08/12/01 15:57:24 8IjoYWK3
>>190
延長ケーブルっつーか、電源ケーブル全般ね。
スピーカーケーブルとかマウスやキーボードのケーブル、ネットワークケーブルあたりなら、
大して高い電流は流れていないから、滅多なことでは火災などに繋がる心配はないと思われ。
・・・まあ、ノイズが発生しやすくなる場合もあるので、束ねないに越したことはないけど。
>>191
最悪、差し押さえを食らう可能性がないとは言えないので、
踏み倒す意思がないなら、役所に行って現状をきちんと説明しておいた方が良いと思われ。
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
分割納付もままならないレベルだと、ある意味「生活保護一歩手前」なわけだし、
今後の生活設計も含めて、真剣に相談しておいた方が良いかと。
ただし、「相談することで絶対に悪い結果にならない」と断言できるわけでもないから、
最終的にはあなたの判断になるけどね。
ちなみに民間団体だとこんなのがある
くらしとお金の救命相談センター
URLリンク(money.goo.ne.jp)