★血税すべてが公務員の人件費に消えている事実 2at SOC
★血税すべてが公務員の人件費に消えている事実 2 - 暇つぶし2ch27:名無しさんの主張
08/09/05 19:25:35 hacLN8o0
公務員数は10%削減で、年収も10%削減が妥当だろ、こんな不景気に。



28:名無しさんの主張
08/09/06 03:06:37 JlWplstz
>>27
まず、新期募集を数年間中止すべきなのです!


29:名無しさんの主張
08/09/06 15:08:58
みんな騙されるなよ。
人員削減じゃなくて人件費単価の削減が先。

今後、団塊(第一次ベビーブーム)世代の大量退職を控えて、
その大量退職による人員減少をもって「行政改革で人員削減しますた」っつーのが政府の魂胆だぞ。
で、人数減らしたから公的サービスの質が低下しますと堂々と言うわけだ。

まずは技能労務職など不当に高給を得てる奴らの人件費単価削減。
次に給料体系を横一列じゃなくて職種によって厳密に振り分ける。
ここまでやれば人が余ってる部署などが明白になってくるので、
そこで余ってる人員を削減するんだよ。



30:名無しさんの主張
08/09/06 15:09:57
公務員賃金を下げて人数を増やして公共サービスを充実すべき。
公務員が叩かれるとよく言う言い訳
「我々は政治家が決めたこと・言われたことをやってるだけです」
その程度の誰でもできるマニュアル作業しかやってないなら高給不要。
仕事内容に応じた低賃金すればいい。
浮いた人件費で低脳失業者雇ってマニュアル作業させれば喜んでやるだろう。
雇用対策にもなる。

現状これだけ高給でもバカでもできるマニュアル作業をミスしまくりなんだから、
人数増やして一人当たりの負担を下げてやれば言い訳もできなくなるだろう。


31:名無しさんの主張
08/09/07 00:52:50 zb7ISWNG
公務員数自体を減らすべき!

32:名無しさんの主張
08/09/07 00:58:36 HQtoACAq
沖縄人数も減らすべき

33:名無しさんの主張
08/09/07 05:09:51 +o9P1wTx
経済的には北海道が国の負担になってる現実。



34:名無しさんの主張
08/09/07 12:04:49 zb7ISWNG
北海道の経済不況には同情するが、
公務員改革とは切り離す。

35:名無しさんの主張
08/09/07 22:48:28 oPK7Xfxg
ムネオハウスw


36:名無しさんの主張
08/09/07 23:14:56 VuZE4jMq
大学生です。免許を取る為に住民票が必要だったので今日役所に行ってきました
住民票はすぐ取得できた。暇だったので情報公開の担当の課へ行き財政状況を閲覧しようと思いました

まず質問もされずに何が見たいのか、説明してくださいと言われた(ここでカチンと少しきてた)
こちらから質問したいので、暇そうにしてる50人の職員を2,3人つけて下さいって頼んだ
手書きの資料は出すので自分で見てくださいと言われた(ここでブチ切れた)

資料見たって聞かなきゃ意味ねーんだよ。遊んでる50人並べて全部質問に答えろとやさしく声を張り上げた
10人ぐらい並べて行政のダメだし、質問を2時間ぐらいした
情報公開で説明もしないのに何で50人もいるんだよ?2時間の間市民は俺一人だけ


その間職員は本~~~~~~~~~~当に何もしてなかった
お前ら何の為に存在してんだ?と質問して帰った。とっても不愉快な一日でした
ネットで書いてやったぜ、馬鹿ヤロー




37:名無しさんの主張
08/09/08 00:13:38
年金の保険料の着服する社会保険会館の従業員で、ただ含むことが公務員の着服する従業員の汚職の年金のため、それは無限だ。
警官の腐敗の原因だ。
彼が必要があるため、警官が原因を着服してばらばらな錠をいじらなければならない。
彼らはそのようにして警官と不法占拠事件をして息に上がらないのではないか、小舟は息に不足するようにしよう。
実際には、関連組織の汚職のその警官だ。
そのため、もし警官の腐敗ならば、政府機関の前例がなくて、それは正しくなる。

地方の自治の団体によって行為の情況を頼んで、地図と発見されて、秘書は非難します。
見たところ偉大な税金の泥棒はつくる腰まで汚染したのではないか、あるいは自治の団体は個人の非難のためにのあるかも知れない。
しかし、汚職の組織の覆い隠された私は残っている。
自治の団体はボイラーのそれを起訴したいが、いつの警官もしない。
効果は自発性であるため、働いてあまりその正当な事を期待することができない。

38:名無しさんの主張
08/09/08 21:51:38 RDquQEN6
     /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   微罪逮捕・冤罪逮捕激増 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人、医療問題、年金問題 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず、親殺し・子殺しが頻繁に発生
.   人心荒廃、B層煽り、庶民いじめと「正直者の日本人がバカを見る」詐欺天国に 、学級崩壊
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速(外資乗っ取り)、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街やインターネットはサラ金・派遣業者の広告だらけ
.   リストラ・コスト削減の促進で内需は低迷、抑圧・鬱積した派遣社員の通り魔殺人多発




39:名無しさんの主張
08/09/09 06:49:37 5M6mbeK/
公務員犯罪者の社会的制裁受けたからと言い訳を聞くけど、
顔も名前も部署もなかなか出ない・出さないで社会的制裁とは?
そいつの周りの、たかだか数人が知ってるだけで社会的制裁とは
ちょっとどころか多いに甘すぎ

40:公務員の月収15万年収200万以下に1日一刻も早く
08/09/09 07:41:25 H+UC1z6t
国一千兆借金膨らませる現公務員の月収15万に下げべしイヤなら去れ!民間上がりのサラリーマン大学生失業者15万でも 毎夕5時帰り完全週休2日制 暮れは28日から連休イイ人材あつまる!

41:名無しさんの主張
08/09/09 22:11:07 TBUw2K9q
今年、自民党・公明党の出した『公務員改革法案』って、人員削減も給与カットも何も無いのね。



42:名無しさんの主張
08/09/10 00:22:38 EHRBineI
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


43:名無しさんの主張
08/09/11 13:42:14 inflMTri
検査院は各省庁や国会、裁判所など16機関が2007年4~12月に契約した工事や物品購入など
約14万5000件、2兆2441億円を無駄遣いと指摘した。

これに、天下り等の給与・ボーナスを含めると、年間4兆円以上の血税が消えて行く。




44:名無しさんの主張
08/09/11 14:02:21

社保庁汚職、警察腐敗、天下り、カラ残業、カラ出張、食糧費のネコババ、
公金横領、職務怠慢、手当泥棒、枚挙に暇が無いわ。

その原因はただ一つ。
給料のやり過ぎである。

子供に小遣いやり過ぎると不良になるのと同じ。


45:名無しさんの主張
08/09/13 07:53:11 cuWy8gZ+
↑そうですね

46:外国人参政権断固反対
08/09/13 07:56:21
官公労とずぶずぶの民主党でも変わらない

47:名無しさんの主張
08/09/13 08:09:36 sNpELC2C
自治労と組んで
国連崇拝者の党首がいる
民主党では、日本はますます悪くなる
日本が劇的に変わるのは、首都大震災が
起こり霞が関が壊滅されるしかない

48:名無しさんの主張
08/09/13 08:15:33 MhSoZaRA
公務員の給料は汚染米の現物支給に変えろ。
ボーナスは勿論汚染焼酎の現物で。

49:名無しさんの主張
08/09/13 15:30:04 df305xMP
>>46
自民・公明の政官財癒着よりはマシだろ

50:名無しさんの主張
08/09/13 16:31:28 C8gzYdPo
自民・公明は日本の本当の国家予算である特別会計「重複除く251兆円」は放置で
民主党は原則廃止である自治労ごときの小さな問題の比ではない
又、官僚天下りし放題の価値しかない特殊法人「独立行政法人や公益法人」を廃止及び解散が民主党の公約であり
官僚・公務員との馴れ合いの忠犬ハチ公の自民・公明政権には嘘でも公約にすら出来ない有様が現実ではないでしょうか

51:名無しさんの主張
08/09/13 16:40:03 C8gzYdPo
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金横領し放題の官僚と族議員だけの財布である特別会計「重複除く251兆円」は無駄遣いし放題天下りし放題を放置で庶民のみに増税負担を主張するが官僚・公務員と自民。公明と財界の合意事項であり
いつまでも国民は官僚・公務員に高給を差し出す納税奴隷でしょうか

52:名無しさんの主張
08/09/14 01:11:06

管理人の過度の賃金国の財政が使用する疲労と何年ものお金は、危険であり、変化します。
したがって、消費税率は値上がりを切り取りました。
2倍以上のない賃金のマウスの類に民間を取る理由を支払う人々は高い消費税を強制して支払います。
賃金は過度に集められて民間は不足するところの管理人と蛇足の範囲の賃金を毎年あたり20兆円持ち去ります。

それは話されて民間を買収して中断を倍増する定額の管理人の賃金を50%が裁断する必要があり、大阪の議員はただ12%の大きい反対側を当てにします。
下部および高値の圧力軸の一酸化炭素の俳優の議員の反対をつむ賃金の民間が管理人に支払われるのが普通の非常に有利なものを修正しますか?
危険が地方であり、議員の国の熟考ものの財政が全体の資格である過度で管理人のものを話す到達が支払われます。

それは投票してそのような議員の有権者では愚かです。
民主主義の有権者はその総合的な計算の本を引き受けて結局責任は引き受けます。
その国の政治がその民族以上だけが言い表さないべきですか?

媒体が数分公衆にこれを作ると言われていて目標の議会選挙の県の居住者が明らかにする生まれつきの名手で造り、議員の公衆に反対して以下で当てにするそれと同意して簡単な方を判断して責任をあまりにたくさん完成する議員の名前は反対します。
健康なアセンブリはそれなしでそれを予想するのを逃すのを選びます。

53:名無しさんの主張
08/09/17 21:39:43 UbauuJX+
★【北海道】天下りの元道副知事 自らの年間報酬1440万円を提案 再就職規定の2倍★
スレリンク(newsplus板)l50


54:名無しさんの主張
08/09/17 22:47:26 CHbeSamM
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ     官 から ネオコン へ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
      `-┬ '^     ! / |\
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1987年 25524                        ←竹下内閣
1991年 21346                        ←宮澤内閣
1993年 22104                        ←細川内閣
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
URLリンク(www.t-pec.co.jp)
スレリンク(giin板)


55:憂国士(by教授)
08/09/19 09:21:43 h5nmU6+z
当方の分析によれば、現状、国税・地方税の総額がほぼ全額、国家公務員と地方公務員
および所謂準公務員の人件費になっておりその他の国家経費はほぼ全て国債によってまかなわれているのです。

【当方DATA】
公務員+準公務員合計総数=約900万人
平均年収約800万円 →人件費総額約72兆円

国税収約47兆円 + 地方税収約30兆円 + その他収入約3兆円 = 歳入総額約80兆円

上記DATAによると歳入の約90%が人件費に消えているとの結論になり、壊滅的赤字国債の原因は明白です。

そしてこの事実は、たとえるならば鼠小僧が富の再分配と言う大義名分で集めた金を自分で全額使い込んでしまっている事態に他なりません。

富の再分配と偽って集めた金を本来の目的とは異なる目的に使用する行為は公金の詐取であり納税者を欺く行為にほかならないのです。



56:憂国士(by教授)
08/09/19 09:24:07 h5nmU6+z
★実例を挙げれば、大阪府下の市役所の某出張所には、10畳くらいのこじんまりとした部屋に所長以下、男1人女3人の職員がいて計5人もの公務員が一日平均10人ほどの来所住民の対応に配属されており、
私が見ている前で平然とクロスワードパズルをやったり雑談したりしているのです。

これは、全く氷山のほんの一角であり、全国各市町村で散見されるこのような忌々しきお手盛り雇用の実態こそ

所謂『下っ端公務員』と言う過剰人員の存在によって構成される詐欺罪、国民の血税を本来の目的とは違う使途に流用する極めて忌々しき血税詐取の実態なのです。


57:憂国士(by教授)
08/09/19 09:25:09 h5nmU6+z
公務員の平均年収約800万、そして小学校の用務員までもれなく退職金2300万、
しかも恩給まで支給されるしたい放題のお手盛り支給である。

準公務員を含めた公務員一人当たりのお手盛り支給=血税詐取の総額はやはり忌々しき額となる。



6 :憂国士(by教授):2007/01/02(火) 02:53:36 ID:sCGlFL6e
900万人の公務員の平均給与が800万であり少数の高級官僚や国会議員の給料など全て足しても知れている。彼らの給料なら総理大臣も含め少なすぎるくらいである。ちなみに総理の給料は1億5000~2億が妥当であることはあまり理解しずらい人が多いようだ。

20万×12ヵ月=240万+年2回のボーナス約100万で計340万+最終退職金と恩給年金の年割り約460万でしめて約7~800万の

その他大勢の不要雑多な地方公務員・準公務員こそ最も忌々しき血税詐取集団なのである。



58:憂国士(by教授)
08/09/19 09:26:42 h5nmU6+z
このまま吸血害虫を放置すれば日本の国力は間違いなく減退し亡国の忌々しき事態となろう。

例えば全国に星の数ほどある税務署の下に寄生する納税協会などはほとんど冊子を発行いているだけで
一流企業の社員並みの生涯給与を詐取しているほとんど全く不要な存在である。

これら協会・社団法人などの政府関係外部団体職員をすべてリストラすることで約250万人の準公務員を先ず削減し、
新たに警察官・自衛官・入関職員・公安官・消防員・在日工作員監視員の増員・新設を図る事が急務である。(必要な事に有効に使われるなら血税の詐取ではない)

学校の用務員に2000万以上の退職金を出したり、市バスの運転手に1000万以上の年収を与えたりする社会主義的悪平等を是正し
仕事に見合った給与を、民間の支給額を参考にして与えるようにする事が肝要である。

市バス運転手なら4~500万の年収が民間では妥当な所だろう。

早い話、結論として人件費が売り上げの30%越えるとその組織の運営は行き詰まる。したがって歳入総額約80兆円として人件費はその30%の24兆円以内に抑えなければならない。
あとは、人数と平均年収単価で塩梅すればよい。



59:憂国士(by教授)
08/09/19 09:27:35 h5nmU6+z
結論として人件費が売り上げの30%越えるとその組織の運営は行き詰まる。
したがって国家の歳入総額約80兆円として人件費はその30%の24兆円以内に抑えなければならない。

マルクスの資本論に惑わされ、資本の本質が理解できていないと30%の意味は理解できないだろう。
つまり、社会主義者には概ね理解できない数字である。しかし、真実なのである。

経営者ならこの30%という数字は、経験的にスグ理解できる。
上場約1200社どれをとっても人件費30%以上で20年以上継続している企業は一社もない。

また、封建時代の藩の維持においても、7公3民を越えて、6公4民
つまり40%の人件費で維持できた藩は一つも無い。

この比率が理解できるかどうかは、資本の表面的に見える部分の理解(マルクスの資本論にみられる)
では解らない資本の本質の部分(資本の見えない部分)を感知するセンサーが脳にあるかどうか、
そして、その見えない資本の維持に要する費用の必要性が感知できるかどうか、にかかっているのである。
【余談では、あるが、このことは、日本国という組織体を運営するに於いて天皇制を維持する費用が
必要不可欠な必須条件である事を何の疑問も無くすんなり感知できるセンサーが脳にあるかどうかという事と全く同義である。】

60:名無しさんの主張
08/09/20 04:12:43 1L2l0hXU

■清掃職員が年収1100万円の「高給」 「給与体系に問題あり」と奈良市見直しへ
URLリンク(news.nifty.com)


奈良市環境清美部の清掃職員(60)の最高年収が約1100万円に上ることが明らかになった。
市では給与システムに問題があったことを認め「給与体系を見直さなければいけない」としている。
同市環境清美部をめぐっては、ほとんど出勤していないのに給与が満額支払われるケースや、
暴力や飲酒運転も表面化。「環境清美部の体質」の問題さえ指摘されている。
今回の「高給」にも何らかの背景がありそうだ。


 

61:名無しさんの主張
08/09/23 23:07:42 ssVR6i9F
ゴミ清掃員って医者並みの年収ってか?w
公務員っていいのぉ~w




62:名無しさんの主張
08/09/24 00:06:22 UG0j/QDV
給食のババアは800万円

63:名無しさんの主張
08/09/24 03:07:08
 賃金は税金を拒絶する。
今日の日本政府が統治されるこれらの8つの大きい田舎の正当性などが存在していない。
財政は赤い登場人物の増加で経済は危機で現状のときに人口は減少する。

 公務員が今再びまだ数を増やしているのは愚かな見ものだ。
主な15人で反射する大広間の公務員の提供された運命は増加して700人の本質だ。
1000兆円以上の苦情を作成する苦情は「それが退職する小遣いの苦情」で公務員の引退の資金は2958万円の地方自治の車体を支払う。
平均的に急増するときだ。

 しかし大きな体のすべての国で退職する2007年度の小遣いの苦情を発行する。
そのうえ、ちょうど今の後の10歳の公務員の引退の数1000万円の資金の苦情が退職する小遣いの苦情の問題だけを支払うために国によって承認される。
苦情が将来退職する小遣いの苦情の問題の日程表だ。

 今日の排泄物のように社会奉仕の外で税金を提供できない日本政府を支払う…

64:名無しさんの主張
08/09/24 21:28:07 SL7mtaEn
ウチの会社に税務署調査入ったけどホントあいつらゴミだな。

税金で飯食ってるゴミが偉そうにぬかすなよ。
コピー代ぐらい払えやクズ。



65:名無しさんの主張
08/09/27 08:49:27 T26PJTO9
痛みを伴う公務員改革を実施せよ!!!

★★★★★横領の元大阪府職員逮捕 財団の口座から1600万円を引き出す★★★★★
スレリンク(liveplus板)l50





66:名無しさんの主張
08/09/27 16:49:14 AiRtKW9g
アメリカの警察官 年収400万円
日本の警察官 年収800万円

これは、どう考えてもおかしいだろ。



67:名無しさんの主張
08/10/03 01:02:24 DLXasLl7
公務員改革を推進しようとする政治家をマスコミは叩く叩く
マスコミは霞ヶ関の許認可の下、管理されている。
霞ヶ関からのリークをもらうことは飴のひとつだろう。

マスコミが霞ヶ関の情報操作を受けて煽動しそれに乗って騒ぐ2ch市民。
しかし、一番の被害者は重税を課されつづける市民であろう。

公務員退職金制度を廃止せよ
公務員を半数にせよ

そもそも公務員の退職金を何故、民間勤労者が負担しなくてはならないだろう。民間勤労者で退職金制度がどれだけあるだろう。まして、公務員に何故ここまで厚遇する必要があるだろう。

公務員450万人を平均年収820万円で、平均年収430万円の民間勤労者6000万人が養っている。
公務員の給与だけで民間勤労者の負担は61万円になっている。退職金負担は別だ。

公務員組合の要求は民間勤労者への要求となっている。
公務員組合は民間勤労者の敵だ!!
820 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投

68:名無しさんの主張
08/10/03 23:07:11 U/NMhIl3
公務員の退職金が、民間の退職金の平均額より少ないことを知らないらしい。

69:公務員は共稼ぎに限るよね!
08/10/04 01:10:12
俺の両親は教師(母)と市役所(父)だが、どちらも来年定年(60歳)だ、
母親が年収1100万円父が年収950万円だ、退職金は母が約3600万円で
父が約3000万円だと聞いている。因みに俺も教諭30歳で年収500万、妻30歳は市役所勤務で年収400万だ。

70:名無しさんの主張
08/10/04 07:26:45 FTHDyb5M
国家公務員OBの出身省庁からの再就職の斡旋。
こんなことをいつまでもやっているから日本の財政再建が立て直せないのだ!
スレリンク(liveplus板)l50

71:名無しさんの主張
08/10/04 11:30:58
たばこ1000円、死亡6万人減=500円でも支援で同効果-厚労省研究班
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

やったね! タバコ1000円大賛成だ!! このさい10000円でもいいよね

ふふふw


72:名無しさんの主張
08/10/04 12:53:41 nw22D1g0
借金1000兆円以上で、借金が一週間で1兆2千億円ずつ増加していても
借金で民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与「退職金平均約三千万円や共済年金月額平均約23万円含む」で支払う有様でいいのでしょうか

73:名無しさんの主張
08/10/04 13:49:21 eQLOJoZw
>>72
数字、間違えているぞ。w

74:名無しさんの主張
08/10/04 15:33:09
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


75:公務員教諭は共稼ぎが1番儲かるよ!
08/10/04 19:47:58
俺の両親は教師(母)と市役所(父)だが、どちらも来年定年(60歳)だ、
母親が年収1100万円父が年収950万円だ、退職金は母が約3600万円で
父が約3000万円だと聞いている。因みに俺も教諭30歳で年収540万、妻30歳は市役所勤務で年収440万だ。




76:名無しさんの主張
08/10/04 20:51:58 eQLOJoZw
>>74
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

77:名無しさんの主張
08/10/04 22:36:31 nlTD9w8L
時給4500円
公務員の天下り団体
URLリンク(marionetto1970.hp.infoseek.co.jp)

78:名無しさんの主張
08/10/04 23:50:45 uvvoh7jZ
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←オレオレ詐欺師
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 自民盗が「改革、改革」っていったら、増税だという意味だってこと
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \ 理解してない馬鹿多すぎて、騙すのは簡単だったわwwwwww
    ,.|\、    ' /|、        \、自民盗が横領と無能経済政策で借金1000兆円作ったけど、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`      \また消費税上げてやるから連帯保証人になれよww
                           \―――――――――――
<俺の主な改革実績!>
2002年10月  雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増)
<検討中の今後の国民負担増>
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)


79:名無しさんの主張
08/10/05 00:09:37

そのような公務員が10%を減少させて、数えられる1年の収入の減少が適切である不況の10%です。
まず、数年の新期間の限界の新人が募集を中止するのが必要です。
それは全体のだまされた世界です。

男性の数が人事を減少させる商品単価の減少の前側は掛かりません。
「男性の数は管理を減少させる改革である減少している水田です」とそれが退職する男性の多量の数が説明します。
何かの代々多いものがどれかについて達する象であるために制御された集団(次の最初の人生の子供は熱いです)を望んでいて、戦略は政府のものであり、未来であるときそれは退職するでしょう。

それがそびえ立って行くことを打ち明けて言うべきであり、人々の数は社会奉仕の品質を減少させて下がります。
適当でない技能の労働の仕事などの減少は最初に高い給料の人々の人事を得て商品単価は掛かっています。
側面に対する1つの列の根拠の仕事の種類は厳密に以下の給料の体系にそれを割り当てません。
役職などの理解を余分に始めながら男性の数の世界で余分に減少する車体の処分はここからです。

80:名無しさんの主張
08/10/05 10:51:08
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


81:名無しさんの主張
08/10/05 11:00:11 Z2FcyygI
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

82:公務員教諭は共稼ぎが1番儲かるよ!X
08/10/05 22:08:20
俺の両親は教師(母)と市役所(父)だが、どちらも来年定年(60歳)だ、
母親が年収約1200万円父は年収約910万円と母より少ない、退職金は母が約3900万円で
父が約2800万円だと聞いている。因みに俺も教諭33歳で年収590万、妻33歳は市役所勤務で年収480万だ。



83:名無しさんの主張
08/10/05 22:23:26 Zow4egI+
>>82
見え透いた成りすましは止めなよ。 年収がこの二日で90万も上がっているぞ。
公務員を叩く奴って、どうしてこう卑劣な奴が多いんだ?

84:名無しさんの主張
08/10/06 10:01:04
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


85:名無しさんの主張
08/10/06 14:18:17
公務員試験にも受からないバカ共が騒ぐんじゃねえ。

86:名無しさんの主張
08/10/07 09:41:11
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


87:名無しさんの主張
08/10/08 09:43:07
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


88:名無しさんの主張
08/10/08 23:10:06 GCfLHuhY
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

89:名無しさんの主張
08/10/08 23:13:13
所詮はプアの嫉妬。

他人のことより、自分のことしっかりしろよ。

自己責任。
自己努力。

90:名無しさんの主張
08/10/08 23:15:11
公務員の採用なんかもコネが物を言う。

俺の知り合いが親の口利きで公務員になったのを知ってる。

公務員はすべてコネ。

91:名無しさんの主張
08/10/08 23:16:15 GCfLHuhY
調整手当のある5位の職員には期末手当に職位加算が付くから
扶養手当分を勘案しても1位の職員より期末手当が数十万円多くないといけない。

これだけで、いい加減な数値だというのは見る者が見ればすぐに分かる。

どこのアホ議員が提出した資料かどうか知らないが、
かなり粗末なものであることは一目瞭然。

しかも年齢が平成11年3月31日ってことは、平成10年度か。
10年も前のカビの生えた資料をしつこく持ち出して
真面目に公務員批判していると思っている民ちゃんが哀れ。

資料の真偽を見抜く力もなければ、時代に付いていく力もないってこと。


92:名無しさんの主張
08/10/08 23:17:39
公務員の採用なんかもコネが物を言う。

俺の知り合いが親の口利きで公務員になったのを知ってる。

公務員はすべてコネ。

93:名無しさんの主張
08/10/08 23:33:41 GCfLHuhY
民間ではコネ採用など常識。

94:名無しさんの主張
08/10/09 03:27:55
公務員が報酬を下げて国民の数を増やして公共奉仕によって満たされることは方法の木だ。
ささいな管理人によって攻撃される弁解だ。

政治家は我々が話したものに間に合うことを決心させて悩ます。
それが比率であるならば、誰でも墓地のすべての単なる指標作業のために成長してそこにある声がなく高給で不必要なものだ。

私が下の敷地の報酬の声を印刷するならば、内容を動かしてくれ。
うれしいときに働いた声を譲り渡すならば、松でなく使った人件費で低い脳の失業者を雇用して指標を感じる。

同様に対抗策を使用する際に変わる。
現在の状況に関して犯人は高給で必死に馬鹿で働いた指標の敗者は現れるだろう。

不変は現金を得て人々の低い数まで増加するならば、持って行った個人の声ごとに弁解する。

95:名無しさんの主張
08/10/09 09:57:09
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


96:努力して県職の男性と結婚した成果ですが!
08/10/09 20:47:32
私は54歳、年収910万円の地方公務員です、基本給料は46万円です、期末勤勉手当(ボーナス)は年間4.5ヶ月分+10%加算で、約230万円です。
夫51歳(管理職)も同じ職場で年収は私と同じ約910万円、基本給44万円ですよ。
教職夫婦の、夫53歳校長1050万円と妻50歳教頭920万円で夫婦合わせた年収1970万円には負けたわよ!。                        
でもね、御夫婦教諭様方には負け組でも一般的には勝ち組ですよねごめんなさい!。

97:名無しさんの主張
08/10/10 09:54:41
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


98:名無しさんの主張
08/10/10 21:32:48 IveYeZiA
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。


99:名無しさんの主張
08/10/10 23:46:23 xSAPjqIc
>>98
定年退職で親戚が3000万貰ってるぞ!



100:名無しさんの主張
08/10/11 00:26:46

公務員が数を減少させて私を含む人が必要です。

また、海のロープの人々の数も空腹であるべきです。

経済における地面の北部の海の中の国家の負担の道路は実際にそれになります。

北の海における道路の退出の共感は、公務員と共に改革されてやめさせられます。

101:名無しさんの主張
08/10/11 09:34:46
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


102:名無しさんの主張
08/10/11 20:05:53 OSPf30zk
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

103:名無しさんの主張
08/10/11 22:15:01 e7KnEMxJ
いったい何を考えているんだ糞変態公務員は???

【職場でバーベルを持ち込み勤務時間中に筋トレしていた職員を減給処分 撤去指導も懲りず】
 大阪市!!!
スレリンク(newsplus板)l50

↑税金の無駄!一般国民への裏切り!










   

104:名無しさんの主張
08/10/11 23:42:07 e7KnEMxJ
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!
公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!公務員の数を減らせ!









105:公務員夫婦に税金の負担を!
08/10/11 23:48:04
夫婦で公務員の世帯は、53歳の夫校長で年収1100万円の教諭地方公務員と、妻50歳教頭で年収960万円の教諭地方公務員などセレブ世帯。
この様な高額夫婦収入世帯には社会保険料や所得税や住民税などを多く負担するよう法律を改正するべきだ。
麻生内閣は貧乏人を救え。


106:名無しさんの主張
08/10/12 01:45:53 VMwRaLBH
借金1000兆円以上で、借金が一週間だけで1兆2千億円ずつ増加していても
公務員人件費等や借金元利払いだけで税収のほとんどが無くなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度60年返済の国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済しなければならない60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で

しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して「人口は、毎年80万人以上づつ減少」
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口激減統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ

今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
当然、今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である

しかも、全額自費で年金保険料を払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の約3・5倍を
全額税金支出で年金支給しているのと同じである公務員共済年金月額平均約23万円もあり

おまけに、450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して

官僚ОB天下り機関だけで消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて
一般会計支出「八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示させず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金横領し放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率40パーセントでエネルギ自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか

107:名無しさんの主張
08/10/12 09:42:22
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


108:名無しさんの主張
08/10/12 10:33:10 Ds42eQuS
東京都調布市が一番高い。何でだろうな?




109:名無しさんの主張
08/10/12 14:51:38 H+2i9aoi
特別調整手当のある5位の職員には期末手当に職位加算が付くから
扶養手当分を勘案しても1位の職員より期末手当が数十万円多くないといけない。

これだけで、いい加減な数値だというのは見る者が見ればすぐに分かる。

どこのアホ議員が提出した資料かどうか知らないが、
かなり粗末なものであることは一目瞭然。

しかも年齢が平成11年3月31日ってことは、平成10年度か。
10年も前のカビの生えた資料をしつこく持ち出して
真面目に公務員批判していると思っている民ちゃんが哀れ。

資料の真偽を見抜く力もなければ、時代に付いていく力もないってこと

110:名無しさんの主張
08/10/13 10:02:37
■議員の先生も皆 知ってるハズ 削減は限界に来た事を 
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


111:名無しさんの主張
08/10/13 20:40:57 2td8GCUU
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

112:名無しさんの主張
08/10/13 21:20:05
夫婦で公務員世帯は超恨めしいですね!。
夫婦で公務員世帯は超羨ましいですね!。
私の友人A子53歳は、年収890万円の地方公務員です、基本給料は46万円です、
期末勤勉手当(ボーナス)は年間4.5ヶ月分+10%加算で、約230万円だとのことです。
A子の夫50歳(管理職)も同じ職場で年収はA子と同じ約890万円、基本給44万円なんだってよ、ほんと羨ましいは夫婦で年収が1780万円なんて。
でもA子の話では、隣の教職夫婦の、夫53歳校長1170万円と妻50歳教頭1020万円で夫婦合わせた年収2190万円には負けたわよですって!。          
上には上があるんですね、教職夫婦様の退職金は夫が約4000万円で妻が3800万円位に成るんでしょうねだって!。    
でもね、御夫婦教諭様方には負け組でも一般的には勝ち組ですよねごめんなさい!だって。
A子夫婦も退職金は、まだ先の事ですが現在の算定予想で私が2900万円と少ないが、夫は3200万円位だと言っていました。
どっちにしても夫婦で公務員は本当羨ましいですね、私達の税金で優雅な暮らしで老後も不安もなくセレブ生活。
共済年金を夫婦2人で受給するので、サラリーマン勤労者世帯の年収より多い場合も多々ありますね、なんと額に汗を流して働いている
労働者世帯よりも不労所得収入がある夫婦世帯が存在する日本の政治や法律、制度が間違っていますよね!。
これからの日本国、これで良いわけない!のですよ。



113:名無しさんの主張
08/10/13 22:39:16 2td8GCUU
>>112
捏造バレバレだよ。

114:名無しさんの主張
08/10/14 00:32:17
大きい研究の人生だ。居住者の入場券が許可の本を入手しに今日の政府機関に行って来るのに必要であるからだ。
居住者の入場券はそれをすぐ得て完成する。私は休暇の情報が公的責任を取る階級に行くことができるように状況を調査するために必需品を融資してほしい。

最初に問題を実行しないで何かを見たがっていると言われて説明してくれ(蚊のペキニーズ犬と共にここに少し来た)。
2人がこちら側からの答えを要求したいために蹴られて3人の手が見られた休暇は処刑した50人の従業員に申し込んだことが望まれていた。
手書きの材料があなたを出して見る欲求であると言われた(ここで混乱した類型は終わらせる縞だ)。

材料は意味が同様に睡眠でないと話を聞かなかったのが分かる。50人が出演すると音は列を作りながら温和さの中のすべての問題と善良の答えの話と比べて呼び出された。
10人がおよそ2時間すべての管理の役に立たないものを制御してそれを出して問題を実行した。
なぜ情報で公的に50人が解説して分かるのか? 2時間の市民は1人の唯一の私のためだ。


中央の従業員は本だ。~~~~~~~~~~。的中で何もしない。
何があなたのために存在しているか? ドアの答えの需要は戻った。獲得は幸福ではないが1日だ。
伴っていて網と共に与えられている税金で書いて愚かさを実行しよう。

115:名無しさんの主張
08/10/14 09:31:32
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


116:名無しさんの主張
08/10/15 04:53:09 LlfvE/k6

■居酒屋タクシーなんて氷山の一角

「30万円のワイン」「Yシャツ仕立券」「重たい果物」だから役人はやめられない「付け届け」最新事情

URLリンク(news.nifty.com)




117:名無しさんの主張
08/10/15 13:59:28
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


118:名無しさんの主張
08/10/16 09:43:00
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


119:名無しさんの主張
08/10/17 02:41:46 D+A/2QjR
民主党は公務員人件費2割削減だそうです。
天下りも全面禁止だし投票するしかないね。

120:名無しさんの主張
08/10/17 02:52:53 1ypfkpuP
■パトカー内で少女にみだらな行為

2008年10月16日(木)19時22分配信 共同通信


 鹿児島県警警備部機動隊の巡査中馬健容疑者(24)が同県薩摩川内市の川内原発の警戒警備中、
出会い系サイトで知り合った少女(17)をパトカーに乗せ、同市内の山へ連れて行って、車内でみだらな
行為をしたとして、鹿児島県青少年保護育成条例違反の疑いで16日、同県警に逮捕された。
調べに対し容疑を認め、「申し訳なかった」などと話しているという。



121:名無しさんの主張
08/10/17 10:11:48
■議員の先生も皆 知ってるハズ 削減は限界に来た事を 
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


122:名無しさんの主張
08/10/18 10:09:26
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


123:名無しさんの主張
08/10/18 19:53:00
民主党に投票するしか選択肢はないな
どの政治家になったらあーだってわけでもないし
政権交代狙いだとしても関係なく今回は民主に逆転させておくべき
地方公務員の完全無駄歳出
その他もろもろの利権や既存の形を壊すだけでも意味がある

124:名無しさんの主張
08/10/19 10:02:33
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


125:名無しさんの主張
08/10/20 03:34:03

正しいものは、効果が自然であると仮定することで働いているため、過剰な期待はできません。
実際に組織の汚職の警察官に関連します。
自治の集団は欲しがります。釜炊きと警察官を起訴するために、いつまで実行しないのですか?

そのように警察官と共に出来事を占領しながら息に不法に上がらされて、船はそれに不満をいだかせながら呼吸します。
警察官は必要のため必ず衣服を身につけながら、ばらばらの連結の鍵で原因のあらゆる方向に出演するべきです。

それが警察官の腐敗の原因です。
持ちこたえるかもしれない下部で研摩したか、または自治の集団が個人に関して批評しますが、腰が外観上かなりの税金に関して棒を汚染しないで持っていました。

把持するだけのものが公務員として衣服を身につける従業員の汚職の年金で無際限です。
それが行為の状況を当てにして、地方自治の集団によって発見される地図と秘書は酷評します。
年金の保険料の衣服の社会保険は大広間を通り過ぎる従業員です。

しかし汚職の組織がカバーの下に隠した私人はそれを残しました。
これに関しては、政府機関の先例が全く警察官の腐敗であるなら、それは不在で正しくなります。

126:名無しさんの主張
08/10/20 10:12:45
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


127:名無しさんの主張
08/10/20 13:48:12 Q1N25o6w
公務員の業務民営委託化への疑問

・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりあんた等2、3人の人権費の方が高いよね?
・人権費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が当たり前の様に貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人権費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど税金預けてた一般国民に謝罪的なニュアンスは
無い上に「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?

ゴキブリ公務員のケツの穴舐めてメシ食わせて頂いてる委託業者さん、毎日ご飯おいしい?w

民間委託業者・・・・管理事務所所長50歳年収600万w(当然一般作業員はそれ以下、年収平均300万w)
スペック・・・・・・社交性、部下管理能力、各種資格、現場経験、現場指示義務、責任義務、残業手当無

「元請」公務員・・・・勤続20年目40歳、公務員給与体系に従い年収800万以上w
スペック・・・・・・資格特技能力特に無しでOKw主な業務は伝言ゲームと電話番と日報整理と決裁の判子押しw

幾ら資格取っても、
幾ら経験積んでも、
幾ら真摯に仕事しても、
幾ら有害物質で体蝕まれても、

空調効いた部屋で実働1時間以下のヌルヌル仕事の部落枠採用公務員の最低年収にすら一生かかっても及ばないw
公務員連中の高給を維持する為に安い給料に甘んじて「人件費削減に貢献」
毎日どんな気分で生きてる?プギャ━━(^Д^)m9━━ッ!!



128:名無しさんの主張
08/10/20 14:02:14
社保庁の年金不正問題で、不正受給があった家に戸別訪問するそうだが、
一見真面目にやっているようだが、この戸別訪問にも手当が出ているんだろうなw

自分達で原因を作り、それをネタにまた税金泥棒する。


129:名無しさんの主張
08/10/20 14:19:00
公務員は生活保護。

130:名無しさんの主張
08/10/20 22:06:49 H83iGmRz
特別調整手当のある5位の職員には期末手当に職位加算が付くから
扶養手当分を勘案しても1位の職員より期末手当が数十万円多くないといけない。

これだけで、いい加減な数値だというのは見る者が見ればすぐに分かる。

どこのアホ議員が提出した資料かどうか知らないが、
かなり粗末なものであることは一目瞭然。

しかも年齢が平成11年3月31日ってことは、平成10年度か。
10年も前のカビの生えた資料をしつこく持ち出して
真面目に公務員批判していると思っている民ちゃんが哀れ。

資料の真偽を見抜く力もなければ、時代に付いていく力もないってこと

131:名無しさんの主張
08/10/22 10:39:26
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


132:名無しさんの主張
08/10/22 22:33:47 iR7eecRk
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。


133:名無しさんの主張
08/10/23 09:40:14
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


134:名無しさんの主張
08/10/23 11:38:49
所詮は、役所の窓口レベルの末端を叩くしかできない哀れなプア。

仮に、どこぞの末端公務員組織を民営化したり、給与削減をして
経費を浮かせても、
それがプアのところになんか回ってこないって、どうしてわからないのか(w

本当に国を蝕んでいるのは、「公務員」ではなく
「政治家」であり「官僚」のはず。
にもかかわらず、しつこく「公務員」という、叩きやすいところを叩いてうさばらししているだけのバカ。
いいかげんにしてほしいな。
同じ国民として読んでいて情けないよ。


217 :名無しさんの主張:2008/10/22(水) 22:26:06 ID:???
これからは、「公務員」ではなく
「政治家」「官僚」と正しく言葉を使用して欲しいな。

それが、日本のためにもなる。

でも、その程度の知性もないかも。
プアだもんなあ。


135:名無しさんの主張
08/10/23 16:06:53
公務員代表 乙 

それでは (一部の公務員を除く) を入れよう

136:名無しさんの主張
08/10/23 23:26:03 Nn5FBFUj
特別調整手当のある5位の職員には期末手当に職位加算が付くから
扶養手当分を勘案しても1位の職員より期末手当が数十万円多くないといけない。

これだけで、いい加減な数値だというのは見る者が見ればすぐに分かる。

どこのアホ議員が提出した資料かどうか知らないが、
かなり粗末なものであることは一目瞭然。

しかも年齢が平成11年3月31日ってことは、平成10年度か。
10年も前のカビの生えた資料をしつこく持ち出して
真面目に公務員批判していると思っている民ちゃんが哀れ。

資料の真偽を見抜く力もなければ、時代に付いていく力もないってこと


137:名無しさんの主張
08/10/24 03:34:11
公務員の犯罪者の物質は社会の罰が受け入れたので、口実を聞きながらデモをする。
どちらも全体の表面か名前か郵便箱に必ず出現する。
君はいわゆる社会の罰から行くだろうか?

人は社会の罰だけを高く知っている。
それが数えられていわゆる野郎どもの環境だ。
必ず自由であることだけで、少しの人が非常に愉快すぎる。

1兆人の国に落ちてそれをねじで締める現実的な公務員の月が金を借りた結果、15万人の義務は設置される。
耳の部品であったなら。
大学生の民間では150,000人の失業者の上の商売人の物質だ。

環境の2つの休息は毎日午後5時に完全日当制に戻る。
日暮れは28日から連休までの井戸のイラクであり、才能は集中する。

138:名無しさんの主張
08/10/25 10:13:25
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


139:公務員の給料は高過ぎる。
08/10/25 11:33:47 Mfrjsc0C
国の発表している予算書を見ると明らかな事は、国の公務員が66万人。
地方公務員が約300万人。
両方で366万人。
これに対する予算が33兆円。
33兆円÷366万=約900万円
少なくとも、単純に計算すれば公務員一人当たりの人件費は900万円。
総額で見た方が分かりやすい。
これに、天下り公務員の無駄遣いを加算すれば、おそらく35兆円は公務員に食い潰さ
れている筈である。
公務員給与を決めている、人事院とか人事委員会のような公務員擁護組織を解体すべき
でしょう。

140:名無しさんの主張
08/10/25 20:28:08 q/0oqb7m
>>139

ここがデタラメ →  これに対する予算が33兆円。
公務員給与を決めている人事院

そもそも、人件費と給料は違う。

141:名無しさんの主張
08/10/25 21:39:17 8e4INC1R
庶民は年収200万円もなく、将来に何の希望もありません。
何かあれば野垂れ死にか強盗になる人が大勢います。
転職活動をしようにも経験がないので普通の会社には入れません。
日本はもう裕福な国ではありません。
自分は中流だと思っている人がいたら下級貴族の生活だと考えて下さい。
私達は一生年収600万円を超えない、恋愛も出来ない寂しい人生です。

142:名無しさんの主張
08/10/25 21:44:09 q/0oqb7m
だから?

143:名無しさんの主張
08/10/25 21:47:27 ON5XIY/2
税金盗み放題の公務員年収平均740万円

144:名無しさんの主張
08/10/25 21:59:29 2WoxHOEm
 ☆ 待遇2倍! 公務員天国ニッポン! ☆

医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国、ニッポン。

       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
ドイツ    355万円     350万円?     1.0? 
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
ドイツ    66人                  66?
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
(実質年収は〝基本給〟で3400万円)
URLリンク(news.livedoor.com)

145:公務員給与と出鱈目
08/10/26 09:50:33 rPmdAsfK
自衛隊を除くと国家公務員の年間給与は平均825万円となり、民間の525万円よりもかな
り高給取りであることになる。
その上に、さまざまな不思議な手当てと称する慣習があり給与に上乗せされる・・・
ある地方の市役所では勤続15年以上で独身の職員が40歳になると、独身手当てが支払わ
れる。
役職が上がれば給与も上がるが、誰でも課長や部長になれるわけではないので、課長を
5年勤めても部長になれない人を困難課長と呼び、部長に準じた給与にしているという。
係長も同じで困難係長と呼び課長なみの給与が支給される。さすがに、この制度は廃止
されたようである。

年度末の3月になると急に道路工事が増えるのはどこでも同じであろう。
それだけではなくて予算消化のために、この時期には各省とも海外視察出張が増加する。例年、特に多いのは文部科学省と農林水産省であり、大挙して海外視察旅行を楽しむと
いう。
本庁だけではなくて、関連する特殊法人も右へ習いである。まさに税金を使った職員の
年度末慰安旅行の感がある。
年金の財源問題や財政赤字のことなど、財源はどこにあるのかと政府は言うが、実は財源は足元に宝の山のごとく存在している。
また、公務員の退職金は30年国債で支払えばよいと思う。



146:名無しさんの主張
08/10/26 10:15:35
■夕張市では また業務委託の失敗を市民負担!!!!!!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


147:名無しさんの主張
08/10/26 20:40:27 oSxGPKTW
独身手当など、とっくに廃止されているけどな。

148:名無しさんの主張
08/10/26 23:40:30 x9OliMM4





全国民が税金を払うことに躊躇している。


「国民が生き延びる為には税金を払ってはいけない」


公務員以外の全国民がそんな考えを持ち始めた。



149:名無しさんの主張
08/10/26 23:50:41
公務員の給料は別にそんなにおかしくないと思うんだが・・・。
仮に平均年収400万まで落としたとして
キャリアアップも転職もない世界で生涯かけても平均以上の生活が出来ないとわかってて、果たして今の若者が公務員になろうとするんだろうか。
とんでもない輩ばかり集まりそうな気がする。

海外での公務員になる奴の動機を知りたい。
愛国心とか、そういうのなら日本では通用しないからなぁ

150:名無しさんの主張
08/10/27 00:14:44 HFuaYceW
>>149
逆に公務員になる力がありながら、
ならなかった奴の動悸は?

もっと情熱を傾けられる仕事がしたいからだ

いまでも特に事務職公務員なんかは情熱のあるやつが行くとは思えんが。
年収が世界並に減っても警察、消防隊、教員になりたい情熱家はいるんじゃないか?


151:名無しさんの主張
08/10/27 01:09:39

点検の庭は大広間の法廷や各省の国会などの16の組織で4月、買物の12月の契約に関する工事と記事に2007年の年を書きます。
およそ14万5000人に2兆2441億円の浪費が指摘されました。

天国は給料になって賞を含んでいます。
4兆円の血液の流れを処分して、より多くの1年が反対側に見えなくなって達する税金です。
神社が汚職であることを支持する大広間で、警察官は腐敗であり、天国は下がって出かけて、空白によって空白は左の商売で開かれて、食品代の猫は祖母です。

だれかが激しく衝突しました。
義務が怠惰になりますが、棒でそれを列挙する人が人の休暇を取る人で、手は態度の悪い領土で公的資金を細かく砕きました。

唯一無二の原因は存在しています。
給料を着る多くの人がいます。
子供に身銭を切り、財産が通りすぎる欠陥において同様になります。

152:名無しさんの主張
08/10/27 10:28:22
■赤平市立病院を見習え!給与30%カットで完全黒字!!!!
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


153:名無しさんの主張
08/10/27 20:43:53 x2upgd1w
特別調整手当のある5位の職員には期末手当に職位加算が付くから
扶養手当分を勘案しても1位の職員より期末手当が数十万円多くないといけない。

これだけで、いい加減な数値だというのは見る者が見ればすぐに分かる。

どこのアホ議員が提出した資料かどうか知らないが、
かなり粗末なものであることは一目瞭然。

しかも年齢が平成11年3月31日ってことは、平成10年度か。
10年も前のカビの生えた資料をしつこく持ち出して
真面目に公務員批判していると思っている民ちゃんが哀れ。

資料の真偽を見抜く力もなければ、時代に付いていく力もないってこと


154:日本経済を建て直すには。
08/10/28 08:24:56 lukQlIj0
サブプライムローンは、日本経済の脆弱さをあぶり出したに過ぎない。
1990年以降、実際に日本の景気が上昇したと感じている人が、どれほどいるで
あろうか。
もし居るとすれば、それは特定の既得権に守られてきた人達である。
日本経済衰退の根本原因は、公務員機構や天下り機構、族議員をはじめ、護送船団と
言われる特定の既得権益者による税金の詐取にある。
これらのシステムを切り捨てない限り、実経済が上向く事など無いであろう。
これからは、クリエイティブな人材を育て、天然資源の無い日本では、天然資源に代わ
る知恵の資源立国を目指すべきである。

155:名無しさんの主張
08/10/28 09:38:40
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■

後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換
 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
道府県職員の平均退職金トップは、財政破綻の岡山県で5454万円、東京都の4150万円を上回る

●2007年1人当りの退職金の多いワースト都道府県ランキング

1位、岡山県職員 5454万円 退職予定者396人 退職手当総額216億円 退職手当債発行額90億円
2位、奈良県職員 4910万円 退職予定者446人 退職手当総額219億円 退職手当債発行額70億円
3位、京都府職員 4820万円 退職予定者670人 退職手当総額323億円 退職手当債発行額154億円
4位、高知県職員 4775万円 退職予定者312人 退職手当総額149億円 退職手当債発行額46億円
5位、大分県職員 4701万円 退職予定者368人 退職手当総額173億円 退職手当債発行額50億円


156:名無しさんの主張
08/10/28 10:04:46 qLghXiSd
国及び地方の借金が1000兆円以上で、一週間だけで借金が1兆2千億円づつ増加していて
借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して「人口は、毎年80万人以上づつ減少」
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
当然、今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である

157:名無しさんの主張
08/10/29 01:13:54 Vm1IJ25I
おいおい、こんな退職金だれが貰うんだよ。
絵に描いたような捏造じゃないか。

岡山県の退職金は
自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

だいたい、定年前に自己都合で辞める職員も相当数いるんだから、
退職手当総額を退職予定者で割ったって
1人当たりの支給額が出るわけねーじゃん。

だから素人は困るんだよなー。

158:名無しさんの主張
08/10/29 14:00:53 Zm5/PEIi
>>157
>自己都合で231万円、定年退職で2717万円だよ。
これっておかしいよな。
リンク先見たけど自己都合と定年での支給率ってほとんど差ないじゃん。

勤続20年:自己都合=23.5ヶ月分、定年=30.55カ月分
勤続25年:自己都合=33.5ヶ月分、定年=41.34カ月分
勤続30年:自己都合=47.5ヶ月分、定年=59.28カ月分

しかも定年前早期退職特別措置なんてものがあって2~20%加算されるから、
実際にはほとんど差なんてないw
自己都合の一人当たりの支給額が231万てこの資料作った奴はどうやって計算したんだろ。
実は一桁間違えてるんじゃねーの?
それとも自己都合退職者って勤続10年未満の奴ばかりなのかね。


159:名無しさんの主張
08/10/29 18:58:48
Q.税金とは?

A.国家権力を振りかざした「喝上げ」です。

160:名無しさんの主張
08/10/29 19:18:15 Od0fanrQ

働いても働いても一向に生活が豊かにならず、生活水準は毎年確実に悪化している。
大半の民間企業では賃金低下して物価高になっているにもかかわらず
世界一高い公務員の給料と税金の無駄遣い特殊法人つくりまくりで
大企業、経団連に対しては偽装派遣しても罰則規定がザル見たいな法案で事実上容認。
一般庶民のことは考えないクサレ自民党

公務員の給料を決める権限があるのは、野党の民主党ではなく50年以上政権与党の自民党である事は
アルツハイマーの人でもわかる事ではないでしょうか

161:名無しさんの主張
08/10/29 19:45:17 nOwzKjR0
国と地方で職員を1割程度削減するか、人件費を最大で20%カット。

162:161
08/10/29 19:46:44 nOwzKjR0
特殊法人の統廃合が必要。

163:名無しさんの主張
08/10/29 19:50:53
バブルのときに民間はどこも莫大なボーナス貰ってたのに公務員にはなかったんだぞ。
国は好景気なのに何もなくて、不景気になったら減給だ?
ああ減給でいいよ。
でもバブルのときの臨時ボーナスを請求させてもらう。
当然だろう。国に金がないなら減給当然。金があったときにボーナスも当然だ。
民間の常識を国に持ち込むのならば、ボーナスもらえる権利がこっちにもある!
金があったときに出さなかったボーナスを請求する!!

164:名無しさんの主張
08/10/29 20:06:35 5eLXL9rp
借金1000兆円以上で、一週間だけで借金が1兆2千億円づつ増加していても

公務員人件費「国及び地方の総人件費32兆円」と借金1000兆円以上の元利払い「20兆円以上」だけで税収のほとんどが無くなり
その為、毎年税収以上の予算しか組めず不足分数十兆円「今年度60年返済の国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済しなければならなくなる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で

しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して「人口は、毎年80万人以上づつ減少」
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口激減統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ

今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
当然、今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である

しかも、全額自費で年金保険料を払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の3倍以上を
全額税金支出で年金支給しているのと同じである公務員共済年金月額平均約23万円もあり

おまけに、450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して

官僚ОB天下り機関だけで消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて

一般会計支出「予算八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く予算212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金盗み放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率40パーセントでエネルギ自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch