ストリートビューって必要ですか!?at SOC
ストリートビューって必要ですか!? - 暇つぶし2ch18:あぼーん
あぼーん
あぼーん

19:名無しさんの主張
08/08/24 23:24:07 5GkmOkP0
そろそろ事態が動くかな

20:名無しさんの主張
08/08/25 12:23:55 DgsbXAsD
架空請求や悪徳商法や車泥棒その他怪しい連中には強力な便利ツールみたいだな
精度が悪くても片っ端から他の資料と照合すればターゲットを絞れる

悲しい事に新しい物の利用には悪人の積極的で懸命だからね

21:名無しさんの主張
08/10/19 00:10:27
てすと

22:名無しさんの主張
08/10/20 10:34:08 ATvIOfEv
ストリートビューができてから盗難・痴漢・不審者騒ぎが増加し、
ストリートビューの中に1,000件以上の不法な侵入による不適切画像があり、
警察はその不適切な画像が撮られた範囲を厳重警戒地区にして、
パトロールを増加した。
当然、今はストリートビューからは防犯目的で地域ごと抹消されている。
Googleは慌てて消したようですけど・・・。
警戒はまだ続いているけどね。

23:名無しさんの主張
08/10/20 21:15:08 oipEN3qf
googleに何らかの社会的制裁は必要だね。

24:名無しさんの主張
08/11/01 11:37:18
ストリートビューのせいで中国人窃盗事件が更に増える

【国内】空き巣など繰り返す、中国人窃盗グループ逮捕 被害総額は4,500万円か・・・東京や埼玉など1都6県[10/31]
スレリンク(news4plus板)

1都6県で空き巣などを繰り返していた中国人窃盗グループを逮捕#

1都6県で空き巣などを繰り返していた中国人の窃盗グループが警視庁に逮捕された。
逮捕されたのは、中国人の王征亮容疑者(24)ら4人。

王容疑者らは10月3日、埼玉・狭山市の、住宅に空き巣に入り現金や
貴金属などおよそ46万円相当を盗んだ疑いが持たれている。
王容疑者らは、「生活費と、中国に送金するための金が必要だった」
などと容疑を認めている。王容疑者らは、東京や埼玉など1都6県で
窃盗を繰り返していて、警視庁は被害総額は4,500万円にのぼるとみて
余罪を追及している。

25:名無しさんの主張
08/11/07 03:06:34
防犯意識の無さをストリートビューのせいにするマヌケどもが。
夜回りでもしてこい。

26:名無しさんの主張
08/12/28 05:55:51 uA3Q5Rd/
防犯意識があって防犯カメラを設置してても
それがストリートビューで丸見えだったら困る。
政府の犯罪対策閣僚会議の行動計画では個人の
防犯カメラ設置を推奨と言ってるんだが、
それともぶつかるね。同行動計画にはストリートビュー
への対策検討が明記されたが、話し合ってく
うちにストリートビューの旗色はどんどんと
悪くなってくんじゃない?

27:名無しさんの主張
09/01/18 04:02:47


【社会】「犯罪に悪用されないか心配」…Googleのストリートビュー、関西でも物議
スレリンク(newsplus板)



【神奈川】 「グーグルストリートビュー」プライバシー侵害や犯罪助長などの不安の声が多い 相模原市議会、国に指導求める
スレリンク(newsplus板)



【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会
スレリンク(newsplus板)



【社会】Googleの「ストリートビュー」男性の6割、女性の7割が法による規制が必要と思っている
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 「ネットでうだうだ言う奴って…」「Googleストリートビューを『日本人的感覚』で否定してる」…津田大介氏★4
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 「路上キスの学生や、ラブホに入る男女などが映ってる」 Googleストリートビューの中止求め、声明…福岡県弁護士会
スレリンク(newsplus板)



28:名無しさんの主張
09/01/18 04:03:37


【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会★2
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 "「すげー」「やばすぎ」の声" Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能…いろんな所を360度見れます★18
スレリンク(newsplus板)



【Google】「ストリートビュー」で自宅内をネットに公開されたと裁判に→「現代社会にプライバシーなどは存在しない」と反論★9
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 「不特定多数の人に自宅を見られたくない!」 Googleストリートビュー、規制求める声も
スレリンク(newsplus板)



【英国】Googleストリートビューを超えた!…ロンドンの街中を360度見渡せるリアル画像サイトが登場(画像有り)
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 Google「ストリートビュー」に批判多数、高校生キス画像など次々削除…「気持ち悪いからと法規制するのは問題」の声も★3
スレリンク(newsplus板)




29:名無しさんの主張
09/01/18 04:04:32


【社会】Googleの「ストリートビュー」等のサービスについて、国に規制検討を求める意見書を賛成多数で採択 - 町田市議会★3
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 Google「ストリートビュー」に批判多数、高校生キス画像など次々削除…「気持ち悪いからと法規制するのは問題」の声も★2
スレリンク(newsplus板)



【ネット】 Google「ストリートビュー」に批判多数、キスシーンなど次々削除…「気持ち悪いからと法規制するのはネット発展阻害」の声も
スレリンク(newsplus板)





【IT】グーグルにストリートビュー中止を要請-プライバシー侵害で[08/12/19]
スレリンク(bizplus板)



【ネット】グーグルの「ストリートビュー」 ネットで街歩き便利だが… 規制求める声も[08/10/30]
スレリンク(bizplus板)





30:名無しさんの主張
09/01/23 15:46:32
なるほど。

31:名無しさんの主張
09/01/25 20:03:35
>防犯意識の無さをストリートビューのせいにするマヌケどもが。
>夜回りでもしてこい。

最低限の防犯で足りてるから日本は良いんだよ。

まず、防犯意識云々なら、ストビューは三つも四つも
理屈を飛び越えて、日本の実情自体と全く合っていないね。
まず逆に増えるからなあ。

日本のグーグルのサービスも向こうに有るので文句は存分につけて良い。
グーグルと言うか発案者はどうなの?なんかのスケープゴート?
多額の金でも受け取ってごり押ししたかな。

32:名無しさんの主張
09/01/30 23:40:38 YHCmEywm
SAGE

33:名無しさんの主張
09/02/01 14:55:05 pnemdomk
住宅街には住人かそこに用事のある人間しか入って来ない。
不審者がうろついていれば誰かの目にとまる確率が高い。
ストリートビューを使われるといつ誰がどんな目的で住宅街や個別の家を覗いたか
まったく分からない。気持ち悪い。
もしストーカーや盗みが目的でネット上からうろつかれても、足跡も目撃情報も残らない。

日本を観光気分で覗きたいアメリカ人の発想そのもの!

URLリンク(ime.nu)

34:名無しさんの主張
09/02/02 01:37:25 r+7TWAe+
ついにGoogle社が行政機関に出向いて説明をするようだ。
3日(火)午後3時~5時
東京都情報公開・個人情報保護審議会
議題
(1)グーグルのストリートビュー機能について
グーグル社による説明及び意見交換
(2)その他

会議は公開
問い合わせ先 生活文化スポーツ局広報広聴部情報公開課
03-5388-3129

35:名無しさんの主張
09/02/02 01:43:20 r+7TWAe+
しかしこういうことは、サービスイン前にやっとけば
丁寧だったのに。
前回の会議録読んだが、委員の皆さん非常によく勉強
されていて厳しい意見が多かったね。


36:名無しさんの主張
09/02/02 17:44:11 r+7TWAe+
明日のNHK首都圏ネットワーク(18:10~19:00)で何か放送がある模様。
東京都の個人情報保護審議会にグーグル社が説明を
する(行政機関に対する説明は初)そうだから、それかな。

37:名無しさんの主張
09/02/02 17:47:30 KWfqd4K4
テスト

38:名無しさんの主張
09/02/03 19:37:02 87RY4Xgk
やっぱ日本は村だよなあ 

39:名無しさんの主張
09/02/06 13:31:24 RdPelscv
ついにみのもんたもストリートビューを批判した。

40:名無しさんの主張
09/02/06 18:25:51 gI4jMSSl
みのもんたの自宅はストリートビューには映ってなかったけど
すぐ近くまで公開されている。
同じ市内の大物ミュージシャン夫妻、俳優夫妻の家は削除になった。

41:名無しさんの主張
09/02/06 18:48:25
【社会】グーグル「詰め甘かった」…ストリートビュー、事前通知へ、Google
スレリンク(newsplus板)

42:名無しさんの主張
09/02/06 18:49:40
【社会】グーグル「詰め甘かった」…ストリートビュー、事前通知へ、Google★2
スレリンク(newsplus板)

43:名無しさんの主張
09/02/06 19:08:13 eYLPji+2
>>40 逗子市?
うちはド田舎で絶対ストリートヴューなんて来ないからデ~ンと構えている
見るだけなんで面白いよ。

44:名無しさんの主張
09/02/06 19:23:14
ってか、グーグルアースでは俺んちバッチリ写ってるけどこっちは大丈夫なの?

45:名無しさんの主張
09/02/07 18:10:07 TgkIDSBX
グーグルアースは敷地の広さや家のサイズが一目瞭然ってのはあるけど、私物が鮮明に
映るわけじゃないからまぁ、許せる。
うちの地域は一定の倍率を超えると表示できませんってなって、大まかな感じしかわからないし。

もしこれが、庭にある盆栽まで見えるようならやっぱいやだな。

ストリートビューは車のナンバーやら家の窓の位置や構造や、表札まで晒してるからな。

46:名無しさんの主張
09/02/08 01:22:35
【社会】Googleの「ストリートビュー」、全国の議会や弁護士会などから中止や改善を求める声が相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

47:名無しさんの主張
09/02/08 04:01:15
軽犯罪法における窃視

* 軽犯罪法第1条23号によると、「正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他
人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者」は、「これを拘留又は科料に処する。」とされている。
* これらの場所に人がいなくても、同罪は成立する。
* また、直接のぞき見るほかに、カメラなどで撮影する場合も本号に該当する。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>カメラなどで撮影する場合も本号に該当する。
>カメラなどで撮影する場合も本号に該当する。
>カメラなどで撮影する場合も本号に該当する。

ストリートビューのことじゃん?


48:名無しさんの主張
09/02/08 14:25:29 1yXBM8wq
大したプライバシーも無い癖に、弱いトコには抗議する根性が個人的には大嫌いです。
満遍なく抗議するのなら無問題。

49:名無しさんの主張
09/02/08 19:35:48 RDXeCIYG
ストリートビューって普通にいらなくね?
当たり前だが、プライバシーの侵害だろ。

50:名無しさんの主張
09/02/08 19:52:55
被害妄想が強すぎる奴って何なのかね?
お前らの家なんか見てもらえるとでも思ってんの?
ショボイ街でも撮影してもらえただけ有り難いと思え。

51:名無しさんの主張
09/02/09 17:59:46
住所がわかればどんな町並みのどんな家に住んでてどんな車持っててまで判っちゃうんだからな
こりゃまずいでしょ

52:名無しさんの主張
09/02/09 18:01:41
実家見たら隣の住人写ってたよ
ボカシは入ってたけど本人にしてみれば絶対いい気持ちはしないと思うよ
チェック漏れだってあるだろうし

53:名無しさんの主張
09/02/09 19:30:24 sXVqK+5r
犯罪に使われる可能性大だな。

54:名無しさんの主張
09/02/11 10:24:39 LGD66gXB
繁華街や観光地ならともかく、閑静な住宅地まで晒す必要ないでしょ
空き巣の下見用か?

55:名無しさんの主張
09/02/18 19:22:11 Kige8jxq
近所に用事のある人しか通らない、住宅街の道路。
そこが世界に配信される必要性なんてない。

今後はどこかの国から来た観光客が、
「ストリートビューで見て、実際に来てみたくなった。」
なんていってなだれ込んで来る可能性もなきにしもあらず。
余計なことをしてくれましたよストリートビューは。
早く住宅街とか民家や車や人は消してほしい。

56:名無しさんの主張
09/02/19 01:34:16 U2Hm2OKW
ストリートビュー「規制・改善必要」「中止すべき」半数超 - 世論調査.net
マイコミジャーナル2009年2月18日(水)20:00

URLリンク(news.goo.ne.jp)

57:名無しさんの主張
09/02/19 19:37:59 XkjiddPN
撮られた時期にちょうど塀をまだ作ってなかったんだが
そしたらモロ家を写されてしまった。
この写真が我が家なんだが勝手にここまで撮るとは酷いと思わんか?
ぶち切れそうだ。
URLリンク(www.youlost.mine.nu)


58:名無しさんの主張
09/02/24 05:11:37
イジメや犯罪に悪用される

59:名無しさんの主張
09/02/25 00:19:25 wDbDCBXV
新聞に出てたが、中学生が同級生達にストビューで自宅を見られて、
「お前の家はボロだ」と散々言われて虐められたそうな。
家がボロなのはその厨房の責任じゃないだろうに。
ガキは大人と違って容赦も遠慮も無い残酷な生き物だからなあ。


60:名無しさんの主張
09/02/25 13:06:31 6KuIhWNB
ストリートドッピュンw

61:名無しさんの主張
09/02/25 15:02:26
犯罪の下見してる奴を映すかもしれないし、むしろ犯罪抑止力が強まるのに。

62:名無しさんの主張
09/02/25 15:48:15 6KuIhWNB
無差別プライバシー侵害。

63:名無しさんの主張
09/02/26 02:41:06
>>62
それが本質だよ。
資金力のある人達には素晴らしいサービスだね。

64:名無しさんの主張
09/02/27 06:22:45
ストリートビューに批判多数 日本の事情見渡せず
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

2009年2月16日

 街並みの画像を閲覧できる米国のインターネット検索最大手グーグルのサービス「ストリートビュー(SV)」が
プライバシー侵害を指摘されている問題で、グーグル日本法人は、政府や自治体との事前協議が不十分
だったことを認める一方で、「『なぜ日本からの要望が多いのか』と社内で言われる」と困惑の表情も見せた。
諸外国の反応との、どんな違いが日本で問題を大きくしたのか。グローバルIT企業がぶつかった壁を探った。 

(社会部・越守丈太郎)


65:名無しさんの主張
09/02/27 06:25:04
グーグル「ストリートビュー」に全国から規制を求める声 プライバシー懸念拡大
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
全国から中止や改善を求める声が上がっているグーグルの無料サービス「ストリートビュー」

 インターネットで地域画像を閲覧できる米グーグル社のサービス「ストリートビュー(SV)」を巡り、
全国の議会や弁護士会などから中止や改善を求める声が相次いでいる。グーグル社は今後、
サービスを始める地域への事前通知を検討。不動産業者が物件紹介に活用する例も増えているが、
自宅が無断公開される事態に、「プライバシーの侵害」との懸念が拡大している。

 都内で働く男性会社員(46)は昨年9月、SVで自宅を見て驚いた。ベランダの洗濯物が映っている。
ここは私道に入らないと撮影できないはず。男性はメールで抗議し、約3週間後に削除された。

 昨年8月のSV開始以降、東京都には「規制が必要」、横浜市や札幌市には「個人情報保護法に
抵触するのでは」などの苦情が寄せられている。特に、個人宅の表札や車のナンバーなどプライバシー
にかかわる写真が問題視された。

 グ社は「通行人の顔などには自動画像認識装置でぼかしを施したり、要請に応じて写真を削除するなど
して対応している」と話す。しかし、パソコンを持っていない高齢者や、削除方法を知らない人は対応できない
との意見がある。

 こうした実態に、福岡県弁護士会は「多数の市民の肖像を根こそぎ撮影し、事前に撮影の説明がない」と
プライバシー権の侵害に当たるとしてグ社に中止を求めた。新潟県弁護士会もプライバシーの侵害を
なくすよう要請。東京都町田市議会や奈良県生駒市議会なども国に規制を要望した。

 国会でも昨年11月の衆院総務委員会で自民党議員が「犯罪者にとって素晴らしいツールだ」と批判。
防犯上問題があるとしている。

 今月3日の東京都情報公開・個人情報保護審議会でグ社は、新しい地域でサービスを開始する場合、
該当する都道府県への事前通知を検討すると表明した。

 個人情報保護に詳しい安冨潔・慶応大教授は「SVの情報はプライバシーを侵害し、
犯罪を誘発する可能性がある。グ社は被写体に了承を得てからネット公開すべきだ」と話している。

66:名無しさんの主張
09/02/28 00:04:41 R+iDovXj
>>63
>資金力のある人達には素晴らしいサービスだね

結局これも勝ち組だけが得をするサービスなのか。
つストリートビュー

67:名無しさんの主張
09/03/02 01:41:50
>>66

自分らが嫌われるのが分かりきっているサービスを
断行するには、一部のお上の暴走が必要。
グーグルすべてとは思わないが、突然
病気で判断力が著しく低下したかのような真似ですからね。

下の方は反対派もいたはず。ただ単にこのサービスが
実行にこぎつけるのがおかしいとしか思えない。

68:名無しさんの主張
09/03/05 00:34:10 BwL/SUnw
昨日、東京都の小金井市議会でストリートビュー意見書が可決されたようだ。

69:名無しさんの主張
09/03/06 18:17:19
俺の家はうつっとらん
練馬区の住民より。

70:名無しさんの主張
09/03/08 21:18:35
だからどうかしたか?

71:名無しさんの主張
09/03/09 11:44:13
>>69
最近になってストリートビューは無くなったらしい。


72:名無しさんの主張
09/03/09 20:54:51
なくさないと問題が多い。

ちょっと「迷惑なだけ」だと思ってる賢いフリの奴が多過ぎる。

73:名無しさんの主張
09/03/21 02:38:26
時間をかけてやれば、民間人なんて社会問題なんて
すぐ忘れてしまうよ。

という事だろうな。反対派の考え方はな。

74:名無しさんの主張
09/03/21 02:42:47
否。

規制反対派の考え方は

75:名無しさんの主張
09/03/23 04:05:01
腐っているな。

76:名無しさんの主張
09/03/24 05:29:24 pVmrQyTC
 地方議会での議論が盛り上がってきました。3月13日には東京都議会で質疑答弁がなされ、
3月20日には都道府県議会では初めての政府に対する意見書が可決、英国での25都市のサー
ビス開始を報道するBBC動画ニュースは刺激的な「Google's Street view under fire」と
いうタイトルと映像があります。批判や問いかけは世界的な規模となってきましたね。

 毎日新聞 2009年3月13日 地方版
東京都議会
■ストリートビュー
 個人の住宅などを撮影した画像をインターネットで無料公開しているグーグル社の
「ストリートビュー」の実態について酒井大史議員(民主)が質問。都の秋山俊行・
生活文化スポーツ局長は、島しょ部の9町村を除く都内全域を対象にサービスが開始さ
れていることを明らかにした。さらに都の審議会が個人情報保護の観点から議論を始め
ていることから「グーグル社の対応と審議会の議論を十分に見定め、必要があれば適切に
対処していきたい」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)
英国BBCの動画ニュースはなかなかの迫力です。
 住宅環境も公道に面しているケースが多い英国ですから、カメラの高さや庭が見えるとい
った日本の市民からの批判にとてもよく似た市民の声が多く寄せられていますね。「やっぱ
り、同じ人間なんだなぁ・・・」と、改めて感慨深いものがあります。
 「アメリカ的なサービス」と憤慨の投稿をされた市民の持ちは全く同意できますね。
 きちんとしたコメント、NGOへのインタービュー、法律家のコメントなどを動画ニュ
ースは興味深く見せてくれます。
 それにしてもなかなか凝った迫力のある動画ニュースですよね。
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(www.journalist-net.com)

URLリンク(nostreet.exblog.jp)

77:名無しさんの主張
09/03/24 05:31:46 pVmrQyTC
URLリンク(nostreet.exblog.jp)
URLリンク(www.journalist-net.com)

いいかんじ

78:名無しさんの主張
09/03/28 17:46:08
新しく始まったロンドンは、画質が良好ですね(・∀・)
URLリンク(castaway.nsf.jp)

79:名無しさんの主張
09/03/28 18:01:09 ClofrAqy
MI6
URLリンク(maps.google.co.jp)

80:名無しさんの主張
09/03/30 18:59:14 8EXBAddO
父の借金で手放した生家を見て涙が止まらなかった。

81:名無しさんの主張
09/03/31 02:24:41
撮られた時期にちょうど塀をまだ作ってなかったんだが
そしたらモロ家を写されてしまった。
この写真が我が家なんだが勝手にここまで撮るとは酷いと思わんか?
ぶち切れそうだ。

URLリンク(www.youlost.mine.nu)

82:名無しさんの主張
09/04/03 00:09:53
必要かと言われると、弊害の方が多い

83:名無しさんの主張
09/04/05 22:06:31
弊害と言うか有害だ。

84:名無しさんの主張
09/04/08 00:39:45
商売もんは致命傷を負うな。

85:名無しさんの主張
09/04/17 09:19:42
弊害なんて何も無い。
どんどんヤレ。

86:名無しさんの主張
09/04/19 21:07:17 0hxX3lwl
どんどんヤレとか言えるやつって失うものや守るものが何もないんだろうな。

これって誰でもネット環境さえあれば見れちゃうんだろ。
歩行者目線より1メートルも高いとこからの他人の家の敷地内がよーく見える。
ぼーっと眺めているうちに本当に入ってみなくなっちゃうような頭へんな奴とかも
自由に見てるわけだろ。
あぶなすぎだろ普通に考えて。

87:名無しさんの主張
09/04/19 21:49:12 4WD6RDx5
車を運転している自分が映っていたが
特に強姦される事もなく弊害なんて無かったぞ、
不動産購入時、周辺がよくわかって便利
 中高生には関係ないな・・・・
旅に出るとき、友人を招待するとき、とても便利。
 友人居ないやつには関係ないな・・・・
以前からあったカーナビにも同じ機能があるが
 運転出来ない中高生や免許を持ってない人は
ストリートビューをネットで見てショック受けるのは仕方ないな
 日本全国みれるように早く充実させて欲しい

反対派はヤマシイ理由があるんだから解ってあげようよ
監視社会ってそんなもんだよ

88:名無しさんの主張
09/04/21 00:54:42
それをいうなら肯定派にやましい理由が有る、だが。

やましいサービスだからな。透明性を上げるべきなのは

市民の生活じゃない。社会の仕組みと経済の方だ。


そういう言い方じゃないいと分かんないかな。

分かっていってるだろうけどなこのクズは。

89:名無しさんの主張
09/05/02 00:34:52
東京はストリートビュー終了。
めでたし、めでたし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch