08/07/10 12:47:45
本来逆なんだけどね。
本来の派遣労働者ってのは、特別な知識や技術があって、ひとつの会社に所属しなくても、裕福な生活していける人だった。
言い方を変えれば、そうじゃない人が正社員やってた。
だから90年代のリストラで、有能な人から順にリストラして、ダメなのを企業が正社員として保護してれば、今頃本当に景気回復してた。
だが実際にはその逆に近い(人間性に難がある為に人事が怖がって、無能なのに正社員として居残った人も多いから、真逆とは言えない)ことやっちゃったから、景気は落ち込む一方。