08/07/04 00:35:01
>>272
無能社保庁職員必死だなw
民間生保は消費者が任意で契約するもの。
契約する以上は約款内容は認識してるとするのが当然で、
保険金支払い事象が発生したときには契約者から請求するもの。
それに引き換え公的年金や健保は強制的に加入させられるもの。
一緒にするなよ。
リンク先には、以下とも書いてある。
>支払いの請求案内漏れなどは保険契約の約款違反にはあたらないことから、
>業界側は「意図的な不払いではなく、行政処分にはなじまない」と主張。
>金融庁が調査の「明確な基準」を示さなかったことに対しても、業界側は不満を隠さなかった。
>
> これに対し金融庁は「契約者保護の観点から問題」との姿勢を貫き、
>10社に対する異例の一斉処分に踏み切った。
金融庁の観点は消費者からすればありがたいものだが、
契約という観点から見ればあきらかにおかしい。
金融庁がこういう立場を取るのであれば、
任意でなく強制的に加入させられる公的年金や健康保険の内容に対する
説明義務を課し、相談に対しては相談者が知らない内容があれば、説明すべき。
しかし現実には支払い可能な条件の市民が相談に来ても、
相談者がそれをピンポイントで質問しない限り、
担当者をそれを教えないことが横行してる。
この生保の不払いと同様な基準で年金・健保を調べれば、
かなりな金額・件数で不払い事象があることだろうw