社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見14at SOC
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見14 - 暇つぶし2ch158:名無しさんの主張
08/06/16 23:14:20
>>155
その大阪の社労士会のサイトの記事は、オリエンタルランド事件なんかを指してると思う。
あの事件にはユニオンなんかが絡んでいて、かなりの騒動になったので全額会社負担になったんだよね。
そのはけん110番の例も読んだけど、これらの例に共通しているのは「遡って全員が強制適用になった」ことと
本来は違法であるチェックオフを労働者側に求めた点にある。

突っつける箇所は「労働者が同意しない」ものは遡及分の保険料だろうが控除してはならない点でしょうか。
労基法が賃金控除の例外を認めているのは「当月分の保険料」のみなので、遡及分に関しては労働者が
折半負担すべきという条文はないんですよ。
これが派遣元から「遡って加入して貰います」という事なら、全額会社負担に持って行きやすいんですけどね。
社会保険料の納付義務はその全額が事業主にあるから、賃金から控除は本来出来ないのでね。
だけど、あなたのケースだと恐らく折半しないと言えば、遡及加入はさせないのではないかな。

他の派遣労働者も巻き込んで全員が強制で遡及加入に持ち込むというてもあるにはある。
社会保険事務所にタレこむという手段になりますが。
それが嫌なら「2年分は会社で負担して欲しいという要求」という話の持って行き方になるでしょうね。
今後の事を考えると強くお薦めは出来ないですけど。

「今月から強制加入になった」と派遣元が言い張るなら(←まずここが違法ですが)先月までは任意加入だった
と解釈出来るので、全額負担を飲ませるのは多分相当骨だと思います。
穏やかに話して全額負担するような派遣元ではなさそうだしなあ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch