11/24 12:44:36
>>106
> そうなると、生活保護と同じように「必要な努力の水準」のガイドラインが行政の
> 方で作られ、自助努力についての論争も終わると思う。

そもそも「生活保護」と「ワープア救済」を分ける必要は無いだろう。
現状の生活保護制度に問題があるのであれば、もうひとつ制度を作るのでは無くまずは現状の制度を改善すべき。

108:名無しさんの主張
08/11/24 13:12:58
派遣制度が無くなればみんな平等?

109:名無しさんの主張
08/11/24 13:21:45
>>108
全てバイトやパートに戻るだけ。
現状でもバイトやパートより派遣の方が給料その他の条件は比較的良いし、
バイトやパートしかない時代の方が待遇が良かったという話は聞かないのだが。

110:名無しさんの主張
08/11/24 13:55:38
>>107 生活保護と違って、就職支援なんかをできるんじゃないかと。


111:名無しさんの主張
08/11/24 13:58:45
>>102
> ある程度公的なevidence、見解でも御存知かな? と思って聞いたのだが。

知らない人間がいるほうが不思議だと思って書いたのだが。

112:名無しさんの主張
08/11/24 13:59:45
>>106
> 待遇の差に理由、つまり「契約内容」がある以上、差別はないでしょう。

もうこの一行でアホウだよな。
契約じたいが差別的、っていうことに思い至らないんだから。


113:名無しさんの主張
08/11/24 14:13:58
>>110
就職支援ならハローワークの制度・運用の改善だな。
現状のハロワが理想どおりでないからといって、もうひとつハロワを作っても何も解決しない。

114:名無しさんの主張
08/11/24 14:17:58
>>112
> 契約じたいが差別的

「労働者と派遣会社との雇用契約」と「派遣会社と派遣先との労働者派遣契約」の
どちらが差別的だと主張しているんですか?

115:名無しさんの主張
08/11/24 15:01:21
ダメ人間収容所?

116:名無しさんの主張
08/11/24 15:37:26
>>103
新嘗祭

117:名無しさんの主張
08/11/24 17:21:31
なにそれ?

118:名無しさんの主張
08/11/24 17:38:59
「交通費出ない」「社員より高い社食」 連合サイトで浮かぶ派遣社員の悲惨
URLリンク(news.nifty.com)



119:名無しさんの主張
08/11/24 18:04:48
すべての党は、ベーシックインカム(基本所得保障制度)を公約に掲げよ!
すべての国民が、経済的不安から解放される!

人間と人間が憎しみあう時代は終わったのだ。

120:名無しさんの主張
08/11/24 19:12:03
いくらなら良いの?

121:名無しさんの主張
08/11/24 19:31:03
>>112 差別的な契約だと思うなら、結ばなきゃいいんだよ。
契約を締結している以上、「納得ずく」ということになり、差別とは言えない。
たとえばSMクラブなんていじめられて金払う、なんて客観的に見て
異様な契約でも、本人たちが納得しているのだから問題ないでしょ。
契約は自由なので、差別とは関係がない。

違法な偽装請負なんかは別として、違法でない契約内容を
外部から問題にするのは契約自由の原則に反する。

問題は追い込まれなきゃ結ばない契約を結んでしまうということ。
結ばざるを得ないところに問題があるわけ。そんなアホな契約をしないで
済むように支援すべきだと言ってるんだ。


122:名無しさんの主張
08/11/24 19:50:44 hpXv1xrw
解決策は無いな

123:名無しさんの主張
08/11/24 19:55:29
>>111
>知らない人間がいるほうが不思議だと思って書いたのだが。


 「自社の仕事をさせる人材のレンタルのためにあったものじゃない」

という「公的」な見解、evidenceなんだけど。 


上記の存在は多数の方が御存知らしい。 どなたか御教示頂きけないかな。

(資料を読めでも結構だが、「評論家だの○○学者だのが書いた本」
 ってのは勘弁願いたい)


124:名無しさんの主張
08/11/24 20:20:12 p1fbGclL
>>122
解決するスレじゃ無いよ
差別なのかどうか検証しようよ

125:名無しさんの主張
08/11/24 21:04:42
>>123
恥をかかずに済むように、優しい心遣いをしてくれてる人に対して、
おまえのその態度は失礼極まりないな・・・。人としてどうかと思うよ。

労働基準法
第2条 労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。
第6条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。
第15条 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を
 明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で
 定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。

これだけじゃないけど、労働者と使用者は直接、対等の立場で契約を結ぶ必要があって、
他者がそこに介入することを原則として認めていない。

つまり、労働基準法は基本として本来は、現在のような派遣のあり方は認めていないし、
そのような労働者と使用者の関係は許さないという原則があった。
6条の「法律に基づいて許される場合」というのが派遣法だが、その派遣法の対象を
拡大したことにより、この原則は有名無実化された。

さあ、教えてもらったら、ちゃんとお礼を言わなきゃいけないよ、ボク。


126:名無しさんの主張
08/11/24 21:05:12
>>121
> 契約を締結している以上、「納得ずく」ということになり、差別とは言えない。

だからおまえは馬鹿だというんだよ。w

127:名無しさんの主張
08/11/24 21:36:29 BObPFFn9
派遣って差別を生まないよ。
だって能力やコネなんかがない人間は
おのずと底辺に行くんだから。
格差であって差別じゃない。自分の無能さ(コネなし、学なし、能力なし)
を棚に上げて差別とかってないんじゃない?

128:名無しさんの主張
08/11/24 21:50:18
差別に論点をあわせると、結論として『誘発される差別は存在する』になると思う。
例えば結びたくも無い契約を結ばざるを得ない人が居ることを『差別』とするなら、
そういう人『のみ』を救済するのも『差別』になると思う。
人それぞれ環境が違うし、視点も違うから何をどうしても『差別』ってなるんじゃないかな?



129:名無しさんの主張
08/11/24 21:53:05
>>125
親切な人が多いな、このスレは。 

でも出来ればオリジナルを尊重し、>>85まで遡って頂けると助かるんだが。
(まぁ、>>123で端折って書いたから仕方無いか)

 「派遣っていうのは、そういう目的(自社の仕事をさせる人材のレンタル)のために
  あったものじゃなかったのに」

   『派遣っていうのは』

     『派遣』

       ・・・
          
         じゃ何のためにあるの? 派遣って。 ってお話。

勿論、労働基準法に書かれた『労働者』の有り様、を解説頂けたのは
身に余る光栄だ。 

賢者>>125には大いに感謝の意を表する。



130:名無しさんの主張
08/11/24 22:20:56
企業に際限なく自由を認めてたら、差別する自由も認めることになる

131:名無しさんの主張
08/11/24 22:30:24
>>129
昔:高スキル者を皆で共同で使おうという目的。(実際は違うけどね・・・。)
今:労働力調整用。

派遣社員から見れば「同じ労働を求めてるのに一方は終身雇用(崩れているがねw)で、
一方が使い捨てってのはおかしい」となると思う。
また企業側から見ればピーク時の人員を雇うと暇になったときに出る余剰人員を食わしていけない。ってのが側面。

そもそも規制緩和時には「A社が忙しいときに派遣社員を送って業務に付かせ
A社が暇になって派遣社員が暇になったら、A社からB社に派遣して業務に付かせる」ってのがもともとの趣旨。
変動量の部分だけを派遣社員で調整するという意図があったのさ。
コレなら常時雇用ではないので忙しいとき(企業の収益が好調の時)だけ使えるので
派遣社員にもそんなに給料が悪くなるはずではなかった。(業績のいいところをはしごする感じ)

で、ここで問題になったのが一般派遣。(俗に言う登録派遣って奴だね)
本来A社から暇を出されたらB社に派遣されるはずだったのが、A社が終了したら
終わりってなってしまった。悪質なものになると、特定派遣とほぼ同じ単価を貰い、同じ分だけ
ピンはねしておきながら社会保険等一切無しって者まで現れた。
急激に大きくなってはじけた派遣会社なんかがそう。使い捨てと言われても仕方ないと思う。

どんな制度でも策定したときには思いもよらないバグが存在する。
まして不況のど真ん中で急遽作ったような制度だもん。穴だらけだよ。
んでこの穴を悪用するものが当然出てきて今の状態になっていると思う。


132:名無しさんの主張
08/11/24 22:30:44 WmlPYjf7
>>130
差別したって何の得にもなんないのに差別したがる企業があるの?

133:名無しさんの主張
08/11/24 22:49:00 t6tH19cX
こういうときは自由に切れるから
派遣はあってほしいな。

134:名無しさんの主張
08/11/24 22:59:35 BObPFFn9
派遣みたいな使い捨てがいないと
企業は成り立たないよ
繁忙期に雇って
暇になったら切る
鉄則だよね♪

135:名無しさんの主張
08/11/24 23:05:44
>>131
>昔:高スキル者を皆で共同で使おうという目的。
>今:労働力調整用。

なるほど。

で、

 「昔:高スキル者を皆で共同で使おう」は公的な見解なの? 
 「昔:・・・」は「自社の仕事をさせる人材のレンタル」には該当するの? しないの?

ってところまでいけば>>85>>89に至る訳。
まぁここから先は>>85でなければ答えられまい。

お疲れさん、>>131(もしかしたら=>>125)


136:名無しさんの主張
08/11/24 23:11:15 aT/YoLDE
一時的でもいいから金欲しけりゃ派遣を利用する。
長く細く安定的に金稼ぐには大人しく就職する。
そんなんでいいんじゃね?

137:名無しさんの主張
08/11/24 23:14:14 MYLaU9Vb
今はスキルを判断することを避けるような風潮があるから、昔風の派遣や請負が成り立たない。
自分たちの仲間内だけの関係に閉じ籠ろうとする傾向が強くて、良いものを作ろうとか、外向
きの力が皆無。

138:名無しさんの主張
08/11/24 23:30:36
俺は差別とは思わないが、一般派遣に問題があるのは間違いないな。
とりあえず対象業種はいまのネガティブリスト方式のままにしておくとして、
一般派遣(登録派遣)を禁止して特定派遣(正社員派遣)のみに絞ってみたらどうだろう?

派遣先の企業にしてみればどっちでもいいことだし、需要は減るだろうが
派遣会社に残れた人の収入はある程度安定する。

ただ、その前に相変わらず横行している偽装請負の方を何とかしないと意味は無いし、
一般派遣からアルバイトに移行した人の収入が安定するわけでもないんだが。

139:名無しさんの主張
08/11/24 23:33:03
「契約じたいが差別的」と主張する方に聞きたいのですが、
「労働者と派遣会社との雇用契約」と「派遣会社と派遣先との労働者派遣契約」の
どちらが差別的だと主張しているんですか?

140:名無しさんの主張
08/11/24 23:46:06
>>135

>131が言っているのは特定派遣から一般派遣への拡大の問題。
一方、>85が問題にしているのは派遣対象26業種のポジティブリストから
ネガティブリスト方式への拡大の問題と思われる。

平行して拡大していく流れではあるんだが、その意味合いは若干異なるな。



141:名無しさんの主張
08/11/24 23:49:38
>>129
理解力ないな。

だから、そもそも労働基準法で、A社が雇用した者をB社が使用する、というような、
人身売買まがいのことは禁止されているんだよ。

従来の派遣はそういう目的(人材レンタル)ではなかったから認められたのだけど、
対象を拡大したがために、認めたのと同じことになってしまった、ということ。

人に聞くのはいいんだけど、人に聞くということは自分が知らない、ということなんだから、
無知を自覚してもっと謙虚になったほうがいいよ。

142:名無しさんの主張
08/11/25 00:00:27
>>141
>従来の派遣はそういう目的(人材レンタル)ではなかったから

「派遣」≠人材レンタル ?


さすがに? ? ?だな、こりゃ。




143:名無しさんの主張
08/11/25 00:09:35
>>141

>>131が説明済み。 で話はその先に行ってる。


144:名無しさんの主張
08/11/25 01:16:42
着いていけない・・・
派遣以外の人は派遣に対する差別意識はあるの?

145:名無しさんの主張
08/11/25 01:54:06
自分が無知だったり理解力不足だったり、ということが原因で
「理解できない」という結果になっているのに、それを他人のせいにする。
そのくせ「派遣は自分の待遇が悪いのを社会のせいにするな!努力しろ!」
だからなぁ。
まあ、百年かけて説明しても永遠に理解はしないんだろうなぁ。

そういえば、派遣には営業はさせない、と言って恥をかいてた無知な人が
いたけど、どうしてるかね、彼。


146:名無しさんの主張
08/11/25 03:17:04
>>145
派遣博士?

147:名無しさんの主張
08/11/25 03:59:43
派遣と在日と創価を差別しないで下さい!

       創価学会の真面目な日本信者の皆さんへ
                         創価学会の真面目な在日信者の皆さんへ

51 :名無しさん:2008/08/19(火) 09:56:17 ID:cojlTUug0
ほんとにこんなことあるの?ならなぜ警察は動かないの?えええーわからん。
僕は創価の学会員です。新潮社に対して攻撃といいますが名誉毀損で訴えて
いるだけです。
こんな不名誉なことですもん。そりゃ名誉毀損で訴えて当たり前です。でも本当
だったらこれは許せない犯罪です。
僕は末端中も末端です。毎日勤行をし池田先生に感謝の気持ちを毎日言ってま
す。起きる時池田先生おはようございます。出かける時池田先生行ってまいりま
す。とかと先生の額縁の写真に言って語りかけてます。
ネットジャーナリスト・リチャードコシミズ氏への創価の誹謗中傷は許せません。
早く池田先生は訴えてほしい。何度も訴えてとお願いしているのになんで学会は
訴訟にうってでないんですか!何千人もの署名持って信濃に行ったのに。
こんなになめられているのに学会は一日も早くリチャード氏を訴え出ることを願ってます。
                    ↓
 ↓ ↓ ↓ 必見ですよ! リチャード・コシミズのページ、人気殺到中!
スレリンク(kokusai板:309番)

148:名無しさんの主張
08/11/25 07:54:38
>>141
>だから、そもそも労働基準法で、A社が雇用した者をB社が使用する、というような、
>人身売買まがいのことは禁止されているんだよ。

仰るとおり人身売買等に抵触するので禁止されていますし、現在でもそう。
ただし高いスキルの特殊技能を持った人(以下X氏)の立場で考えて見ましょう。(なぜ26業種のみで認められたか?)
A社に自分を売り込み特定の期間働いていたとする。契約期間が終わり次の仕事を探す。(当然だよね)
B社と新たに契約が締結でき、特定の期間働く。
当然このX氏は特殊技能持ちなので普通の社員に比べて労働期間中は高い給料をもらえる。
ただしここで幾つかの現実的な問題が見つかった。
1:A社からB社の仕事をするまでの期間、無収入であること。(平行して複数契約できた場合は無問題)
2:個人で動くのでどうしても、すんでいる家から通勤できる範囲で仕事を探そうとすること。(家庭築くとこうなるw)
3:個人の単価が適切であるかが判別しにくい。(企業対個人の契約になるので負けやすい。)
その他もろもろあるね。例として上のものをあげてみた。

労働基準法でそもそも禁止されていた人身レンタル業だが、当時の派遣社員の立場から考えた場合に
存在する利点が派遣会社の容認になった。
まあ端的に言うと、1:無収入期間の消滅 2:適切な単価の交渉 3:次の職場斡旋の存在。
てな感じかな。X氏の資質によるところも大きいけど、特殊技能はあっても交渉は下手 とか
ローンを組むときに不利 など欠如しているところを補えるから、容認という流れになり存在できた。
替わりに一定の金額を派遣会社に収めると言う構図。(保険の掛け金みたいな物)
ま、持ちつ持たれつの関係だね。
あ、あくまでも昔の話ですから。


149:名無しさんの主張
08/11/25 09:39:07
要は能無しは大人しく会社員になっとけって話

150:名無しさんの主張
08/11/25 10:21:03
能無しでも会社員になれるハッピーランドを紹介してくださいよ。

151:名無しさんの主張
08/11/25 10:23:06
>>150
日本各地(笑)

152:名無しさんの主張
08/11/25 12:22:59
会社員って特別有能じゃなくても 成れるよ
多くの会社員は無能な一般人だよ

153:名無しさんの主張
08/11/25 13:53:40 e49vhw1t
たとえば法律上の婚姻、離婚の手続きや要件が極端に緩和されて、ケータイで
役所のHPから届出がすぐできて、すぐ反映される、しかも戸籍も廃止されて
過去の婚姻や離婚の履歴は他人には知られない、みたいな仕組みになったと
考えてみてくれ。
そうなると、たとえば売春を合法的にするためにそれを悪用するバカが出て
くることは容易に予想できるだろう?
つまり、売春行為をする前に売り手と書い手の婚姻届を行い、ことが済んだら
離婚をする、というような手口で合法的に売春ができるようになる。
そういう状況になって、それが普通みたいに定着してきたら、そのうち
「婚姻制度って合法的な売春のための制度だろ?」というような馬鹿な勘違い
をした者が出てくるだろう。

「人材派遣って、人材のレンタルだろ?」と言ってるお馬鹿さんがいる現状
も、それと似たような状況にある、ということだ。
派遣の規制緩和をやり過ぎたために、当初の人材派遣の目的なんか知らない、
っていうやつが出てきたんだろうけど、あまりにも物事を考えてなさすぎて、
悲しくなってくるね、まったく。

154:名無しさんの主張
08/11/25 14:36:19
君の悲しみは差別に対する物ではないね?

155:名無しさんの主張
08/11/25 16:09:34
借り物競争

156:名無しさんの主張
08/11/25 17:21:26
鵜罪

157:名無しさんの主張
08/11/25 18:45:41
冤罪

158:名無しさんの主張
08/11/25 20:15:02
>>153

>>148は読んだ?


159:名無しさんの主張
08/11/25 20:39:59 Ussub/Jt
人借りやめよう

160:名無しさんの主張
08/11/25 20:46:54
法律の立法趣旨を論じても一般人にはなんの益もないからね。
裁判までいけば、反映される可能性があるって程度。

バグがあっても改正されるまでは、条文だけをたよりに、その悪いところを
理解してうまくつかう必要があり、それに付随する責任は当事者が負うと
いうのが原則。

それができないアホどもは、福祉の見地から税金を使って救ってやる
しかない。最近はそんなアホどもが多いから大規模に救う仕掛けを講じ
なきゃいけなくなった。アホどもの契約責任をそのほかの人が負う構図。

そんな世の中にした行政や立法府に道義的責任はあるが、賠償など、
法的責任を負わせるのは難しい。


161:名無しさんの主張
08/11/25 21:49:41
>>158
おまえこそ読んだ?

162:名無しさんの主張
08/11/25 21:57:41
法律なんて解釈一つでどうとでもなるもの。
まして違った法律と矛盾するなんてざら。だから日本の裁判は長い。w

労基法では、労基法では!!! といっても例えば
「人貸し業」と解釈すれば派遣会社は違法になるし  (←コレはすぐわかると思う。)
「派遣社員によるコミュニティ」と言い張れば無問題。(←コレが駄目なら26業種も駄目w)

派遣業界無くしても派遣社員全員が正社員になれるわけではないしね。
難しい問題だよ。

163:名無しさんの主張
08/11/25 22:13:14 i4buKI8b
労働基準法ねぇ。
まったくそんなもん存在するのかねぇ?
派遣が嫌なら俺の会社来いよ。
年中募集してるぜ。


164:名無しさんの主張
08/11/25 22:17:33 JgWeYQ5R
派遣がなければ生きていけない人間もいるのは事実。
仕事があるだけマシじゃねーの。
無職になってみたら派遣のありがたみがわかるよ。
自分は派遣じゃないけどねw


165:名無しさんの主張
08/11/25 22:27:49
>>163が一瞬、麻生に見えた。w

166:名無しさんの主張
08/11/25 23:27:01
実際、正社員募集が途絶えた事は無いけどね

167:名無しさんの主張
08/11/25 23:31:45
それは求人だけだして誰も採用しなかったっておち?

168:名無しさんの主張
08/11/25 23:46:04 0y2qIGVk
わからないことがあります
派遣制度は、だれだつくったものなのでしょうか
そしてだれが認めたものなのでしょうか
教えてください。

169:名無しさんの主張
08/11/25 23:48:22
いくら人がほしくても、おまえらみたいのはいらん、っておち。

170:名無しさんの主張
08/11/25 23:50:15
じゃあ正社員募集が途絶えた事は無くても関係ないな

171:名無しさんの主張
08/11/26 01:02:36
ダメな奴はいくら募集があってもダメだからね。
やっぱり努(ry

172:名無しさんの主張
08/11/26 01:33:33
気をつけろ!
ダメって言ったらコンプレックス剥き出しで噛み付いて来るぞ!

173:名無しさんの主張
08/11/26 01:42:37 J8SG59JK
正社員の募集はいつでもあるんだから
採用されないのは何かおかしいよ。
採用されない本人に問題がありそうだ。

174:名無しさんの主張
08/11/26 01:50:49 03eNPLgZ
企業間競争がなければ求人は増えない。

175:名無しさんの主張
08/11/26 01:52:42 03eNPLgZ
失業率の辻褄合わせみたいなことをいつまでもやってるから歪みが生じる

176:名無しさんの主張
08/11/26 07:52:28
>>168
派遣制度ってのは無い。便宜上派遣制度って読んでいるだけだよ。
起源は何か知らんがもともとヤクザの口入やみたいなのが該当するらしい。

ただ、やくざの盆で借金まみれになった奴に強制労働による返済をさせると
いうものを「今の派遣社員がそうだ!」というのとは少し違うとおもう。
少なくとも借金まみれなら漁船に乗るほうが・・・ごほっげふん。

社会の労働者分布が正社員?%+派遣社員?%みたいな構図になっている
現在、安易に派遣業を違法だから直ちに廃止とは出来ないと思うよ。
正社員にしてでも業務を拡大するんだ!って所は少ない・・・。
非正規にすることすら駄目なら今居る正社員をコキ使~ごほっげふん。
そういう背景(労働力は欲しいが、正社員では雇えない)ってのが規制緩和
を引き起こした原因なのに、ここで元に戻すのは至難の業。
いま氷河期再来とか言われているけど、あの時代を生きた人間には派遣を無くせ
ってのがどれだけの無職マンを生み出すのかが解ると思う・・・。



177:名無しさんの主張
08/11/26 08:40:52 BO4/KztL
言いたいことはわかるが、それを有体にいうと
「みんなで船ごと沈むのはイヤだから、病人や怪我人を海に放り込んで助かろう」
「実力があれば自力で泳いで助かるから自己責任」
ということだな。

前近代ならいざ知らず、21世紀の先進国ではあり得ない選択だよ、それは。
しかも、あの負ける戦争を始めたときと同じ発想だし。

178:名無しさんの主張
08/11/26 09:38:28
>>177
助け船として派遣という救命ボートを放り投げても「差別だ!もっと良い船に乗せろ」だからなぁ。

179:名無しさんの主張
08/11/26 10:13:29
>>178
だから派遣だと助け舟になってないって

180:名無しさんの主張
08/11/26 10:42:41
>>179
なら日本の景気が隅々の人までに恩恵を受けられるくらいになって、企業に余裕ができることを願う事だね。


181:名無しさんの主張
08/11/26 11:22:42
他力本願

182:名無しさんの主張
08/11/26 11:56:03 dM7TpXQR
絶対に結論が出ない議論だなぁ。
「満員の救命ボ-トが前方に溺れている人を見付けました。その人を乗せると沈みます。さてどうしよう?」

183:名無しさんの主張
08/11/26 13:40:40
ロープで縛って牽引

184:名無しさんの主張
08/11/26 15:28:42
溺れているのがどんな奴かによって違うだろ。


185:名無しさんの主張
08/11/26 16:32:37
>>184
人によって対応変えるのは差別?

186:名無しさんの主張
08/11/26 18:11:47
恋と同じだよ。

187:名無しさんの主張
08/11/26 18:38:10
恋愛経験無い(´・ω・`)

188:名無しさんの主張
08/11/26 22:17:57
>>183
引っ張られている人が「差別だ!船に乗せろ」と言いました。
さて、どうしましょう。

189:名無しさんの主張
08/11/26 22:29:05
>>177
>「みんなで船ごと沈むのはイヤだから、病人や怪我人を海に放り込んで助かろう」

これ緊急避難法とかで合法ではなかったっけ?

190:名無しさんの主張
08/11/26 22:46:22
>>188
無視、命だけは助ける。それ以上無理だもん。。。。

191:名無しさんの主張
08/11/26 23:05:18
そのうち牽引しているロープにつかまるものが2人3人と出てきました。
牽引しすぎで今にも船が沈みそうです。するともう一人藁にもすがる気持ちで
ロープをつかもうとしている人間が現れました。周りに他の救命ボートはなく
その人がロープにつかまると船が沈み全員助かりませんが、その人もロープを
掴まないと助かりそうにありません。

さあ、どうしましょう?


192:名無しさんの主張
08/11/26 23:05:31
実際には満員でも無いし、そもそも救命ボートじゃなく、それなりにしっかりした小型船舶なのに、船内が狭くなるのが嫌で乗せない場合が大半。
それじゃあ乗せてもらえない人も怒るよ。
キレて無理矢理乗り込んで来て、乗ってた連中殺傷したとしても、自業自得の自己責任。


193:名無しさんの主張
08/11/26 23:11:03
立派な旅客船に「チケット買うのは嫌だけど乗せろ」と駄々をこねたうえ、
「乗せないのはお前らの所為だから殺されても仕方が無いな」と恫喝する人々

194:名無しさんの主張
08/11/26 23:17:45
船の譬えで何か表現できると思うのが間違い。

195:名無しさんの主張
08/11/27 00:20:14 cPDj4bMZ
船と違って会社は自力で走ってないからなー

196:名無しさんの主張
08/11/27 00:55:39
???

197:名無しさんの主張
08/11/27 01:03:48
>>193
その例えならチケット代金がなぜか人によって違っていたりするというのが正しい例えだな。

198:名無しさんの主張
08/11/27 01:31:06 U1lWkTIH
まっ、どうでもえーか、
人の道にはずれた事を屁理屈こねて正当化するなや。
ヤクザ商売であるのは事実なんだからさ。

199:名無しさんの主張
08/11/27 01:38:33
人の道に外れたことを正当化なんかしてる奴はいないだろ。
「そんなものにかかわるバカのことは知らん」って言ってるだけ。

んで、勝手に切れて人殺しなんかする奴は、競馬ですって
強盗する奴とかわらん。

200:名無しさんの主張
08/11/27 01:43:50
>>197
チケット代は誰にでも平等で客室のランクによって異なるだけなんだが
同じ金額を気楽に払える人と払いたくない人が居るんだよ

201:名無しさんの主張
08/11/27 01:51:13
>>197 「なぜか」ってこれはこれはまるで他人事みたいに。
不利な代金のチケット窓口に自ら並んだのはだあれ?

また「「強制された」っていうのかな? じゃあ、強制した奴を
殺しに行かなきゃね。その前に、何で強制される奴とそうで
ない奴がいるのか考えてもらいたいね。

こんどは、「親が貧乏だったから」とか言うのかな?
と、いうことは、問題の根源は親ってことになるね。

だれか、そんな悲惨な人生のストーリーを語って
もらいたいもんだ。たぶん突込みどころ満載だろうと思うよ。

202:名無しさんの主張
08/11/27 02:30:51 LDjJMfdS
そもそもボートを作れない奴が海にいる事が気に食わない

203:名無しさんの主張
08/11/27 07:01:36
>>198
>まっ、どうでもえーか、
>人の道にはずれた事を屁理屈こねて正当化するなや。
>ヤクザ商売であるのは事実なんだからさ。

じゃあ、派遣やめりゃいいじゃん。って話。

204:名無しさんの主張
08/11/27 08:01:50
>>201
労働分野で自己責任に任せたら徹底的な労働力のダンピングにしかならない。

205:名無しさんの主張
08/11/27 08:13:02 cPDj4bMZ
会社が潰れる時代にすればいいだけ

206:名無しさんの主張
08/11/27 08:44:57 d+BR62um
派遣が禁止されたときに路頭に迷うのは、現場実務の技能を持った派遣社員ではなく、
人売り程度の仕事しかできない派遣会社の社員だと思う。
だから派遣の禁止や規制強化に反対しているのは、派遣会社の社員ではないかと。
派遣社員を「派遣が禁止されたらおまえら食えなくなるぞ」と脅しつつ、実は
自分たちが食えなくなるのを防ぐのに必死、ということかな。

207:名無しさんの主張
08/11/27 09:10:47
派遣会社がヤクザだとしたらその会社の社長は組長、社員は組員。
派遣会社に登録している人は準構成員(チンピラ)だね。

208:名無しさんの主張
08/11/27 10:23:45
>>207
派遣先企業はそんなヤクザの派遣会社に資金供給してる訳だね。

209:名無しさんの主張
08/11/27 10:28:50
差別とか言うのは工員派遣でしょ?
全国の工場で派遣未更新が相次いで工員派遣は減りつつあるから差別も消えるんじゃないかな?

210:名無しさんの主張
08/11/27 11:14:41
>>204 ダンピングしないで済んでる人とそうでない人の差は何だろうね。

211:名無しさんの主張
08/11/27 11:23:43
>>210
経営側のピンハネ率

212:名無しさんの主張
08/11/27 12:21:35
ピンハネされる人とされない人の差はどこから来たの?
やっぱり生い立ちのせいなの?

213:名無しさんの主張
08/11/27 12:25:02
生まれる前から決まってたのかな?

214:名無しさんの主張
08/11/27 12:51:25
単なる運

215:名無しさんの主張
08/11/27 12:56:43
ヤクザと一般市民の差

216:名無しさんの主張
08/11/27 12:59:22
ヤクザ(派遣会社)の人間は堅気じゃない

217:名無しさんの主張
08/11/27 13:01:12
>>209
今度は職が無いのは差別だと言い出すよ。

218:名無しさんの主張
08/11/27 14:07:43
パチ店員とかになれば?

219:名無しさんの主張
08/11/27 16:46:23
単純な作業従事者に大きな格差は無いけどね

220:名無しさんの主張
08/11/27 18:06:32
派遣って言ったら事務の女の子ってイメージだけどなぁ。
警備員や清掃員は派遣の人なのかな?

221:名無しさんの主張
08/11/27 18:21:31
>>220
最近は工場のほうがメインかと

222:名無しさんの主張
08/11/27 19:38:08
メインでは無いが
大きく取り上げられてるだけ

223:名無しさんの主張
08/11/27 20:50:42 41r6XS9x
工場勤務=派遣、解雇に日々怯える

224:名無しさんの主張
08/11/27 21:02:19
でっちあげ戦争が好きなアメリカの、でっちあげ電子証券(サブプライム債)を
各国にばら撒いて、たまたま日本の金融機関の損失が少ないので円が信用されて
円高で輸出に影響がでている不思議。
グローバル経済が失敗(国家間貿易や均衡)なのは明白だが、保護主義もまた
あらゆる負の現象をまねいてしまう。

225:名無しさんの主張
08/11/27 21:18:49
失業で正月を迎える人も多いはず。
日本の特色は工業・製造の技術大国なのに減産
縮小体制でどうしようもない。


226:名無しさんの主張
08/11/27 22:08:52
今後は農林水産業に派遣しようぜ
後継者不足で困っているらしい

227:名無しさんの主張
08/11/27 22:33:30
医師も成り手が足りないらしいぞ

228:名無しさんの主張
08/11/27 22:46:35 41r6XS9x
イラクやアフガンに派遣したら?
やりがいのある仕事だろ?

229:名無しさんの主張
08/11/27 23:34:04 kOA9Tz+R
遣り甲斐あるかな?

230:名無しさんの主張
08/11/27 23:44:22 41r6XS9x
アフガンあたりに派遣されたら
愚痴なんて言ってる暇ないからねw
命かかってるし、やりがい十分だろw

231:名無しさんの主張
08/11/27 23:51:59 GkF/gILM
それ、遣り甲斐ちゃうんちゃう?

232:名無しさんの主張
08/11/28 00:08:59
職業に貴賎は無いと言うのは嘘だよ

233:名無しさんの主張
08/11/28 00:15:54 FB1+pdAz
ひ弱な派遣社員やニートはアフガンで鍛えたらいい。

234:名無しさんの主張
08/11/28 00:32:01
>>226
朝から晩まで休みなく働いて2人で年収90万に満たないなんて現状じゃあどうしようもない。

235:名無しさんの主張
08/11/28 01:45:26 z50xcOPp
農業は一年のウチ2/3以上はやる事無いが・・・

236:名無しさんの主張
08/11/28 09:07:39
期間労働

237:名無しさんの主張
08/11/28 12:01:32
夏場は畑、冬場はイカ捕りで・・・・

238:blue
08/11/28 12:12:00 RbBra+EF
差別底辺派遣労働など認めてはならない。
人材派遣会社に労働力を提供せずに派遣会社を廃業に追い込み社会を浄化しましょう。
派遣労働は社会悪です。
仕事がない人は派遣にすがるのはやめて、資格をとるとか手に職をつけるとか努力しましょう。

239:名無しさんの主張
08/11/28 12:22:20
資格とっても雇われない層は出て来るね
開業すれば?

240:名無しさんの主張
08/11/28 12:41:16
◆自公政権の悪政(28)◆社説:派遣切り 労働者を使い捨てにするな
「君は明日で終わりだから」。
自動車部品メーカーの工場で派遣で働いていた埼玉県の男性(38)は派遣元の営業担当者から突然そう言われた。
契約はまだ1カ月残り、その後も更新されると思っていた。休まず残業もこなしてきた。
「減産」を理由にメーカーとの派遣契約が中途解約されたことを、派遣元が男性に伝えていなかった。◇
男性は「派遣はいつ切っても平気な道具としか思われていない。年末年始をどうしのげばいいのか」と憤る。
米国発の金融危機のあおりを受け、こんな光景が製造業の現場で広がっている。
自動車、電機を中心に工場などで働く派遣労働者や有期雇用の期間工との契約打ち切りが一斉に進む。
その数は報道されている大手企業だけでも計1万7000人以上。年末に向けてさらに増えるのは確実だ。
非正規社員の「大量首切り」で景気悪化に備えようとする企業の姿が浮かぶ。
突然切られる労働者はたまらない。派遣や期間工の多くは3カ月や6カ月の短期契約を更新しながら働いているが、
更新なしの雇い止めだけでなく、一方的な中途解約も少なくない。
工場近くの寮も同時に出なければならず、仕事と住居を一遍に失ってしまうケースが多い。
インターネットカフェで寝泊まりしたり、そのまま路上生活に移行したりする人も出始めている。
まさしく使い捨てだ。
非正規を正社員よりも安い賃金で働かせ、巨額の収益を上げてきた製造大手が先行きに不安を抱くや、
千人単位でばっさり切ることが許されるのだろうか。
増益を見込んだり、多額の内部留保があったりする企業も少なくないのに、である。◇
URLリンク(mainichi.jp)


241:名無しさんの主張
08/11/28 12:41:50
◆正社員8000人“クビ切り”
金融危機を発端とする大不況によってリストラの嵐が吹き荒れている。
派遣や期間従業員だけではない、とうとう正社員のクビ切りに直結し始めた。
日本IBMが1000人規模の人員削減に踏み切るのを皮切りに、
あっちでもこっちでもクビ切りラッシュ。
すでに大企業だけでも年内に8000人以上。
本番は来年で、そこに中小企業を加えれば、どこまで膨らむか……。
URLリンク(gendai.net)
◆IBM千人規模の人員削減へ…正規雇用もリストラの波
日本IBM(東京)が1000人規模の正社員削減を進めていることが26日、分かった。
金融不安による世界的な景気後退のあおりを受け、
自動車業界などを中心に派遣社員や期間従業員など非正規雇用従業員を削減する動きが広がっているが、
リストラの波が正規雇用社員にも及んできた格好だ。
関係者によると、同社は08年7-9月期まで4四半期連続で減益に陥ったことに加え、
08年通期(1-12月期)の業績も減益になる見通し。
金融危機が深刻化するなか、本社である米IBMは世界的規模で事業の見直しを進めており、
日本でも人員削減を含め事業立て直しを迫っている。
日本IBMは独自の業績評価制度に基づき、約1万6000人(07年末)に上る全社員のなかからリストラ対象者を選定。
10月から作業を進めており、年内にも完了する見込み。
退職者には退職金を積み増した上で、再就職先のあっせんも実施しているという。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


242:blue
08/11/28 15:20:08 RbBra+EF
差別底辺派遣労働など認めてはならない。
人材派遣会社に労働力を提供せずに派遣会社を廃業に追い込み社会を浄化しましょう。
派遣労働は社会悪です。
仕事がない人は派遣にすがるのはやめて、資格をとるとか手に職をつけるとか

243:名無しさんの主張
08/11/28 16:07:44
資格とっても職には就けないよ
必要な資格は企業が既存従業員にとらせるよ

244:名無しさんの主張
08/11/28 18:00:31
就職するのが大変な時代

245:名無しさんの主張
08/11/28 18:16:49
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」

246:名無しさんの主張
08/11/28 18:29:26
かんだた?

247:名無しさんの主張
08/11/28 21:15:17 0ohCVJF0
このような不安定な雇用関係状態に至った労働人口総数
というものは、当然として、不安定な社会情勢を導き出す
であろう、というのが
結論だろう
なぜか、その要因は、新自由主義、弱肉強食、市場原理主義
経済的効率という側面だけで語られる代物だ
さて、その労働の主体は、いままで「床屋やってました」
明日から、「八百屋」やってくれ、という業界内の労働人口
の移動が行われれば問題が解決すると、思っている
その中央官僚という、一切の<生活不安>すら開放されたような
人間が、電卓叩いて導き出したよう代物だな
そして、コバンザメがごときに群がる、無責任なエゴノミストどもが
リスク、とれとれ、と連呼しだすんだな、でも、そのその評論家もどき
その発言の責任、とったことがないときたものだ!
そして

生真面目な日本人に対して「自己責任」「自己責任」言い放ち
その結末は、自殺者年間3万人かけることの10年という
これが、事実だ!



248:名無しさんの主張
08/11/28 23:25:36
差別なん?

249:名無しさんの主張
08/11/28 23:38:43 MXXm2/Qw
>>243
言えてるね
正社員に資格取らせてるね、どこも
派遣は奴隷だよ、派遣は社員の命令をちゃんと聞く
疑問をもってはダメ。奴隷だからね。

資格はあっても困らないが
就職とは別問題だ。

もう仕事を選んでいられる時代は終わった
日銭稼ぎがやっとだ

こんな国、終わってしまえばいいのに。



250:名無しさんの主張
08/11/29 00:06:52
その前に、お前が終わってるわw

251:名無しさんの主張
08/11/29 00:09:14
切られた3万人の中にはこのスレにいた人もいるのかな。

それでも派遣をつらぬき通したら漢だなあ。


252:名無しさんの主張
08/11/29 00:45:25 I5AKy8K+
とりあえず、3万人はほぼ、ホームレス、自殺、テロリストに振り分けられるm(_ _)m

253:名無しさんの主張
08/11/29 01:04:53 88Ex0QKW
>>247
>新自由主義、弱肉強食、市場原理主義経済的効率という側面だけで語られる代物だ
これ語ったのって小泉内閣時代の竹中じゃない?
痛みを伴う構造改革ってキャッチフレーズはやってたし、これを圧倒的多数の国民が
支持してたよね。
規制=既得権益と考えているアフォ官僚が派遣法の規制緩和を主導したとは思えんがな!
マルチ商法と同じような図式みたいだ
勧誘員A(政治家、学識者)「絶対儲かりますから。」
顧客(国民)       「絶対儲かるなら、賛成賛成!」
警察(官僚)       「絶対儲かる訳ないでしょ、儲かるなら他人に言いませんよ
              被害が大きくなるから止めた方がいいです。」
勧誘員A(政治家、学識者)「僅かながらのリスクはありますが、儲けの額に比較すれば
              無いに等しいですよ。」
顧客(国民)       「俺の金を何に使おうが俺の自由だ、勧誘員さんを信じる」
警察(官僚)       「そこまで言うなら好きにしてください。」

マルチ商法による被害が出始めると・・・・
勧誘員A(政治家、学識者)「・・・・」(さっさと行方をくらませている)
勧誘員B(政治家、学識者)「それは事前に取り締まらない警察が悪いんですよ。」
顧客(国民)       「(警察に対して)何でマルチだって言わなかった
              んだ、あの時止めてくれていれば、こんな被害は
              出なかったぞ、俺の金を返せよ、この税金ドロボー
              さっさと、厳しい取締りをやれよ。」
警察(官僚)       「分かりました、厳しい取締りを行います。」
             (内心:あの時制止したのを欲に目がくらんで無理
                 やり押し切ったのはあんただろ、被害が出始
                 めたら被害者も加害者もグルになって警察が
                 悪いと言い始めるんじゃ、やる気も失せるぜ)

254:名無しさんの主張
08/11/29 01:06:19
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 期間工なんざ奴隷と同じだ安い労働力確保のため
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  日本の貧民どもは貧困スパイラルから抜けれないようにしてやる
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ




255:名無しさんの主張
08/11/29 01:30:55
テレビで「今回失職する非正規雇用がもっとも多いのは岐阜県、愛知県などの
中京地区」って言ってたけど、それってまんま

 ト  ヨ  タ  の  関  係  で  す

って言ってるも同然だよな・・・。

256:名無しさんの主張
08/11/29 01:38:19
派遣が無くなったら失業者は3万人どころの話では無いね。
どうなるか見てみたい気もするけど、さすがにそうならないことを祈るよ。

257:名無しさんの主張
08/11/29 13:48:27
誰が派遣になっちゃうか判らない時代なんだから差別ではないよ

258:名無しさんの主張
08/11/29 13:51:54 hH/QySO+
負(ふ)の連鎖・負のスパイラル
技術力で戦後復興したのに、製造業が減産体制だと
どうしようもない。

259:名無しさんの主張
08/11/29 16:14:27
加工輸出体質から脱却する時が来たんだね

260:名無しさんの主張
08/11/29 18:37:55
>>259
そうだ!日本は新しく生まれ変わる必要がある。
身動きの取れなかった蛹から羽化するときが来たんだよ!

脱皮した後の皮(非正規労働者)はほったらかし・・・。

261:名無しさんの主張
08/11/29 18:42:02
非正規雇用者は皮なのか?
派遣労働者は皮のどの部分だい?

262:名無しさんの主張
08/11/29 18:46:49
皮なのかw
調整弁の弁「消耗部品」だと思うがw

263:名無しさんの主張
08/11/29 18:54:14

貧窮Jr世代が中卒や高校中退者になるのは
親の責任か、甲斐性がないからか。企業責任だろうよ。

264:名無しさんの主張
08/11/29 19:57:15
>>260
でも、派遣をこきつかうしか能力のない人間だけが残っても何もできないでしょ?

265:名無しさんの主張
08/11/29 20:36:17
>>263
日本にはどんなに貧乏でも、進学する手段があるよね・・・
それを使わない、知ろうとしないのは進学する気が無いんだから自己責任だろ?

266:名無しさんの主張
08/11/29 23:20:08
差別は無いので元気出して就職活動しよう!
元気出さないと採用されるものも採用されなくなっちゃうよ

267:名無しさんの主張
08/11/29 23:24:15
海外に出稼ぎにでも行ったらいいさW
日本で居場所が無いなら、南米とかで働けよ。
もしくはアフリカでダイヤモンド掘りとか。

268:名無しさんの主張
08/11/30 01:11:58
>>267
アフガニスタンとかもいいよね。
映画になるぐらい活躍して欲しい♪

『ビンボー ~怒りの脱出~』

・・・。

269:名無しさんの主張
08/11/30 01:14:14
>>264
>でも、派遣をこきつかうしか能力のない人間だけが残っても何もできないでしょ?

こき使われるしか能の無い人間が残ったらもっと何も出来ない。

270:名無しさんの主張
08/11/30 01:36:36
残るのはどっちだ?

271:名無しさんの主張
08/11/30 04:33:59
残り物には福がある

272:名無しさんの主張
08/11/30 09:51:16
派遣を否定しまくっている派遣社員が、一番派遣を差別している。w

273:名無しさんの主張
08/11/30 12:44:29
否定?

274:名無しさんの主張
08/11/30 14:42:35
結局「契約じたいが差別的」って話は出ても具体的にどの契約がどう差別的なのかを説明できる奴はいないんだな。

275:名無しさんの主張
08/11/30 14:56:52 jRC//G7U
【国籍法】参院自民は9割反対なのに民主党(笑)は9割賛成【外資族】 最初の3年は年齢制限なし

・参院自民は9割以上の議員が反対(戸井田ブログより)。賛成してるのは丸山、キリスト教徒麻生与謝野、在日中川秀直、チョン一郎、舛添、田村耕太郎などのテレビタレント外資族議員のみ。
 純粋日本人の票だけで議席を得ている政党は自民党だけ。

・民主党は1割程度が反対してるだけで、9割賛成。民主党は国籍法改正推進政党。12月2日に付帯決議でごまかしてガス抜きして可決成立にもっていく模様。
 民主党は部落在日帰化票を数百万票得ている。それが移民で1000万票増える。
在日小沢一郎の発言「国籍法とか、有権者は政治の細かいところを知る必要は無い。我々外資族議員に白紙委任状を渡しておけばよい。」

・共産党は中国の共産党員を1000万人移民させる計画。創価も中国で布教して入国させる計画。公明共産の議席得票激増だな。


・民主党が国籍法反対で騒ぐネット利用者を取り締まる法案を提出【ネット言論統制】

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

マスコミの隠ぺい工作を暴き、本来の正しい日本へ近づけてきた武器は、インターネットです。
今度の国籍法改悪反対運動が二度と起こらぬよう、民主党と公明党、自民党外資族がネット言論弾圧法案を提出


・与野党の外資族の族議員の一覧表は「外資族 リスト」で検索可能。

・国籍法が可決成立したら両面印刷チラシ(表:国籍法、裏面:押し紙問題暴露)ばら撒いて、新聞マスゴミは部数水増し1500万部(押し紙)バラして
 完全に叩き潰す。付帯決議付けたり修正しても完全に無駄だ。廃案は言うまでも無く、むしろ偽装結婚取締り強化あるのみ。

276:名無しさんの主張
08/11/30 16:52:48
それ、何の差別?

277:名無しさんの主張
08/11/30 19:38:23
特別扱いしてくれ~!
就職活動メンドイけど就職した者と同じ待遇にしてくれ~!

278:名無しさんの主張
08/11/30 20:05:21
はいはい。面白い、面白い。立派、立派。

279:名無しさんの主張
08/11/30 22:40:25
河童。河童。

280:名無しさんの主張
08/11/30 23:26:31
就職は大変だ・・・・

281:名無しさんの主張
08/11/30 23:30:12 jfHACUpb
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             こんな便利な「派遣制度」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な労働力が誕生したんだから・・
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ! 使い捨てさ。便所の紙といっしょさ。
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。便所の紙も無くちゃ困るだろ。まさに企業の必需品。
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i    え?人間を粗末にするな?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、派遣工は人間じゃないんだよ、家畜や奴隷と同じなんだよ‥




282:負け組
08/11/30 23:34:38 5ETJdnvO
ぶっちゃけ、お尋ねしますけど、
もぅ日本は経済的にダメなんでしょうか?

よろしくお願いします。

283:名無しさんの主張
08/11/30 23:56:59
日本が経済的にダメなんじゃなくって、自助努力できない人に問題がある・・・60%
うんダメ。・・・55%
EU型の経済復活はありえる・・・45%

284:負け組
08/12/01 00:17:49
>>283
ありがとう。
自助努力できない人間は、もぅそれまででしょうね。
苦しいなか、頑張っている人は頑張っていますから。

今後どうなるかわかりませんが、裕福層と貧困層の差がますます激しくなって、
犯罪なども増加し治安も悪くなっていく一方とも考えていますが、
どうでしょう?

285:名無しさんの主張
08/12/01 00:44:46
その通り。格差は広がり、犯罪増加治安悪化は免れない・・・75%
富裕貧困の差の問題よりも、地方都会の格差の問題が大きい・・・85%

286:名無しさんの主張
08/12/01 00:53:37
富裕層は「層」といわれるほど多くないでしょう。
だから、実際の差はさほどないと思われる。


287:格差なんてあんの?
08/12/01 00:58:43
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍~30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍~15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍~10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------



288:名無しさんの主張
08/12/01 01:26:36 3goVG2W2
他国に比べれば、全く格差なんて無いって言っていいくらいなのに、アスゴミに踊らされているんだね

289:名無しさんの主張
08/12/01 01:33:32
2006年の資料だな

290:名無しさんの主張
08/12/01 01:46:37
日本にいたっては1993年のデータらしいな

291:名無しさんの主張
08/12/01 01:57:36 LzOx4jZC
>>289-290
知ってんなら現状の正しいデータを晒しておくれ・・・・


292:名無しさんの主張
08/12/01 02:04:45
所得格差って日本の場合、正社員と非正規社員で語れてないか?

293:名無しさんの主張
08/12/01 02:05:41
上を見るな 下を見ろ の思考パターン

294:293
08/12/01 02:16:06
>>288


295:名無しさんの主張
08/12/01 03:05:16
でもテレビや携帯電話やパソコンや洗濯機なんかの
食い物や衣服以外の贅沢品に囲まれていて貧民と言えるんだろうか?

296:名無しさんの主張
08/12/01 07:02:32
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低
殺人以外の強盗、強姦、放火も、それぞれおととしの10%前後も減少

格差が開いて犯罪増加というのは大嘘

297:名無しさんの主張
08/12/01 07:05:32
「日本の所得格差は中位、10年でやや縮小 OECD調査」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

「先進国の大半で格差拡大 OECDが報告書」
URLリンク(www.47news.jp)
>日本については、過去20年間では格差は拡大したが、過去5年間に限れば格差は縮小したと指摘。

OECD (2008), Growing Unequal? : Income Distribution and Poverty in OECD Countries
COUNTRY NOTE JAPAN (IN JAPANESE AND ENGLISH): JAPAN 日本
URLリンク(www.oecd.org)

格差は拡大しているか:OECD諸国における所得分配と貧困
日本語概要
URLリンク(www.oecd.org)

298:しかし別データからは日本の貧困水準の高さも浮き彫りに
08/12/01 07:33:37
 日本の所得格差と貧困は、長期にわたる拡大傾向に反して、過去5年間で縮小に転じた。
しかし、日本の貧困水準(所得分布の中央値の2分の1未満で生活する人の比率)は、OEC
D諸国の中で4番目に高い。

 一世帯あたりの所得は過去10年で減少した。低所得層にとっては1990年代後
半が最も困難な時期であったが、高所得層は2000年代前半に所得の減少を経験
した。日本の下位10%の国民の平均所得は6000米ドル(購買力平価)であり、
OECD平均の7000米ドルを下回る。上位10%の国民の平均所得は6000
0米ドルでOECD平均の54000米ドルよりはるかに高い。

 給与と貯蓄から得られる所得の格差は、1980年代半ばから30%拡大したが、
同時期においてOECD諸国の平均は12%増だった。日本よりも大きく拡大した
のは、イタリアだけであった。

 1985年以降、子供の貧困率は11%から14%に増加したが、66歳以上の人
の貧困率は23%から21%に減少した。これは、依然、OECD平均(13%)
を上回っている。

※ソースはこちら
日本に関する資料(PDF注意)
URLリンク(www.oecd.org)

※関連サイト
OECD東京センタ-
URLリンク(www.oecdtokyo.org)

299:名無しさんの主張
08/12/01 08:47:20
犯罪は減少、格差は縮小?

誰だ?恐怖を煽ったのは!

300:名無しさんの主張
08/12/01 09:06:39
三百ゲットなら間接雇用撲滅

301:名無しさんの主張
08/12/01 17:31:08
間接雇用がなくなっても末端のライン工とコア業務に携わる人は差があって当然かも?

302:名無しさんの主張
08/12/01 17:59:20 3NrLq5MW

★20~30代の[ワーキングプア化]が止まらない!
★年収200万円でも税負担増、貧困向けビジネスからも搾取され……
★現役ネットカフェ難民らの証言を基に専門家が大貧困時代の恐怖を検証!
給与所得者の平均年収は9年連続で下がり、年収200万円以下の人数は1000万人を突破した。
ここ最近“庶民増税”が続き、社会保障もどんどん削られている。
セーフティネットを次々と奪っている行政は、貧困をつくりだした責任を放棄して、
“自己責任”の名のもと決死の「再チャレンジ」を強いている。
貧困者の弱い立場につけ込んだ“貧困ビジネス”も拡大、
さらに下へと叩き落とし、貧困層拡大に拍車をかけている。◇
成功している者は「努力したから」、
生活に苦しんでいる者は「努力しなかったから」で片づけられる世の中だ。
OECD諸国の中で、日本の貧困率はアメリカに次ぐ2位。
格差の拡大と固定化が急速に進んでいる。
いくら働いても楽にならない……ワーキングプア(働く貧困層)化の進む20~30代の生活は、
今後どうなってしまうのか?
現役のネットカフェ難民や若年ホームレス、日雇い派遣労働者など、
「下流」と呼ばれる若者たちを直撃、その厳しい生活状況をリポートした。
URLリンク(spa.fusosha.co.jp)
先の総選挙で、多くの国民が“詐欺政党”自民党にだまされ、自民党を熱狂的に支持した結果が、この現実だ。。。
「キャー、カッコいい!」「ウオ~俺たちの小泉!」と熱狂的に国民が小泉を支持したツケがいよいよ回ってきた。


303:名無しさんの主張
08/12/01 18:13:21
まだ「コア業務」とか言ってるのかw

304:名無しさんの主張
08/12/01 18:32:53
>>303
何て言うのが正しいの?

305:名無しさんの主張
08/12/01 19:17:12
正しい言い方は知らなくても非難だけはしておくんだな

306:名無しさんの主張
08/12/01 21:58:50
まあ正社員も派遣社員も、こんなとこで罵り合ってる連中なんて全員愚民なんだから、仲良く死ぬまで罵り合ってりゃいいんじゃないのw


307:名無しさんの主張
08/12/01 22:23:19
罵り合ってんの?

何時の間に『派遣VS低層正社員』になったの?

308:名無しさんの主張
08/12/01 22:27:13
>>307
まあニートや引きこもりや失業者や学生も多いみたいだけどね。
平日の深夜から真昼にかけての、普通に働いてたら書き込めない時間の書き込み多いし。


309:名無しさんの主張
08/12/01 22:30:19
>>307
相手が正社員だと分が悪いと感じたんだろう。

きっと「こいつらはダメな社員」だと妄想でもしないとやっていけないんだ。


310:名無しさんの主張
08/12/01 22:47:41
>>309
いやダメな社員でしょうw
出来る社員は、仕事中にこんなとこ来るヒマ無いってw

311:名無しさんの主張
08/12/01 23:00:45 25nODut7
派遣を罵ってんのは派遣経験者や派遣関係者じゃ無いかな?
派遣じゃ無い人って派遣社員の資質や労働環境なんかに興味無いだろうし・・・・

312:名無しさんの主張
08/12/01 23:03:18
派遣から正社員になった人って可能性はあるな、派遣罵ってるの。
何と言うか、牢名主が他の囚人いじめることで、看守気分に浸ってるみたいな、そういう感じ。


313:名無しさんの主張
08/12/01 23:09:41
日本で就職できないなら
海外に行って働けばいいじゃん。
他国の人がやってるみたいにさ。
貧困人間は海外に職を求めるべき。

314:名無しさんの主張
08/12/01 23:29:35 25nODut7
出稼ぎに出る程、貧困に窮して無いと思う。
食うだけならコンビニと飲食店の掛け持ちバイトで充分やっていける国だもの。。。
そして、そういう求人は常にあるし。。。。

315:名無しさんの主張
08/12/01 23:34:57
じゃ、派遣制度に不満たれるなよ。
食っていけるならそれで満足したら?

316:名無しさんの主張
08/12/01 23:55:15
「じゃ」で繋がらないやろ?

317:名無しさんの主張
08/12/02 00:18:25
>>304
言い方が間違ってる、という指摘じゃないだろ。
これだからゆとりは・・・w

318:名無しさんの主張
08/12/02 00:37:24 Kqd0jKS8
>>317
ゆとり厨乙

319:名無しさんの主張
08/12/02 01:04:33
「ゆとり」「ゆとり」と言う奴は書き込み者が見えている超能力者か?
ガキからオッサンまで居る2chなのに・・・・

320:名無しさんの主張
08/12/02 01:11:02
「ゆとり」ってオッサンが言ってます。
鷲48歳のオッサン。
派遣ってしかたないよねー。能力あれば上に行けるだろ。
会社勤めが嫌なら、起業しろよ。マッチョマンみたいになw

321:名無しさんの主張
08/12/02 01:30:48
バカでも発言できる2ちゃんねる

322:名無しさんの主張
08/12/02 01:50:53
>>321
パソコンや携帯を持たなかったり、ネカフェ利用料も払えない貧困層は発言できないよ

323:名無しさんの主張
08/12/02 02:21:09
322でも発言できる2ちゃんねる

324:名無しさんの主張
08/12/02 06:01:02 BB5d9lSJ
製造派遣の使い捨ては、そのうち外国人とパ-トのおばちゃんになるし。
外国の経済発展でコスト競争になって安い労働力が必要なだけ。
国民の何割かを派遣にしようとかの差別ではなく
単純に正社員の椅子が救職者の数より少ないだけ。
どうしようもないな。


325:名無しさんの主張
08/12/02 10:20:14
モノヅクリは20世紀の遺物

326:名無しさんの主張
08/12/02 14:33:49
雲脂息でロクな仕事が無いよ

327:名無しさんの主張
08/12/02 19:30:15
無差別に仕事しれ

328:名無しさんの主張
08/12/02 22:27:54
トヨタの管理職が賞与1割カットなのに
下っ端社員や派遣社員に減給が無いのは差別だよな

329:名無しさんの主張
08/12/02 23:51:26
>>328
トヨタの派遣だった人には賞与どころか職がありません。


330:名無しさんの主張
08/12/02 23:54:37
派遣なんだからトヨタに拘らずに他所の企業にエコ替えしてやればいいじゃん

331:名無しさんの主張
08/12/03 01:31:52 QXJyG3Y/
ヤマハにでも行けば?

332:名無しさんの主張
08/12/03 01:45:01 R5EojJxo
派遣を解雇するより、役員のボーナスをカットしていくのが
正しい姿勢だと思う。

トヨタ乙
円高で、外需は駄目だし、内需はこの通り。


URLリンク(www.shizushin.com)
11月の新車販売、27%減 08年は34年ぶり低水準に

トヨタ、管理職ボーナス1割カット グループ3工場で年末生産停止も
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

333:名無しさんの主張
08/12/03 02:02:20
>>329 トヨタとは関係がない人じゃないか。

>>332 派遣を優遇したってどうせ内需には影響ないさ。

334:名無しさんの主張
08/12/03 10:12:24
就職難

335:名無しさんの主張
08/12/03 11:12:04 aoYuXqSZ
トヨタで働いていようがキャノンで働いていようが派遣はトヨタ・キャノンの雇用では
なく派遣会社という下請け会社の契約社員。
 下請け会社の従業員の為役員や社員の給与をカットする会社はまず無い。
 派遣会社は自社の契約社員に対し契約時に●ヶ月単位の契約として相互同意の上契約
としているので解雇ではなく契約更新しないといえばそれまで。
 結局、派遣社員を守るシステムは全く無いということで安く・便利にという
 最低の条件でこき使われる奴隷となんら変わりない
 一昔前はヤクザがやっていた「人夫出し」を耳障りのいい綺麗なイメージに
 しただけなのだからどん底組に間違いない
 こんなシステムを声高に推し進めたのが元総理の小泉の自民党。
 理由は経団連が安くて・便利な労働力を提供できるシステムを作ってくれれば
 莫大な献金を約束したから・・・・
 その後も経団連は雇用改悪を推し進めている(残業カットとか)
 今派遣をカットしたが次は給与の高い無能社員が切られるだろう。
 一部の人間だけが利益を受けられる法・システムを作っておいて貧民
 は努力不足と、とぼけた言葉で逃げまくる自民党・経団連
 国民のほとんどが願っている税金の無駄を削減する方向に全く向かわない
 官僚。

 この状況をどうすればいいのかはタイの国民が教えてくれた。

336:名無しさんの主張
08/12/03 11:18:27
タイほど貧困層は多くないし貧しくも無い

タイの人から見れば日本の派遣工は夢のような贅沢な暮らしをしているように見えるだろうね

337:名無しさんの主張
08/12/03 11:31:24 aoYuXqSZ
>>336
そうかタイ位の貧困にならないと日本人は動かないのか
じゃぁ来年位かな。
あまり世間知らずのお坊ちゃん発言しない方が良いよ。


338:名無しさんの主張
08/12/03 12:34:38
そんなに貧困になれるの?
ガス・電気・水道が無い居住区探すのも大変だ
野山で採集・狩猟の生活できるかな?

339:名無しさんの主張
08/12/03 12:53:28
URLリンク(www.iza.ne.jp)
「派遣切り」悲鳴殺到 職も住も失い…「年が越せない」

URLリンク(www.iza.ne.jp)
もう正社員も守れない 大京、レナウン…瀬戸際の決断

URLリンク(www.iza.ne.jp)
リストラ、氷河期再来… 雇用不安が忍び寄る


340:名無しさんの主張
08/12/03 12:55:46
貧困には耐えられないから
バイトしちゃうか生活保護受けちゃうんじゃない?

341:名無しさんの主張
08/12/03 17:05:14
差別されたんかい

342:名無しさんの主張
08/12/03 17:08:19 AfuFQu9h
肥大妄想と鬱屈の増幅


343:名無しさんの主張
08/12/03 19:44:13
困っちゃうね

344:名無しさんの主張
08/12/03 19:46:52
リストラ結果が、派遣だらけの不安定雇用

個人の能力責任という簡単に片付けられる問題じゃない。
雇用形態という仕組み自体を変えてしまったのだから。

345:名無しさんの主張
08/12/03 20:18:26
雇用形態は変わってないよ。追加されただけ。追加されたほうを
選ばなきゃいい。

346:名無しさんの主張
08/12/03 22:15:58
>>344
差別なん?

347:名無しさんの主張
08/12/03 22:34:15
給料が安かったら
電気、ガス、水道をカットしろよ。
風呂は4日に一回ぐらい。
食費も三食は多いので、一日一食カップラーメン。
こんだけやれば貯金できるだろ?


348:名無しさんの主張
08/12/03 23:19:23
>>345
差別なん?

349:名無しさんの主張
08/12/04 00:48:57
>>347
> 食費も三食は多いので、一日一食カップラーメン。

カップラーメンのカロリーはだいたい400キロカロリー、対して必要なカロリーは生産年齢だったら2000キロカロリーを割ることはない。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

したがって、貯金はできるかもしれないが餓死する。
派遣は現代のアウシュビッツかよ。

350:名無しさんの主張
08/12/04 08:46:31
カッフラーメンより自炊が安上がりで栄養価も高いよ
就職活動さえ面倒がる人には自炊は辛いかも?

