08/03/03 21:09:42
3.29 リチャード・コシミズ東京講演のお知らせ
08年 3月29日 (土) 13:30~16:30
東京ウィメンズプラザ (東京都渋谷区神宮前5-53-67
URLリンク(dokuritsutou.main.jp)
テーマは「9.11真相を知れば、世界の構造がわかる」。
さあ、世界の構造を知りたい者は、集まれ
10:名無しさんの主張
08/03/05 11:30:14 zmwfZtVf
アメリカあっての日本
11:名無しさんの主張
08/03/05 11:33:03 OyFHPOHr
>>10
クズが!
12:セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY
08/03/05 20:43:30
United Stupids of America
13:名無しさんの主張
08/03/06 00:45:26 D9Q62Htk
吉田松陰
「...米国は巧みに日本の政治勢力を分割するに至り、将軍は外国の傀儡となってしまうであろう。
将軍が米国に屈服しても諸侯が屹然としていれば日本は亡国にいたらないであろうが、
この諸侯もまた、やがて米国の奸謀術策に陥り、
軍艦船舶の供与という餌につられて一群一島を代償として引き渡すであろう。
米国がその地の民に利を食らわして懐柔すれば、我国の壊亡は必至である」
今の日本はまさに傀儡 だから国民のための政治などできずアメリカの要望優先なんだろ
14:名無しさんの主張
08/03/06 00:54:21
維新の嵐が吹き荒れてまいりました
15:名無しさんの主張
08/03/06 20:30:07 jSLx9/V7
もし、徳川時代に日本が鎖国していなかったら
今の北アメリカは日本のものだったろうにな
当然と、彼ら野蛮人のようにインデアン絶滅なとという
蛮行は行なわなかったであろうに
そして、世界が変っていたであろうに
16:名無しさんの主張
08/03/06 20:42:52
日本がいわゆる鎖国をしたのは、侵略阻止のためだよ
スペインは世界最強の武力によってでなくキリスト教を用いて日本をものにしようとした
でも家康はスペインよりイギリスオランダを選び、
敵の侵略手段に染まったキリシタンや宣教師を弾圧して後に鎖国したんだ。
結局家康の先見の明によりイギリスがスペインを倒し事態は変わった。
鎖国はあの時代必要だったとおもうね。
吉宗も偉大だ。仏教が将軍すら抑えられなくなるくらい強大な存在となってた中、
国家発展のため蘭学を奨励した。
一時の勢力が保身に走るばかりの日本においては、時々祭りを起こして変化を促さないといけない国やね。
17:名無しさんの主張
08/03/07 00:59:47
江戸時代の鎖国ってよく持続できたよな
欧米と比べたら当時の日本は超小国だぜ?
ヨーロッパのどんな小国より小さかったと思う。
18:名無しさんの主張
08/03/07 01:07:07 H/ued051
>>17
それは違うぞ。
江戸の人口は世界一だった。
当時、江戸のような百万都市はヨーロッパには無かった。
封建社会であれば、日本は一つの自己完結した世界として成立し得たんだよ。
19:名無しさんの主張
08/03/07 07:23:29 XwqOTz8z
>>18同意
だから、成長の限界に近づいた人類に、新しい価値観を提供しているのは、実はかなり日本。
日本の文化は、鎖国と言う閉ざされた空間で培われたものだ。
宇宙で閉ざされた空間である地球と言う認識が、世界の迷える人の関心を日本へ向かわせている
20:名無しさんの主張
08/03/07 07:27:35 XwqOTz8z
>>15ところがアイヌには日本政府は結構ひどいことをした。
北海道と沖縄に関しては、侵略したと言われても仕方がないくらいだよ
21:名無しさんの主張
08/03/09 01:55:11 Ma6B3BLe
日本はいい国造りをする喜びを忘れ、金儲けの喜びに目覚めそれだけを追求していく
とんでもないところまで来てしまったんだな 国も売るさ
22:名無しさんの主張
08/03/09 01:58:17 Ma6B3BLe
ペンチで親知らずをひっこぬき そいつをボリボリかじりながら ぼっこりあごがふくれあがった
暗く新しい朝に 根っから貧乏症の この俺ときたら黒いコウモリ傘をさして TVを見ている
横シマなマスコミは、いつも臭い息を吐き知識と教養をふりかざす 点数稼ぎのバカ野郎共が!
はるか地球の上から 人間を見下ろしても 日銭暮らしの俺たちにゃもっともっと 大事な事がある
※俺の祖国 日本よ!どうかアメリカに溶けないでくれ!
誰もが我が子を愛するようにー
俺の祖国 日本よ!ちかごろ ふざけすぎちゃいねえか!
もっともっと自分を激しく愛し貫いてゆけ
銭はヨオ! 銭はヨオ! そりゃ欲しいけどヨオ!
何ボ積んでも 何ボ積んでも 譲れねえものがある※
ゴルバチョフもフセインもブッシュも海部さんもお暇なら明日 俺の家へ遊びに来てくれねえか!
何にも おもてなしはできないけれど聞いて欲しい唄が 3つばかりあるんだ
いったい俺たちは自由という本当の意味をどれだけ深く深く知っているのか?
目的のない自由に身をまかせて生きるくらいなら
俺は死ぬまで一睡もせず カラオケかじった方がましだ
銭はヨオ! 銭はヨオ! そりゃ欲しいけどヨオ!
何ボ積んでも 何ボ積んでも 譲れねえものがある
宇宙や世界や宗教 それもいいけれど 女よそっと優しい乳房をさし出してくれ
のどをさき血を吐いても そいつを飲みこみ 男よもっと真っすぐな サムライになれ!
土のない街をつくり 眠れない夜をつくり 緑のない空気を吸いたくり
赤ん坊には注射針つり下がった点滴のビンがぶらぶら揺れている
俺たちは犯した罪を汚れねばついた舌でなめている
(※くり返し)
(C)長淵剛
23:名無しさんの主張
08/03/09 02:05:08
>>17
それは、ヨーロッパで産業革命がおこってからの話だね。
日本は明治が誕生するころは確かにそれまでの鎖国のせいで、超小国状態だったよ
24:名無しさんの主張
08/03/09 19:43:23 A/776YEr
>>23
人口の増大の時間軸における変化
さらに、その増加した要因は何か
ヨーロッパ諸国から、追い出された、いわゆる異端者の群れが
アメリカ大陸なる代物を<発見?>して、原住民のインデアンを虐殺
したという歴史的事実を忘れてはならない
まさに、個人的欲望と本能のみを絶対的価値観として集結した
アメリカ帝國の成立である
アメリカ民族っているか?
25:名無しさんの主張
08/03/09 20:11:50 Ma6B3BLe
敵だらけや
でも、日本がアメリカに依存するのは賢明と思うぞ。
中国は本当に恐ろしい国だ。
日中戦争は日本の謀略により起こされたというが、
当時日本軍兵力25万(前線4000)中国軍200万 この状態で戦など望むか はめられたのだ
日米関係で憂うことは、利己的な輩が多すぎることなのだ
26:名無しさんの主張
08/03/09 23:11:40
俺は親米派だぜ!!
27:名無しさんの主張
08/03/10 00:17:19 Zrugg9Ng
昔は国の事を考える奴は変におもわれたが段階変わって来た。
米軍が日本に在ることがおかしいって気づく時代よ。
日本は日本人が守る。当たり前の事が言えるように!
金持ちが威張れない国であるように!
28:名無しさんの主張
08/03/10 21:49:12
世界の勢力
1.アメリカ帝国 EU 日本 韓国 その他
2.ロシア イスラム 北朝鮮 その他
3.中国 その他
アメリカ帝国下の国はEU連合も含めて単独で紛争解決力はありません。
EUにもアメリカ軍は駐在しています。
しかし、国民が声を上げていくのはいい
日米同盟は腐っているからだ。日本の政治はカスだ。
日米安保教というものがあって、無条件に信仰されている。
癒着により、身動きできないのも自業自得。
国民が怒れば、アメリカ軍も襟を正すし、馬鹿どもも国のことを考えるようになるでしょう。
そして、最終的に日本の防衛力を高め、あばよ 在日アメリカ軍
29:名無しさんの主張
08/03/10 21:51:05
プエルトリコ大勝利
アメリカ海軍と海兵隊は第2次世界大戦中の1941年以来、
東部のビエケス島を軍事演習場などとしてつかってきた。
島は「基地の島」といわれ、3分の2がアメリカ軍の軍事演習場と関連施設で占められており、
99年には誤爆により民間警備員1人が死亡している。
演習でつかわれた劣化ウラン弾による被爆で癌(がん)発生率も高いといわれ、
同年には基地の撤収をもとめる運動が激化。
2001年6月には、アメリカのブッシュ大統領が03年5月までに演習を中止すると発表したものの、
01年7月の住民投票では即時演習中止、島の完全返還をもとめる票が大勢を占めた。
03年4月末にアメリカ軍は島から撤退し、60年以上におよんだ軍事演習場使用はおわった。