09/01/14 23:05:47 GHxpKzdJ
★《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
URLリンク(jp.youtube.com)
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
★ユニオンの【闇】
URLリンク(unkar.jp)
★非常識極まりない「首都圏青年労組書記長・河添誠」の《暴挙》
↓
URLリンク(jp.youtube.com)
623:名無しさんの主張
09/01/15 04:44:49
また、匿名の陰に隠れて
異常な執念を燃やして「派遣村」を叩く基地害ネット右翼による荒らしか(失笑
>>613
何が言いたいのかは知らないが、
「給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない」のは事実だろがw
624:名無しさんの主張
09/01/16 03:20:17 B38kSdJ2
欧米などと日本とは生活保護を行う目的が違う。
欧米は移民が多く、失業者が多い。凶悪犯罪も多い。
したがって、生活保護は治安維持の目的もある。
日本は1人当たり給付額を多くして病気で働けない人など生活困窮者を守る。
働ける人には働いてもらって彼らに《自立》を促す。
欧米とは国情も政策理念も異なる。
カネさえばら撒けばいいというものではない。
なんでも欧米基準で考えることが正しいわけではない。
「日本は欧米に比べて生活保護の総額が少ない」というのならば、
「日本は欧米に比べて国防費の対GDP比率が少ない」と何故、主張しない。
625:名無しさんの主張
09/01/16 03:27:12 B38kSdJ2
>>623
>給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない」のは事実
「日本の1人当たり公的扶助給付額は、世界2位または4位」ということも事実。
その2つのインプリケーションを考えれば>>623の結論に導かれる。
団塊バカサヨに理解できるかな?w
626:名無しさんの主張
09/01/16 08:44:32
「公的扶助」というくくりだと大半は個人向けではない企業向けだろ。
それを国民の頭数で割って「平均」というのは子供騙し。
627:名無しさんの主張
09/01/16 11:06:18 B38kSdJ2
『税収/GDPの国際比較』
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
スウェーデン:50%
日本 :27%
米国 :26%
『社会保障給付費/GDPの国際比較』
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
スウェーデン:31%
日本 :17%
米国 :16%
『国防費/GDPの国際比較』
スウェーデン:1.4% (★徴兵制)
日本 :1.0%
米国 :3.9%
628:名無しさんの主張
09/01/16 11:19:03 B38kSdJ2
>>626
『公的扶助とは』→URLリンク(www.akanekai.jp)
629:名無しさんの主張
09/01/16 11:21:29 B38kSdJ2
>>626
>「公的扶助」というくくりだと大半は個人向けではない企業向けだろ。
はぁ・・・?
やっぱ、社民支持の団塊アホサヨというのは(ry
『公的扶助とは』→URLリンク(www.akanekai.jp)
630:名無しさんの主張
09/01/17 02:42:55 K2HHKYQT
★《派遣村に巣食う中核派の妄想---生きさせろゼネスト!?》
「派遣切りを許すな」
「イスラエルはガザではなく経団連を空爆しろ」
「生産力を俺たち労働者が頂く」
「闘う労働運動をするぞ」
「ゼネスト敢行!!」
URLリンク(jp.youtube.com)
(映像に出てくる「動労千葉」は「中核派」の一味)
★ユニオンの【闇】
URLリンク(unkar.jp)
★非常識極まりない「首都圏青年労組書記長・河添誠」の《暴挙》
↓
URLリンク(jp.youtube.com)
631:名無しさんの主張
09/01/22 21:01:49 OsmFignb
貧困大国ニッポン 2割の日本人が年収200万円以下
門倉貴史 賃金クライシス取材班 宝島新書
1.誰も語れなかったワーキングプア
2.「貧困家庭」崖っぷちのサバイバル
3.結婚できない"名ばかり"正社員
4.犯罪から抜けられない闇職系若者
5.貧乏老人がたどる悲惨な末路
6.貧困は自己責任なのか?
632:名無しさんの主張
09/01/22 21:19:28 liIMQK+k
無職は、殺人とか凶悪犯罪起こす可能性高いから、もう少し弱者に優しい国になって欲しい。貧困は、凶悪犯罪を生む。働きたいのに、職が無いのは不味いよ。
633:名無しさんの主張
09/01/23 08:55:43
もう少し厳しい国になって欲しい。無職の犯罪者予備軍は強制的にマグロ漁船にでも乗せればいい。
634:名無しさんの主張
09/01/23 22:42:06 +iGMtQzc
>>632
無職はパチンコでなけなしの金を失って犯罪に走るケース多いからパチンコなくすだけで全然違う。
635:名無しさんの主張
09/01/23 23:23:12 xaMBLE3E
>>623
我々が、これだけに大量の客観的なデータを提示したところで
それらを参照しようともしないんだろうな
636:名無しさんの主張
09/01/23 23:32:50
どうなんだろなぁ。
俺底辺企業に勤めてるんだが、ちょくちょく無職の連中が就職に来る。
んで30超えて無職出身の奴ってやっぱどこかおかしいんだよね。
社会人としておかしかったり、人としておかしかったり・・・。
こっちから引導渡す前に自分から無断欠勤して来なくなることも珍しくない。
ああいう人たちを上手に働かせて上手に生かせる社会って、どんな社会なんだろう。
ちょっと想像がつかない。
637:名無しさんの主張
09/01/28 23:06:57 e8fmJsQJ
Q、どの政党を支持しますか?
URLリンク(www1.atwiki.jp)
自民党支持者に押されてます。民主党への支持のお願いします!
638:名無しさんの主張
09/01/29 08:00:34 ytlKyTIN
時事ドットコム:消費税、天下り追及へ=国会29日から代表質問-民主
URLリンク(www.jiji.com)
国会は29日、衆院本会議で麻生太郎首相の施政方針演説に対する各党代表質問を行い、与野党の論戦が本格化する。民主党は、消費税
増税や国家公務員の天下り、雇用問題を中心に麻生太郎首相を追及、衆院解散をにらんで攻勢をさらに強める方針。これに対し、首相は
景気・雇用対策を盛り込んだ2009年度予算案の年度内成立に向け、野党に審議への協力を改めて要請する考えだ。
民主党は同日の代表質問に、鳩山由紀夫幹事長と、同党会派に所属する無所属の田中真紀子元外相を起用する。田中氏が代表質問に立つ
のは初めて。同氏の「破壊力」(党幹部)で首相を揺さぶることを狙い、異例の起用に踏み切った。
鳩山氏は、消費増税への道筋を示す09年度税制改正法案の付則をめぐる政府・自民党内の調整が、あいまいな形で決着したことを取り上げ、
「11年度からの税率引き上げ」を掲げる首相方針との整合性をただす。首相に対し、実際の引き上げ時期や増税幅を明確にするよう迫る考えだ。
また、国家公務員が退職後に天下りを繰り返す「渡り」を容認する政令を批判、廃止を要求する。参院で関連法案の審議入りが遅れている
定額給付金や、道路特定財源の一般財源化についても引き続き追及する。
民主党が消費増税や天下り問題を追及の柱に据えるのは、自民党内でも首相方針への異論が根強いテーマを集中して攻めることで、
同党内の対立再燃に期待する狙いもある。
一方、29日は自民党の細田博之幹事長も質問。細田氏は、2次にわたる08年度補正予算と09年度予算案に盛り込まれた経済対策の内容
をアピール。政府・与党の取り組みへの理解を求めるとともに、不況脱出に向けた決意を首相にただす。代表質問は参院でも30日に始まる。
639:名無しさんの主張
09/01/29 10:10:31
>>620
負け惜しみはみっともないよ。
完全論破されてたのはお前の方だろw
みんなが読んで知っているぞ。
お前の嘘など通用しない、警察の裏金で雇われている右翼の工作員くんw
その証拠にその内容にお前は何一つ論理的に反論できていない。
低脳右翼の工作員がやっていたことは、既に論破された内容のコピペを
狂った様に連日連夜貼りまくり、荒らしていただけだ。
640:名無しさんの主張
09/01/29 10:29:03 DocTPDo0
何十年も泥棒国家をやってきといて、どうして自民はでかい顔をしていられるのだろう
641:名無しさんの主張
09/01/29 11:43:19 E2j7Nbxl
>>636
底辺企業だからおかしくなるんじゃないの?
642:名無しさんの主張
09/01/29 13:35:59
民主党の前身である細川政権がやったこと
① 小選挙区制にして自民党に利益誘導
② 当時3%だった消費税率を突然7%にすると言い出した
その際、消費税を福祉目的税と名前を変える目くらましを使っていたなw
643:名無しさんの主張
09/01/29 13:54:47 KzEckdDM
>>637
早速、自民党支持に投票しましたwww
公明と組む自民にはうんざりだけど、民主党よりはまだましかとw
644:名無しさんの主張
09/01/29 23:45:38 5qtV3y0s
【自民党】麻生内閣と世論調査.netの危険な関係
スレリンク(giin板)
【自民党】麻生内閣とニコニコ動画の危険な関係
スレリンク(seiji板)
麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
スレリンク(seiji板)
ニコニコの麻生マンセー動画がウザい件
スレリンク(streaming板)
【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治20【暗殺】
スレリンク(ms板)
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
スレリンク(seiji板)
自民工作員・通称「無理強いクン」観察スレ
スレリンク(seiji板)
政治板等2chって極右レイシストや自民党工作員の巣窟? 2
スレリンク(seiji板)
【自民党】ヤラセ書き込み大量動員【末期】
スレリンク(seiji板)
645:名無しさんの主張
09/01/30 19:59:20 CHIuvYMr
>>639
ところで、社民党の福島瑞穂党首は、民主党大会で「ソマリア沖の海賊退治のための自衛隊派遣に反対です。
法律を作っても駄目です。命が大事です」と演説した由。ひとつの考え方だろう。
しかし、命が大事なのは他の国の人々も同じだ。
いくら日本船の安全が不可欠でも、「日本船護衛の危険は他の国の人々に負わせろ」と言うことは倫理上も許されない。
結局、解答は日本が欧州との交易をやめることしかない。
福島さんは聴衆にそう明言すべきであった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
646:名無しさんの主張
09/01/30 20:12:27 CHIuvYMr
>>617
>その証拠に内ゲバ事件で捕まった者は殆ど居ない。
ウソばっかりだな!!
【内ゲバ事件による検挙人数】
昭和43年 101人
昭和44年 987人
昭和45年 584人
昭和46年 216人
昭和47年 164人
昭和48年 361人
昭和49年 428人
昭和50年 597人
(昭和51年『犯罪白書』より)
647:名無しさんの主張
09/01/31 08:21:43 eYQxeesd
時事ドットコム:失業率、約3年ぶりの4.4%=例のない急速な悪化-昨年12月
URLリンク(www.jiji.com)
総務省が30日発表した労働力調査によると、2008年12月の完全失業率(季節調整値)は4.4%で前月比0.5ポイント悪化した。
4.4%は06年1月以来、約3年(2年11カ月)ぶりの水準。また、悪化幅は1967年3月以来の大きさで、同省は雇用情勢判断を、
「今までに例のない急速な悪化」に下方修正した。
景気悪化が深刻が増す中、失業率にも雇用情勢の悪化が反映され始めた。いわゆる「派遣切り」など非正規労働者の失業者が膨らんだ
ことも、失業率を押し上げる一因となった。
同省は67年3月について、人手不足で新卒社員を大量採用した一方でパートを抑制した特殊な例と説明。政府内からは「4.4%は
まだ始まりにすぎない。実体経済がさらに悪くなれば、過去最悪の5.5%を超えることも想定される」(厚生労働省職業安定局長)との
見方も出ている。
12月の完全失業者数は前年同月比39万人増の270万人。離職理由では、解雇など「非自発的離職」が大幅に増加した。就業者数は
同65万人減の6331万人。
また、2008年平均の完全失業率は4.0%で、前年を0.1ポイント上回った。年間の失業率が上昇したのは6年ぶり。
一方、厚労省が同日発表した12月の有効求人倍率(同)は前月を0.04ポイント下回る0.72倍で、03年11月以来5年1カ月
ぶりの低水準となった。過去3カ月間では合計0.12ポイント低下し、バブル崩壊直後並みのペースで水準を切り下げている。
648:名無しさんの主張
09/01/31 14:08:44
今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。
今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。
ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
尚、国民騙しの自民と民主の猿芝居を幇助したのがマスゴミだと言う事を添えておく。
649:名無しさんの主張
09/01/31 15:43:59 ApIRZKm4
>>1
その通り!!
↓
URLリンク(club.pep.ne.jp)
URLリンク(k1fighter2.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(club.pep.ne.jp)
650:名無しさんの主張
09/01/31 16:15:30
民主党の野望
単純小選挙区制を導入して自民党とお仲間の民主党だけの政界にして
真の野党を消し去り、右翼政党が好き勝手なことがてきる様にすること。
その為にはまず、民意が議席に反映しない自民党にだけ異常に有利で政権交代が起き難い
小選挙区制の下で、お仲間自民党のドタバタ大芝居の援護を受けて見せ掛けの政権交代をやって見せ、
小選挙区制に対する批判を逸らすことにある。
そうして、自民党とお仲間民主党の自民党一大政党誤魔化し二分制を定着させ、計画している
単純小選挙区制導入の足掛りを作ることにある。
651:名無しさんの主張
09/02/01 10:32:20
結婚する金ないんだよ。
だってさ、労働環境を激変させて、見せ掛けの能力給にしたわけだ。見せ掛けで
あるので安月給のまま。
なのに、親の意見、世間の意見は昔のまま。豪華な式・披露宴を挙げねば結婚は
させない。結納を収めよ。指輪を買え。
はっきり言おう。無理です。
652:名無しさんの主張
09/02/02 23:54:01 8p6gB1AE
サラリーマンやフリーターなど、楽な仕事についている人ほど、
仕事は大変、お金を稼ぐのは大変だ、といい、
起業家など、本当に大変な職業についている人ほど、
仕事は楽しい、お金のためじゃない、といっているのはなぜ?
653:名無しさんの主張
09/02/03 07:19:15
>>652
お前のようなバカがまだ世の中にいたのか!wwwもう少し勉強しろよ!アホw
654:名無しさんの主張
09/02/03 20:49:17
ま、子供はサラリーマンが楽だと思うんだろうな。
大人になればわかるだろう。
655:名無しさんの主張
09/02/04 04:23:15 R5jjfpuw
大卒の平均年収
年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 ~ 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 ~ 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 ~ 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 ~ 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 ~ 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 ~ 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 ~ 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 ~ 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 ~ 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 ~ 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→URLリンク(www19.atwiki.jp)
656:名無しさんの主張
09/02/09 08:04:34
>>633 口ばっかじゃなく、お前が指揮監督のために漁船乗れよなw
657:名無しさんの主張
09/02/13 23:19:26
>>639=>>642=>>648=>>650
マルチポスト乙。こいつまだこんないい加減聞き飽きたつまらない陰謀論コピペを垂れ流し政権交代を阻止しようと躍起になってるの?笑わせるなよ。
そこまで政権交代が恐ろしいのかよ自民創価カルト工作員君。自分がネット工作の仕事を失う事に恐怖を感じたのかwww
658:名無しさんの主張
09/02/14 01:42:17 EydWSyZ+
>>652
美輪明宏は「仕事とは,魂を成長させる為にある」と言っていた。それが真理だと思いますね。
我々は成長する為に、この世に生まれて来たと。
659:名無しさんの主張
09/03/08 17:47:10
>>648,642、650他無数
どうしようもないのは、おまえのほうだろw
嘘デタラメコピペを何千枚マルチしているんだ?この基地害。
どんだけ、おまえは狂っているんだ?
横断板基地害大量マルチコピペ荒らしの分際で
偉そうなことほざくな!
毎日朝から晩まで馬鹿の一つ覚えの
横断板大量マルチコピペ荒らしをしている暇があったら、
そろそろマジで、精神病院に逝ったらどうだ?
660:名無しさんの主張
09/03/08 17:57:35 Af6MBBJs
毎日新聞は6、7両日、緊急の電話による全国世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・小沢氏の説明
「納得できる」12%
「納得できない」79%。
・政党支持率(2月の前回調査比)
民主党-7ポイント = 22%(前回29%)
自民党+2ポイント = 22%(前回20%)
・「麻生太郎首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいか」
小沢氏-12ポイント =13%(前回25%)
麻生氏+02ポイント =10%
どちらもふさわしくない=73%
・今回の事件を次期衆院選の投票の判断材料にするかどうか
する・・43%
しない・51%
判断材料とする層の「民主離れ」が進んだとみられる。
661:名無しさんの主張
09/03/08 17:58:52 Af6MBBJs
西松の社長を逮捕したら、
その日たまたま西松元専務が死亡したり、
3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が、
たまたま自殺したり、
その後、小沢を告発していた元議員が、
たまたまソウルで心臓発作で死亡したり、
民主支部家宅捜査の翌日に、
たまたま民主事務所から出火して書物資料PCデータが全焼したり、
第一通報者がたまたま民主党員の秘書だったり、
それを、たまたま、「第一通報者は通行人」と報道したのは
本当に偶然ってあるんだな
西松から3億円をあの手この手で誤魔化して
迂回献金させてた小沢には都合が良い偶然だな。
662:名無しさんの主張
09/03/08 18:10:14 UwdVbjG2
西松建設違法献金事件 東京地検特捜部、二階経産相側関係者から週明けにも任意で聴取へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
663:名無しさんの主張
09/03/08 21:14:04
>>660
相手の失点でしか自分の支持率を上げることができない首相って
いうのも、情けなさすぎると思わんか?
664:名無しさんの主張
09/03/09 01:20:20 gDBVD4ya
>>663
小沢も似たようなもんだろ。
何も言わなくても、自民の失点をマスコミがあげつらうから、
支持率が逆転しただけ。
小沢がした事は、相手の悪口言う事と金集めだけ。
665:名無しさんの主張
09/03/09 07:22:17
野党は政策の実現で支持率を上げることはできないだろw
与党ならそれができるはずだし、実際、強硬採決も再可決もなりふりかまわずやって
政策を実行してるじゃないか。
その結果、支持率が低下したんだという謙虚な反省をしない限り、信用は回復できないだろう。
666:名無しさんの主張
09/03/09 07:31:53 sGkB0EBF
61%が小沢氏に「代表辞任」求める 共同通信世論調査 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>麻生内閣の支持率は16.0%と同2.6ポイント微増し、不支持率は70.8%だった。
>麻生太郎首相と小沢氏の「どちらが首相にふさわしいか」では、小沢氏は同12.8ポイント減の33.6%で、麻生氏が同5.2
ポイント増の25.6%だった。
asahi.com(朝日新聞社):「小沢代表辞任を」57% 朝日新聞緊急世論調査 - 政治
URLリンク(www.asahi.com)
>麻生内閣の支持率は14%(同13%)と極めて低い状態が続き、反転の兆しは見えていない。不支持率は70%(同75%)だった。
西松建設献金事件:小沢氏秘書逮捕 「小沢代表辞任を」57%--毎日新聞世論調査 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
>麻生内閣の支持率は前回比5ポイント増の16%、不支持率は7ポイント減の66%。
>「麻生首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいか」との設問では、13%まで減らした小沢氏が10%の麻生首相を上回っており、
小沢代表「辞任を」53%、8割「説明納得できず」読売調査
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>一方、麻生内閣支持率は17・4%(前回19・7%)と続落し、自民党支持率も24・1%(同26・8%)に落ちた。
>「麻生首相と小沢代表のどちらが首相にふさわしいか」では、小沢氏を挙げた人は35%(同40%)に減った。麻生氏は26%(同
24%)に微増したが、進退が問われる小沢氏を今回も下回った。
漆間官房副長官:身内からも更迭論 「自民波及せず」発言 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
違法献金:二階氏側、週内立件へ 西松建設前社長自ら窓口 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
667:名無しさんの主張
09/03/09 23:28:58 AIOAY5zw
自民党の悪政はつづく・・・
668:名無しさんの主張
09/03/10 08:00:03 rak6tA33
【産経FNN合同世論調査】小沢氏「辞任すべき」47・4% (1-2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
669:名無しさんの主張
09/03/11 09:45:59 lvhHg+Cn
財務省などの資料によると、18年4月時点の全国の国家公務員・民間給与を「100」とした場合、
都道府県と政令市の地方公務員は「111・5」と大きく上回っている。
これを民間並みに引き下げると、消費税1%分に相当する2兆3000億円が節約できるという。
670:名無しさんの主張
09/03/11 12:56:00 bVzH/xdw
介護保険制度の改正、介護報酬の引き下げは俺たち
介護職員にとって「死ね」といっているようなものだよ。
介護報酬の引き下げをしたやつはとっとと消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民はみんなそう思っているはずだ。そうでなければ非国民だ。
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護職員を苦しめてそんなに楽しいのかね? 介護職員を苦しめてそんなに楽しいかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚による謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
早く謝罪をしろ!謝罪をしないならとっとと腹を切って死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とにかく謝れ、謝罪しろ。すぐに謝罪しろ。もう我慢の限界だ。
われわれの生活が脅かされている。みんなこれでいいのか?
少しは怒りを感じろ。そうでなければ非国民だ。そうだろ?違うかね?
福祉の切捨てはとんでもない犯罪行為だよ。何か文句あるかね?
介護報酬の引き下げを決めた自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
介護職を最低賃金にした自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚の謝罪はまだかね?
最初に謝罪しろといってからもう大分時間がたっているぞ。
それとも介護職の俺たちには人権がないとでも言うのかね? どうなんだよ?答えろよ!!!
介護職の俺たちに人権がないと言うのならすべての職種の人に
人権はないと言うことになるがそれでいいか?どうなんだよ?早く答えろよ!!!!!!!
外国では、福祉というものは最優先に扱われている。そこが 日本との大きな違いだ。
これはつまり日本の政治が世界で一番無能であることを 露呈したものである。
自由民主党を中心とする腐った政治家、及び腐った官僚は恥を知れ!分かったか?
これらの考え方に反対する奴も全員死ね! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この考え方は決して間違っていない。 この考え方は決して間違っていない。
671:名無しさんの主張
09/03/11 14:55:20
役人を叩くのも良いが、それより、保存の効く食べ物を確保しといた方が良い。今のうちに、たっぷり。
今後は輸入するのが確実に困難になるから。
有名な経営コンサルタントの人達も、そう言ってるよ。
672:名無しさんの主張
09/03/11 22:53:18 lvhHg+Cn
>>670
待遇が悪いって?
♪チッチャイ事は
/⌒⌒\ 気に
/∠二二ゝ\すんな
||/ || \||
{6 ⌒||⌒ 6} n_
| ⊂nn⊃ |(っ-)
+\<エエエエ>/ / ̄7
/i ̄TT ̄i ̄ ノ
\⊃+|| | ̄ ̄+
/ ̄ ̄ ̄\+
\+ く\ \
(二二) (二二)
♪それ
/⌒⌒\ ワカチコ
/∠二二ゝ\ワカチコ~
||/ || \||
{6 ⌒||⌒ 6}
| ⊂nn⊃ |
+\ o /
+γ〇 ̄TT ̄〇丶
*丶_丿+|| ト、_丿))
/ ̄ ̄ ̄\+
\+ く\ \
(二二) (二二)
673:名無しさんの主張
09/03/11 23:40:59
>>657=>>659
精神病の右翼小僧が、図星を指摘されて必死だなw
悔しさ冷めやらず、同じレスに何度も絡むw
ナチ民主党の実態はもうバレバレだから、諦めろww
674:名無しさんの主張
09/03/13 08:12:59 n9F52uCg
時事ドットコム:政府紙幣発行、首相に提言へ=無利子国債と贈与税減免も-自民議連
URLリンク(www.jiji.com)
政府紙幣や相続税減免付き無利子国債の可能性を検討してきた自民党の議員連盟(会長・田村耕太郎参院議員)は10日、党本部で会合
を開き、これらを発行するよう求めた政策提言の原案を大筋で了承した。11日に麻生太郎首相、与謝野馨財務・金融・経済財政相らに
提出する。
提言は(1)政府紙幣や相続税減免付き無利子国債を発行して景気対策の財源に充てる(2)贈与税を3年間にわたり一律10%(現行10-
50%)に減免し、高齢者が保有する金融資産の活用を促す-を主な内容とする。これに対し、政府・与党内では急激なインフレを招くと
して政府紙幣発行に慎重論が根強いほか、相続・贈与税の減免についても「金持ち優遇だ」との批判がある。
無利子国債発行を検討…首相、与党議連の提言受けて : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民党の「政府紙幣・無利子国債(相続税減免措置付き)発行を検討する議員連盟」の菅義偉衆院議員、田村耕太郎参院議員らは11日
午前、首相官邸に麻生首相を訪ね、景気刺激策として、利子が付かない代わりに相続税がかからない「無利子非課税国債」の発行などを柱
とする緊急提言を提出した。
菅氏は記者団に対し、同国債に関連して、「首相は前向きではないか。こういう時期だからありとあらゆるものを出来ることはやって
いきたいとの思いのようだ」と語った。
提言では、〈1〉政府紙幣の発行検討・金融政策の強化〈2〉無利子非課税国債の発行〈3〉贈与税減免による世代間の資産移転促進
―などを求めている。
......
675:名無しさんの主張
09/03/14 19:48:29 2rSfa4Dx
警察官ネコババ事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)とは、大阪府警堺南警察署(現:西堺警察署)槙塚台派出所の巡査が拾得物の現金15万円を着服した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦にネコババのぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
676:規制賛成派
09/03/14 20:05:28 On6v5Fjc
児童ポルノが見たい反対派が居るスレッドです。
【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★20
スレリンク(news2板)
677:名無しさんの主張
09/03/14 20:24:10
自民党の善政を続けて
678:名無しさんの主張
09/03/14 23:03:25 Phg/HL/p
自民もアメリカも官僚も政権交代を断固阻止だな
679:名無しさんの主張
09/03/25 00:48:20 zH/LagvJ
【イチローと一郎の違い】
・決定打を決めるまで諦めないのがイチロー、
決定打を受けるまで諦めないのが一郎
・一抹の不安を払拭できたのがイチロー、
西松の不安を払拭できないのが一郎
・期待がかかると根性が燃え上がり、勝負に燃えるのがイチロー
疑惑がかかると事務所が燃え上がり、書類が燃えるのが一郎
・活躍してお金を多く貰っているのがイチロー、
暗躍してお金を多く貰っているのが一郎
・迂回しなくてもホームに届くのがイチロー、
迂回しないと献金が届かないのが一郎
・個人で三億稼ぐのがイチロー、
企業献金で三億稼ぐのが一郎
・投手の隙をつくのがイチロー、
法律の隙をつくのが一郎
・疾走するのがイチロー、
失踪するのが一郎
・投手から転向したのがイチロー、
党首から転落しそうなのが一郎
・ゴロを出して叩かれるのがイチロー、
ボロを出して叩かれるのが一郎
・挑戦が好きなのがイチロー、
朝鮮が好きなのが一郎
・バットコントロールがうまいのがイチロー、
メディアコントロールがうまいのが一郎
・批判を辛抱するのがイチロー
批判を陰謀にするのが一郎
680:名無しさんの主張
09/03/25 00:51:40 qmFT0onB
有能さでは麻生の比ではない小沢。政治資金の問題でつぶしてはならない。つぶしたら笑うのは高級官僚だけだよ。
681:名無しさんの主張
09/03/25 02:34:55 zH/LagvJ
⊂二 ̄⌒\ 爽快なイチローと汚い一郎・・・・
)\ ヽ
/__ ) ∧∧ ノ)
//// /|. / 支 \ / \
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\)
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ / ̄ 日本の誇るべきイチローはどっちアルカ?
世界のイチロー
X ,,,r" ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
× / Japan ヽ X
ノ// ,' 51 ______l_ . . ゜
! /) ___ ____,`ヽ ☆
☆ !///)=-、__ ̄_ィ-=‐.レ´ /
/,.=゙''"/`ーrz-".〈'-izー´.!fフ ・
/ i f ,.r='"-‐'つ ,ハ .!ソ 細けぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~ ,‘,,-,,`, .!"
/ ,i ,二ニ⊃ ,'";ーニ三=;',;./ ゜ .
/ ノ il゙ rへ \. ;; `''';;;''´;./, ´ ゜ ×.
,イ「ト、 ,!,イヽ、`ヽ、`ー''ー''' /:\__
政界のイチロー
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ....../) ..... |:|
|:::::::////) (. .||
.i⌒ /,.=゙''"/ .‐・=-.|
/ |.( i f ,.r='"-‐'つヽ. ー' | こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ ヽ/ _,.-‐'~_,、_,)ヽ | 政治資金規正法違反?微罪だろ!
/ ,i ,二ニ⊃ ___ |
/ ノ i ノエェェエ> |
,イ「ト、 ,!, .ー--‐. /
682:名無しさんの主張
09/03/25 08:14:40 a3G1iPNQ
雇用講演会:不況下で労組の役割を考える--あす中央区で /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
3月末にさらなる非正規労働者の失業が懸念される中、年末年始に東京の日比谷公園であった「年越し派遣村」の実行委員だった鴨桃代
さんの講演会が25日午後6時半から、大阪市中央区北浜東の「エル・おおさか」である。
鴨さんは、非正規労働者が個人加盟できる地域労組でつくる「全国ユニオン」の会長。05年には労働組合のナショナルセンター「連合」
の会長選に立候補し、予想以上の得票で善戦したことで話題を呼んだ。鴨さんは今回の不況で果たすべき労働組合の役割について話す。
また、講演会を主催する「働き方ネット大阪」の代表で、過労死や非正規雇用に詳しい森岡孝二・関西大教授(企業社会論)も、経済界
が導入を進めている「ワークシェアリング」について、「正社員の待遇引き下げにつながるだけ」と問題点を講演する。
参加費は資料代500円。定員は約100人。問い合わせは民主法律協会(06・6361・8624)。
683:名無しさんの主張
09/04/20 02:10:17
また、キチガイ自民党狂信者が荒らしているな(失笑
>>681、679他多数
どんだけマルチしているんだよ、このキチガイ自民党信者w
>>673、648,642、650他無数
精神病の右翼小僧は、おまえのほうだろw
おまえこそ、図星を指摘されて必死だなw
おまえこそ、悔しさ冷めやらず、同じレス者に何度も絡むw
おまえが崇拝するナチ自民党の実態はもうバレバレだから、諦めろww
嘘デタラメコピペを何千枚マルチしているんだ?この基地害。
どんだけ、おまえは狂っているんだ?
横断板基地害大量マルチコピペ荒らしの分際で
偉そうなことほざくな!
毎日朝から晩まで馬鹿の一つ覚えの
横断板大量マルチコピペ荒らしをしている暇があったら、
そろそろマジで、精神病院に逝ったらどうだ?
684:名無しさんの主張
09/04/20 02:31:03 0m/CDLVh
>>683
一ヶ月近くも前の投稿見て火病起こすなよ。
685:名無しさんの主張
09/05/04 00:53:53
>>684
と、四六時中、2ちゃんねるの同一スレに張り付いている
頭の逝かれた病的ネット右翼が「火病」を起こして発狂しておりますw
686:名無しさんの主張
09/05/22 03:27:10 YP4fRui2
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 1/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 2/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 3/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 4/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 5/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 6/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 7/8 URLリンク(jp.youtube.com)
ワーキング プア 解決への道 Ⅲ 8/8 URLリンク(jp.youtube.com)
687:名無しさんの主張
09/06/29 06:14:21
■都留文科大学・後藤道夫教授による「社会保障基本法」に関する講演より抜粋
■日本は発展途上国型の「開発主義国家」(1)
膨大な国家財政を大規模な公共事業に投入して、業界と大企業を育成・援助し、
同時に、企業間の競争を仕切って、指導しながら横並びで安全に成長させていく、
そして保守政治家と一部のキャリア官僚がその関係を養分にして強い力を持つ。
これが、「政・官・財癒着」、「業界横並び体質」、官僚の「仕切り」などと呼ばれている日本の社会システムです。
こうした体質と構造を持つ日本を、私は「開発主義国家」と呼んでいます。◇
これまでの日本において、「福祉国家」が存在したことはありません。
「福祉国家」とは似て非なる「開発主義国家」であったわけです。
「開発主義国家」であった日本では、政府の財政力、行政力は、企業、業界、各種利益団体のところに注がれます。
その結果として、国民の生活がなんとか良くなる、マーケットの状態が良くなる、雇用が増える、賃金水準が上がる
--というふうにして、国民の生活が、政府から社会保障として直接支援されるのではなくて、
「開発主義」政策を通じて間接的に支援されるという構造を取ったのが日本の「開発主義国家」です。
ヨーロッパ型の「福祉国家」というのは、国家行政や地方自治体が国民生活を手厚い社会保障で直接に支援します。
住宅を無料で保障する。子育ての負担も個人まかせでなく行政が負担する。大学まで学費は無料にする。医療も無料にする。
--など様々な形で国家行政と自治体が国民の暮らしを直接支援するのが「福祉国家」です。
日本におけるこの間接的支援というやり方は、結局最後は「市場収入で暮らしなさい」という話です。
だから、「開発主義国家」において、ミクロには「自己責任」の社会であるということです。
日本ではこうした「自己責任」の状態が何十年も続いてきたわけです。
これが、いまの新自由主義改革に対して、日本の国民にほとんど抵抗力がない1つの背景になっていると思います。◇
「福祉国家」ではない日本の労働者にとって、日本型雇用の長期雇用と年功型賃金が頼りであるのに、
「構造改革」「新自由主義」はそこを破壊対象とします。(続く)
688:名無しさんの主張
09/06/29 06:15:23
■日本は発展途上国型の「開発主義国家」(2)
(承前)日本の労働者は、「労働能力と労働意欲があれば市場収入で最低生活は可能という大前提」に立たされ、
「企業主義統合」「日本型雇用」でしか人間らしい生活水準を確保できないのです。
ですから、「派遣切り」など「非正規切り」、そして「正社員切り」などの横行で、労働者は、路頭に迷うほかないのが現状なのです。
にもかかわらず、さらに社会保障を削減せよという要求が財界・大企業から出されます。
それは、国家財政の大幅な赤字が続くなかで
--その大幅な赤字も企業への支援、「開発主義」政策がもたらした結果であるにもかかわらず、
この事態さえ、財界・大企業は逆手に取って--
財政赤字だから社会保障への財政支出は抑制して、多国籍企業支援分を確保せよ、というわけです。
新自由主義が進行してくると、格差が拡大し、階層の分裂が進み、
国民全員を単一の公的な社会保障制度の対象として人間らしい生活を保障する、というやり方に対して、上層階層からの不満が強くなります。
自分たちが高い税金をとられて、それが下層のために使われるのは不愉快だからやめてくれというわけです。
所得税の累進税を減らして「フラットな税制」に近づけろとか、
富裕層に対してより手厚く減税すれば経済の活性化につながり、下層への減税はそうした効果が薄い、
などという主張がマスコミ、ジャーナリズムで主張されるようになってきます。
上層階層の新自由主義的な政治感覚・生活感覚が、その国の政治やマスコミ、ジャーナリズムを覆っていき、
新自由主義的な階層政治が強い力を持つようになってくるのです。◇
問題の本質は、「政・官・財癒着」の社会システム、つまり、自民党政治とキャリア官僚と財界・大企業の合作政治・行政にあるわけで、
その構造にメスを入れ、改革していかなければ日本社会を改善していくことはできないのです。(後略)
(都留文科大学・後藤道夫教授)
689:名無しさんの主張
09/06/29 21:38:08
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
貯-負+資 貯-負 貯蓄 負債 実物資産(不動産、車など)
30歳未満 786 -13 339 352 799
30~39歳 1454 -206 641 848 1651
40~49歳 2585 122 1067 944 2462
50~59歳 3885 1014 1538 523 2871
60~69歳 4803 1795 2016 220 3007
70歳以上 4800 1827 2116 289 2973
690:名無しさんの主張
09/06/30 16:56:39 r9e3+JrB
日本のここがおかしい (国民は騙されている社会保障費は富裕層優遇を無くせば余裕です)
1億円の所得がある人と260万円の所得の違い。家族4人(夫婦+子供2人、子供15才以下)
1億円の所得がある人・・所得税は50%
社会保険料は上限までだから98万4000円 (所得割だと0.984%の負担でしかない)
税金は社会保険料が控除されるので・・・9901万6000円×50%で4950万8000円
ここで注目する点は、実際に支払った社会保険料の50%分が税控除されているということ・・・
税控除分を除いた実納付額・・・49万2000円 (所得割だと0.492%の負担でしかない)
次に守口市に住む260万円の所得の人
社会保険料は93万0473円 (所得割だと35.78%の負担となりかなり辛い)
税控除分を除いた実納付額・・・79万1132円 (所得割だと30.42%となりやっぱり辛い)
こんなあり得ないことが現実に行われているのが今の日本の状況です。
1億円の所得がある人の実質的な社会保障費負担率はたったの0.492% 実額で49万2000円
260万しか所得がない人の実質的な社会保障費負担率は30.42% 実額で79万1132円
ここにメスを全く入れない自民党は詐欺政党です、もちろん小泉も詐欺師です。
691:名無しさんの主張
09/06/30 17:23:39 m0SAzaUn
>次に守口市に住む260万円の所得の人
>社会保険料は93万0473円 (所得割だと35.78%の負担となりかなり辛い)
これってウソっぱちだろ。
692:名無しさんの主張
09/06/30 17:34:02
国民健康保険・国民年金加入で夫婦二人に子供二人という条件で計算したら83万にはなるよ。
守口市に住んでると。
693:名無しさんの主張
09/06/30 20:30:59
つーか、課税対象の人口を基礎とした税収が示されないと
無意味な議論。
694:名無しさんの主張
09/06/30 21:40:30
日本は逆累進制度の国。
むかしはそんなことなかった。消費税以前はね。
所得税の上限が8割くらいあったし、消費税がなく、かわりに
ぜいたく品にかかる物品税があった。相続税ももっと高かった。
これを「金持ちが生まれない」「労働意欲がなくなる」という
嘘を流布して、何年もかけてじわじわと金持ち優遇にシフト
していった結果が現状。
695:名無しさんの主張
09/06/30 21:51:01 EdImgj4l
公務員の団結力は凄いですよ。
バブル期は公務員は民間より薄給(3分の2くらい)だった。
だから、今、沢山貰うのは当然!
という都市伝説まで、当たり前のように認知されています。
しかし、公のデータで言えば、
過去30年に渡り、公務員給与が民間(100人規模)を下回ったことなんてありません。
まるで今度は俺たちが多く貰う番だ!と言いたげですが、
実態は、「ずっと俺のターン」なんです。騙されてる人が大多数なのに驚きですねw
バブル期の給与について、(公務員・100人以上は本間氏資料参照)
83年民間平均329万円(100人以上約380万円)地方公務員約450万円
90年民間平均425万円(100人以上約510万円)地方公務員約600万円
98年民間平均464万円(100人以上約550万円)地方公務員約780万円
「地方歳出の見直しによる財政再建 公務員給与の地域準拠」
で検索して、PDF資料のP15の表をみたら解ります。
696:名無しさんの主張
09/06/30 22:06:23 T3MycLOW
この状況を変えるには、国民が政治に興味を持って選挙に行くしかない。
なにがなんでも選挙に行く
URLリンク(www.youtube.com)
697:名無しさんの主張
09/07/01 01:44:38 RNPsluK0
// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 現役秘書がやった事は、政治的には議員本人の犯罪
l (__人_) | と言われても仕方がない
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ! クルッポー!
| ___゙___、rヾイソ⊃
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)
// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 事務的なミス、職員がやったなどとする
i (・ )` ´( ・) i,/ 言い逃れする政治家の発言が多い
l (__人_) | 資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人だ
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ! クルクルッポー!
| ___゙___、rヾイソ⊃
URLリンク(www.dpj.or.jp)民主党広報委員会
698:名無しさんの主張
09/07/01 01:45:26 RNPsluK0
. .虚偽記載疑惑について
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ 一秘書が勝手にやりました。
. |:::::::::::::: } l (_人__) | 秘書に一任してノータッチ。
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/ 私への献金があまりに少なかったので
ヽ:::::::::: ノ / \ やっちゃったんじゃないかなぁw
/:::::::::::: く | | .| |
-―――|:::::::::::::::: \.―┴┴――┴┴―
Q.偽装献金90人・2100万円について
i / /\ /` i )
i / ヽ / i,/
r⌒ヾ. (・ )ヽ ( ( ・)
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,, ) /
\_,, \. / ̄・・\ / 秘書解雇、会計責任者も処分する
i * ヽ____i 代表辞任?ないないw
i _/ \
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
699:名無しさんの主張
09/07/01 01:50:27 OXwUEAFQ
でも付け替えた政治献金て元々議員本人の資産でしょう。犯罪でもなんでもない。秘書のミスですよ。
700:名無しさんの主張
09/07/01 01:56:29
良識のある近所のコロッケ屋さんは廃業したが悪徳不動産屋はウハウハ右派右派
701:名無しさんの主張
09/07/01 02:10:03 RNPsluK0
>>699
>政治資金規正法は、収支報告書に虚偽の記入をした場合、
>禁固5年以下、または罰金100万円以下を科すと定めている。
犯罪ですけど。
そもそも、合法に処理出来るのを、わざわざ何年間も違法処理してきた?
虚偽記載は193件で約90人そんなミスはありえません。
702:名無しさんの主張
09/07/01 05:54:35 3Zo1pz+/
売国奴自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまくから日本人は世界最速で貧しくなった!
もはや、二流国以下に成り下がった日本に、上がり目無しwwwwwwwww
【一人あたりGDP推移】
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍
703:名無しさんの主張
09/07/01 08:39:39
正直、醜い足の引っ張りあいの政局なんかどうでもいい。まずは政策からだ。
704:名無しさんの主張
09/07/01 22:43:36 RNPsluK0
民主党の次にあげる増税策を受け入れられるのかな
★民主党の子供手当の財源=配偶者控除・扶養控除を廃止
★民主党の高速道路無料化の財源=毎年徴収される自動車税を一律“5万円”上げ
★民主党の年金改革案の財源=消費税増税・その他財源不明
民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。
特定扶養控除(16歳~22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。
これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。
婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳~22歳)の標準世帯、
健康保険控除等他の控除50万円にて試算。 子供のいない家庭
↓ ↓
給与年収 800万円 給与年収 500万円
所得税 268,500 →596,500 所得税 ¥354.000 → ¥425.000
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000 →1,115,000
増税額 ¥451,000 増税額 ¥71.000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに民主党は地球温暖化対策で(05年比30%)の温室効果ガス削減を発表しています
これにかかる経済負担は、1世帯あたり年36万円です
(自民党案は05年比15%減 経済負担は、1世帯あたり年7万6000円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後にマスコミは民主党の増税策をわざと隠蔽して、政権交代を煽っています
けど・・・これなら消費税上がるほうがマシ。
・地上波テレビの電波料は今現在安すぎると言う事で問題になってます。
・ 民放キー局が国に納める電波利用料は、全体の1%
民主党・原口一博氏「民主党が政権取ればテレビ業界が明るくなります。
(電波料)をおもいっきり下げますから。
民主党は電波料をエサにしているので、民主党の不利な報道は最大限ノータッチ。
705:名無しさんの主張
09/07/01 22:50:21
【中国】2年間でマフィア組織9662団体を摘発、6万人を逮捕、7.7万件の事件を解決する成果・・凶悪犯罪は7.7%も減少
2008年5月5日、中央政法委員会は北京で
「マフィア関連犯罪撲滅のためのテレビ電話会議」を開いた。
2006年に同委員会がマフィア関連犯罪撲滅を掲げて以来、
逮捕者数、事件数などで成果をあげ、犯罪の減少にも繋がったという。
中国新聞網が中国平安網からの転電として報じた。
政法委員会では2006年以来、マフィア関連犯罪に重点が置かれてきたが、
本会議席上ではここ2年間の成果が発表された。
全国の警察機関が捜査し処理したマフィア関連事件の数は874件、
9662の犯罪集団を摘発し、6万人近くの容疑者を逮捕、刑事事件7.7万件を解決した。
検察も753件のマフィア関連犯罪を立件し、裁判所は512件に判決を下した。
最近2年間、殺人・強盗・傷害などの凶悪犯罪は2年間で7.7%の減少を見せており、
治安状況が明らかに改善された。
マフィア関連犯罪撲滅をめざした取り締まりの強化により、
市場は浄化されるとともに農村でも腐敗が減少し、社会の安定が促されたという。
今後も、こうした取り締まりの強化を継続し、
各警察関連機関は「国民の生活と利益を守る」と躍起だ。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
※写真は装甲車で恐喝や略奪を繰り返していた河北省のマフィア。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
早分かり 在日問題
URLリンク(2ch.jpn21.net)
スレリンク(newsplus板)
706:名無しさんの主張
09/07/01 23:00:47 kBcYpAwQ
金正日は有能
有能な者がその自由を謳歌して何が悪いの?
北朝鮮の激しい格差を悪く言うけど
新自由主義は激しい格差を容認しているよね。
有能な者に、富と権力が集中して当然だよね
北朝鮮の社会保障の状態を悪く言うけど
新自由主義は、社会保障を解体する思想だよね
貧困者や餓死者が大量発生したって、それは自己責任の問題だよね
という逆説で日米と北朝鮮を比較すれば
共通点は何か?差異は何かが見えてくるよね
707:名無しさんの主張
09/07/01 23:07:53
日本語で頼む。
708:名無しさんの主張
09/07/03 02:26:46 b8/MK5hU
年収例が800万てのが既に時代に合わないんだよ。
試算するなら300万にしろ。控除なくなっても同じ事。だから俺はもう民主党にかける事にした。
709:名無しさんの主張
09/07/03 02:34:32 6NKa9pyd
年収3百万のヤツが、
政権が民主になれば生活が良くなるとでもw
年収300万の人間は、
これからさらに低賃輸入外国人との苛烈な競争にさらされ、
持ち前の能力の無さでそれらにも破れ、
輸入外国人にも馬鹿にされる運命がまってるのに。
710:名無しさんの主張
09/07/03 08:46:20
ニートの年収はゼロ、親が死んだら未来真っ暗だぞ。
711:名無しさんの主張
09/07/03 10:38:19 GPMCHa09
ニートは今日のことしか考えられないバカである。
712:名無しさんの主張
09/07/03 23:58:17
オリックス、公募増資を発表 8年ぶり、内外で1000億円調達
オリックスは2日、7月下旬に公募増資を実施すると正式発表した。発行済み株式数の約20%に相当する
1800万株を国内外で売り出す。調達額は1千億円前後になる見通し。国内不動産やアジアでの開発案件など、
今後の事業拡大に備えて財務基盤を強化する。
メガバンクや証券大手が相次ぎ増資計画を打ち出すなか、オリックスも資金調達で足並みをそろえる。同社
の公募増資は8年ぶり。日興シティグループ証券とUBS証券が主幹事を務める。調達資金は300億円を有利
子負債の返済に充て、700億円を新規の投融資に振り向ける。
オリックスの資金調達は金融機関からの借り入れを除くと、普通社債(SB)が中心だった。同社は自社の株
価が回復基調にあることから有利子負債を増やさないエクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)を選
んだとみられる。(19:10)
713:名無しさんの主張
09/07/30 23:44:36
★民主党マニフェスト―弱者に光あて、自民との対立軸明確に
★国民生活立て直しへ、財源は予算組み替えや税金のムダ根絶で
来月30日投票の衆院選挙で政権奪取を目指す民主党は27日、政権公約(マニフェスト)を公表した。
「鳩山政権の政権構想」と名づけられたマニフェストは、官僚政治から脱却し、
ヨコ型の絆社会を目指すための「5原則」とそれを具体化した「5策」を骨格としている。
肉付けは数百項目から成る「政策各論」だ。
真骨頂は「5策」だ。事務次官会議の廃止、天下り、渡りの根絶などを掲げた。
官僚主導から政治主導に大転換し、官僚の既得権益を断ち切ろうというものだ。
民主党マニフェストの「憲法」にあたる。
「このマニフェストで政権獲得を目指して戦う。国民の皆様が主役になる政治。この一点に集中する……」。
鳩山代表はマニフェストにかける強い意気込みを表した。◇
小泉政権が導入した市場原理主義の下、ほんの一握りの富裕層はさらに豊かになったが、
かつて大多数を占めていた中流と中流以下は貧困に叩き落とされた。
一度貧困生活に陥ると這い上がるのは至難の業である。
「格差社会とは貧困の固定化」であることを市場原理主義は教えてくれた。
「冨の再配分」という政治本来の役目と「社会の絆の尊重」という保守政治の哲学を捨て去ったのが小泉政治だった。
鳩山政権構想の精神は、小泉政権以後続いた自民党の改革路線で傷んだ弱者や地方に光を当てるものだ。
4年前の衆院選挙で郵政民営化を掲げる「小泉自民党」に対して明確な対立軸を示さなかった「岡田民主党」は惨敗した。
自民党は小泉改革の行き過ぎを見直してはいるが、「地方の疲弊」、「ワーキングプアの増大」、「福祉切捨て」
など傷はあまりにも深くて大きい。今回の民主党マニフェストは、すでに十分明確な対立軸を示していると言えよう。
与党が指摘する財源については、予算の全面組み替えや無駄遣いの根絶によって生み出す、としている。
2013年度には16兆8千億円の節約が目標だ。国と地方の二重行政、天下りなどで湯水を垂れ流すがごとく
無駄遣いを続けてきたのが、これまでの政治だ。それを見直すことは、評価して然るべきではないだろうか。
URLリンク(www.news.janjan.jp)
714:名無しさんの主張
09/07/30 23:52:08
「消費税、4年間議論するなは間違い」 民主・藤井氏
民主党の藤井裕久最高顧問は26日のテレビ朝日番組で、政権獲得後、4年間は増税しないとの
同党の方針に関連し「4年間、議論さえするなというのは間違いだ」と述べ、消費税率の引き上げ論議
は避けられないとの認識を示した。 (19:18)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
715:名無しさんの主張
09/07/31 00:12:37
藤井は大蔵省出身だからね。
716:名無しさんの主張
09/07/31 09:57:34
まあ、泣いてもわめいても自民党政権がもう終わりなのは間違いない
717:名無しさんの主張
09/08/02 03:57:07 VzVn8PXO
これからは共産党と民主の時代。
まあアメリカと中国も手をくんだしなw
頭のいい奴はすでに布石を打っているw
718:名無しさんの主張
09/08/04 03:22:46 U8OBTWYt
.
『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
→URLリンク(2style.net)
(コンテンツ)
・自治体別・公務員年収ランキング
・職種別平均年収
・公務員なんでもランキング
・年収の推移
・年収モデル・年収分布
・自治体の財政
など
.
719:名無しさんの主張
09/08/07 00:35:01 whD0T1iT
共産党系は朝日系
720:名無しさんの主張
09/08/22 09:34:40
【「景気底入れ」はウソ 日本経済30の大不安】
●ハローワークで実感した 求人倍率0.44の現実
●10人に1人しかイスがない事務系正社員
これも、出口なき大不況を裏付ける数字だ。厚労省が発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は0.44倍。
前月を0.02ポイント下回り、63年の調査開始以来、過去最悪を更新した。
10人が職探ししても、4人強しか仕事にありつけない。
これが正社員希望となると、求人倍率は0.24倍にまで下がる。前年同月(0.53倍)の半分以下だ。
「確かに求人の数は減っています。昨年から比べると、3分の1ほどに落ち込みました。
しかも、職探しをしている人の数が増えているので、余計に有効求人倍率は下がる。
希望者が多い事務系の仕事の正社員では、実質的な求人倍率は0.1倍にも満たないかもしれません」(公共職業安定所・飯田橋本庁舎) ◇
「ぜいたく言ってられないでしょう?」と紹介されたのは、月収17万円の不動産営業、月収20万円のバーテン、月収25万円の葬儀相談員……。 ◇
「32歳以下」「39歳以下」と年齢制限がある求人も目立つ。
「特殊浴場の巡回」や「中国人労働者のビザ、住居の手配を含む事務」など、何だか怪しげな求人は、年齢も経験も不問だった。
第一生命経済研究所・主任エコノミストの新家義貴氏は、現在の雇用情勢をこう見る。
「求職者の実感としては、数字以上に厳しいはずです。企業が極端に求人を絞り、要求されるスキルは高くなっています。
それに、仕事にはマッチングの問題がある。10年、20年と建設業界でやってきた人が、いきなり金融業に就いても、うまくいかないでしょう。
リストラされた人が、まったく違う仕事を新たに始めることは難しいのです」
肩たたきやパワハラに遭おうが、可能な限り会社にしがみつくしかないのだ。
「雇用情勢は今後、一段と悪化しそうです。過去の例からいって、雇用は景気の回復から周回遅れでついてくる。
ドン底だった昨年末の景気が、これから雇用に反映されるのです」(新家氏=前出)
失業したが最後、まともな仕事に就けない。10人に1人しか事務系の正社員になれない。
こんな国が簡単に景気回復できないことは、子供だって分かる。
URLリンク(gendai.net)
721:名無しさんの主張
09/08/22 11:11:14 y1f4JWm5
インチキ手当てで家を建てた外務官僚や
風俗にたかって御殿を建てた警察署長とか
国民からたかったり税金をねこばばして私腹をこやす
悪徳役人がたくさんいる
今後、日本社会が荒れていくにしたがい
こういう悪徳金持ち役人が真っ先に狙われるのではないか?
どうせ悪銭だし襲われても、いつかの事件のように国民も拍手喝さいであろう
日本人の中でも頭のいいやつらは
今からこういう悪徳金持ち役人の家の目星をつけているのだろう
722:名無しさんの主張
09/09/01 17:16:14
/:::国民::\
/:::::─三三─\ < 構造改革の恨みを晴らすお・・・
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / 影 ヽ /\ \
| | __ //\\ \ ゴゴゴゴゴ…
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/自\ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/民 \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/党 \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/本 \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ 部.::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::??
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __ |__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
723:名無しさんの主張
09/09/01 21:57:55
∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、カルト /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 官僚 /
|ネトウヨ| | 自民 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
724:名無しさんの主張
09/09/02 14:57:33
:: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-=о=-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ /° > ='''"  ̄ ̄ ̄ 責 ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i ギギギギギ・・・
:: / i 人_ ノ 任 l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', 力 / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: 自 己 責 任
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ 売国 自民党 ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
725:名無しさんの主張
09/09/02 21:05:09 KXWN7jPf
日本人はやたらに職種を気にするけど、外人は働く場は
あくまで金を稼ぐ場とドライに割り切ってるから
仕事なんてえり好みしないらしいよ。
日本は仕事を仲間作りの場と考えてるから、少しでも
精神的優位に立てるような職場を求めちゃうんだよ。
でも外人は、仲間なんて職場以外に求めてる。
726:名無しさんの主張
09/09/02 21:07:00 KXWN7jPf
だから日本はアフターファイブでも職場の連中と飲みに行ったりするんだよな。
でも外人に言わせると、あれは信じられない行為。
さっさと帰って、自分の仲間と遊ぶ。
なんか、どう考えても外人の方が合理的だよなあ。
727:名無しさんの主張
09/09/02 21:09:28
会社は家族です。
そんなに外国がいいのであえれば移民すればいいのです。
728:名無しさんの主張
09/09/02 21:11:23 KXWN7jPf
>>727
実際は家族でも何でもないよ。
単に計算で繋がってる仲間。
大概仕事を首になれば、もう二度と会わない。
プライベートの場で繋がってる仲間は、まず壊れないけどね。
729:名無しさんの主張
09/09/03 00:06:01
日本の労働者は、経営者側に都合のいい理屈を素直に受け入れて
しまうところが最大の問題。
命令されるのが大好きな奴隷、みたいなもの。
730:名無しさんの主張
09/09/03 21:48:05 fwN06EpM
>>725
"外国人は仕事なんてえり好みしない"なんて、
当の外国人が聞いたら腰を抜かしそうだがw
731:名無しさんの主張
09/09/04 02:04:02
>>730
というか、
日本人は自ら進んでサービス残業をやりますと言ったら、
外国人はもっと腰を抜かすぞ。
日本人は働きすぎでうつ病を発症し自殺すると聞いたら
外国人はもっともっと腰を抜かすぞ。
自民党・・特に小泉・竹中は間接的に何人も人を殺して来たんじゃない?
バカな国民でもここまで来ればいい加減下野させるしかないだろう。
732:名無しさんの主張
09/09/04 03:15:02
腰を抜かすというか、笑われる。
バカだろ、と思われてしまう。
733:名無しさんの主張
09/09/04 13:43:46
白人のブルーカラー蔑視は凄まじいからな。
734:名無しさんの主張
09/09/05 09:44:58
選挙後は、”時給1000円”を言う人はいなくなったな。
やっぱり、選挙向けのパフォーマンスだったね。
期待してた人、残念でした。
735:名無しさんの主張
09/10/01 23:24:00
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省統計局による世帯主の年齢階級別1世帯当たり資産額(勤労者世帯)
各世代の平均 単位は万円(千円以下切り捨て)
平成16年のデータですが発表されたのは去年。5年に一度しか発表されないので貴重なデータです。
他の平均貯蓄額のデータでは金融資産だけでローン、不動産が加味されてないがこのデータはトータルアセットが分かり貴重
貯-負+資 貯-負 貯蓄 負債 実物資産(不動産、車など)
30歳未満 786 -13 339 352 799
30~39歳 1454 -206 641 848 1651
40~49歳 2585 122 1067 944 2462
50~59歳 3885 1014 1538 523 2871
60~69歳 4803 1795 2016 220 3007
70歳以上 4800 1827 2116 289 2973
736:名無しさんの主張
09/10/02 07:15:46 Y1nciai/
サラリーマン(1年間を通じて勤務した給与所得者平成20年4,587 万人)
平均年収 平成21年調べ(単位万円)
平成10年465円、平成11年461円、平成12年461円、平成13年454円、平成14年448円、平成15年444円、
平成16年439円、平成17年437円、平成18年435円、平成19年437円、平成20年430円。
平成21年調べ(単位1000人)
200万円以下 平成16年9632人、平成17年9812人、平成18年10228人、平成19年10323人、平成20年10675人。
1000万円以上 平成16年2179人、平成17年2147人、平成18年2242人、平成19年2326人、平成20年2235人。
平成20年は、200万円以下の人が、年々増加して全体の23.3%。4.3人に一人が200万円以下の年収です。
平均年収は、過去10年を通して、減少傾向にあり、10年前と比べると、平均年収は、30万円ダウンしています。
その一方で、年収1000万円を超える人たちは、増加傾向にあります。
国税庁調べ
737:名無しさんの主張
09/10/02 20:29:30 SL9ps5cT
URLリンク(search.goo.ne.jp)
一生懸命生きている公務員さんのサイトです。よろしくお願いします。
毎日更新中です!!
738:名無しさんの主張
09/10/02 21:39:42
ネトウヨ=統一教会
統一教会は、右翼に成りすまして日本に侵食し、最終的に日本を滅ぼすのが目的の工作機関です。
「日本はサタンの国だ」と言って信者を洗脳します。
日本人に強い憎悪を抱く在日朝鮮人は、全員が統一教会に賛同、協力します。
日本を滅ぼす為には、日本を戦争へ引きずり込む必要があり
その下準備として日本を軍国主義に染めるために、近隣諸国との対立を煽り続けます。
日々、工作員として右翼に成りすましてネット上で活動しています。
本物の右翼だったら国内の最大の売国勢力である、自民党清和会を真っ先に批判するはずですが
統一教会の工作員は、自民党清和会が行った悪政の批判は一切せず、ひたすら支持し続けて
自民党清和会の敵対勢力だけを批判し続けます。自民党清和会が与党の時も、野党になっても、その姿勢は変わりません。
清和会と統一教会の関係には一切言及しないばかりか、その関係を口にする人物に対して、ネット上で罵詈雑言を浴びせます。
相当焦っているのか、統一教会のタブーをばらす人物に対して恫喝を始めました。
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)
739:名無しさんの主張
09/10/12 11:46:07
最低時給1000円、選挙後は話題にも上らんな。
期待してた人は残念でしたね。
740:名無しさんの主張
09/10/13 00:06:01 9HaTjdHj
_________経常利益____従業員給与
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
2008年:35.4兆円____125.8兆円
741:名無しさんの主張
09/10/17 10:50:00
今のまま推移したらこんな感じになるんじゃねw
大卒の平均年収
年齢 大企業 中堅企業 中小企業
20 ~ 24 337万円 325万円 294万円
25 ~ 29 480万円 335万円 300万円
30 ~ 34 634万円 345万円 305万円
35 ~ 39 788万円 357万円 308万円
40 ~ 44 927万円 365万円 312万円
45 ~ 49 1022万円 372万円 320万円
50 ~ 54 1060万円 380万円 323万円
55 ~ 59 1019万円 392万円 325万円
60 ~ 64 846万円 374万円 310万円
65歳 ~ 845万円 368万円 298万円
742:名無しさんの主張
09/10/20 18:33:47 Vy+3JP33
俺、34歳独身
年収250万 残業しなかったら200万くらい
手取りは200万に遠く及ばず
743:名無しさんの主張
09/10/20 21:30:53
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
744:名無しさんの主張
09/10/20 21:46:51
10月12日の日経新聞によると、東京エレクトロンの代表取締役の報酬は・・・・
08年 固定報酬 7200万円 業績連動報酬 1億2000万円 ストックオプション 102個
09年 固定報酬 6000万円 業績連動報酬 300万円 ストックオプション 0個
だそうだ。意外と安いというか少ないね。
745:名無しさんの主張
09/10/21 06:48:13 eP50Yq5c
日本とアメリカの業種別平均年収比較(円ドル2005年時)
米国 日本
○ 高校教師 $48,289(531万円) 741万円
○ 警察官 $44,951(494万円) 740万円
○ 消防士 $37,182(409万円) 572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円) 628万円(地方公務員:728万円)
貧困率は平均年収に左右されます。
現在800万ももらっている公務員賃金を500万にすれば貧困率は下がります
何兆円も削減できます
746:名無しさんの主張
09/10/21 07:08:37
「産経新聞が初めて下野なう」
747:名無しさんの主張
09/10/21 22:48:08
平均生涯賃金 平均退職金
【大企業】 【中小企業】 【零細企業】 【大企業】 【中小企業】 【零細企業】
大卒 3.774億円 3.093億円 2.592億円 大卒 3,400万円 2,630万円 2,050万円
高卒 2.986億円 2.419億円 2.074億円 高卒 2,280万円 1,720万円 1,150万円
中卒 2.719億円 2.244億円 2.002億円 中卒 1,770万円 1,510万円 1,210万円
出典: 厚生労働省 「賃金構造基本統計調査」
上記金額には、退職一時金を含む。
出典: 厚生労働省 「退職金制度・支給実態調査報告」
上記金額は、新規学卒として就職して同一企業に継続勤務した標準労働者の退職一時金についての統計。
※大企業:(従業員1000人以上)、中小企業:(同100-999人)、零細企業:(同10-99人)
748:名無しさんの主張
09/11/03 14:57:02
外交・安保や高速無料化、首相が公約修正に含み
鳩山由紀夫首相は2日の衆院予算委員会で、高速道路の無料化など衆院選マニフェスト(政権公約)の修正に
含みを持たせる発言をした。政策実施に必要な財源が見つからず、外交・安全保障に続いて内政課題でも着地点
を探らざるをえなくなってきたためだ。自民党は「公約の揺らぎ」を首相の献金問題とともに鳩山内閣の弱点とみて
厳しく追及する構えだ。
「マニフェストでうたったことは着実に一つ一つ実現をさせていく。それが国民との契約だ」。首相は予算委で持論
を強調すると、こう続けた。「国民がこの契約を守ってくれなくても構わない、という話が出てきたときには国民と真摯
(しんし)に議論する」 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
749:名無しさんの主張
09/12/08 12:21:13
◆国民6人に1人が貧困層、厚労省
【10月21日 AFP】厚生労働省が20日初公表した「相対的貧困率」で、
日本国民の6人に1人近くが貧困状態で暮らしていることが明らかになった。
2006年の貧困率は15.7%で先進国の中でも極めて高い水準。
相対的貧困率は、全人口の可処分所得の中央値の半分未満しか所得がない人の割合。1997年は14.6%だった。
長妻昭(Akira Nagatsuma)厚生労働相は同日会見し、
日本の貧困率が、経済協力開発機構(Organisation for Economic Cooperation and Development、OECD)加盟国の中でも
最悪レベルだと述べた。
08年の世界的な金融危機に端を発した景気低迷を受けて、給与額が減少していることから、
現在の貧困率はさらに悪化している可能性もある。
URLリンク(www.afpbb.com)
2007年(調査対象は2006年)の時点で、15・7%ということは、
景気が急激に悪化した2008年、2009年は、どれだけひどいことになっていることか…。
特に、2008年の第Ⅳ四半期のGDPの下落率は、年率換算でマイナス14.4%。
(ちなみに、アメリカは-6.2%、ユーロ圏は-5.7%)
2009年の第Ⅰ四半期はマイナス15.2%(5月20日、内閣府発表)。1955年以降、最悪の下落率。
先進国中、日本のマイナス成長がもっとも大きい。
とすれば、2008年後期以降の貧困率は、20%近くに悪化しているのではないか。
そうなると、国民の5人に1人近くが貧困状態に陥っているということになる。
自公政権、とくに小泉政権以降の失政は、これで明らかになった。
貧困層を増大させ、国民の自殺者は、11年間連続、3万人超を記録。
多くの国民の生活を劣化・破壊したのが自公政権だったのだ。
1日100人の国民が自殺する国を創ったのが自公政権だったのだ。
それがはっきりと証明された。
750:名無しさんの主張
09/12/08 12:51:14 vBmsWoiP
手取りで200万なら充分勝ち組の時代に突入だな
751:名無しさんの主張
09/12/08 23:27:09
平均生涯賃金 平均退職金
【大企業】 【中小企業】 【零細企業】 【大企業】 【中小企業】 【零細企業】
大卒 3.774億円 3.093億円 2.592億円 大卒 3,400万円 2,630万円 2,050万円
高卒 2.986億円 2.419億円 2.074億円 高卒 2,280万円 1,720万円 1,150万円
中卒 2.719億円 2.244億円 2.002億円 中卒 1,770万円 1,510万円 1,210万円
出典: 厚生労働省 「賃金構造基本統計調査」
上記金額には、退職一時金を含む。
出典: 厚生労働省 「退職金制度・支給実態調査報告」
上記金額は、新規学卒として就職して同一企業に継続勤務した標準労働者の退職一時金についての統計。
※大企業:(従業員1000人以上)、中小企業:(同100-999人)、零細企業:(同10-99人)
752:sage
09/12/12 23:09:14 uMj9A7vF
スポンサーという理由で、
大学出て居酒屋の店長になったしょうもない奴に
教育を平気で語らせてしまうマスコミ。
そしてそのマスコミを信じる国民。
モラルもなにもない企業をスポンサーという理由だけで
持ち上げるマスコミにだまされる国民性じゃ
企業のいいなりになって低賃金で働くことを正としてしまう。
結果低賃金社会になる。
753:名無しさんの主張
09/12/12 23:14:24
>>752
居酒屋のオヤジが教育を語っちゃまずいのか?
754:sage
09/12/13 00:19:01 z5onfgvq
>>753
まずいね。ただの馬鹿だろ。
755:名無しさんの主張
09/12/13 01:46:12 FtsdAjJ9
教育を語ってた自民議員はいなかったけ?
結局何かできたか聞きたい
756:名無しさんの主張
09/12/13 08:30:47
>>754
でも、お前より高学歴かもしれないぜ?(ニヤニヤ
757:名無しさんの主張
09/12/19 10:34:27
子ども手当、年収2000万円上限 政府調整、与党に引き下げ案
政府は17日、2010年度に創設する子ども手当の所得制限について、「年収2000万円」程度を上限とする案を軸に
調整に入った。支給対象外となる子どもは全体の1%未満にとどまる見込み。ただ対象者を絞るため、与党内には
年収制限を800万円台に引き下げる案もでている。
民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)は所得制限せずに、すべての子どもに支給することを前提としていた。
しかし財政状況が厳しい中、予算額を節約するため、政府内で所得制限論が浮上。民主党が16日に政府へ提示し
た予算の重点要望で導入を求めたこともあり、方針転換を決めた。 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp) 17122009&g=MH&d=20091218
758:名無しさんの主張
09/12/19 21:59:24
年齢 平均 1000人以上 100~999人 10~99人
20~25歳 297 314 291 269
25~30歳 374 409 367 323
30~35歳 444 481 442 391
35~40歳 540 613 513 446
40~45歳 625 671 652 514
45~50歳 613 714 654 460
50~55歳 597 672 619 505
55~60歳 660 735 739 504
60~65歳 692 758 749 546
単位(万円)
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」から
URLリンク(annualincome.seesaa.net)
759:名無しさんの主張
10/02/20 14:37:08 vhp4T02I
【正規雇用】
1998年:3794万人(76.4%)
1999年:3688万人(75.1%)
2000年:3630万人(74.0%)
2001年:3640万人(72.8%)
2002年:3489万人(70.6%)
2003年:3444万人(69.6%)
2004年:3410万人(68.6%)
2005年:3374万人(67.4%)
2006年:3411万人(67.0%)
2007年:3441万人(66.5%)
2008年:3399万人(65.9%)
総務省『労働力調査』
760:名無しさんの主張
10/02/20 14:42:53 rbgsQ37b
最高税率上げ検討=所得税改革で-菅財務相2月19日11時52分配信 時事通信
小泉竹中路線の「ダム理論」は中流層を無くして、一部の富裕層(企業含む)と
生活がギリギリの貧困層に二分する新自由主義的政策だった。
大企業や富裕層の所得税や相続税などの直接税を低くして(=累進課税を撤廃して平均課税する結果として庶民の直接税を高くなる)
消費税などの間接税を引き上げるというグローバル化やボーダレス化はアメリカの金融工学の破綻で終焉を迎え
今は多極化と保護主義の時代になっている。
民主党政権に対して賛成できない法案もあるが最高税率上げ検討のような良い政策については評価したい。
国民の労働条件や雇用条件が悪化する要因になる企業献金の全面禁止を頑強に否定する自民党は死に体だ。
後は「宗教法人課税」に期待したい。
761:名無しさんの主張
10/02/25 22:40:04
欧州で年金制度縮小論 独仏・北欧、財政悪化に対応
【ベルリン=赤川省吾】財政悪化が進む欧州で年金制度の縮小論議が浮上してきた。ドイツで連邦銀行(中銀)が
支給開始年齢の引き上げを提案。フランスが被雇用者の定年引き上げを模索しているほか、北欧諸国でも支給年齢
引き上げの論議がくすぶっている。手厚い社会保障制度を見直す動きには抵抗もあるが、景気対策などで財政赤字
に直面する欧州諸国にとって、歳出削減に向けた年金制度の見直しは避けて通れない検討課題となっている。
独連銀は少子・高齢化が加速することを念頭に置き、現在は65歳の支給開始年齢を「2060年までに69歳に引き上げ
るべきだ」と7月月報に明記した。独政府は29年までに67歳に引き上げることを決定済みだが、さらに2歳上げるよう求
めた。メルケル政権は給付水準維持を公約したが、シュタインブリュック財務相が「次世代に適切なシグナルなのか
疑問」と地元紙で表明。9月の連邦議会(下院)選挙を控え、政界でも年金議論が活発になっている。 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)