09/08/24 15:06:05 fQwPv2pX
全然的外れの話なのですが…
昔から納得いかないことがあります。
消費税が3%に上がった時自販機の缶ジュースが100円→110円になりました。
一缶につき7円(7%)分も余計にupしたわけです。
なので、単純に考えて消費税10%になるまで値上がりする必要が無かったはずなのに、
消費税が5%になると缶ジュースは120円になりました。
なんでなの?
今後もし、徐々に消費税を上げる…ということになった時にこのような事が毎回起こると、企業は得するけどなんか消費者は損するような気になるのですが…
気のせいですか?