351:名無しさんの主張
08/12/04 11:23:08
仕事が無い・・・・

352:名無しさんの主張
08/12/04 12:59:00
採りたい人が居ない・・・・

353:名無しさんの主張
08/12/04 16:24:04
差別が無い・・・・

354:名無しさんの主張
08/12/04 19:49:00 43Cbo78a
ここで文句言う前に就職活動しろって話ですよ。

355:名無しさんの主張
08/12/04 20:19:34
四の五の言ってる場合じゃないんだけどね。
死んでから後悔しても遅いでしょ。

356:名無しさんの主張
08/12/05 00:15:59 C9JV04Id
分かりやすい派遣で働く人

派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
具体例で言えば正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ。

それなのに、やれ給料を上げろだ、ピンハネだ、有期雇用なのにクビを切られたらおかしいと騒ぐ馬鹿ども。
単純作業で小遣いのおこぼれが頂けるだけでも感謝しなければならないのに。
まあ、こいつらは救うにしても、現実的に無理!!
税金をかけてどうにかしようとしたら膨大な金額となり、費用対効果は過剰なマイナスを示す。
景気が回復するまでホームレスでもやっていてくれたまえ。
回復したら雇ってもらえるでしょ。また、不安定な派遣としてw

357:名無しさんの主張
08/12/05 00:34:28
>>356
愚民乙w

358:名無しさんの主張
08/12/05 02:56:02
グーミン

359:名無しさんの主張
08/12/05 06:32:36 y6Wl1bRO
驚きの工場事情。
派遣社員、期間工などで人員を固め、自動化を進めて海外と勝負。
ただ派遣社員の給料が安いから意欲はダウン。月収15万ぐらいか?
日本人で固めた最大の売り「真面目で勤勉、だから高品質」が崩れ出した。
中国、ベトナムの工員の月収は一番安いところで月収一万五千円くらい。
ただし寮と食事は無料。相手の国家事情から推定一人当たりの経費は平均五万円ぐらいか?
奴らからしたら高い収入なので意欲は十分。真面目に働いているぜ?ただ少し雑だが・・・。
真面目に働かなくなってきた非正規社員なら外国人を使うか!!!って進められている移民受け入れ。
大手企業の工場が日本にあるからこそ雇用があった中小企業や商社の社員、経団連に工場の海外移転を止めさせる為に
移民受け入れは進むと思う、派遣社員の居場所がどんどん無くなるな・・・。


360:名無しさんの主張
08/12/05 08:47:17
派遣が無ければ良いと思ってたんでしょ?

361:名無しさんの主張
08/12/05 09:16:31 hI9ZDEdm
私見【差別はある】

少なくともうちの社長は、差別しています。

社長『派遣なんて切ったらいいだろ』

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
会議の席で、こんな発言が平気で出てくる経営者って、どんだけDQN

そもそも年長者は、年少者に対して常に手本とならねばならぬのに・・・。

なるほど、ヒューザーしかり、ミートホープしかり、吉兆しかり

糞な経営陣が、日本を駄目にする。
この国のルールで、この国を根底から変えなければいけない時が、来たのかもしれません。

今の、利権にがんじがらめの議員や官僚に、そんなことができるはずがない。

『悪・即・斬』の気概を持った国会議員を2chから送り込まないといけないかも、否、大統領を送り込まないといけません。

立つ人いますか?
推しますよ。

362:名無しさんの主張
08/12/05 09:52:49
派遣はいつでも切れるから派遣なんであって、社長の発言に差別はない。
その社長が派遣の個人に対して思いやりはないかもしれないが、差別ではない。

363:名無しさんの主張
08/12/05 13:19:59 ClDqTlT9
簡単な話。
車 が 売 れ な い の は 貧乏人が増えた事。

魅力ある車がない・若者に車の購買意欲が無い。など副次的な要素。

364:名無しさんの主張
08/12/05 14:08:07
派遣労働者の使いすての実態をただす
スレリンク(haken板)


365:名無しさんの主張
08/12/05 14:46:58
>>363
みんなが豊かになって、どうしても欲しいって製品が無くなったのさ・・・・

366:名無しさんの主張
08/12/05 18:04:57
国会中継で非正規雇用の大量雇い止め問題やっていたよ
大変な社会問題だし是正すべきだと思うけど
差別だとは思えないね

367:名無しさんの主張
08/12/05 19:43:17
調子に乗って派遣切りまくって、リアルに斬られたら洒落にならんと思うのだが…


368:名無しさんの主張
08/12/05 20:10:31
切られた派遣を強制収容するか、監視するか、刃物の所持を禁止すればいいんだよ。



369:名無しさんの主張
08/12/05 20:39:09
犯罪示唆は良くないねー

370:名無しさんの主張
08/12/05 20:42:07
>>368
差別なん?

371:名無しさんの主張
08/12/05 22:14:59 alxZrA0y
無差別やね

372:名無しさんの主張
08/12/05 22:20:22
>>368
>強制収容
すぐ満員になります。
維持費も半端じゃありません。
>監視
全員を監視出来る人員がいません。
>刃物の所持を禁止
殺意と創意工夫があれば、あらゆる物が凶器になります。
例えば、金属製のパイプと金鋸とやすりがあれば、ダガーナイフより危険な刺殺凶器が作れます。
(真似されたら困るので、詳しい作り方は自粛します)

373:結論
08/12/05 22:21:46
搾取されている派遣の方達が、論理のすり替えによって、
差別されているがごとくのように言うことで問題を大きくしたがっているだけ。

374:名無しさんの主張
08/12/05 22:33:32
>>372 創意工夫があるような奴なら、派遣契約みたいな
不利な契約なんてしないだろ。


375:名無しさんの主張
08/12/06 03:30:27
差別って何よ?

376:名無しさんの主張
08/12/06 10:35:56
派遣労働者に批判的な意見は、全て差別発言。
派遣労働者に賛同すれば、差別を認めることになる。
つまりどっちに転んでも差別。
方法は2つだけ。
派遣という制度を廃止して全員正社員にするか、社長から平まで全員派遣社員にするか。

377:名無しさんの主張
08/12/06 11:14:40
>派遣という制度を廃止して全員正社員にするか、社長から平まで全員派遣社員にするか。

そういう社会が実現するまでぜひ頑張ってください。(棒読み)

378:名無しさんの主張
08/12/06 12:08:46
このスレで派遣を差別しているのは、「首を切られた派遣は大量殺人鬼になる」ことを暗に言っている奴だ。

実際には派遣であるかどうかは殺人とは何も関係ない。
加藤もそうだ。
大量殺人した奴がたまたま派遣だっただけ。

昔から派遣はコンスタントにクビになる奴がいたわけだが、大量殺人したやつが何人いる?
加藤だけじゃねえか。

ごく一部の例を引き合いに出して拡大するのも差別者のやり口だな。

379:名無しさんの主張
08/12/06 12:35:55
つまり派遣について話題に出す場合、派遣労働者を庇う発言以外、全部差別発言ということだな

380:名無しさんの主張
08/12/06 13:08:08
「いたわってくれなきゃ殺す」と言ってるのは派遣または派遣擁護派のようだけど。

381:名無しさんの主張
08/12/06 15:13:44
このまま製造業の派遣切りが進めば工員派遣していた業者は潰れて無くなるかもね
派遣工の望んだ社会が訪れるね・・・・

382:名無しさんの主張
08/12/06 15:46:14
雇用のセーフティーネットにはならない。
能力がないのは自己責任という無責任な押し付け思考があるだけの話。

383:名無しさんの主張
08/12/06 17:49:50 UQIt51uE
能力不足は他人の責任なの?

384:名無しさんの主張
08/12/06 21:06:49
何でも他人のせいだよ・・・・

385:名無しさんの主張
08/12/06 22:46:30 j+9xuq4o
差別的な処は多いな。
特に医療関連は最悪だね。
ただでさえ上から目線で、取引先に末端職員が対応する。
そんな人間が派遣に対して、差別しないという事は考えられない。
そのような行動を起こす理由も考え、対処しようと努力もした。
で、
派遣の人柄も数種類に分かれる。
やたらと仲間を作ろうとする。<不正しようとする奴が多い。
やたらTOPの方に媚びる。<働かないやつ
恐怖心があるため、黙々と仕事をこなす人

実際、文句言わずに黙々と仕事する人が狙われる事が多い。
が、経営者としては真面目に働こうとする人を探すのが大変。
煽てられるのが好きな経営に近い奴がいると大変。
自分が仕事してない事を隠すために働いてる人の悪口を経営者に近い人間にたれる。

これらは、派遣の人だけではなく正職員にもあり、当然攻撃対象に立場の弱い者を選ぶ。
あの人間の薄汚いのを見た時は、正直鬱になったね。
チクリ入れてくる奴や煽ててくる奴を徹底的に狙って排除したけど、法人の90%以上入れ替わっても
湧いてくる悪影響を与える人間を排除しきれなかった。
働かない奴は、自分の行いを隠す為に立場の弱い人間の事をねつ造してでも貶める。
それが派遣制度の問題部分。
これを無くそうと思うのならば、職員などの解雇の条件をもっと経営側を有利にしないと治らないだろう。
労基の判断を時間で見るのをやめて、内容で判断してもらえるようにしてもらえなければ、真面目な人が馬鹿をみる。

労組のほとんどが生産性を考えていない。
色々な所を同時に修正かけなければ、差別的な環境は変わらない。
もう、頼まれても医療機関の立て直し等しない。
医療関連の人とは関わりたくない。
真面目に取り組むのが馬鹿らしく思えるほど、利己的な人が多い時点で派遣の人に負担が行く。

386:名無しさんの主張
08/12/06 22:52:02
失敗仕事の後始末(尻拭い)を全然、失敗のやり直しと関係ない人(ハケン)に
後始末の作業やらせたり無茶苦茶。

水をこぼしたら、こぼした本人が拭くのが責任なのだが、べつの人に
拭かせるのは召使いやメイドと同じ身分という事です。

387:名無しさんの主張
08/12/07 00:55:24
>>385
それは派遣制度とは何の関係も無いな

388:名無しさんの主張
08/12/07 00:58:56
>>386
派遣かどうかとは関係ない。
立場の弱い奴、どうでもいい仕事しかさせてもらえない奴が犠牲になっているだけ。

その人の技術に高い金を払って雇っているならクズな仕事は絶対にさせない。
時間がもったいないもの。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch