08/04/29 22:19:16 2/VBD/W2
>>77
バイトやってると、面接のとき履歴書を見て「この期間は何をしてましたか」
と聞かれて「バイトです」と答えようなら「どうしてですか」と事情を
聞かれる。
どんな事情を話したところで、マイナスにしかならない。
まあ、こんなありふれたことさえ知らない世間知らずがそんなことを
言ってるんだ、ってことがみんなによく伝わっていいね。
83:名無しさんの主張
08/04/29 22:22:21 2/VBD/W2
あと、話がズレてるんだよ。
>>69が「待遇が悪いなら受け入れなければいいんだから、待遇が悪いことの
原因は労働者側にも半分はある」と言い出したことから始まってる。
で、そうじゃなくて、企業側のほうが待遇に関してはより強い主導権を
持っている、ということをわかりやすく説明してあげてるんだよ。
まあ、理解する気がない人には言っても無駄だろうけどな。
84:名無しさんの主張
08/04/29 22:24:07 UDVGbwl3
>>82
派遣やっていれば、面接のとき履歴書を見て「この期間は何をしてましたか」とは聞かれないの
?
85:名無しさんの主張
08/04/29 22:27:46 K3zcD4Ll
>>83
悪い条件で、誰一人集まらなければ企業は待遇をあげざるを得ない
一人でも悪い条件で働けば、下方にゴロゴロ転がり落ちるよ、、、
餓死してでも派遣にだけはならないようにづれば派遣業者なんて自動的に潰れる。
派遣業者に鵜下り物を供給しているのはDQN労働者自身・・・・
86:名無しさんの主張
08/04/29 22:35:02 22wIq2IW
>>81
嬉しいと言うか面白いねw
バイトするくらいなら派遣するとか言う奴w
結局同じなのにねw
87:名無しさんの主張
08/04/29 23:54:02 XDvdM9AO
差別してる奴は居ないのに卑屈になってる奴が居る
88:名無しさんの主張
08/04/30 09:17:26
バイトは保険ないけど、
派遣はあるよ。
それと、給料全然違うじゃん。
なんでバイトがでてくるかな?
89:名無しさんの主張
08/04/30 10:27:30
非正規仲間だからかな?
90:名無しさんの主張
08/04/30 14:52:59 e/QYPhtf
>>85
> 餓死してでも派遣にだけはならないようにづれば
死んだら待遇もクソもないだろ。
自分が何を言ってるのかもわからなくなってないか?w
91:名無しさんの主張
08/04/30 15:20:37 Xn2pifYZ
私らみたいなもの仲間だろな
職人はちょっとはましな扱いだと最近自覚しました
92:名無しさんの主張
08/04/30 15:28:39 HS/Ue2x5
派遣業という業種のルーツを目指しさかのぼれば人身売買・奴隷売買に行き着く、ルーツは本質、まともなわけがない。
93:名無しさんの主張
08/04/30 17:12:25
>>92
飛躍し過ぎw
94:名無しさんの主張
08/04/30 20:00:37
>>90
そのくらいの覚悟で就活せんと、底層民を雇う会社無いやろ
とにかく派遣にだけはならないこと
良い子のおやくそくだよ
95:日本貧民党
08/04/30 20:05:17 a1DOxEP2
こんばんは!
日本貧民党です!
我々日本貧民党の
スローガンは貧民の貧民による貧民の為の政治です!
96:名無しさんの主張
08/04/30 21:38:17 D4zqteo7
>>92
芸能プロダクションとかも人貸し業だよな。
要は商品価値の差って事。
ライン工の派遣ならそれだけの価値って事。
そんな人に仕事を与えてくれる派遣会社に感謝しなw
一人で仕事を見つけられる様になってから文句言えばw
97:名無しさんの主張
08/04/30 21:54:48
派遣さんが何といおうと、気が楽で報酬も多い正社員の既得権を譲るわけないつーのw
諦めなさいww
98:名無しさんの主張
08/04/30 23:36:49 e/QYPhtf
>>94
しつこいなぁ。まだ理解できんのか?
別に「派遣になれ」なんて話はぜんぜんしてないだろ?ちゃんと文脈読めよ。
何度も同じことを言わせるなって。
企業は、今すぐ人を入れなければ倒産する、ということはない。だから
低条件でも引っかかる人が現れるまでじっくり待っていればいい。
労働者は、何ヶ月も働かないわけにはいかないから、好条件の企業がない
からといっていつまでも待っているわけにはいかない。
チキンゲームなら、切実さがより高い個人労働者のほうが圧倒的に
不利なんだよ。
そのくらいの簡単なことは理解できるだろ?
なんでそこまで頑なに認めたがらないんだ?
99:名無しさんの主張
08/04/30 23:48:32
既得権を分けてやりたくないからだよWWWWW
100:名無しさんの主張
08/05/01 00:48:45 +PbB1qDL
>>98
しつこい2
差別はどこにあんの?
101:名無しさんの主張
08/05/01 02:08:05 0jDSuGMv
>>96
自分は自営業ですが、何をトンチンカンな事をw
派遣にその人の能力など全く関係無い事の方が多いの知らんの?
能無しの正社員など腐るほどいるけど?
102:名無しさんの主張
08/05/01 08:39:53
自分の能力を適正価格で売る能力が無い人達
103:名無しさんの主張
08/05/01 09:21:41
>>32
スレリンク(haken板:1番)
104:名無しさんの主張
08/05/01 10:22:26
>>102
適正価格で売れてる奴が、どんだけいるんだ?
105:名無しさんの主張
08/05/01 18:14:21
差別だとか変な言いがかりを付けていない一般就労者は適正価格なんじゃね?
106:名無しさんの主張
08/05/01 20:01:47 qTFTffoV
不適材不適所
107:名無しさんの主張
08/05/01 21:12:59 CGsqG4Wq
>>101
>派遣にその人の能力など全く関係無い事の方が多いの知らんの?
そんな仕事しか出来ないというのがその人の能力なんだよw
能無し正社員よりも能無しって事だねw
108:名無しさんの主張
08/05/01 21:14:41 CGsqG4Wq
>>104
みんな今の収入が適正価格だよ。
109:名無しさんの主張
08/05/01 22:19:37 rDapytA4
派遣制度って、差別制度かな?5人目
スレリンク(rights板)
110:名無しさんの主張
08/05/02 08:30:06
就職に失敗した時の最後の砦だよね
一時しのぎだけどさ
111:名無しさんの主張
08/05/02 12:05:19
はまともに働けない人達を救う場?
112:名無しさんの主張
08/05/02 12:42:56 zQ1FdcJc
需給原理があるなら労働力の適正価格は時価
はっきり言って労働力過剰期に社会に出る人は運が悪いとしかいいようがない
113:名無しさんの主張
08/05/02 12:44:30 zQ1FdcJc
>>1
差別を誘発するとは思えないけど格差は誘発するんじゃねぇ?
114:名無しさんの主張
08/05/02 13:08:30 crJxVBZK
正社員で応募した会社に落ちて、派遣で仕事してたらその会社
の人間と一緒にやることになり、あまりにレベルが低いことに
驚くというような話が枚挙に暇がないから問題。
115:名無しさんの主張
08/05/02 14:42:43
なにが問題?
気分の問題か?
116:名無しさんの主張
08/05/02 16:40:37 iW0HQnc0
107脳みそありますか?
117:名無しさんの主張
08/05/02 16:41:55 iW0HQnc0
107脳みそ無さ過ぎw、究極の能無しだね君
118:名無しさんの主張
08/05/02 17:11:02 crJxVBZK
>>115
施工能力がある者が仕事を受注するって大前提が壊れてるところ。
自由主義とか保護主義という以前の話。
119:名無しさんの主張
08/05/02 17:37:28
派遣は能力高いの?
120:名無しさんの主張
08/05/02 19:03:48
高い奴も居るがそんな奴は差別だなんて言わないで仕事を謳歌してるかも?
121:名無しさんの主張
08/05/02 22:11:03 crJxVBZK
本来、仕事を取りにいく前にヒトを確保しなくては
ならないのに、今は順番が逆。実務できないヒトで
も指揮執れるようにするため、こんなワケわからない
システムになっちゃった。
122:名無しさんの主張
08/05/02 22:18:50 +265/RuT
実務の上手な人が指揮とらないとダメなんなら
サッカーや野球の監督やコーチも現役選手に遣らせなきゃね
123:名無しさんの主張
08/05/02 22:22:28
サッカーの監督にサッカー経験のない人がいるとでも?
野球の監督に野球経験のない人がいるとでも?
>>121の言いたいのはこういうことだべ。
124:名無しさんの主張
08/05/02 22:29:17 crJxVBZK
>>122
指揮執れるなら誰でもいいのでは?モウリーニョの例もある。
問題は、コストが問題になるご時世に、
実務出来ないのが間に挟まること。
現場に置いとけないからって、上にもってきても余計ダメ。
125:名無しさんの主張
08/05/02 22:30:12 crJxVBZK
現場の指揮執るのも実務
126:名無しさんの主張
08/05/02 22:31:47
差 別 制 度 で す !
127:名無しさんの主張
08/05/02 22:35:14 crJxVBZK
派遣会社が直接仕事を受注できるようになってれば差別じゃないんじゃないの?
128:名無しさんの主張
08/05/02 22:36:49 OT7LxDWT
>>127
それはもう派遣会社ではないね
129:名無しさんの主張
08/05/02 22:41:27 crJxVBZK
何故派遣会社には発注できて、普通の会社には発注できないのか?
マトモな取引が泣ければ、マトモな仕事がないのは当然だな。
130:名無しさんの主張
08/05/02 22:44:44
>>129
???
131:名無しさんの主張
08/05/02 22:46:29 +265/RuT
>>123
経験あっても実務力は現役の足元にも及ばんじゃろうて・・・・
132:名無しさんの主張
08/05/02 22:50:32
>>131
だろうな。
でも指揮とる管理者には直接的な実務能力は必要ないしな。
ただ現場を知ってる経験者と現場を知らない未経験なら、
前者の方が巧く指揮を取れるって話だべ。
133:名無しさんの主張
08/05/02 22:52:56 crJxVBZK
全く同じ仕事なんてないんだから、経験だけに頼る奴はダメ。応用ができないと。
134:名無しさんの主張
08/05/02 22:55:52
経験ない奴は応用できないよw
135:名無しさんの主張
08/05/02 22:59:24 crJxVBZK
正社員でも派遣でも、経験ある奴はある、ない奴はない。
136:名無しさんの主張
08/05/02 23:06:59 crJxVBZK
学歴主義と正社員主義は同程度のクダラナさ。
退職前の団塊が保身の為に後者を支持してる
から全体がそっちに引っ張られる。団塊が一
通り引退した後に正社員主義なんか成り立た
ない。
137:名無しさんの主張
08/05/02 23:10:33 OT7LxDWT
>>926
そう思いたいだけだろw
派遣が報われる事は無い。
138:名無しさんの主張
08/05/02 23:13:35
実際のところ、企業から見れば派遣雇うのって高いんだろ?
派遣業者が中間搾取してるから派遣される本人の手取りが低いだけで。
139:名無しさんの主張
08/05/02 23:14:21 crJxVBZK
どう思いタイって?
140:名無しさんの主張
08/05/02 23:15:30 crJxVBZK
>>138
高かったら派遣つかわない
141:名無しさんの主張
08/05/02 23:18:06 crJxVBZK
仕事において「報われる」って何かな?
他力本願に聞こえてくるが。
142:名無しさんの主張
08/05/02 23:19:32
>>140
職種にもよるんだろうけど高いよ。
企業側のメリットは必要な期間だけ必要な人員を確保できるってことで、
同じ仕事を正社員として雇うと必要がなくなっても簡単に解雇できないから、
長期的にみれば安く付くってことだろ。
俺も何年も前にPGとして派遣経験あるけど、
そのときは試用期間の天引き前給料が約16万円、試用期間後が約18万円だったけど、
このとき派遣先が派遣屋に払ってたのは約80万円だったよw
俺の上役が書類作ってるのを偶然見たから確実。
143:名無しさんの主張
08/05/02 23:20:45
↑21歳のときの話ね。
144:名無しさんの主張
08/05/02 23:21:31 crJxVBZK
>>142
それを安いというのではないか?
145:名無しさんの主張
08/05/02 23:22:40 OT7LxDWT
>>138
一時的には高い場合もあるが、長く使うほど安くなる。
昇給・ボーナスも要らないし、人員調整も簡単に出来る。
派遣社員の年収と社員の年収を比較すれば一目瞭然。
特定派遣は社員より年収が良い場合もあるが、それなりのスキル
があれば、高い給料払っても別に高い買い物では無いな。
146:名無しさんの主張
08/05/02 23:23:27
>>144
当時の高卒初任給は16~17万、
大卒で18~21万くらいが相場だったから、かなり高いよな。
ってか支給額80万ってことは税込み年収960万円だぞ?
あんた今の給与所得者の平均年収いくらかわかってるか?
147:名無しさんの主張
08/05/02 23:25:01
当時の高卒初任給は16~17万、
大卒で18~21万くらいが相場だったから、かなり高いよな。
↓
当時の高卒初任給は16~17万、
大卒で18~21万くらいが相場だったから、
当時21歳(高卒)の俺を80万で雇うならかなり高いよな。
148:名無しさんの主張
08/05/03 00:29:19 xT7YG7pu
>>137
超ロングパスdな(笑
149:名無しさんの主張
08/05/03 09:13:36 9y0tL38q
>>退職前の団塊が保身の為に後者を支持してるから
>>全体がそっちに引っ張られる。
ハァ?ソースは?
150:名無しさんの主張
08/05/03 09:38:01 hXCfEpKX
ソースは政権交替待望論じゃね?
そのタイミングで正社員主義が終焉する。
151:名無しさんの主張
08/05/03 11:33:45
次代の担い手を育てない棄民制度だよ
152:名無しさんの主張
08/05/03 13:41:34 c+Dzf18k
【社会】同僚を金属棒で殴ったり、腕にたばこの火を押しつけたりする 派遣会社員(22)逮捕 同僚は死亡…愛知
スレリンク(newsplus板)l50
153:名無しさんの主張
08/05/03 19:06:27
差別されてる派遣さん居るの?
154:名無しさんの主張
08/05/03 19:29:28 ZjZspk33
どんな差別を受けたのか具体例でも挙げてくれないとね
155:名無しさんの主張
08/05/03 20:04:37
派たいていの奴は区別を差別と言ってるだけだと思われ。
156:名無しさんの主張
08/05/03 20:12:29
突然でなんですが、派遣って有給ないの?
157:名無しさんの主張
08/05/03 21:10:36 hXCfEpKX
結局、派遣会社は直接仕事を受注できないというのが差別なんじゃないか?
158:名無しさんの主張
08/05/03 21:11:00
>>156
あるよ
159:名無しさんの主張
08/05/03 21:13:22
>>157
どゆこと?
160:名無しさんの主張
08/05/03 21:50:28 ZjZspk33
>>157
さっぱり意味がわからん
何か例でも挙げて具体的に説明してくれ。
161:名無しさんの主張
08/05/03 22:02:56
派遣をよく知らないやつ(たぶんニート)が派遣を叩いてるんだよな
162:名無しさんの主張
08/05/03 22:20:16 ZjZspk33
>>161
ニートでなくても今まで正社員として働いて、勤務先が派遣を使わない
企業なら詳しくはしらんだろw
派遣を良く知ってる事は自慢にはならんぞw
163:名無しさんの主張
08/05/03 22:44:26
「使い捨てにするな」非正社員のメーデー、新宿をデモ行進
待遇改善を求めデモ行進する若者たち パートやアルバイトといった非正社員が労働者の3分の1を占めるまでに
増加する中、フリーターなどの若者が参加する「自由と生存のメーデー」が3日開かれ、約1000人(主催者発表)が
「非正社員を使い捨てにするな」などと訴えながら東京・新宿をデモ行進した。
個人加盟できる労働組合「フリーター全般労組」が呼びかけたもので、今年で4回目。トラックの荷台から流れる軽
快な音楽に合わせ、踊りながらシュプレヒコールを挙げる「サウンドデモ」が特徴で、参加者らは「時給を上げろ」「長
時間労働をさせるな」などと叫びながら、JR大久保駅や新宿駅の周辺を約2時間かけて練り歩いた。
(2008年5月3日20時39分 読売新聞)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
主催者発表wで1000人じゃ、実際の参加者は500人程度。
規模は小さいな。
164:名無しさんの主張
08/05/03 23:31:10
参加者等は「働かないけど金よこせ」と言ったんだね
泥棒かよ(笑)
165:名無しさんの主張
08/05/03 23:36:32
>>162
マクロ経済からして派遣の全人口が今は多く
実際の某大企業でも正社員より派遣が多く
正社員と派遣にも交流があることを
知らないニイト君乙
166:名無しさんの主張
08/05/04 00:27:58
>>164
ニート 乙
167:名無しさんの主張
08/05/04 00:44:03
>>162
よく知りもしないことを知ったかぶって叩いてるとしたら、
自慢以前に、イタイやつと思われても仕方ないだろうな。
168:名無しさんの主張
08/05/04 01:02:59
「良く知らないのに、想像で叩く」
いつもの事じゃん。
169:名無しさんの主張
08/05/04 12:20:22 fNvZ8wem
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在 「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」
戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在 「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在 「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
170:名無しさんの主張
08/05/04 12:34:28 2i1qFt98
一番自由で甘やかされたのは、団塊の次男以下の男達だと最近ヒシヒシと感じる。
挫折を知らない幼児性がユトリ世代とピッタリ重なる。
171:名無しさんの主張
08/05/04 13:12:04 2i1qFt98
普通の企業は、自動車作ってる一方で証券に手を出したり、色んな業種で商売してるのに、派遣会社は派遣しかできないというのが本質的差別だな。
172:名無しさんの主張
08/05/04 13:14:39 MNNJ3keU
>>171
アホだこいつw
ついでで派遣会社してる企業なんて腐るほどあるぜw
173:名無しさんの主張
08/05/04 19:23:25 2i1qFt98
>>172
ねーよ。
派遣先企業はやってること真似されるのが
怖いから、自分たちでビジネスできるよう
な企業には受注させたくない。だけど、そ
れならば派遣元の技術レベルを落とさざる
を得ない。故に派遣企業の正当な競争が進
まず、国内産業の国際競争力が慢性的に低
下する。
174:名無しさんの主張
08/05/04 19:41:46 JwfSAtHE
NTTヒューマンソリューションズ とかは?
175:名無しさんの主張
08/05/04 19:45:23 2i1qFt98
子会社じゃねーかよwww
リストラの為に作ったダミー会社みたいな
もんを真面目な独立系の派遣会社と一緒に
すんなってwww
176:名無しさんの主張
08/05/04 19:48:04 JwfSAtHE
>>175
でもあるじゃんw
177:名無しさんの主張
08/05/04 19:55:27
>>173
学生丸だし
178:名無しさんの主張
08/05/04 19:58:59 JwfSAtHE
>>175
>真面目な独立系の派遣会社
wwwwww
179:名無しさんの主張
08/05/04 20:05:28 2i1qFt98
>>176
○グループ内の子会社としての派遣
○独立大手の登録型派遣
○中小のシステム開発の特定派遣
これらは性質が異なるから一緒にはできないだろ。
180:名無しさんの主張
08/05/04 20:09:43 2i1qFt98
>>179
ビジネスとしての派遣で考えるのは、下の2つだけだな
181:名無しさんの主張
08/05/04 20:22:35 JwfSAtHE
グッドウィルなんかも飲食系の会社買収して
レストラン経営してなかったっけ?
182:名無しさんの主張
08/05/05 00:31:05
派遣が蔓延ろうが衰退しようが求職者全員に平等に降りかかる問題なので差別では無い
183:名無しさんの主張
08/05/05 00:38:04 dotHgNUS
>>181
それは
派遣で外食産業で経験を積む
↓
グッドウィルが直接雇用。
↓
直接経営するレストランで正社員として働く
ていう流れになってるの?そうじゃないと無意味だと思うが
184:名無しさんの主張
08/05/05 01:08:11 VqMyHqtT
>>183
ID:2i1qFt9か?
お前もしつこいなw何の話してんだ?何が無意味なんだ?
そもそも>>171から始まってんだけどなw
>自動車作ってる一方で証券に手を出したり、色んな業種で商売してるのに
>派遣会社は派遣しかできないというのが本質的差別だな。
ってのとどう関係があるんだ?
自動車の工員が経験積んで証券業務でもしてんのかよ?
何の反論なんかさっぱりわからんぞ。
185:万人斬り ◆i4JDdWrCdU
08/05/05 01:27:40
平成20年5月31日 リチャード・コシミズ 福岡講演会
URLリンク(dokuritsutou.main.jp)
■主 催 独立党
■テ ー マ 1.「売国小泉の再登板を許すな。国民を不幸にする構造改革=民営化は、ロックフェラー化だった。」
2.「オウム事件の首謀者は、ロックフェラーと金正日だった」
■日 時 5月31(土) 14:00 ~ 17:00
■場 所 JR博多駅徒歩圏内
■ゲスト 独立党有志など(予定)
■サテライト
会 場 なお、今回の講演会においては、当日、東京、名古屋、大阪3拠点の会場
(以下、サテライト会場と称します)へ福岡の講演会場の映像・音声をライブ配信する
特別企画「福岡講演・東名阪サテライト講演会&公開学習会」を実施します。
福岡の会場に足を運ばなくても講演会がライブ聴け、質疑応答の時間には福岡会場と双方向
で結びますので、サテライト会場で講演者に質問が可能です。
もちろんサテライト会場においても一般(賛助会員以外)の方の参加も可能ですので、
是非、最寄の会場への参加お申し込みをお願い致します。
●東京:JR池袋駅近く(東京都豊島区)
●名古屋:地下鉄栄駅近く(名古屋市中区)
●大阪:大阪府大阪市内
なお、サテライト会場も詳細が決まり次第、告知致します。
186:名無しさんの主張
08/05/05 13:40:27
【賃金】人手不足なのに下がる時給…派遣・請負募集時時給調査 [08/05/05]
スレリンク(bizplus板)
187:名無しさんの主張
08/05/05 14:14:55
差別?
188:名無しさんの主張
08/05/05 17:36:07
>>186は捏造だな。
人材派遣、環境変化で広がる値上げ
人材派遣料金は上昇基調が続いている。景気拡大を映して企業の間で事業の拡大が広がる一方、少子化や
団塊世代の大量退職などを背景とした人手不足は常態化。人材会社では企業からの求人数が高水準を維持
する一方、働き手確保が間に合わない。
一般事務職の派遣スタッフを活用する企業が人材会社に支払う料金は現在、首都圏で1時間当たり2050―
2400円。4月以降、派遣スタッフの契約更改の集中に合わせ人材各社の企業各社に対する値上げがじわじわと
進んでいる。1年前と比べると中心値ベースで上昇率は14%に達した。
値上げ浸透の背景には料金よりも人材確保を優先する姿勢が企業の間に広がっていることがある。人材大手
のリクルートスタッフィング(東京・千代田)では首都圏の営業部隊に対し、5月から利用企業側との交渉で派遣
契約1件値上げが認められるごとに、1000円のインセンティブを支給する取り組みを実施したところ、1カ月間で
65件の料金引き上げを達成したケースもあったという。追い風に乗って収益を上げる好機とばかりに人材各社の
営業展開も力が入っている。
料金引き上げと並行して、働き手の確保も大きな課題だ。フジスタッフでは主婦の活用に力を入れる。出産・育
児休暇から復帰した社員が仕事と育児を両立できるように、「育児サポート派遣」と銘打って企業側に提案してい
る。社員が育児のために早めに帰宅したあとを、同社が派遣するパートタイムのスタッフが引き継ぐスタイルだ。
派遣スタッフも正社員としての勤務経験がある主婦層を活用。「既婚女性の就業率向上にも大きく貢献できる」
(フジスタッフ)として企業に積極的に売り込んでいる。
こうした人材派遣市場の活況は一過性ではないとの見方が有力だ。長時間労働の見直しや、ワーク・ライフ・
バランス(仕事と私生活との調和)確立へ向けた取り組みは、少子高齢化へ向かう日本の長期的な課題でもあ
る。それに伴って派遣スタッフの活用も一段と広がるというのが人材各社の見通しだ。単なる雇用の調整弁から、
雇用多様化の担い手へと、人材派遣の役割も変わろうとしている。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
189:名無しさんの主張
08/05/05 17:59:17
差別?
190:名無しさんの主張
08/05/06 17:25:25
区別
191:名無しさんの主張
08/05/06 17:35:52
>>188
その割りには、派遣では結婚さえ出来ないな。
192:名無しさんの主張
08/05/06 20:59:28 vQvZvH/w
仕事の内容で値段が決まるわけじゃないのが駄目システムたる所以。
派遣に払った金額とそれによるアウトプットの差額を評価してると
こがどこにもないから、頭数いくらの話になる。
193:名無しさんの主張
08/05/06 22:26:01 UF6fQCtd
同じ仕事内容なら
正社員は派遣の倍以上のスピードで仕事しなくてはならないはず!
194:名無しさんの主張
08/05/06 23:33:50
んなこたーない。
195:名無しさんの主張
08/05/06 23:53:30 HIPeKjaP
>>193
同じじゃねーんだよw派遣にやらしてる仕事とはよw
196:名無しさんの主張
08/05/07 00:02:35 oQoUb/mF
派遣以下の仕事しかしてない正社員は山ほどいる。
違う仕事といっても、社内レベルで区別してるだけ
で、特定のスキルが必要なわけではない。正社員
しかできない理由に「個人情報保護法」が無意味
に使われる
197:名無しさんの主張
08/05/07 00:10:00 e5MygKf4
>>196
仰るとおり、正社員なんて特に大した事は無い。
派遣との違いは何か?
やるべき時にきちんと就職活動をしたかどうかだ。
今になって文句たれても後の祭り
就職氷河期だの言いたいだろうが、その世代だって大部分は
ちゃんと正規で就職している。
楽な方に逃げたツケを払う時が来ただけだ。
198:名無しさんの主張
08/05/07 00:10:20
数字書き写すだけで仕事してる気になってるおっさん結構いるよな
199:名無しさんの主張
08/05/07 00:46:34 ZhYx2c32
それは仕事じゃなくて作業だな。
けれども、誰かがやらなくちゃなんない。
200:名無しさんの主張
08/05/07 01:07:44 Oic+j9KN
何言ってんだよ。
大手は子会社に丸投げするだけ。
子会社は派遣を雇って派遣に作らせる。
ソフト業界なんてみんなこういう構図だよ。
だから防衛庁のシステム開発にオウムの信者が入って
いた、って大問題になっただろ。
元請の大手は、末端でだれが働いてるかなんて、
まったく把握してないから、そういうことになる。
そりゃ、「丸投げする仕事」と「『作れ』という仕事」を
「実際に作る仕事」と比べれば、確かに「違う仕事」だと
いえなくはないが、別に正社員が立派な仕事をしている
わけではないだろ。
201:名無しさんの主張
08/05/07 01:17:39
正社員と派遣の違いは、評価・責任がずっと付いてまわるか否かじゃねぇ?
派遣は期間・時間契約だから当然超過は付くし、
わざとのらりくらりしか仕事せずに残業するのも結構多いけど、
正社員は査定に響くからそういうわけにイカンからね。
派遣でもキッチリ効率的に仕事こなしてりゃ、職種によっては直接引き抜きもあるしな。
202:名無しさんの主張
08/05/07 01:21:58
>>200
>ソフト業界なんてみんなこういう構図だよ。
それはI○MやN○CやC○Kなどの超大手企業だし、内容にもよる。
銀行や流通などデータをいじるだけだけど大規模なシステムなんかは派遣多いけど
制御系なんかは派遣少ないっての。
それに中小ソフトハウスにSEやPGがいないとでも思ってんのか?
大手から請け負ったシステムの詳細設計は誰が書いてると思ってんだ?
203:名無しさんの主張
08/05/07 03:18:22 oQoUb/mF
最近、基本設計すらマトモに出来なくなったな
204:名無しさんの主張
08/05/07 08:04:55
> 制御系なんかは派遣少ないっての。
んなこたーない。
派遣どころか中国に丸投げしているところさえある。
205:名無しさんの主張
08/05/07 08:05:57
>>203
機械・電気の基本設計ですら、一部は、派遣任せですからね。
ていうか、
みんな、派遣を見下したいだけなんだから、
わざわざ、ここで、派遣のこと教えてあげなくていいと思うんですが。
206:名無しさんの主張
08/05/07 13:24:31
見下したいの?
207:名無しさんの主張
08/05/08 09:16:53
工員(笑)
208:名無しさんの主張
08/05/08 19:24:47
派遣にはなるなよ
209:名無しさんの主張
08/05/09 00:27:48 7DzJctFS
なるもんかい!
210:名無しさんの主張
08/05/09 08:02:42 qSYKYlrd
>>201
実態は全く違うな。
正社員を評価する上司も正社員だから。
211:名無しさんの主張
08/05/09 09:20:14
派遣はのらりくらり仕事してればいいんじゃない?
どうせ首要員なんだし。
212:名無しさんの主張
08/05/09 14:43:37
差別してる人が居ないのに差別されていると思い込んでる人が居る
213:名無しさんの主張
08/05/09 14:49:31
派遣さん、今の自分の事を理解したければ、小林多喜二の蟹工船読んで見たら
どうすれば解決できるかのヒントになるかもよ。
214:名無しさんの主張
08/05/10 00:12:40 RPFdCsRJ
己の現状は、過去の自分が作り上げたモノだよ。
215:名無しさんの主張
08/05/10 18:41:47
現状を差別のせいにしていたら現状打破できないね
216:名無しさんの主張
08/05/11 12:46:35 yVCaONUr
まだ妄想続けてたんですか
217:名無しさんの主張
08/05/11 17:11:32
差別主義者?↑
218:名無しさんの主張
08/05/11 20:20:58 7M4f8aVJ
区別主義者
219:名無しさんの主張
08/05/11 22:18:31 Nm71/G/x
差別を誘発しないよ
220:名無しさんの主張
08/05/11 22:52:52 Pi1BKNg9
差別がないならみんな非正規でかまわないよな
221:名無しさんの主張
08/05/11 23:04:51 0Oxs6Zuk
やなこった
222:名無しさんの主張
08/05/11 23:14:43
差別制度です。
223:名無しさんの主張
08/05/11 23:25:10 Pi1BKNg9
>>221
じゃあ派遣禁止で、今の派遣社員は派遣先で恒久正社員になれるようにする。
224:名無しさんの主張
08/05/12 00:08:49 ehcA5hH5
>>223
なんで?
君は、法律でリースで済む様な不要な品の購入を義務透けられたら
どんなに邪魔で高額でも買うのかい?
225:名無しさんの主張
08/05/12 00:19:20
差別反対!
226:名無しさんの主張
08/05/12 01:21:35 MxUoLuMc
>>224
不要かどうかは、恒久正社員同士対等な立場で競争してから決めるべきでは?
それが嫌だというなら派遣=カースト制度を認めてるようなもんだな。
227:名無しさんの主張
08/05/12 09:01:59
>>226
カースト制度は下っ端が一番多勢を占め、自分の意思では決められないんだよ
派遣になるのは自分の意思だし極一部の特殊な人じゃん
まるで正反対だね
228:少子高齢化に’ビートルズ
08/05/12 14:01:56 KL5EIPKP
URLリンク(profile.myspace.com)
229:名無しさんの主張
08/05/12 16:59:06
派遣が無くなれば差別は無くなる?
230:名無しさんの主張
08/05/13 00:18:15 0hpRAE9i
>>226
土俵に上がって来ない者とそうやって相撲取るの?
231:名無しさんの主張
08/05/13 09:37:57
派遣の奴らは就職してないからね
232:名無しさんの主張
08/05/13 13:25:51
就職活動は嫌だけど金は欲しい奴ら
図々しいな
233:名無しさんの主張
08/05/13 13:44:06 Cz1c+xN2
これでどう?
新卒の一括採用を止める。コレに尽きると思うよ。
ここで、派遣たたきの連中って新卒で採用されたクチだろう?
新卒で就職できてなかったら残念ながら、今ごろ派遣社員だったろうからね。
234:名無しさんの主張
08/05/13 16:25:34
「できなかったら」とか仮定の話はいいから・・・・・
235:名無しさんの主張
08/05/13 21:19:51
>>233
キミは新卒採用さえされていれば大リストラ時代も乗り切れたのかな?
236:名無しさんの主張
08/05/13 22:31:22 fOAkN4/6
>>233
新卒で就職する為に努力した奴としなかった奴の結果が現状なんだけどなw
237:名無しさんの主張
08/05/13 22:34:04
企業は新卒の一括採用はやめない。
だって新卒は即戦力にならないから新入社員教育が必要。
ばらばらに採用したら教育コストに耐えられない。
238:名無しさんの主張
08/05/13 23:06:12
カネの価値が違う
239:名無しさんの主張
08/05/13 23:23:39
【経済】グッドウィル・グループ、日雇いなど短期の派遣事業を大幅縮小へ 将来的には撤退する可能性も
スレリンク(newsplus板)
240:名無しさんの主張
08/05/13 23:25:26
>>236
単に卒業年の景気動向の違い=求人倍率の違いだよ
241:名無しさんの主張
08/05/14 04:08:54
どの会社も一斉に採用を上下さすからな
良いコマの争奪戦と考えればよそと逆をいったほうが得をするはずだが何でかね
242:名無しさんの主張
08/05/14 08:31:20
>>240
どんなに雇用情勢が悪くなっても派遣以外で道を選ぶ奴が圧倒的大多数だよ
派遣の道が視野に入る時点で、その個人に何らかの問題があると思われ
243:名無しさんの主張
08/05/14 08:38:03
ということにしたいのですね。
昔、部落の人は「血が穢れている」などと迷信のようなことを無理やり信じていた人が多かったのと似ているな。
差別意識をなんとか正当化するために理由が欲しいだけというか。
244:名無しさんの主張
08/05/14 11:03:21 r55iIQqN
↑そういうことはまず在日コリアンに言ってやれ
彼らの被害妄想はもうほとんど病気
245:名無しさんの主張
08/05/14 11:07:49
差別。差別。差別制度。
246:名無しさんの主張
08/05/14 11:17:55
>派遣の道が視野に入る時点で、その個人に何らかの問題があると思われ
どー読んでも差別だろ。これ。
247:名無しさんの主張
08/05/14 12:28:02 as+QpZgT
なんで差別?
派遣になる事を目指して努力する人なんて居ないでしょ?
それが進路として候補にあがるのはどこかに問題があるからでしょ?
248:名無しさんの主張
08/05/14 13:38:15
論理になってない。
ゆとり世代か?
249:名無しさんの主張
08/05/14 14:42:18
人間「蟻は小さい」
蟻「好きでこんな大きさなわけじゃないし蟻より小さい生き物も居るのに差別だな」
人間「なんで差別なの?小さいのは事実じゃん」
蟻「論理になってない。下等生物か?」
250:名無しさんの主張
08/05/14 20:50:22
差別。
251:名無しさんの主張
08/05/14 21:30:07 UTFJDMZx
>>240
同世代間で派遣と正社員の違いは?
単純に競争に勝った奴と負けた奴の違いだろw
252:名無しさんの主張
08/05/14 22:17:53
負け組みブラック乙W
253:名無しさんの主張
08/05/14 23:48:29 UTFJDMZx
差別と言うなら具体例でも挙げてもらえんものかね?
どんな差別をうけたんだ?
254:名無しさんの主張
08/05/15 07:26:34
>>251 競争に勝った奴と負けた奴の差は区別。
そもそも同じ土俵に乗られず、競争に参加できない場合なら差別。
競争に勝った奴と負けた奴がまったく同じ扱いで区別されないほうが不平等。
255:名無しさんの主張
08/05/15 09:58:50
土俵に乗れないのは誰のせいだ?
256:名無しさんの主張
08/05/15 10:01:26
てめぇらゴミ共代わりなんて幾らでもいるんだよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)これでも読んで
反省しやがれ。
257:名無しさんの主張
08/05/15 12:16:17
>>255 土俵に乗れない人がいるような社会になってるのは政府のせい。
でも、そこで、土俵に乗れない人のグループに入っちゃったのは本人のせい。
258:名無しさんの主張
08/05/15 14:36:54
↑土俵にのらない人?
259:名無しさんの主張
08/05/15 22:39:21 ZQOESVvN
乗れない人かも
260:名無しさんの主張
08/05/15 23:06:15
既得権にしがみつきたい無能リーマンの巣窟だなw
普通は派遣のことなんて気にならないだろ。カスww
どこまで底辺なんだよwww
261:名無しさんの主張
08/05/15 23:10:27
派遣を叩いて憂さ晴らしwww
何が競争だよw就職活動如きで。どうせ頑張ります!とか嘘言って入れてもらったんだろ?w
この給料泥棒め。
262:名無しさんの主張
08/05/15 23:42:49 xlnTB1ut
派遣叩いてる人なんて居るの?
「差別だ」なんて言う人が居れば叩かれるだろうけど・・・・
263:名無しさんの主張
08/05/16 00:20:22
就職活動を始めたときに、ほぼ競争はは終わってるんだがな。
264:名無しさんの主張
08/05/16 08:33:53
敗者復活戦
265:名無しさんの主張
08/05/16 12:26:05
芸は身を助ける
266:名無しさんの主張
08/05/16 12:40:04
就職前の競争は肯定するが、就職後の競争は否定するのはなぜかしらん。
267:名無しさんの主張
08/05/16 12:45:08
派遣は派遣先の会社に就職したことにならないからな。
派遣会社内で派遣同士互いに競争をすることになる。
正社員と競争したければ正社員として入社せねば。
268:名無しさんの主張
08/05/16 15:08:31
>>267
いや、そうじゃなくて。
実際に働いてみて無能が露見した正社員は派遣に落とされ、逆に有能と
認められた派遣が正社員に登用される、という競争があってもいいだろ?
1部リーグと2部リーグの入れ替え戦みたいなものだよ。
269:名無しさんの主張
08/05/16 18:10:56
正社員になりたいなら正社員の採用システムにのっとって受ける
しかない。無能な正社員を飼っておくのとは全然別の話。
無能な正社員はできる限り首にして、補充で正社員を募集すべきだね。
それを、派遣の人も、フリーターの人も、無職の人も、はたまた他社の
転職希望の正社員の人も垣根なくそれを受ければいい。これが正当な
競争の形だと思う。
270:名無しさんの主張
08/05/16 18:16:15
でも現実はそうなってない。
だから「競争だから現状は正しい」というのは間違いだな。
271:名無しさんの主張
08/05/16 19:20:34
正社員の募集、あるじゃん。
272:名無しさんの主張
08/05/16 19:33:36
>>268
バブル後の大リストラ時代にそうなりかけたのに
「会社に飼われる社畜は嫌だ」
と拒否ったのは派遣労働者自身だよね
273:名無しさんの主張
08/05/16 20:31:53
>>268
引き抜きあるじゃん。
274:名無しさんの主張
08/05/16 21:31:42 XORgsmgy
>>268
有能な派遣は正社員へ登用されるし、派遣でも正社員以上稼げる。
お前が無能な正社員と思っている奴よりも劣っているから今の待遇
なんだけどなw
第一派遣と正社員が同じ仕事してないのにどうやって判断できるんだ?
今まで楽な方へ逃げてた奴が、後から同じスタートラインに立とう
なんて虫が良すぎる。
275:名無しさんの主張
08/05/16 22:54:09
また無能リーマンが派遣叩きかwww
276:名無しさんの主張
08/05/16 23:15:57 W8RV4VJc
有能なら正社員になるなんて簡単なんですよ
できない人は分を弁えるべきでしょう
277:名無しさんの主張
08/05/16 23:33:16
派遣もリーマンだろ?
安定性の無い雇われ人
278:名無しさんの主張
08/05/17 17:33:25
性差別
人種差別
障害者差別
279:名無しさんの主張
08/05/17 18:33:08
だから、一度なったら固定、じゃなくて、いつでも入れ替えあり、のほうが
真の「競争」だろ、と言ってるのに、「この派遣野郎がw」という的外れなレスを
する人が、果たして「有能」と言えるのかどうか、大いに疑問だ。
就職を競争の「ゴール」のように感じるのは、学生の視点じゃないかと思うがなあ。
280:名無しさんの主張
08/05/17 19:27:44
実際なは会社員を辞めて派遣になったり
派遣やってたけど就寝し直したりしたりしてる人が大勢居るのな
固定していると自らの可能性を否定しているのは
「差別だ」と叫ぶ人々
281:名無しさんの主張
08/05/17 23:20:20
>>279
無能既得権益リーマンはそれだけ必死なんだよ。
本来は圧倒的な勝利って気持ちいいものだけどなw
負けるのが嫌なんだろwww
この給料泥棒どもが!
年功給なくすぞwww
282:名無しさんの主張
08/05/17 23:49:54
>>279
正社員はリストラ、派遣は引き抜きがあるじゃん。
283:名無しさんの主張
08/05/18 01:31:55 LWuLuzBx
固定って言ってるけど、昔っから実力や学歴の無い人は選択肢が狭いよ・・・・
284:名無しさんの主張
08/05/18 02:24:51 08bGXygN
差別じゃ無くて偏見ですが、派遣社員は犯罪者予備群のような気がします
285:名無しさんの主張
08/05/18 02:27:04 nEgsCXbc
>>274
労働力市場という舞台が用意されてるのに、
競争をいやがり逃げ出す奴の待遇がよくなる
わけがない。
286:名無しさんの主張
08/05/18 02:43:06
入社したら競争が終わったと思っている無能社員よ!
今から辞表書きなさい!www
287:名無しさんの主張
08/05/18 02:58:39 nEgsCXbc
>>284
正社員は現在やってることが犯罪的だけどな
288:名無しさんの主張
08/05/18 03:19:47 nEgsCXbc
正社員がどういう基準で評価してるかを考慮
しないで、引き抜きされる派遣が優秀という
のは的外れ。つーかそんなに正社員にモラル
があるなら派遣制度はマトモに回ってるし、
今の状態ならモラルがある奴は正社員になら
ない。
289:名無しさんの主張
08/05/18 03:22:27
ここにきて煽っている自称正社員はろくでもないだろw
実際は派遣のことに関心なんてないし、知らねえよ。
290:名無しさんの主張
08/05/18 08:03:35 3BnYEUFq
競争って言っても派遣と正社員じゃ比べ様がないもんなw
スポーツで言えば種目が違うんだよなw
291:名無しさんの主張
08/05/18 08:32:32
最初は少々できなくても育てて自社色に染めて長期に使おう、と
採用するのが正社員。学歴や家柄のよさが重要視される。
いわば、特殊素材使用のカスタマイズされた部品。
最初から決まった仕事ができるので育てないでも使えて、用が
済んだらすぐ切り離せるのが利点の派遣社員。切り離すので
素性はあまり問わない。いわば汎用部品や消耗部品、サプライ品。
評価の基準が違うのは当たり前。どちらになりたいか自分で選んで
準備するしかない。正社員になりたくて「家柄」の力があてにならない人は
学歴の力を得るべく、将来それ自身は仕事に役に立たないかも
しれないお勉強にいそしむしかない。
292:名無しさんの主張
08/05/18 10:32:47 nEgsCXbc
>>291
自社色に染める=
最初から最後まで使えないけど、社内では仕事できてることにする。会社を一歩出るとそんな経験は役に立たない。
293:名無しさんの主張
08/05/18 10:37:25
一歩出れば役に立たんかもしれんが、出なければ役立つ。
派遣はいくらやっても、何も役に立たん。
それが違いだよ。
294:名無しさんの主張
08/05/18 10:37:56 3BnYEUFq
>>292
そう思いたいだけだろw
何処でも使い物にならなくて派遣になった人間にはよw
295:名無しさんの主張
08/05/18 10:43:40 nEgsCXbc
正社員リーマン既得権なんか消滅したって理解したほうが身のため。
今度の選挙の公約見て愕然とすることになるな。
296:名無しさんの主張
08/05/18 10:59:19
会社を一歩出ると使えないけど、会社には必要だと雇用側は考えて
いるんだよ。外から文句言っても仕方ない。忠誠心もスキルのひとつ
だったりね。倒産したりすると、社内番長のゼネラリスト(笑)たちは路頭に迷う。
正社員になりたきゃ、そのための条件を満たすべく努力すればいい。
それができないのは自分の性だから、正社員を叩く暇があったら
資格とるなり、大学行くなりしたほうがいい。学歴や資格など、
少なくとも、目標に向かっての努力が報われた実績がある、という
事実を担保に、会社がその人の将来に高いレベルの身分保障が
含まれた雇用契約という投資をするわけだ。担保があっても不良
債権になっちゃうことも一定の割合であるのは仕方がない。
正社員=使えないと思ってるほうが異常。使えない奴はどこにでもいる。
うまく自分をよく見せて会社に高く売りつけた正社員の勝ちなのよ。
これも競争の一形態。
297:名無しさんの主張
08/05/18 11:06:00 nEgsCXbc
>>296
企業間競争が適正ならそれもありだな。
世の中はそちらへ向かっている最中。
企業が不良債権を処分するのもこれから。
298:名無しさんの主張
08/05/18 11:13:56
まぁ優秀な香具師(自称ではなく)なら己の思う道を歩ける訳だから
ボヤく必要は無い罠。
仮に「今の漏れの待遇は不当だ」だとしても、相応しい待遇を得る道に
スイッチ出来る能力があるのだから。
ここのスレタイは「・・・差別を誘発するのかな?」だけど、具体的な差別事例
ってのが見当たらないね。
299:名無しさんの主張
08/05/18 11:20:33
社内の不良債権にいちばん辟易としてるのはまじめに働いてる
正社員だよ。>>288みたいにまとめてモラルがないなんて失礼だ。
ただ、今の世の中で自分の一生をマネジメントするときに正社員の
ほうが有利だろうと、そうなるべく歩んできただけ。ていうか派遣
社員なんて選択肢は考えたこともなかった。
仕事はきちんとやったほうが快適だから、自分ではよく働いてる
つもりだよ。。サビ残もさほど気にならない。金はもらえなくても、
充実感があるときもたまにあるし、ねぎらってくれる人もたまにいる。
うまく騙されてるのかもしれないが、まあ、楽しくやってるからいいよ。
300:名無しさんの主張
08/05/18 13:47:23
300get!
301:名無しさんの主張
08/05/18 16:38:09
差別だと叫ぶ差別主義者は派遣登録すんな!
302:名無しさんの主張
08/05/18 20:25:23 v6AAWoqV
派遣と社員は違う
そんだけの話
303:名無しさんの主張
08/05/18 23:56:46 nEgsCXbc
>>299
嫌なら辞めても誰も留めない。
304:名無しさんの主張
08/05/19 14:38:14
差別の実例が挙がってないね
305:名無しさんの主張
08/05/20 01:02:02
>>296
いや、単に「高い買い物したんだから、ちょっとでも使って元を取らないと損」
と思ってるだけ。
キミら学生さんはさ、経営者の性根ってものを甘く見すぎだよ。
そんな優しい、人格のできた人はね、経営者なんかやらないんだって。
経営者ってのは、他人を蹴落とすことが大好きな人しかならないの。
306:名無しさんの主張
08/05/20 08:51:27
【経営】人材派遣各社:社員の福利厚生強化、子育てやストレス解消サービス…企業の正社員採用急増受け、人材確保に躍起[08/05/20]
スレリンク(bizplus板)
307:名無しさんの主張
08/05/20 09:07:55
>>305
働いたこと無いんでしょ(笑)
308:名無しさんの主張
08/05/20 09:43:31 Cuf9driq
新卒一括採用が無駄ってことが分かってるのに、なぜ経営者はこぞって続けてるのか?が分からない。年功序列はとっとと廃止したのに。
309:名無しさんの主張
08/05/20 09:52:14
新卒? あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
310:名無しさんの主張
08/05/20 09:53:23
>>308
>新卒一括採用が無駄ってことが分かってるのに
具体的に説明よろ。
311:名無しさんの主張
08/05/20 17:31:31
どんな人にも差別なく平等に新卒の時期があったハズだよ
312:名無しさんの主張
08/05/20 17:32:24
>>307
キミがだろ?
そうだろうね。
313:名無しさんの主張
08/05/20 17:43:29 Cuf9driq
>>311
なんで必死に新卒採用に拘るのか、説明していただけませんか?
雇用流動化なんて20年前から言われてると思うが。
314:名無しさんの主張
08/05/21 00:14:44 2wVXOSNj
拘ってるんじゃなくて、単に新卒時での求職者ってのが圧倒的に多いだけじゃないかね?
315:名無しさんの主張
08/05/21 02:18:31
なんでも差別と感じるんだね
コンプレックスの塊
316:名無しさんの主張
08/05/21 02:29:27
差別はされたものにしか分らない。
317:名無しさんの主張
08/05/21 08:37:37
なんかされたん?
されたんなら実例を晒せ!
318:名無しさんの主張
08/05/21 10:29:23
>>316
ふーん。
じゃあどうがんばってもなくならないな。
319:名無しさんの主張
08/05/21 15:41:02
差別される者、されない者の差がわかるんなら、されない者になればいい。
派遣が差別されるというならとりあえず派遣の登録やめろよ。
320:名無しさんの主張
08/05/21 15:58:51 YnCV8qZP
初めて派遣を経験しました。
派遣先は大手の工場ですがやはりいろいろと驚くことを経験しました。
いくつかあげますと。
挨拶してもほとんどが返してもらえない。
質問しても返事はあいまいですし
声が小さくてなにを言ってるのか分かりづらい。
顔を見て会話してくれない。
全体的にいかにも下の者という扱いをされます。
あまりのショックにうつ状態になりました。(現在も)
派遣はもうやめますが
正直こんな単純な仕事してて威張っている職場の人間の程度に
飽きれますな。
こんなレベルの人間の下で働くことに耐えられませんでした。
派遣なんて制度がなくなってほしいな。
一時的だからやった仕事だけどあんな毎日は繰り返したくない。
321:名無しさんの主張
08/05/21 16:27:17 yYO0BS4p
分割統治つーのかあ
良民と賤民
322:名無しさんの主張
08/05/21 16:27:38
派遣は本業の片手間とか一時的にやるもんであって、
その場にずっと居ようとするのがそもそもの間違いでは?
323:名無しさんの主張
08/05/21 16:38:55 YnCV8qZP
>>322
私もそう思っていましたが
とりえのない者にとってはそんな職場でも
藁をも掴むで社員になろうと必死で派遣同士の
足の引っ張り合いをしてました。
こんな世界もあるんだなあって驚きました。
勉強になりました。
324:名無しさんの主張
08/05/21 17:16:03
とりえはじぶんでつくるもの。
325:名無しさんの主張
08/05/21 17:18:27
こう言っちゃなんだが
派遣とは関係無しにそこは下層民の集まる劣悪な職場環境だったと言うだけの話だな
ライン作業とか土木現場は派遣の無い昔からそういった連中を吸収する場だったと思うよ
326:名無しさんの主張
08/05/21 20:23:19 mCZA7KDO
楽ばかりしてると派遣になぁるぅぞぉ~♪
327:名無しさんの主張
08/05/22 03:00:17
ブラック派遣VS世間
328:名無しさんの主張
08/05/22 10:11:43
差別されないよ
329:名無しさんの主張
08/05/22 12:41:11
>>319
キリスト教弾圧がいやなら仏教に改宗しろ、というのと同じ理屈
330:名無しさんの主張
08/05/22 14:41:44
>>329
派遣で働くのは宗教のような高尚なモンじゃなくって避けるべき事だと思うが?
実際ほとんどの人は派遣で働いてなんかいないしね
自ら人貸し稼業の飯のネタになるのは一種の悪行
雇用情勢悪化のお手伝いをしてるに過ぎない
331:名無しさんの主張
08/05/22 14:50:27
もう在日差別なんてないのに、在日差別はあると叫んで在日利権にたかるのと同じ理屈。
332:名無しさんの主張
08/05/22 16:33:02
ルーツや国籍と違って働き方は自分の手で掴むものだけどね
333:名無しさんの主張
08/05/22 17:21:25 PWF/0XcJ
>>332 そうそう。新卒でね。
そうだろ?>>356
334:名無しさんの主張
08/05/22 19:36:06 QvqNr8Im
なぜ、そこで新卒に拘るのか?
何がそんなに怖いの?
335:名無しさんの主張
08/05/22 20:14:54
>>330
その程度の読解力で、よくそこまで上から目線でものが言えるよなw
336:名無しさんの主張
08/05/22 20:46:47 Dd3Fsfgt
>>335
上から目線だと感じるのか?
コンプレックスの塊(=派遣社員)だなw
337:名無しさんの主張
08/05/23 01:04:58 xsqFO7lO
差別じゃ無いよ
適正評価だよ
338:名無しさんの主張
08/05/23 01:21:11
>>330
>>329は「弾圧の不当さをあえて無視して、いかにも本人の責任だけしか
問題が存在しないかのように話をすり替える詭弁だ」というのを、わかりやすい
たとえで説明してくれてるんじゃないのかと。
339:名無しさんの主張
08/05/23 05:49:06
どこに不当な弾圧が?
340:名無しさんの主張
08/05/23 05:55:40 ODeL+aLv
新卒利権を手放すのが、なぜそんなに怖いの?
それがホントの就職活動なんだが。
新卒就職なんて予行演習みたいなもんだろ。
341:名無しさんの主張
08/05/23 07:36:02
新卒は初めて社会に入ってくる、ということから大目に見てやってもいいじゃないか。
新卒は誰もが経験するから別にいいと思うけどな。お祭りみたいなもんだよ。
人を妬むよりほかにできることがあるだろう。
342:名無しさんの主張
08/05/23 09:15:40
新卒で就職活動を頑張った結果が正社員なのだから、派遣より待遇よくて当たり前、という主張は、
先祖が王様に仕えて功績があったのだから、自分が貴族として領土から搾取するのは当たり前、みたいな議論だな。
343:名無しさんの主張
08/05/23 09:32:38
ちょっと違う。新卒だったことがだれにもあるはずだからだ。
誰もがひとつは持っている、スーパーひとしくんと一緒なんだよ。
344:名無しさんの主張
08/05/23 09:53:10
中退したヤシはないけどねw
345:名無しさんの主張
08/05/23 09:56:18
そこまで面倒みられるかよ。
346:名無しさんの主張
08/05/23 09:59:24
中退は自分の意志、自己責任。就活でスーツを着ないようなものでしょう。
すると、スーツ買えない人は~とかいうんだろうな。
347:名無しさんの主張
08/05/23 10:30:12
コンプレックスの塊
348:名無しさんの主張
08/05/23 10:33:03
なんだかんだ言っても派遣は底辺層のセーフティネットだよな。
349:名無しさんの主張
08/05/23 10:35:51
セーフじゃなさそうだが。
350:名無しさんの主張
08/05/23 10:41:24
贅沢を言ってはいかんな。
351:名無しさんの主張
08/05/23 13:12:48
適材適所
352:名無しさんの主張
08/05/23 17:34:26 C6WUTc72
派遣制度は諸悪の根源!撲滅すべき制度だ
人の給料ピンハネして威張ってるんじゃねーよ
353:名無しさんの主張
08/05/23 17:38:31
登録しなきゃ自然に消えるのに・・・・・
ちゃんと就職しなさいね
354:名無しさんの主張
08/05/23 20:40:21
差別してる人居る?
差別されている人居る?
355:名無しさんの主張
08/05/24 00:44:17 snt4DxSa
どちらも居ませんよ
356:名無しさんの主張
08/05/24 02:38:02
派遣がはびこるせいで、まともな求人が少ないのは確かだ。
357:名無しさんの主張
08/05/24 08:38:40
負け犬奴隷リーマンの巣窟だなwww
358:名無しさんの主張
08/05/24 13:50:41
>>356
それは皆に平等な事象であって差別では無いな・・・・・
359:名無しさんの主張
08/05/24 14:10:15
みんな派遣会社なんかに登録しなきゃ良いのに。
特にザ・アールに登録するやつの神経が理解出来ん。
360:名無しさんの主張
08/05/24 14:20:59
登録するな、というより、法律で禁止するほうがよほど効果的だろ
361:名無しさんの主張
08/05/24 15:03:00
>>360
派遣のメリットを生かしてる人もいるわけで。
362:名無しさんの主張
08/05/24 15:59:40 7rxsW1pZ
派遣先企業が談合して単価を低く抑えてたら公取法違反なのか?
363:名無しさんの主張
08/05/24 16:59:43
>>360
元々人貸し稼業は禁止されていたのに
年功序列は若い高スキルの持ち主に対して不公平だ
と会社員以外の勤め方を求めたのは労働者自身
364:名無しさんの主張
08/05/24 18:10:44
>>359
本来なら、アルバイトやパートで直接雇用してもらえるような職種の求人が、ほとんど派遣に押さえられているから、生活の為に仕方無く派遣で働く人は多い。
少なくとも、翼君がサッカー選手になりたいのと同じレベルで、派遣で働きたいという人はいない。
365:名無しさんの主張
08/05/24 19:25:00
仕方なく働かなきゃならん人は会社員でも腐る程居るよ
会社員に成る人と派遣を選択する人の違いはなんなんだ?
366:名無しさんの主張
08/05/24 19:34:55
家の会社とか言ってる馬鹿リーマンうぜえ。
オマエ株主か?w
奴隷のくせにwww
367:名無しさんの主張
08/05/24 19:49:42 9BoWvT3m
>>356
バイトより時給が100円ぐらいよい。など非常に単純な理由
で派遣を選んでしまう安直な人が多い。
とりあえず生活のために何かしらの仕事を選ばなきゃ。でズルズル
と派遣スパイラルに陥ってしまう。。。蟻地獄から抜け出した積もりが
すぐそばに蟻地獄があって派遣スパイラルに…。
368:名無しさんの主張
08/05/24 19:58:35
そもそも「生活の為」とか言いながら
「小遣い稼ぎ」や「家計の足し」にしかならん
パート・バイト・派遣が選択肢に入る理由が不可解
生活がかかっているなら歯ぁ食いしばってでも長く安定して稼ぎを得られるように頑張るべきでは?
369:名無しさんの主張
08/05/24 20:10:36 9BoWvT3m
これには複雑な社会背景(=新卒一括採用)があって、日常の雑用
仕事やルーティンワーク事務処理は派遣バイトがやるべきという
考えが普及してしまった趣がある。
営業など対人均衡能力やコミュニケーション力が求められる仕事などは
じっくり研修期間がある新卒を使いたい企業側の考えもあるのだろう。
派遣に10年選手など求めていない。これは女子アナ10年選手などの
お局さん・ベテラン気取りが却って厄介者あつかいされる(貢献度に反して)
という不思議な企業体質もある。
370:名無しさんの主張
08/05/24 20:17:58 oYfsK2ro
>>369
だからさ、家計を支えるような立場にある人がルーチンワークで済まそうだなんて一種の甘えじゃないの?
なんで、自分を高め、良い仕事・良い生活を求めようとしないのか???
自分は重い病気で失職して障害も残ったけど生活かかってっからハナっから派遣やバイトなんて視野に入ってないよ
371:名無しさんの主張
08/05/24 22:14:37
>>365>>370
運の良し悪し。
早い時期に、上手く正社員として就職出来るかどうか次第。
縁が無くて就職活動が長引くと、生活の為に派遣に入らざるを得なくなり、そのまま抜け出せなくなる。
372:名無しさんの主張
08/05/24 22:34:57
差別じゃないけど・・・
厚生労働省は、07年度の総合労働相談の結果を公表した。職場でのいじめに関する相談が前年度に比べて約6000件(27%)も増えたのが特徴だ。
労組や弁護士グループの労働相談でもいじめ相談はここ数年増加しており、職場でのいじめが深く広がっていることをうかがわせた。
労働形態別では、派遣、契約社員からの相談が2万7281件と16.1%増えたのが目立った。厚労省によると、いじめの相談は正社員よりも、
非正規労働者からが多く、非正規同士のいじめもあり複雑だという。
373:名無しさんの主張
08/05/24 23:30:41
>>363
別にオレはそんなことを求めた覚えはないが
374:名無しさんの主張
08/05/24 23:31:32
>>365
人にモノを聞く態度をもうちょっと学んでから出直したほうがいいぞ。
375:名無しさんの主張
08/05/25 00:00:13 1kCZCmoJ
>>374
答え持たないからって、その態度は何だ?
376:名無しさんの主張
08/05/25 00:03:10 1kCZCmoJ
>>371
就職は縁じゃないよ。。。
就職活動時期に入るずっと以前の若い頃からのコツコツとした準備の結果だよ。。。
それと抜け出せなくなる「と言うのも間違い。
一旦派遣になっちゃっても、しっかりと立ち直って就職している奴も多数居る。
377:名無しさんの主張
08/05/25 02:01:51 VGhE1vQU
>>376
仕事なんだから今何ができるか?だけでしょ
378:名無しさんの主張
08/05/25 02:37:51 H+CSrelt
>>377
「今何ができるかだけ」
そんな事言ってるから派遣しか出来ないんだよ。
っつーか派遣の場合は、それのみの評価しかしない。
過去の評価と将来への期待度も給与に加味されてるのが一般的会社員。
379:名無しさんの主張
08/05/25 06:19:26
こういうスレって、油断するとこの手(>>376)の努力厨のバカが湧くんだよねw
その努力を出来るのも、運がいいおかげってことに気付いていない。
貧乏でDQNな両親の間に生まれたら、努力なんて出来ないし、それ以前に努力しようと考える思考回路が形成されない。
真面目に頑張って働いてる人でも、倒産やリストラで失業して、再就職に失敗して派遣で働いてる人は山ほどいる。
なまじ10年も20年も同じ会社で真面目に働いてきた人ほど、再就職が難しい。
そういう人の職種ほど、非正規に置き換えられてる場合が多いし。
380:名無しさんの主張
08/05/25 07:54:14
>>379 「努力しようと考える思考回路が形成されない人」が
「真面目に頑張って働いてる人」になると思うの?
381:名無しさんの主張
08/05/25 08:23:53
生い立ちはともかく「努力しようと考える思考回路が形成されない人」が差別されるのはあたりまえ。
382:名無しさんの主張
08/05/25 10:26:10 zHB9+T9s
>>381
思想信条の自由を保証している国としては大いに結構な事だよな。
きっかけはどうであれ、本人自身が努力を嫌ってるんだから、その意思を尊重し、それに見合った待遇を与えてあげないとなW
383:名無しさんの主張
08/05/25 10:30:13 /6IZMwsh
>>364
アルバイトやパートの仕事が派遣になったのが事実であれば
時給は、派遣>アルバイト、パートなのだから労働者としては
問題ないのではないか?
384:名無しさんの主張
08/05/25 10:42:36 /6IZMwsh
>>379
生い立ちを言いだしたら、生まれつき頭がいい人と悪い人がいるが、
これも平等にしろということか?
日本って、一般論として、欧米に比べて学歴や生い立ちの違いが
収入、社会的地位に与える影響は少ない国だと思うが
385:名無しさんの主張
08/05/25 10:46:36 VGhE1vQU
競争に勝つために努力したくないから、正社員なんだろ
386:名無しさんの主張
08/05/25 10:58:08 5AJO1/Cl
>>379
同業他社であれば、、、そこそこ使えるのでは?
一番大切なのは本人のヤル気。
能力に恵まれても努力しないとダメ(^-^)b
387:名無しさんの主張
08/05/25 10:58:45 wYdrvW+i
企業が派遣を使う限りなくならないね。
派遣は企業にとって便利な制度なんだよ。
388:名無しさんの主張
08/05/25 11:02:51
>>385
正社員内部での競争も熾烈なので
「競争に勝つために努力したくないから、正社員なんだろ」
ってのはどうかと思う。
・「正社員」というくくりの中でも実入りの上下は厳然と存在する訳で。
・そして何が何でも這い上がらなきゃ、という人がいる。
(ライフステージ毎に必要な収入レベルは変わるし)
(「正社員の中にも勝つために努力したくない香具師がいるだろ」なら
胴衣だが、>>385からはそう読み取れない)
389:名無しさんの主張
08/05/25 12:27:25 VGhE1vQU
派遣の中の競争は綺麗な競争。
正社員の中の競争は小学生のケンカ
390:名無しさんの主張
08/05/25 12:32:41
>派遣の中の競争は綺麗な競争。
>正社員の中の競争は小学生のケンカ
・・・・・・
391:名無しさんの主張
08/05/25 13:00:01
>>381
理由はどうであれ「差別」は良くない
待遇の低い働き方の存在は差別ではない
適性処遇
392:名無しさんの主張
08/05/25 16:03:11
正社員は組合や法律に保護されているから、ちょっとやそっとのことじゃ簡単には
その地位を失うことはなく、保証されている権利も多い。
つまり、働きや能力によって淘汰される競争のリスクがない環境。
就職競争で努力したから正社員、というのは、言い換えると、競争をしなくて
済む特権を得るために競争をした、ということになる。
つまり、「競争による格差は正しい」という理由で説明するには矛盾があるのだ。
もし競争による格差が正しいと本気で思っているなら、使えない正社員が簡単に
クビにされることを歓迎するはずだし、それを覚悟のうえで正社員を選んだ、という
主張をするはずなのだ。
393:名無しさんの主張
08/05/25 16:59:26
ちょっと前に大リストラ時代があって淘汰されたでしょ?
会社員安泰神話は崩れてるよ
みんな必死だよ
394:名無しさんの主張
08/05/25 18:54:44
>>393
あれはどっちかというと能力でふるいわけたというより、給料の高い
中高年を切った、っていうだけだと思う。
395:名無しさんの主張
08/05/25 19:26:22
>>392
>言い換えると、競争をしなくて済む特権を得るために競争をした、
>ということになる。
>もし競争による格差が正しいと本気で思っているなら・・・
>・・・それを覚悟のうえで正社員を選んだ、という主張をするはずなのだ。
無理があるな。
「『そういうルールになっていない』ってことを把握した上で、
競争すべき場所、時期(年齢)に競争し、勝っただけですが何か?
今更、『勝ち得た"保護された環境"、"保証されている権利"』を捨てろと?
後だしジャンケン以前の暴論ですな(w」
って感じで返されるだけだと思う。
396:名無しさんの主張
08/05/25 19:35:34
正社員を片っ端から無能呼ばわり出来るだけの切れ者
ってのは、己の欲する待遇だの職種だのなんて容易に
手に入れてるのだろうから、何も問題無いんでないの?
397:名無しさんの主張
08/05/25 20:00:22 VGhE1vQU
>>395
何処で決められたルールなんだよwww
小学生の寝言かよ?
能無し既得権正社員の典型。
398:名無しさんの主張
08/05/25 20:02:14 VGhE1vQU
>>396
自分がどうこうというより、世の中のルールがイビツなのが気に入らないっていうのじゃ駄目なのか?
399:名無しさんの主張
08/05/25 20:15:56
>>395に対する書き込みが
>>397
>何処で決められたルールなんだよwww
>小学生の寝言かよ?
>能無し既得権正社員の典型。
何と言うか。 まぁいいか。
400:名無しさんの主張
08/05/25 20:19:53
>>397
ヒント:労働基準法
401:名無しさんの主張
08/05/25 20:40:49
>>397
>何処で決められたルールなんだよwww
落ち着きなよ、ID:VGhE1vQU。
まず>>395のカッコ書きは喪前さんが嫌う「正社員」が主張すると思われる中身。
そして彼は「そういうルールになって "いない" ことを知った上で・・・」と続く。
よってここで言うルールは、
・現実には存在しない
・彼にとっては都合が良くないもの
ってことになる。
さて>>395は>>392に対する書き込みなので上記に該当するものを>>392から探せば
・組合や法律で正社員を保護しない(1行目の裏返し)
・働きや能力によって淘汰される競争のリスクを強要(3行目の裏返し)
・使えない正社員を簡単にクビに出来る(8行目の裏返し)
つまり>>395に挙げたルールってのは
「ID:VGhE1vQUが>>392で挙げた、ID:VGhE1vQUお好みのルール」ってこと。
なおかつそれが存在しない、って前提で>>395を書いたんだよ。 これに対し、
>何処で決められたルールなんだよwww
>小学生の寝言かよ?
ってのは無いと思うが?
「世の中のルールがイビツなのが気に入らない」ってだけのスタンスなら
冷めた立ち位置なりの姿勢でいて欲しいもんだ。
402:名無しさんの主張
08/05/25 23:35:15 LUgapan7
派遣って差別されてるか?
差別sれてる人なんて見た事無いが・・・・
403:名無しさんの主張
08/05/26 00:07:57
資本主義なんだから努力の結果による
差はしかたないんじゃない?
差が大きすぎるのはだめかもしれんけど。
これじゃ、努力した医者も弁護士も、
みんなライセンス剥奪されちゃうんじゃないの?
404:名無しさんの主張
08/05/26 00:41:34 vhhvVMhM
努力ってのは、就職活動の努力じゃないよな
405:名無しさんの主張
08/05/26 00:46:47 hx5i/8LG
>>403 その努力が報われないから不公正と言われてるんだけどな。
同一労働同一賃金ではないし。学校を卒業した年で就職できるかどうか
決まるし、それ逃したら就職できないし。
資本主義うんぬん言う以前に、人権の問題のような気がする。
406:名無しさんの主張
08/05/26 00:55:00 9uf+hdaK
>>405
派遣は社員と同一の労働してないし、職責も浅く、過去・将来を見据えないでいい事に気付かなければ
不満地獄から抜け出せないだろうなぁぁぁぁぁ
407:名無しさんの主張
08/05/26 09:20:13
口入れ屋を介しての就労に罰則を設けようよ
408:名無しさんの主張
08/05/26 12:21:48
口入れ屋登録歴がのべ三年以上に及ぶ者は
登録歴に応じた期間の強制労働に処する
409:名無しさんの主張
08/05/26 13:25:54
まだ>>406みたいな古いステレオタイプを信じてるかわいそうな人がいるんだな
410:名無しさんの主張
08/05/26 13:28:41 ut6T7ACT
市場に入ったことのない者に限って、市場化のどうのこうの言う。
新卒一括採用が果たして市場なのか?
アメリカ型採用と言う奴に限って年功序列を守れと言うのに似てるね。
411:名無しさんの主張
08/05/26 14:33:57
>>409
信じる信じないではなくて、事実なのです・・・・・
412:名無しさんの主張
08/05/26 16:42:04
>>410
新卒採用に恨みでもあるの?
新卒者と中途採用者じゃ企業が求めるモノが違うから上がる土俵が違うと思いますよ
誰にだって新卒者になる機会はあったハズだし何等差別ではありませんよね?
413:名無しさんの主張
08/05/26 18:39:21
椅子に座って白い壁見てるだけで月給30万
楽だなぁ・・・・・
414:名無しさんの主張
08/05/26 20:08:20 S974oCH0
俺の友達に派遣で工業のライン工してて、
数年後にそこの工場の正社員に採用された奴がいる。
415:名無しさんの主張
08/05/26 20:09:21 S974oCH0
↑ちなみに社名を聞けば誰でも知ってる有名一部上場企業
416:名無しさんの主張
08/05/26 20:15:24 zumVujXd
>>414-415 で?
人間らしい扱いは受けてるの?
雇用期限はいつまで?
417:名無しさんの主張
08/05/26 20:29:18 S974oCH0
>>416
え?
その会社の正社員になってるんだけど?
今もそこの正社員やってるよ。
418:名無しさんの主張
08/05/26 20:31:49 HE8fKy8r
>>282で言う派遣の引き抜きの例が出てきたな
419:名無しさんの主張
08/05/26 20:56:47 vhhvVMhM
派遣から正社員になることが無条件にいいことなのか?
420:名無しさんの主張
08/05/26 22:22:15 klp9drCO
>>419
ずっと派遣のままでいる事はよい事か?
421:名無しさんの主張
08/05/27 00:02:48 PT8e/hxH
ずっと派遣のままで居られるのか?
422:名無しさんの主張
08/05/27 00:24:55 t20xWFSo
派遣の引抜きとか企業側の思惑があったりするし、正社員のリストラなんて
滅多に起こらないレベルジャン。
良くも悪くも安定してんだよ。
423:名無しさんの主張
08/05/27 08:50:34
正社員って、そんなに安定してるかな?
け落とされないように必死だと思うがね
424:名無しさんの主張
08/05/27 09:34:31 ZRUZHgFJ
そう思う人は、派遣をしていればいいのです。
425:名無しさんの主張
08/05/27 13:08:03
企業が直接には求人を出さなくなってるよ。
殆ど人材派遣や紹介が多い。
だから、働く人が派遣は嫌だと言っても
求人を見つけることができなくて、生活の為に
働かなければならないなら、結局は派遣に
堕ちるだろう。
426:名無しさんの主張
08/05/27 13:17:22
求人が皆無だと言うのわけでは無いのに見つけらんないのは誰かの妨害かい?
見つけられるまて゛派遣に逃げなきゃいいのにね
427:名無しさんの主張
08/05/27 13:18:41
>>424
どんな理由があろうとも派遣を勧めるべきでは無い
428:名無しさんの主張
08/05/27 13:19:17 qA8ze8TO
企業は、どうして派遣を好むのか、その原因は
人件費の大幅節減、社内人材不足、団塊世代退職
ベンチャ企業、人材派遣会社が、今や軒並み急成長の皮肉
社長役員40代、お膝元の社員は、皆んな、使い捨てのこの皮肉、
何かが狂っている。
429:名無しさんの主張
08/05/27 13:24:06 HJaYp/8v
派遣で頼んだ方が直接に求人を出すよりも
条件の良い人が面接に来るし、不要になったら
切りやすいんだよね。
企業にとっては美味しい制度。
430:名無しさんの主張
08/05/27 13:45:38
派遣社員が全員貧乏だと思っているお前ら、本当に社会経験無いんだな。
派遣社員は大金もらってる奴も多い。特に東京地域な。
俺が年収500万だったとき、社内の派遣さん、22歳から30歳ぐらいの女性の平均で600万。
システム管理のseで800万ぐらい。
で、派遣社員の給料が高すぎるっつうので、派遣会社と話しつけて、社員採用したぐらいだ。
まあ、誰でもできるような仕事は酷い有様だが
431:名無しさんの主張
08/05/27 13:50:43 +TIVKg48
>>430 それは昔の派遣。
社会問題になってるのはまた別。
432:名無しさんの主張
08/05/27 13:55:02
>>430はコピペだけど
基本的に派遣の引き抜きは派遣元会社とのトラブルになるし、
引き抜かれなかった派遣社員のモチベーションが著しく下がるから
ダメなんだよ
433:名無しさんの主張
08/05/27 14:44:43
>>431
昔か今かの問題じゃなく
職能が売りの高スキル持ちか
値段が売りのライン工か?の問題
434:名無しさんの主張
08/05/27 16:25:10
正社員で雇っても最近の若者は数ヶ月で辞めちゃうから
派遣からできのいい奴を引き抜く方が効率いい。
435:名無しさんの主張
08/05/27 22:33:37 MmBwhZoT
できのいいのは派遣料金も高いよ
436:名無しさんの主張
08/05/28 01:14:52 flE6SyC3
何でも同じと言う悪平等の逆差別
437:名無しさんの主張
08/05/28 05:49:36 4OAxHgV1
派遣の給料が自分より高いと許せない正社員が多すぎるんだろうな
438:名無しさんの主張
08/05/28 09:55:26 CSC94Qao
○阪府 わたな○のぞみ 27♀
・嘘つきまくり
・裏切りしまくり
・逆ギレしょっちゅう
・約束守らない
・隠し事いっぱい
439:名無しさんの主張
08/05/28 10:22:12
期間工の方が給料はいいと自動車メーカーに勤める友人から聞いたことあるよ昔
不満だから話たのかは分からないけど
車の部品を製造している会社への人材会社の募集で
集中力と持久力が必要な仕事ですと書いてあってビビらされたけど
買い手市場ととるか影響力ととるか
440:名無しさんの主張
08/05/28 11:42:22
派遣先が派遣会社に渡す給料は高くても、労働者が受け取る給料は少ない。
ようするに、派遣会社から派遣先の奴に給料の一部が還流されていたりするわけ。
派遣労働者は二重三重の搾取を受ける。
441:名無しさんの主張
08/05/28 12:27:17
アフォだ
卑屈になり過ぎ
442:名無しさんの主張
08/05/28 17:23:06
差別されてんの?
誰が差別してんの?
443:名無しさんの主張
08/05/28 21:09:33
A「おう、久しぶり」
B「おう、久しぶり」
A「ところで今なにしてんの?」
B「○○で働いてるよ。お前は?」
A「派遣で○○で働いてるよ」
B「へー(え、派遣してるんだ・・・)」 ← これ、差別だよな?
444:名無しさんの主張
08/05/28 23:16:07 gWJlbYYg
なんでそれが差別なの?
445:名無しさんの主張
08/05/28 23:19:30 tdpxKg++
派遣制度って、差別制度かな?6人目
スレリンク(rights板)
446:名無しさんの主張
08/05/29 00:32:01 wIUWKWMw
何が差別なんだろう?
447:名無しさんの主張
08/05/29 12:17:18 O9A0l/G5
待遇差別だろう!
よくれで働いてられるな
448:名無しさんの主張
08/05/29 17:12:10
強制ではないのに?
449:名無しさんの主張
08/05/29 22:49:03 Xi5LA5KS
>>447
所属組織が違えば待遇違うのは当たり前。
同業他社でも待遇は会社ごとに違うから、
みんなは少しでも自分えお高く売ろうと頑張って就職活動するんだよ。
450:名無しさんの主張
08/05/30 10:27:45
制度は差別を誘発してないよ
他人を差別する人はその人の心が腐ってるだけ
451:名無しさんの主張
08/05/30 11:25:13 ISYD2+M9
何を馬鹿な
差別こそ至上の思想
差別より大事なものなんてこの世にあるのか?
452:名無しさんの主張
08/05/30 11:41:15
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡 差別こそ至上の思想 差別より大事なものなんてこの世にあるのか?
俺の言いたいこと代弁してくれたよ
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / 日本の若者は、選挙に行かないので、低脳奴隷だね
ゞ| 、,! |ソ !
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / │
,.|\、 ' /|、 │ だから俺は池田大作様の能無し奴隷(創価)を使って選挙に勝つ!
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \________
\/▽\/
453:名無しさんの主張
08/05/30 17:22:25
バカ湧いた
454:名無しさんの主張
08/05/30 17:45:04 8rZxbwfo
バカはお前だ
差別をもっと大切にしろ
455:名無しさんの主張
08/05/30 17:47:10 8wxR7yZQ
自民党の政治=暴力団・闇金
1.歳出削減はしない。(特殊法人天下り放置)
2.食い潰した分、金が足りない。もっと出せと大増税
3.高齢者に鞭打ち。しかも病院から追い出し。
4.奴隷派遣法で年収200万円以下1700万人突破
5.原油高騰・穀物高騰で景気低迷にインチキガソリン税で叩き潰し。
6.年金は相変わらずムチャクチャ。
7.その他
456:名無しさんの主張
08/05/30 18:15:30
企業の金儲けが良いことっていう考え方が悪い
金儲けは恥ずかしいことで、良いものを提供して社会貢献するっていう姿勢が大事
それが無いから馬車馬社員・低賃金社員(派遣)を作り出しても何も思わなくなる
457:名無しさんの主張
08/05/30 18:21:47 8wxR7yZQ
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ 俺が自民党潰すとオレオレ詐欺に国民をだましたのさ。
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡 金による差別こそ至上の思想
ミ彡゙ _ _ ミミミ彡 差別より大事なものなんてこの世にあるのか?
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 派遣が増える時代
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ . |ミミ彡 これこそ俺の理想 貧乏人は死ね
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / 日本の若者は、選挙に行かないので、低脳奴隷だね
ゞ| 、,! |ソ !
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / │
,.|\、 ' /|、 │ だから俺は池田大作様の能無し奴隷(創価)を使って選挙に勝つ!
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \________
\/▽\/
458:名無しさんの主張
08/05/31 01:17:06 HFMjrkM2
誰も差別をしていない
459:名無しさんの主張
08/05/31 13:45:44 KrRGWaJP
自社、社員をこき使い
派遣社員を、送り込み、タンマリ儲ける
派遣業界かっぱエビセン、
460:名無しさんの主張
08/05/31 13:54:59 W/s8QOHz
この小泉コピペもやめて欲しいが
いかに新自由主義マンセーでいま違うわけだが
感情的に流されず確固たる軸を持っている人が
少ないかがよく分かる。
政治は悪いって言ったってそれを選んだのは国民という
視点が欠けすぎ。
自助努力がいまだに実は根付いていなかったりする。
仮に根付いている香具師も、やってないやつを差別、叩きすぎ。
本当は努力した人間ほど目下に優しくなるものだが・・・
中途半端からの脱却は目指したほうがいいよな。
461:名無しさんの主張
08/05/31 13:55:58
派遣になんかならなきゃ済む話なのに何が差別?
462:名無しさんの主張
08/05/31 14:09:27
企業が派遣を使わなきゃいい話
463:名無しさんの主張
08/05/31 15:39:31 NXw2T7Jf
企業(=他人)が変わるのを待つよりも自分が変わった方が早いし確実。
464:名無しさんの主張
08/05/31 15:47:57
>>463
失業率が悪化したみたいだけど
4月の完全失業率4・0%、有効求人倍率は0・93倍
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
その自分が変ったほうが早いって無職に変わるって意味なのかな?
465:名無しさんの主張
08/05/31 16:47:15
>>464 4㌫の方に入るより、96㌫に入る方が普通だと思うけど。
466:名無しさんの主張
08/05/31 17:30:31
派遣は悪くないと思うよ。
俺はライン工として東京から静岡の工場に赴任されて
月30万くらい出ている。
所得税しか引かれないしサビ残はないどころか時間外だと25%割り増しになる。
少しくらい体調が悪くても休めないが、半年居れば6日間の有給もくれるらしい。
467:名無しさんの主張
08/05/31 17:54:42
>>465
失業率の認識が甘いと思う
468:名無しさんの主張
08/05/31 18:00:24 9UKN9OtG
>>467
派遣は半失業者?
469:名無しさんの主張
08/05/31 18:02:26 8OZleVvJ
差別を誘発するマスゴミ
なんで、犯人は会社員ではなく
わざわざと、派遣社員と報道するのか!
まさに、マスゴミは差別産業の元締めだな
470:名無しさんの主張
08/05/31 18:31:38
何でもマスコミのせいにしようぜ!
471:名無しさんの主張
08/05/31 19:16:39
>>467
官公表の失業率は職安に来る奴で統計取ってるんだろ?
ここ十数年で不正受給が急増してることを考えると、
本当の意味での失業者はもっと少ないかもw
472:名無しさんの主張
08/05/31 19:23:35
>>471
本当の意味での失業者ってどういう意味?
473:名無しさんの主張
08/05/31 19:30:16
>>472
働く意思があって働く場所がない人
つまり職安にいって失業保険を貰ってても、
定年退職して失業給付貰い終わったら引退するつもりの人とか、
寿退職して失業給付貰い終わったら専業主婦なるつもりの人とか、
何か個人的に仕事を続けられない理由で退職して、
すぐに再就職するつもりがないのに失業給付貰ってる人とか、
こういう失業者と呼べない不正受給者がいっぱいいるだろ?
474:名無しさんの主張
08/05/31 19:38:19
>>473
じゃあ働く意思があって働く場所がない人の失業者数
>定年退職して失業給付貰い終わったら引退するつもりの人とか、
寿退職して失業給付貰い終わったら専業主婦なるつもりの人とか、
何か個人的に仕事を続けられない理由で退職して、
すぐに再就職するつもりがないのに失業給付貰ってる人
それぞれ分けたの失業者数と言ったソースがあれば分かり易いね
475:名無しさんの主張
08/05/31 19:44:27
そんなのないし。
476:名無しさんの主張
08/05/31 23:02:50
アフォばっか
477:名無しさんの主張
08/06/01 02:11:15 juV2qAT+
結論
心の持ちようであり差別を誘発する制度ではない
478:名無しさんの主張
08/06/01 06:50:15 +HKb0kBs
なんだかんだ言って、社会って縦社会だから、ぺーぺーの平社員は派遣には偉そうにするだろうね
社会の食物連鎖
479:名無しさんの主張
08/06/01 07:21:08
立場が弱いものに皺寄せが行くのは自然なこと。
480:名無しさんの主張
08/06/01 15:12:07
立場弱いの?
481:名無しさんの主張
08/06/01 17:33:00
【政治】労働者派遣法:改正案めぐり野党にミゾ[6/1]
スレリンク(newsplus板)
482:名無しさんの主張
08/06/02 00:40:53 cUbryPSx
目先の金に目が眩んだ愚か者
483:名無しさんの主張
08/06/02 00:56:59
ニートか派遣かどちらかを選ばなければならない場合もある。
484:名無しさんの主張
08/06/02 01:22:40
給料泥棒どもまだいたのか?w
485:名無しさんの主張
08/06/02 11:22:35
正解は
「同一労働同一賃金の原則が守られていないのは差別」
486:名無しさんの主張
08/06/02 12:29:40
派遣は同一労働してない事に早く気付け
逆に同一労働している社員間での賃金格差を全く問題にしないのは何故だ?
487:名無しさんの主張
08/06/02 12:48:58
流動性理論に説得力があるからでは
488:名無しさんの主張
08/06/02 13:18:58
> 派遣は同一労働してない
まあ、そういう信仰も自由だけど。
489:名無しさんの主張
08/06/02 16:26:42
同一労働していると思い込む勘違いは不要だな
様々な作業や職責の一部分が同じだと言うだけだ
490:名無しさんの主張
08/06/02 19:35:58
ものを知らないというのは不幸だねw
491:名無しさんの主張
08/06/02 20:24:02 bYPI50p3
>>490
同意
確かに、本当に可哀相だな。
1年程度でも会社員やれば派遣の業務範囲がいかに小さいか
過去や未来に縛られてないので気軽かスグに判るのにねw
492:名無しさんの主張
08/06/02 21:59:21
>>491の勤め先って
正社員の仕事をコスト削減の為に派遣に振ったりしないんだ。
493:名無しさんの主張
08/06/02 22:25:52
正社員が抱える業務の一部を派遣に振ることはどこでもやっとるやろ
だからといってまるっきり入れ替えるわけにはいかないのが実情
494:名無しさんの主張
08/06/02 22:29:45
そりゃあ経営者まで派遣社員って訳にはいかないよね
495:名無しさんの主張
08/06/02 22:32:27
派遣社員で正社員になりたい人が少ない!
使う側と使われる側だが派遣会社に払う金は
正社員の人件費とたいして変わらないのでは?
496:名無しさんの主張
08/06/02 22:34:58
派遣にも色々あるよな。
大きくわけると、
需要増減に対して簡単に人員を調整できるように誰でもできるルーチンワークを派遣で賄うケースとか、
恒常的に特殊技術が必要なわけじゃないけど一時的にそういう人員が必要だから高額でも派遣が必要なケースとか。
本体派遣とは後者の為にあるべき物なのに、前者の業務に対しても派遣できるようにしちゃったのが問題なんだよな。
497:名無しさんの主張
08/06/02 22:37:46
>>495
誰でもできるルーチンワークを正社員にさせちゃうと、
年功序列の賃金体系によって誰でもできる作業なのに勤続年数に応じて賃金上げなきゃいけなくなる。
あと、福利厚生は派遣会社がするのでその分のコスト削減にもなる。
498:名無しさんの主張
08/06/02 22:42:53 JX1QEHf5
>>496
逆に問いたいが簡単なレクチャーでスグに使えるようなルーチンワークでしかも需要の増減があるような
業務に携わる者のを常時手元に置いておかなければならない理由は?
そんなの必用な時だけ使う借り物で充分なんじゃない?
499:名無しさんの主張
08/06/02 22:57:15
>>498
>>496との関係がいまいち見えないんだけど?
前者は派遣で賄えるようにするのが妥当ってことか?
ま、究極的に効率だけを考えるならそういうのも手だろうけど、 < 497な
そういうのは格差拡大になるし、
安定所得がないなら将来不安から消費も控えるようになるから、内需も冷めちゃうしな。
企業の利己だけで語るのと国家として国民が安定した生活ができる状態を目指すのとは別問題だし。
500:名無しさんの主張
08/06/02 23:44:40 pA0BxW7m
しっかりと定職に就こうとしない者をみんなで保護しなきゃならんのかねぇ?
企業は福祉団体では無いし、その為には税率アップしても構わない?
尻を叩いて自力で稼げるようにすべきだと思うがね。
501:名無しさんの主張
08/06/02 23:49:19
>>500
>しっかりと定職に就こうとしない者をみんなで保護しなきゃならんのかねぇ?
例えば、労働基準法を改正して、今よりももっと簡単に正社員を解雇できるようにするというなら
言ってることは一理あるけど、
正社員になれば労働基準法で保護して、そうでないなら保護しないってのは筋が通らないだろ?
ルーチンワーク派遣を認めるなら正社員の解雇簡易化も認めるべき。
正社員の解雇簡易化を認めないならルーチンワーク派遣を認めないべきだと思うぞ?
502:名無しさんの主張
08/06/02 23:55:17 YYJoZFQ1
>>501
派遣法では、当初の契約期間内に派遣先との契約が切られた場合は、
当初の契約期間分の給与を保障しなきゃなんないという保護規定があるよ。
派遣で働くならば契約終了後の身の振り方をキチンと考えて働くのは当然でしょ?
どこまで甘やかせばいいの?
503:名無しさんの主張
08/06/03 00:00:18
>>502
俺は派遣を甘やかせなんて言ってないぞ?
ルーチンワーク派遣を認めるなら正社員の解雇簡易化も認めるべき。
正社員の解雇簡易化を認めないならルーチンワーク派遣を認めないべきと言ってるだけ。
504:名無しさんの主張
08/06/03 00:09:47
>>503
その「ルーチンワーク派遣」を選ばない、という道も存在するのだが?
505:名無しさんの主張
08/06/03 00:15:27
>>504
おれの論点にそんなこと関係ないけど?
ルーチンワーク派遣を認めるなら正社員の解雇簡易化も認めるべき。
正社員の解雇簡易化を認めないならルーチンワーク派遣を認めないべきと言ってるだけ。
『「ルーチンワーク派遣」を選ばない』ことがこれに何か関係が?
ルーチンワーク派遣を認めるなら正社員の解雇簡易化も認めるべきと思わないか?
これに反対する奴は、労働基準法に保護されないと自分がリストラされる可能性があると思ってるんじゃないか?
506:名無しさんの主張
08/06/03 00:26:10
>>505
まぁ落ち着けよ。 夜も更けた。
>正社員の解雇簡易化を認めないならルーチンワーク派遣を
>認めないべきと言ってるだけ。
なんで?
(1) ルーチンワーク派遣が存在する
(2) 正社員の解雇簡易化は無い
(3) んでもってルーチンワーク派遣を選ばなくたって良い。
御自分の才覚に合わせ、お好きな道をどうぞ。
年齢・ライフステージ別に様々な選択肢が現れては消えますので
御注意を。
別に問題ない罠。
507:名無しさんの主張
08/06/03 00:28:53 bC3CKuDW
現状ではルーチンワークしか出来ない人ならば
業績が傾いた時に真っ先に切られているハズだけどね。。。
なんらかの+αがあれば切られずに居るよ。
508:名無しさんの主張
08/06/03 00:33:25 TVPsQ/aX
ヒント
「都内大手企業の好待遇派遣社員」 >>>>>> 「零細企業の名ばかり正社員」
509:名無しさんの主張
08/06/03 00:37:50
>>506
>なんで?
>>499
510:名無しさんの主張
08/06/03 00:41:45 KEMS+hf+
ねーねー何が差別なの?
どうなったら平等だと思えるの?
511:名無しさんの主張
08/06/03 00:58:50 +WZ8BNoC
>>507
それが切れない仕組みになってるから問題なんだろ。
512:名無しさんの主張
08/06/03 01:03:35 8zIjWQHY
ルーチンワークしか出来なくてリストラされちゃった人はいっぱい居るよ。知らないの?
派遣制度はルーチンワークしか出来なくてリストラされちゃった人のセーフティネットとも言える。
513:名無しさんの主張
08/06/03 01:21:33 Axe8r3+m
ルーチンワークしか出来ないことだけを理由に解雇なんてできないよw
不当解雇で裁判すれば100%勝てる。
514:名無しさんの主張
08/06/03 01:29:49
>>510
誰が差別って言ってるの?
そのレスを全て教えて。
515:名無しさんの主張
08/06/03 01:59:04 qUXjJIQx
>>513
じゃあ、派遣もその手で契約継続すれば?
自分だったらハナっから派遣なんて働き方選ばないけど
516:名無しさんの主張
08/06/03 02:09:23
正社員になれなかったら、派遣じゃなくてバイト選ぶのか?
517:名無しさんの主張
08/06/03 09:14:22
そうだね
人貸しは職業安定法違反だから、人貸しの飯の種になるべきじゃないね
518:名無しさんの主張
08/06/03 10:27:31
バイトを選べ
519:名無しさんの主張
08/06/03 14:35:38
バイトも出来ない人々
他者に仕事先を探して貰うしかない
520:名無しさんの主張
08/06/03 18:39:20
やっぱり派遣叩きは無知なやつばかりだなw
521:名無しさんの主張
08/06/03 18:53:26
派遣叩き?
蠅叩きみたいなモンか?
522:名無しさんの主張
08/06/03 19:12:19
>>521
それほんとに似てると思ってるのか?
523:名無しさんの主張
08/06/03 20:03:05
>>509
>ま、究極的に効率だけを考えるならそういうのも手だろう
その通り。 お終い。
では素っ気無さ杉なので、
>安定所得がないなら将来不安から消費も控えるようになるから、
>内需も冷めちゃうしな。
将来が不安なら、そうでない道を選びゃエエがな。
524:名無しさんの主張
08/06/03 20:36:20 25WcDSfx
>>521
そんな道具は無い
>>522
オマエが派遣叩きか?
525:名無しさんの主張
08/06/03 23:07:05 S35Z/X5j
無い道具はドラえもんに出してもらえ
526:名無しさんの主張
08/06/03 23:10:42
金がほしけりゃ昼夜働け
527:名無しさんの主張
08/06/04 06:59:46 xwuT6U40
結局、普通に競争して働くのが嫌で、新卒利権に逃げたのが正社員でOK?
528:名無しさんの主張
08/06/04 08:27:35
それって結局、官僚主義の民間版なんだよね。
529:名無しさんの主張
08/06/04 09:36:52
なんかやっかみばかり。「新卒利権」なんてアホか。いちばんいい手を選ぶ、
それだけのことだ。
人間はもともと不平等。病弱に生まれたって努力して上っていく奴もいる。
「健康利権」なんて文句言ってても誰も相手にしてくれない。
530:名無しさんの主張
08/06/04 14:42:27
本当だよね
531:名無しさんの主張
08/06/04 15:52:52
でもお前らはちゃっかりその「新卒利権」の恩恵にあずかるんだろう?
ふざけるなよ
532:名無しさんの主張
08/06/04 16:26:09
なんで文句言われなきゃならんのだ?
ゲームによくある、画面上の敵が一掃できる爆弾みたいなものだろ?
人の生まれの運によって、威力に差があったり、ミスや怠惰がたたって
使う機会をうまく作れなかったりするのは、不細工に生まれたり美人に
生まれたりする差と同じ。いちいち別嬪さん利権だとか巨根利権だとか
文句言って暮らすのか? そんな奴はどの時代に生まれてもダメ。
533:名無しさんの主張
08/06/04 16:38:36
だよねー
>>531
おまえらって誰等?
派遣以外の一般人全員かね?
534:名無しさんの主張
08/06/04 17:33:14
全て派遣になれば平等じゃないか
535:名無しさんの主張
08/06/04 18:03:12
>>634
なんでそんなに口入れヤクザを肥えさせたいの?
関係者???
536:名無しさんの主張
08/06/04 18:58:02
本音では競争が怖くて嫌いなくせに、自分を正当化する文脈でだけ競争主義になる、
そのダブスタっぷりが子供っぽいな、と思う。
537:名無しさんの主張
08/06/04 19:27:18
同じ土俵に上がらないで競争しているつもり?
538:名無しさんの主張
08/06/04 20:46:36 icHoOh//
派遣は気楽
539:名無しさんの主張
08/06/04 22:27:37
>>537
なんでそんなに競争を怖がったり逃げたりするの?w
540:名無しさんの主張
08/06/04 22:39:29 w+kKNtQG
派遣は何か競争してんの?
541:名無しさんの主張
08/06/04 23:05:16
誰も逃げてない。
ルールを知り、そのための準備をして闘う。
これが競争。ルールはずいぶん以前から決まっていて、
「新卒利権」を持つ者が決めたわけではない。それに
向けての準備ができなかったのは本人の問題。
会社が永く抱えたいと思う人材は、ルールが決まっている
ミッションを効率よくこなせる力と、努力した体験や成功体験を
もとにしたある種の予見能力なのよ。目先の仕事をちゃっちゃっ
とこなすだけなら、訓練すればだれでもできるのだから。
542:名無しさんの主張
08/06/04 23:27:42
一度じゃんけんに勝ったから、お前は一生おれの奴隷、ていうのが
「競争」だと思ってるんだ?へーw
543:名無しさんの主張
08/06/05 00:10:36
>>541
オマエが馬鹿で羨ましいw
544:名無しさんの主張
08/06/05 00:24:26
>>542
じゃんけんに勝つかどうかは偶然の産物だが派遣になるかどうかは本人の意志次第だべ。