08/08/11 18:45:49 W82xIoBU
「やかましい」てのは「厳しい」て、意味もあるのだが。
8:ヌルッパ ◆QzgebGQPms
08/08/11 22:34:17
誤解を招くような発言をするから、苦しい言い訳を言わざろうえない
のですね。それとも、つい本音が出たのですかね?
9:名無しさんの主張
08/08/11 23:45:16 2yoVNOLp
支持してる連中も、おかしいと思うだろ
10:名無しさんの主張
08/08/14 13:54:47 /xJCJ9Ju
消費者の時代は終わりつつある
消費者なんか氏ね
11:名無しさんの主張
08/08/14 14:05:31
政治家にとっては官僚も消費者もどっちもやかましいだろ
12:名無しさんの主張
08/08/14 15:15:51 beR/fVFY
結局、あの発言が本音なのさ
生活様式が我々とは違うのだから
国民の痛みなんか知るかよって思ってるのだろ。
13:名無しさんの主張
08/08/14 15:21:11 F6t76zDz
安全なものを安く買おうとする消費者にも問題がある。安全はただではない。
14:名無しさんの主張
08/08/14 18:34:34 wvAjn9vN
>>13
食品偽装事件が、とまらない、とまらない
>安全はただではない。
まさに、企業の利益、それだけが第一優先される、この中には、山のように
ブラック企業というものが、含まれているのだろうか
それを、検査するために、また大量の税金を使って、検査しなければ
ならないという、悪循環のスパイラルだな
そのブラック企業の言い訳は、これでは、グロバール化した企業競争に勝ち残って
いけない、なのだっけ?こいつらに企業倫理というものが存在するのか!
で、また法人税は、減税だって?
いい加減にしろ!
で、あの毒入り中国餃子の被害者の家族たちは、全て自己責任です
運が悪かったんですね、泣き寝入りか!
ふざけるな!
国民の生活を守らなくて、なにが、政府でございますだ!
15:名無しさんの主張
08/08/14 18:54:39 50YYyjwO
日本の農業・漁業は、自然淘汰して消滅して下さい。
16:名無しさんの主張
08/08/14 19:03:06 wvAjn9vN
>>15
その前に、君が自然淘汰されちゃうみたいだけど
大丈夫かな
17:名無しさんの主張
08/08/14 19:04:00 dla+GeOi
>>15
首相官邸へ送信した
18:名無しさんの主張
08/08/27 18:44:26 jw3mgI3a
国民がやかましいから自殺します
と遺書に書いて欲しい
19:名無しさんの主張
08/08/28 06:57:52 OJGxy/xl
>>3
> 自民党を支持することにより日本が生き返ります。
> なぜって、
>
> 選挙での得票目当てで消費税引き上げを言わないのが民主党で、
> 有権者に自民党との対立をアピールしたいためだけにテロ対策特別措置法を打ち切りにしたのが民主党で、
> 政局だけが目的で財源の確保の裏付けも説明せずに暫定税率を廃止にしたのも民主党で、
> 自民党の支持層が多い高齢者の切り崩しをしたいためだけに後期高齢者医療制度廃止法案を出したのも民主党で、
> 昨年の参院選のマニフェストと違う内容の農業補償の案を国会に提出したのも民主党で、
> その他野党だからこそ言える財源の裏付けの無いさまざまな案を主張し国民を欺いているのも民主党で、
> 党代表が政権をとったら日本をどんな国にしたいか全く見えないのが民主党で、
> 何より党内が各議員の意見がバラバラで全くまとまっていないのが民主党ですよね?
>
無理、経済政策失敗したからだ。
20:名無しさんの主張
08/08/28 07:01:10 aAcC71wX
また殺されるのか?
21:名無しさんの主張
08/08/28 14:33:25 6ZM3xlNy
アホばっか
総理なんてオリンピック選手を送り出すときに
「せいぜい頑張って来て下さい」だよ。
失言暴言と言うより、普段何を考えてるのか疑わしくなってくる。
レイプは元気があっていい!だからなあ
22:名無しさんの主張
08/08/28 14:36:25 JFunoZz8
自民党支持って結果、創価学会も支持するってことだよね
23:名無しさんの主張
08/08/28 16:30:38 Y+TV7X2H
消費者の時代は終わりつつある
消費者なんか氏ね
24:名無しさんの主張
08/09/04 14:03:01 0Zy6WPRQ
「集団レイプをする人はまだ元気があるからいい。」
「集団レイプをする人はまだ正常に近いんじゃないか。」
などと主張する人にNOといえる日本の有権者
25:名無しさんの主張
08/09/04 19:50:53 E0lkMGmr
>>24
集団レイプをする人はまだ元気があるからいい
まるで、犯罪者が語るような反社会的な言葉だな
こんなのが、大臣やっているような国は、もう末期だな
26:名無しさんの主張
08/09/06 18:03:47 w0/U5KDT
日本の今は、自民党の総裁選挙で話題が持ちきり。
米国は、アラスカのおばちゃんペイリンさん登場で話題が持ちきり。
↓↓
ペイリンさんのボロが、次次と暴露されて出てくる。共和党が期待するような、テロや
ロシア軍の蛮行がなかなか起こらず、選挙テーマは当初の経済問題が主になる。
↓↓
自民党の総裁選挙も、郵政解散時のマスコミ報道と同様に加熱するが、しょせん
馬鹿連中同士の茶番劇、と気づくようになる。 誰かさんが選出され、総理大臣となる。
↓↓
米国では接戦の末、やはりオバマが大統領に選出される。
↓↓
マスコミは、これぞ大変革だとばかりに書き立てる。特に朝日新聞はベタほめしまくり。
↓↓
日本でも政権交代したら面白そうと思う者が増えてきて、無党派層が、今回は民主党へ
試しに入れてみようかと考える。 自民党は、風向きが変わったと選挙に怯える。
↓↓
総選挙が行われる。結果判明時、2ちゃんねるはアクセス規制で書き込みが厳しくなる。
↓↓
昨年の参院選挙と同様に、民主党が過半数を確保して第一党となる。
でも大勝利には、ならない。 日本共産党も、ワープア・ニートの支持を得て議席が増える。
↓↓
小沢は本音では総理大臣になりたくないが(裏の支配こそ政治の王道と思っている)
総理大臣に指名される。 自民党は分裂し、何とか新党が結成される。
↓↓
翌年、米国では正式にオバマ大統領誕生となる。
↓↓
??
27:名無しさんの主張
08/09/06 18:44:55 HzTEGEAJ
>>26
米国と中国の蜜月は続き、さらに日本は没落する
↓↓
なにがなんでも、アメリカ式にしないとだめなんだ
小学校から、英語が採用され、英語は公用語に
日本語は禁止になる