■ ファンドを規制しよう!! ■at SOC
■ ファンドを規制しよう!! ■ - 暇つぶし2ch691:名無しさんの主張
08/07/02 21:22:35
>>690
投機といっても、今回のケースは実需に裏付けられているから、価格が上がり続けている。
実需がなければ、投機マネーが投入されても必ず局面が変って売り先行になり、
価格は下落する。元の部分(実需)を切らない限り、価格は下がらない。

普通は、原油価格がこれだけ上がれば、需要は減るんだが、
中国などが牽引して原油需要はますます拡大している。
実需に裏付けられた上げ相場だから、価格高騰が止まらない。

692:名無しさんの主張
08/07/02 21:23:54 falyyfe1
>>689
俺はカルテルなんて言ってないし。
>>681な理屈が通るなら独占禁止法なんか存在しなくなるなと言っただけ。

ただ>>677は一理あるとは思う。

それに>>681の前半に色々挙げてる要因なんて、
市場が加熱してるときには上げ要因で、冷めてるときには材料出尽くしで下げるようなもの。
本当に在庫が極端に減ってるとか、産油施設がテロで壊滅状態になったとか、
ハリケーンで製油施設が壊滅状態になったとか、そういうのならはっきりした上げ要因と言えるけどな。


693:名無しさんの主張
08/07/02 21:24:42 falyyfe1
市場が加熱してるときには上げ要因で、冷めてるときには材料出尽くしで下げるようなもの。

市場が加熱してるときには上げ要因で、冷めてるときには材料出尽くしで下げ要因になるようなもの。


694:名無しさんの主張
08/07/02 22:45:18 Ukd7v3D+
世界を滅亡に導く金持ちを滅ぼそう。
人類の歴史を顧みない金持ちを滅ぼそう。
生命を破壊する金持ちを滅ぼそう。

695:名無しさんの主張
08/07/02 22:49:57
>>694
俺は一生貧乏、まで読んだ。

696:名無しさんの主張
08/07/03 07:51:40
>>692
>681な理屈が通るなら独占禁止法なんか存在しなくなるなと言っただけ。

一体、独禁法と何の関係があるんだ???
厨房は的外れな事を書くなってw

> 本当に在庫が極端に減ってるとか、産油施設がテロで壊滅状態になったとか、
ハリケーンで製油施設が壊滅状態になったとか

全部短期要因。長期的に石油価格が上昇している理由にならない。
短期要因で上昇すれば、すぐ下落するんだよ。

697:名無しさんの主張
08/07/03 21:40:09 QlQpvRbB
>>695
こんなところにも、教育格差の被害者約一名(@_@;)

698:名無しさんの主張
08/07/03 21:44:20 2+0x23yv
ヘッジファンドマネージャーの中には、ファンド資本主義唱える人もいるよ。

莫大な資金に、狂信的思想が組み合わさったら、厄介な事になるかも。

極端な貧乏と、ダブついたお金って政治問題引き起こす元なんだよね~

699:名無しさんの主張
08/07/03 21:55:20 +5cdDRvD
バカだなー

たかが政府なんかがヘッジファンドを敵にすると日本で餓死者が何万人と出るぞ 笑

700:名無しさんの主張
08/07/03 21:58:35 yGE7gsTV
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。


701:名無しさんの主張
08/07/04 23:55:58 o42qMLpN
この答えってどう思います?? みなさん。

**下記引用**
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ぜんぜんわかっていませんね。
アメリカは今サブプライム問題で代表される住宅バブル崩壊で金融セクターは大きな損失を抱えてしまっています。
この損失処理をするためには巨額の費用が必要です。
日本のバブル崩壊では日本の預金者の利子を低く抑えることにより、
巨額の利益を金融機関に儲けさせるしくみを作って不良債権の償却費用を捻出しました。
ところが、アメリカの消費者はほとんど貯金をしていないので、
日本のような方法は使えません。
それに代えて資金の潤沢な国や組織がアメリカの金融機関に
大量の資金供給できるようにするため、商品に対する投機によって巨額の利益を短期的に生み出す方法がとられたのです。
つまり、世界中の消費者が食料価格や燃料価格の高騰により、従来より多くの金を支払うことによって、
アメリカの金融機関の不良債権の処理費用を負担しているのです。
したがって、大統領が交代しても、アメリカの金融機関の不良債権が全て損失処理し終わるまでこの商品価格の騰貴は終わりません。





702:名無しさんの主張
08/07/05 00:19:48 4x/jTEFa
>>686
>例えば必需品でないような物の価格を吊り上げても
>「じゃあ買わない」で終わり。

じゃあ、なんで金価格が上がってるの?
生活必需品じゃないよね。
(もちろん一部電子部品にも使われているが)
大半が投資目的だよな。
URLリンク(gold.tanaka.co.jp)

必需品がマーケットで価格均衡が起きないのを、

エネルギー専門の岩間・和光大教授は

投機マネーで急騰した石油価格が暴落するのを恐れて

産油国やメジャーが増産に踏み切れないためと指摘してる。

おれもこの説には賛成だな。

って考えるとおれも投機マネーに一定の規制は必要かと思うようになりはじめた。

703:名無しさんの主張
08/07/05 00:56:40 4x/jTEFa
>商品に対する投機によって巨額の利益を短期的に生み出す方法

ヘッジファンドの破綻が相次ぐと言われているんだけど。


704:名無しさんの主張
08/07/05 02:56:16 a7Ldbz86
>>703
ヘッジファンドもピンキリがある。
金集めのためにヘッジファンド名乗って大衆騙し糞ファンドから、本当に凄いのまで。

要するに実態がどうかの問題。
「自称ヘッジファンド」なんていう糞ファンドが破綻して当然

705:名無しさんの主張
08/07/05 11:06:49
ファンドや市場の性悪論を主張している人にちょっと考えて欲しいのは、
現在原油相場は急騰しているが、石油危機やガソリン不足は発生していない事だ。

1993年の米不足では、金があっても米が買えなかった。
その反省から日本でも米市場が整備されるようになった。
市場があれば、価格は高騰しても、金があれば買える。
市場がなければ供給サイドが出し渋るから、需要側は金があっても買えず
配給の大行列に並ぶしかなく、当然、需要者は少しでも買いだめしようとする。
するとさらに需要拡大をもたらして悪循環に陥る。社会不安が発生する。
実際、93年の米騒動の時は米の需要量が20%もアップした。

市場があって、いつでも買えるが、価格高騰すると、
需要者は少しで節約しようとするから、需要量は減少する。

これはとても大きな差なんだ。市場の効用というのは大きい。

706:名無しさんの主張
08/07/05 18:07:03 8Wdi/Lrl
なるほど。市場の有用性は分かった。
けど、ここでファンドの害を指摘してる人たちは、
市場を無くせとまでは言ってなくて、市場に蔓延る害悪なファンドを
いかに規制するかという事を言ってるんだと思う。

石油危機やガソリン不足は発生していないのかは知らんが、
食糧危機や穀物不足は実際に発生している。

707:名無しさんの主張
08/07/05 18:24:07
>なるほど。市場の有用性は分かった。
え?
あんな説明で?
おれはチンプンカンプンだ

708:名無しさんの主張
08/07/05 18:34:33 aBn9xXTf
>>707
もう少し、お勉強してから、情報を集めて書き込みましょうね

>>706
市場の透明性と公開性が、さらに求められる

709:名無しさんの主張
08/07/05 18:40:38
>>706
プレイヤーがいないと、市場そのものが機能しない。
売りたい人がいつでも売れて、買いたい人がいつでも買えるためには、
実需の約10倍のスペキュレーションがないと、市場が成立しない。
例えばトピックス先物は市場は存在しても、プレイヤー不在で事実上売買不可能だ。
プレイヤーの存在を拒否すると、市場そのものが成り立たず、
プレイヤーが外国に流出し、海外市場に自国の命運を握られてしまうだけなんだ。
投機家の存在は必要悪で、規制しても、結局自分の首を絞める事になる。

ところで、食糧危機や穀物危機が発生しているのは途上国。
金(外貨)があれば買えるが、金(外貨)がなければ買えないから、食糧危機になる。
国家は、普段から外貨を溜めておくか、食料自給率を上げておかないと、こういう時に
国民を悲惨な目に会わせる事になる。まあ、日本も役人が狂ったように財政赤字を
増やしているから、近い将来に危機がやって来るけどね。

710:名無しさんの主張
08/07/05 19:00:55
>>708
だって、これって先物市場の話だろ?
なのに>>705って現受・現渡をしないカラ買・カラ売の話がでてねーじゃん。


711:名無しさんの主張
08/07/05 19:08:07
>実需の約10倍のスペキュレーションがないと、市場が成立しない。
なんで?

>例えばトピックス先物は市場は存在しても、プレイヤー不在で事実上売買不可能だ。
トピックスって消費されるものじゃないじゃん。
商品先物市場は期限があって現受・現渡が発生するんだから、
極端は話をすれば、現受・現渡業者だけが参加してても成り立つんじゃねーの?



712:名無しさんの主張
08/07/05 19:14:39
>>711
え?

713:名無しさんの主張
08/07/05 19:23:46
>>712
え?


714:名無しさんの主張
08/07/05 21:05:30 RhhhJiY8
>>709
要は市場は大事→プレイヤーは大事→ファンドは大事→だからファンドの暴走はOK

って言いたいんだろうけど極論ばかりなんだよね。
過ぎたるはおよばざるがごとしと言う事で、自由にも弊害はある。

あと食糧危機に関しての見解は、単純すぎ。
現在の世界の農業構造を作り出したのは
先進国の食糧メジャーや国際機関や政府なんだから、
市場の失敗を被害者に責任にするのは
ひどい

715:名無しさんの主張
08/07/05 21:11:13 aBn9xXTf
>>714
再び登場、【市場】
それは、いったい誰のこと

市場の声が聞こえる、市場がそう言っている
選ばれた、わたしには、市場の声が聞こえる
アホまるだしの、まるで預言者のようなエゴノミストだな

716:名無しさんの主張
08/07/05 21:22:37 RhhhJiY8
素人ですまんが、
あと実需の10倍の投機(スペキュレーション)が、
市場には必要というのも
よくわからん…

今日本で土地バブルは起きてないけど、
20年前のバブル時代の方がよかった?
今は土地市場が機能してない?投機マネーは必然ではないのでは?

そもそもバブルや過剰な投機というのは何百年も前から何度も起きてる。
穀物や石油のバブルもいつか弾けるだろうし、ファンドは売り抜けて儲けるだろう。
ファンドをどこまで規制できるかはわからんが
少なくとも生活必需品でファンドにバブルを起こさせないような
仕組みを作る必要はあると思われ。

717:名無しさんの主張
08/07/05 21:25:24 mmCzMSQ6
実態を伴わないからバブルって言うんだよ。
土地バブルでは土地を担保に借金してさらに土地を転がす。
先物市場では証拠金を担保に数倍の取引。
これら実態を伴わない取引が全ての元凶。


718:名無しさんの主張
08/07/05 21:26:41 mmCzMSQ6
株の仕手だって信用取引がなければほぼ不可能だしな。


719:名無しさんの主張
08/07/05 21:45:45
>>714
市場がなければ、需給バランスが更に崩れて、先進国でもヤバイ事になる。
先進国経済がガタガタになると、発展途上国の食料不足どころの話じゃなくなり
世界的な危機が発生する。それでいいのか? という事。

>>716
例えば、今住んでいる持家を売りたくても、現在ならすぐ売れないだろ。
麻布の新築高層マンションなら別なんだが、普通はかなり時間が掛かる。
投機マネーが大量に入っていれば、埼玉の築30年一戸建てでもすぐ売れる。
そういう流動性の確保の問題。

720:名無しさんの主張
08/07/06 00:20:10
>>719
でも出来高が膨大だと手数料も入ってよいだろうが、過剰に値段が上がる。。。

721:名無しさんの主張
08/07/06 00:33:04 0nGUw2aH
>>706
>食糧危機や穀物不足は実際に発生している
してね~よ。まだ世界的に見て供給過剰だと。
需給がタイトになったのも主因は豪州の天候の問題という
一時的な要因。(あとはバイオ燃料)


722:名無しさんの主張
08/07/06 00:34:47
規制なんて甘っちょろいこと言わずに、没収でいいw
ついでに産油国には空爆と経済制裁だw


723:名無しさんの主張
08/07/06 04:14:13 0nGUw2aH
>規制なんて甘っちょろいこと言わずに、没収でいいw

ファンドに金を預けているのは年金や生保なんだが

>産油国には空爆と経済制裁だ

ほほ~、ということは原油価格は300ドル突破だな。

だれにとってのメリットだか。ちなみに米国も産油国だって知っているよね。

だれが空爆するの?

724:名無しさんの主張
08/07/06 18:47:37 u8oN+ze3
市場(いちば)
と、視点を移してみたら、この議論
どのように展開するのだろう
野菜市場、魚市場

725:名無しさんの主張
08/07/07 04:03:57
ガソリン高騰ったって車持ってない俺にはピンとこないな。
電気やガスの料金が今の倍くらいになったらさすがにビビるけど。

726:名無しさんの主張
08/07/07 04:19:37
>>725
電気は3割上がるよ・・・確定済み

727:名無しさんの主張
08/07/07 06:06:54
サミットで原油価格上げるファンドを規制してくれ!

728:名無しさんの主張
08/07/07 08:28:48 Bm85yE23
>>714
市場自体に有効性があるのは当然で
過剰な規制は市場の有効性を損なうにせよ、
だからと言って無制限の自由を許すと
弊害も大きい。
だからある程度の規制は必要だと思う。
それだけの事だよ。
バブルうんぬんにしても投機マネー流入のデメリットを過小評価しすぎなんじゃないの?

>>719
もともと農産物は過剰生産されてて
EUもアメリカもいかに余剰農産物を処理するか
苦労してる。
その傾向は今も同じだし、
世界的にみて食糧は足りている。
じゃあ量が足りてるのに、行き渡らないのは、
「分配」に問題があるんだよ。
現在起きてる食糧危機ってのは正に分配の問題だよ
極端に言えば「金がなければ飢え死にしろ」ってのが現在のシステム。
なおかつ自給農業は崩壊させられてる
これに追い打ちをかけてるのが
ファンドマネーの流入による食糧高騰。
このスレで問題にしてるのはこの部分だよ

729:名無しさんの主張
08/07/07 08:52:38 Bm85yE23
もし例えば「水の先物市場」
ができたと仮定してみればいかに理不尽かよくわかる。
民営化は良い事だとIMFあたりに吹き込まれて
あらゆる国の水道局が民営化し、
ベクトルあたりの傘下に入り、
水価格は先物市場で決められたとしよう。
サブプライムの問題で、
水市場に投機マネーが流入し、
水価格が10倍くらいになったとする

これがどんだけ理不尽なのかって事だよ
つまり公共財は意図的に価格を下げるべきだし
水も食糧も公共財と言っていい。
そのためにはある程度の政府介入や規制が望ましいということを俺はいいたい。
(ちなみにボリビアの水戦争の例もある)

730:名無しさんの主張
08/07/07 12:14:15
>>728
規制を強化すると、規制のない市場(日本にとってシンガポール市場が強敵)に
マネーが逃げるだけ。日本の命運がシンガポールに握られてしまうが、それでいいのか?

>>729
砂漠の真ん中では水1㍑に100㌦払う事だってある。砂漠の真ん中で
「水は公共財だ、価格を安くすべきだ」と叫んでも、ただの馬鹿。


日本の戦後の米は、戦中戦後の米不足から過剰に保護され
市場経済の荒波から切り離され、完全に国債競争力を失ってしまった。
農村は耕作放棄地だらけで、自給率は先進国最低。農家の息子は後を継がない。
そして日本人は国際価格の数倍の米を食べている。農業を過剰に保護した挙げ句、
日本は先進国で最も食糧危機に脆弱な国になってしまった。
「食料だから保護すべき。市場経済にさらすべきではない」では、産業としての
農業はどんどん脆弱になり、国民は大きなツケを払う事を覚えておくべき。

731:名無しさんの主張
08/07/07 13:09:21 AasDjIE0
規制をかければ投機マネーは影響力をなくす。
それがシンガポールにいけば、シンガポール経済を疲弊させるだけ。
投機マネーが経済の柱なわけなあだろアホ

732:名無しさんの主張
08/07/07 13:25:22
>>731←日本語が苦手か?w
シンガポールは、アジアの金融センターとして目覚しい発展をしていて、
東京市場や大阪市場も押されがちだが、何か?


733:名無しさんの主張
08/07/07 13:47:56 Bm85yE23
俺はべつに日本だけを規制すればいいとは言ってないよ。
具体的にどう規制すべきかなんてのは
勉強不足でなんとも言えない。
自分が特に問題視してるのは石油や穀物市場だからニューヨークとかシカゴだね。

水うんぬんに関しては、砂漠っていう「ごく稀な例」で反論されても…

日本の農水省の政策に問題があったのはそのとおり。
だが、市場原理を導入すればすべて問題解決にはならない。
なぜならアメリカなどと比較して与えられた条件が悪すぎるから。
可能な限り大規模化をすすめて、労働生産性を高めても
アメリカの広大な土地で生産された安い米には絶対に価格では勝てない。
だからある程度の保護は必要。
そもそも欧米の農業保護のえげつなさは日本の比ではないし。

734:名無しさんの主張
08/07/07 14:40:30
>>733
>ニューヨークとかシカゴだね。

だからさ、NYやシカゴに規制をかければ、ロンドン・チューリッヒ・ドバイ・
バーレーン・シンガポール・香港とか他に移るだけ。それにオンライン上の
マーケットプレイスも急拡大している。止めようがないんだよ。

> そもそも欧米の農業保護のえげつなさは日本の比ではないし。

CAPを「農業保護」と言ってるなら、EUの農業政策を理解してないね。

735:名無しさんの主張
08/07/07 18:25:58
■ガソリン高騰で「車離れ」始まった 通行台数減り、駐車場に空き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ファンド資金が流れ込んで石油価格が高騰し、
地球環境には優しくなったw
俺も以前は毎週のようにドライブに行ってたが、
4月から2回しか行ってない。

736:名無しさんの主張
08/07/07 19:04:29
あんまり日本人を追い詰めない方がいいんじゃないか?ファンドを歓迎する原産国のブルジョワ達よ
もう市販化への技術は確立して熟成しきってるんだから,インフラ整えたら普及はあっという間だぞ
量産効果がないから高いだけなんだからな

お目見えしたホンダの燃料電池車
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


737:名無しさんの主張
08/07/07 19:23:47
これからの日本は火力発電やめて太陽電池を普及させるべきだ。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
シャープが太陽電池の生産コストを半分にする。
既存の太陽電池工場の生産規模を10倍以上に引き上げるとともに、
堺市に巨大な太陽電池の新工場を建設。
圧倒的な量産効果で一気に低コスト化し、普及を狙う。

「2010年に太陽電池の発電コストを現在の半分、1kWh当たり23円に下げるめどがたった」。
片山社長は、年頭会見でこう表明した。

仮に同23円が達成されれば、一般家庭への普及に弾みが付く。
現在は、太陽光発電による電気代削減で、太陽電池の購入費用を取り戻そうとすれば、20年前後かかる。
しかし、これが10年前後になれば、経済的メリットによる購入が視野に入る。


738:名無しさんの主張
08/07/07 20:22:21
>>736
動力装置は燃料電池に置き換えられても、車体などの
製造はどうするんだ?
それに、現状では
>市販化への技術は確立して熟成しきってる
とはとても言えない。

>>736
太陽電池生産にはシリコンが必須だが、それも日本では手に入らないよ。

739:名無しさんの主張
08/07/07 20:48:58
>太陽電池生産にはシリコンが必須だが、それも日本では手に入らないよ。
日本はその半導体で作った電子部品で儲けててきたわけだがw


740:名無しさんの主張
08/07/07 21:02:26 to66SAdE
>>738
シリコンってな~んだ
主原料はSiO2から成る珪石や珪砂である。
日本国内の埋蔵量は2億トンあるとされるが、アルミニウムと同様、酸化物から還元するには大量の電力を必要とするため、
金属シリコンの状態になってから輸入するのが一般的である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

741:名無しさんの主張
08/07/07 23:46:04
>>740
で?
半導体の材料だが?
ってか何が言いたいのかわからんな。
シリコンが日本で手に入らないとして、
現実にそれを手に入れて電子部品で大もうけしてるわけだ。

日本で手に入らないからなんなんだ?
何が言いたいんだ?


742:名無しさんの主張
08/07/08 00:30:34 8qZKjIZw
正直ファンドを誰がどのように規制できるかってのは謎だ
例えば金融財閥の金が入ってるかもしれんし
石油メジャーや穀物メジャーが超儲けてる。
このグローバル化した世界の支配者みたいな奴らが
儲けるシステムになってるからだ

だがもし現状を変えるのがあるなら、それは人の数
かもしれない。
儲ける人は一握りであるが、損をする人は
数十億人だ。

結局、いくらしょうがないしょうがないと理屈をつけても
このスレの住人すら納得させられない
積もり積もった庶民の不満が
ファンドに向かうとき
何か変わるかもしれない

743:名無しさんの主張
08/07/08 08:38:44 XIAmjBmL
>>742 まずは徹底した情報開示、デスクロージャーだな

744:名無しさんの主張
08/07/08 12:49:44
ほとんどはアメリカの年金資金と言われてもな
村上ファンドの時はアメリカの年金の為に働きやがってと思った
広く伝えたいように感じるので
原油の場合はしょうがない相手なのかなアメリカの年金

745:名無しさんの主張
08/07/08 21:31:34 1C35jj3g
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。



746:名無しさんの主張
08/07/08 23:04:01
>>745
相手にしてもらえないからってコピペしまくんなよw


747:名無しさんの主張
08/07/09 00:43:21 oIxV6nxB
アメリカだけじゃないよ。日本の年金もたっぷり入ってる

748:名無しさんの主張
08/07/09 01:29:55
日本の年金原資が先物に入ってるとは初耳ですな。

日本の公的年金運用先はほとんどは財政投融資。
市場運用分もほとんどは債権国債。
残りが国内株式、外国債券、外国株式だよ。


749:名無しさんの主張
08/07/09 13:59:49
>>748
そうでもない。
民間の厚生年金は、厚生年金会館とか温泉施設とか事業に使われる事も多い。
社会保険庁の役人が運営しているから、全て赤字で、
これまで社会保険庁全体で7兆円の赤字を出している。
もちろん全ては民間人の厚生年金から赤字が補填され、
公務員年金から赤字が補填される事は絶対にない。
それどころか社会保険事業には公務員年金から年5%の高利で
資金が貸し出されており、事業が破綻しても、厚生年金から公務員年金に
金利・元本ともに全額払われ続けている。
絵に書いたような役人による搾取だ・・・

750:名無しさんの主張
08/07/09 17:27:29
>>749
>>747へのアンカーならまだわからなくもないけど、
なんで>>748へのアンカーになってるんだ?

>民間の厚生年金は、厚生年金会館とか温泉施設とか事業に使われる事も多い。
これ、まさに年金を資金とした財政投融資で作られてるんだけど?


751:名無しさんの主張
08/07/10 00:11:59 4bUhUZZh
>>748
年金とはいったが公的年金とは一言もいっていない。「年金情報」に主要年金のオルタナティブ投資について書かれていたから見てみな。
ソースを忘れたが松下だか朝日新聞だかの年金基金はヘッジファンド(FOF含む)投資に積極的だったと記憶している。
もちろんポートフォリオの一割ぐらい(かそれ以下かも)だろうけど。

752:名無しさんの主張
08/07/12 00:31:21 TNrkNDMY
週末11日午前のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ナイジェリアやイランの供給懸念から、米国産標準油種WTIの中心限月8月物は一時1バレル=147.27ドルまで上伸し、約1週間ぶりに史上最高値を更新した。

753:名無しさんの主張
08/07/12 00:57:00 U4QxS8UQ
市場(いちば)とよむのですか

754:名無しさんの主張
08/07/12 18:23:38 U4QxS8UQ
>>741
日本には、珪素がない? あるだろうに
恐ろしいほどの単細胞だな

755:名無しさんの主張
08/07/15 23:44:48 8mo81f6a
エーワン精密に株主が増配要求

 旋盤部品製造のエーワン精密は14日、2位株主のナステック(名古屋市)から増配や自社株買いを求める
株主提案を3日に受け取ったと発表した。ナステックは切削工具メーカーで、一部製品ではエーワン精密と
競合する。ナステックが東海財務局に提出した大量保有報告書によると、6月10日までに発行済み株式の
10.67%にあたる1600株を取得していた。
 提案は3件で、2008年6月期末の配当性向を予定の30%から80%に引き上げることや、9月に開催する定時
株主総会の翌日から1年間で総額15億円を上限とする自社株買いの実施、社外取締役1人の選任を求めている。
 ナステックによると同社は07年11月ごろからエーワン精密の株式取得を開始した。保有目的は「政策投資」
としている。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

756:名無しさんの主張
08/07/15 23:46:44 8mo81f6a
ツムラ、「バスクリン」を売却 漢方薬に経営資源集中

 漢方薬最大手のツムラは15日、「バスクリン」など日用品を扱う子会社のツムラライフサイエンス(東京・港)を
投資ファンドのWISE PARTNERS(東京・千代田)に売却すると発表した。入浴剤事業は他社との競争が激しい
うえ、主力の漢方薬事業と相乗効果が見込めないと判断。漢方薬に経営資源を注ぐため、ライフサイエンスの売却
を決めた。

 WISE PARTNERSが買収した後、ツムラライフサイエンスは現経営陣や従業員の一部も参加して、経営陣に
よる企業買収(MBO)をする方針だ。
 ツムラは8月29日付で45億5000万円でライフサイエンスの全株式を売却する。また株式の譲渡前にライフサイエ
ンスから7億6500万円の配当金を受け取っている。ツムラは売却により、09年3月期に13億円の特別利益が発生
する見通し。(13:16)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)



757:名無しさんの主張
08/07/19 00:07:35 I/mz2ss5
>>753
市場(しじょう)だ!
死場ともいうw

758:名無しさんの主張
08/07/19 18:11:30 7A7cZgw6
>>757
いつもニコニコ現金払い、市場(いちば)
バーチャルな仮想マネーで暗躍するヤクザが仕切る
マネーゲーム、さあ、はった、はった、市場(しじょう)
まさにギャンブル経済、金融資本主義ですな。
その結末は、何一つすらも創造できない。
全人類に対する破壊行為以外の何者でもない!

759:名無しさんの主張
08/07/19 19:05:44 xMFQYO83
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。




760:名無しさんの主張
08/07/19 19:24:14 7A7cZgw6
>>759
またまた発見、マルチポスト君、x回目
何万回やっても、名無しさんの賛同が得られないのは、どうして
なのだろうね

761:名無しさんの主張
08/07/20 05:07:03
>>745
またかwしょうもな~

762:名無しさんの主張
08/07/20 17:04:12 O8SnGE6f
Jean Peyrelevade:LE CAPITALISME TOTAL
世界を壊す金融資本主義 監修:宇野彰洋 山田雅俊 訳:林昌宏 NTT出版
第一章 ドイツ型資本主義モデルの終焉
貯蓄から投資へ、護送船団方式の崩壊、カネがすべての金融資本主義
第二章 株主が握る力、その理論と実践
第三章 株主とは何者か?
第四章 市場と経済成長
拡大する市場主義が生み出す功罪、弱体化する国家、単一モデルを目指す世界
金融市場の権力構造、宣教師となった機関投資家、株主資本投資率の罠
市場が経済活動を破壊する、企業の寡占化とM&Aの真相、金融専門家によるマネーゲーム
国の役割を問う
第五章 何をなすべきか
結論  万国の市民よ! 団結せよ

763:名無しさんの主張
08/07/23 08:44:42 KY3eHJbx
アメリカ政府は原油大量から売りをして、戦略備蓄を渡せ。

764:名無しさんの主張
08/07/23 21:31:45
>>763が”空売り”の意味さえ知らないに1万ペリカ。

765:名無しさんの主張
08/07/26 20:41:07
原油を売って売って売りまくれ!

766:名無しさんの主張
08/07/28 20:01:48 cG8ZXNxz
自社株買い、2兆円超す 1―6月、7%増加

 上場企業が自社株買いを加速している。1―6月は前年同期比7%増え、上半期で初めて2兆円を超えた。
対照的に公募増資など新株発行による資金調達は低水準。株安が長期化するなかで、企業が株式市場に
資金を返す構図が鮮明だ。財務体質が良くなった企業が、株主への利益配分を強化している面もある。
 野村証券の集計では、1―6月の自社株買いは2兆774億円(普通株式ベース)と、上半期としては4年連続
で増加。自社株買いをする企業も増えており、1488社と、前年同期より94%増加した。 (16:01)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


767:名無しさんの主張
08/07/28 20:04:07 xcCydxlW
悪質なファンドにも性質悪い左傾化が目立つな。

768:名無しさんの主張
08/07/28 20:10:33 f/QtfZfG
あの、ブッシュのアメリカですら、ファンド規制法という
動きがあるというのに

769:名無しさんの主張
08/07/29 23:58:25
>>768
動くフリしてるだけだよw

770:733
08/07/30 01:25:34 zHG1hRmk
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

Sapio      8/6号
裏で操っているのは誰だ! 世界を踏みにじる投機マネーという怪物
[ファンド]1京7000兆円を操るバブルの黒幕/浜田和幸
[カラクリ]商品先物市場に乱入したファンド・マネーを退場させろ/マイケル・マスターズ
[過熱相場(2)]ついに航空券本体より高くなった燃油サーチャージ/多「だ」正芳
[金融工学]刷り過ぎたドルを世界に撒き散らすデリバティブは米国製大量破壊兵器だ/伊藤博敏
[処方箋]トービン税は「投機マネー抑制」の特効薬か/トーマス・パリー

771:名無しさんの主張
08/08/05 01:27:47 nxQuJ3Br
( ;^ω^)<へいわぼけ

772:名無しさんの主張
08/08/05 11:06:30 NUH+fG9v
日本の金利が低いので、日本で借り手、世界でファンドが
暴れているとも、言える?FXだつて成り立つ訳だ?
1%に満たない金借り手5%~6%に、投資すれば
変動なくても、儲かりマンで、仮に変動が3%でも儲かるぞ?
原油は備蓄が90日分あるが、半分放出すれば、
少しは、下がる。安い時に少しずつ穴埋めすれば、どうなるか?


773:名無しさんの主張
08/08/05 19:44:11 SV6DsRxs
実際のところ、ファンドという代物が、5年~10年という
企業の長期的な視点に立った研究開発というものを確実に阻害している。
3ヶ月~半年程度の短期的利益を企業にあまりにも追求する結果
たいした商品開発ができないという現実がある。
結果、長期的にみて、その企業の競争力が奪われていくという
彼らの存在は企業にとってもマイナス効果しかない

774:投機家
08/08/07 09:03:00 2XLTZ6w0
原油価格を吊り上げてるのは、国の年金が殆どだよ。

原油は100ドル以下にはなりにくいと思う。産油国が買い支えるから。




775:名無しさんの主張
08/08/08 16:49:29 Z6yJ4cK7
でもなぁ100$でも需給からすれば高すぎだからな。
みんなで石油を節約して需要減にしてやろうぜ!
特に灯油の値上がりがひどすぎるし。

776:名無しさんの主張
08/08/08 20:18:50
>>774
>産油国が買い支えるから。

で、買った原油はどうするんだw?

777:投機家
08/08/09 18:30:40 xS0oJo+h
>>776
再び売る。同じところをぐ~るぐる。



778:名無しさんの主張
08/08/09 18:41:16 7w9LsB0E
ふっふっふっふ、そして、人類は、知恵を働かせ
じゃぶじゃぶ使っていた、化石文明から完全離脱する

へっへっへっへ、燃える水だって
こんな、汚物、ついには誰一人すら買ってもらえれくなるんだろうよ

我々理系が、全人類の未来を切り開く!

779:投機家
08/08/12 12:48:28 4n16i9Xw
だから産油国は、今のうちに外国の企業を買い捲ってんだよ。


780:名無しさんの主張
08/08/17 16:31:34
みんなも今はプラチナや金地金1つくらい買ったほうがいいよ


781:名無しさんの主張
08/08/17 17:47:02 vvSLshlq
>>779
となると長期保有だから
より大きく占められるよう
株価が下がってる方がいいのだろうか

782:名無しさんの主張
08/08/18 22:48:56 joKEfkAO
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
①ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
②ファンドに多額の顧問料を払わせられる
③特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
④借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
URLリンク(www.business-i.jp) (リンク切れ)

783:名無しさんの主張
08/08/18 22:58:32
>>782
>ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
具体的な会計処理の方法は?
株主の債務をどうやって法人に付け替えるんだ?

>特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
商法違反だが?
実例は?





784:名無しさんの主張
08/08/18 23:00:04
>>782
>「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」

株主は経営執行役では無いので当然だと思うが。

785:名無しさんの主張
08/08/22 00:15:19 MSMC2WeT
早く石油依存の脱却を

786:名無しさんの主張
08/08/22 20:30:14 goMelytU
日本経済は薄弱すぎ

787:名無しさんの主張
08/08/23 13:31:06 noh15pkC
共和党はしんらいできない。

788:名無しさんの主張
08/08/23 18:29:49 Uqr+Beei
>>785
アラブの大富豪は、今日も、プレイメイトを数十人と周りにはべらせて
ラスベガスで一晩で一億使い切る

789:名無しさんの主張
08/08/23 19:28:57 OutgGhP0
>>788
つまり石油から脱却できれば、その金が他の市場や会社・個人に周るわけだ。
急いで石油依存からの脱却をせねば!!


790:名無しさんの主張
08/08/24 02:53:03 qV6oeLT2
今のガソリン高
120円台だった時に比べて、一回給油で数千円余分に支払います。
その金全部ドバイとかに行く。
日本はバキュームされてます。
だれか新しいテクノポップユニット、バキューム!デビューして下さい!


791:名無しさんの主張
08/08/26 17:35:17 4x5wkEJU
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。



792:名無しさんの主張
08/08/26 19:59:27
はい,どうも
次の方~


793:名無しさんの主張
08/08/26 22:51:11 FcWSeHzS
>>789
完全なる石油文明からの脱却。それらの技術革新が日本の未来を救う
これらの圧力は、地球温暖化という、すでに人類の目前に
迫っている、求められる技術である。

794:名無しさんの主張
08/08/28 21:14:44 iDh4pqDs
村上被告、数十億円追徴=ファンド運用益で指摘-東京国税局

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

生ぬるい!
こういう、脱税犯罪者は、国内の全資産没収して、国外追放だ!
なぬ、タックスフリーの島に、すでに資産を移動しているだって!


795:名無しさんの主張
08/09/03 19:22:50 2PMVTla0
CASINO CAPITALISM
by Susan Strange
邦訳:カジノ資本主義  岩波現代文庫
第一章 カジノ資本主義
第二章 重大決定とその帰結
第三章 世界経済をめぐるさまざまな解釈
第四章 暗闇の中の賭
第五章 推論ゲーム
第六章 処方箋
第七章 カジノを冷やすこと


796:名無しさんの主張
08/09/04 23:53:13 zX81yT/I
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。


797:名無しさんの主張
08/09/05 00:01:27
>>796
なんどめだこいつ

798:名無しさんの主張
08/09/05 21:58:21 bEvQ9Kyy
>>796
不労収益には
課税を重くするべきだろうね

え、誰も働かない世界に、金の卵みたいのが発明されたって
ま・さ・か

799:名無しさんの主張
08/09/06 00:23:45 hbAFPGxn
減益予想でも増配継続 上場企業、株主配分を重視

 上場企業が厳しい収益環境のなか、2009年3月期も増配を続ける見通しだ。
今期は7期ぶりの経常減益が見込まれるが、株主配分を重視する姿勢は維持し、
年間配当総額は前期より4%増えそうだ。配当額を純利益で割って算出する配当
性向は、利益水準の低下もあり前期の29%から今期は32%に上昇する。
 日本経済新聞社が、金融と新興3市場の上場企業を除く3月決算会社1810社を
対象に、今期の年間配当予想額(計5兆9310億円)を集計した。配当総額は07年
3月期が前の期に比べ19%増、前期も15%増と二ケタ増が続いていた。今期も
増加ペースは維持するものの伸び率は鈍化する。 (07:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

800:名無しさんの主張
08/09/14 08:42:47 5jCZuTg6
 貯蓄から投資へ、公共投資依存から民間活力活用へのために、企業は株主を
重視しなければならないと主張してきたが、ようやくその流れが鮮明になってきたね。
 2009年3月期の上場企業は7期ぶりの経常減益が見込まれるが、年間配当は4%
増える見込みだという。
 もっとも、これでも配当性向は32%程度に過ぎないから、早期にヨーロッパ並みの
4割程度にまで高め、株主配分を強化する必要があるね。
【参考】 URLリンク(www.nikkei.co.jp)



801:名無しさんの主張
08/09/14 19:44:56 hHB6TUW+
>>799.800
なんだ、また日経工作員かぁ

802:名無しさんの主張
08/09/25 09:30:37 O6Yvoq6x
ロックフェラーとロスチャイルドを逮捕すればいいんだよ

803:名無しさんの主張
08/09/25 11:39:15
そんな100%実現性がないことを提案されてもw

804:名無しさんの主張
08/09/25 20:17:53 7Id9Myzu
リーマン破綻にともなう、世界中の損失138兆円

805:名無しさんの主張
08/09/25 20:29:06 M//9kHcE
ヌリエルさん「投資銀行のビジネスモデルは破たんした」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

806:名無しさんの主張
08/10/07 00:29:40
ファンドは売り攻勢なんだろうな

807:名無しさんの主張
08/10/07 06:56:43 6JdNK+6c
今更ファンド規制しても手遅れ。
恐慌になるかは分からんが、世界同時不況は避けられない

808:名無しさんの主張
08/10/07 08:22:55
醜悪なファンド連中にようやく逆風が押し寄せている。
天罰じゃ
とても畳の上で死ねるような連中ではない。


809:名無しさんの主張
08/10/07 19:53:49
もちろん、最期は病院だからベッドの上だなw

810:名無しさんの主張
08/10/07 20:12:09 e4rLSb0C
とうとう、日経平均1万円割りましたね
ギャンブラーの個人投機家は青ざめて、首でもつるのかな

すでに、こういう混乱を引き起こした張本人たちは
とっとと、とんずら

この経済波及効果は、銀行の信用不安へとつながり
かつての昭和恐慌を引き起こす
一番初めに首を切られるのは、パート、非正規雇用
続いて、中小企業に対する、貸し渋り、貸し剥がしによる
連続倒産、失業者の増大、消費の紐は完全に閉められる
世界同時多発不況のスパイラルへの突入

やがて冬が訪れる。凍死者、餓死者が

811:名無しさんの主張
08/10/12 18:03:22 1sGYMqe8
ロックフェラーやロスチャイルドも苦しむからいいんだよ

812:名無しさんの主張
08/10/12 18:07:34 E1hf+GfD
以前、銀行を国有化する必要があると書き込みしたが、世界中同時に、そうせざるを得ない状況になってきたな。
ヨーロッパではすでに始まった。

813:名無しさんの主張
08/10/12 18:13:21 P5NYVY4d
>>810
今週は、もう8千円台だよ
来週中には、7千円台も割れそうですな
なぜかという理由
G7の次にG20という話がもうある訳
その対策の話は、まだまだもつれてしまうというのは
すでに市場は、折り込み済

814:名無しさんの主張
08/10/13 02:04:37
>>811
もう彼等のやり方は時代遅れになりつつあるね
ヨーロッパ諸国には相手にされなくなってるし


815:名無しさんの主張
08/10/15 23:40:35 35tO1GDw
証券の優遇税制、09年以降も延長へ 自民検討

 自民党は14日、追加経済対策の一環として、上場株式の譲渡益や配当に適用している10%の軽減税率
(本則は20%)を2009年以降も延長する方向で検討に入った。小口投資家の株式投資への配当を一定額
まで非課税とする制度の創設も検討する。世界的な金融不安で動揺が続く株式相場の下支えを目指す。
 延長期間は1年間とする案を軸に調整が進む見込み。現行の証券優遇税制は03年に創設され、今年で
期限が切れる。(10:06)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

816:名無しさんの主張
08/10/31 20:14:49 GLtNB+wd
21世紀の富国論 原丈人 平凡社
はじめに
市場万能主義は破綻しかけている、中身のない数字だけの景気拡大、他
第一章 新しい資本主義のルールをつくる
リストラとIRだけに奔走する経営者、株価の上昇だけを目的にする企業は疲弊する
スクールビジネスの功罪、アメリカの真似ではない、新しい資本主義のルールを
「企業は株主のもの」は間違い、企業をむしばむCEOゴロ
「モノ言う株主」は矛盾している、ヘッジファンドを規制せよ
「モノ言う株主」を封じ込めるにはどうすればいいか、他
第二章 新しい技術がつくる新しい産業
PtoPがインターネット本来のあり方、他
第三章 会社の新しいガバナンスとは?
リストラに走る大企業、雇用を増やすベンチャー企業、他
第四章 会社を支える新しい価値観
アメリカンドリームに代わる新しい価値観
新しい資本主義と新しい民主主義の時代へ、他
第五章 これからの日本への提言
短期志向の経営は本質的な成長に結びつかない、他


URLリンク(www.deftapartners.com)


817:名無しさんの主張
08/11/04 00:46:06
ロスチャイルドとかロックフェラーみたいなごろつきがいなくなればファンドは暴れない

818:名無しさんの主張
08/11/06 09:43:13
なるほど

819:名無しさんの主張
08/12/06 17:27:29 80+mj3Zr
世界金融危機はなぜ起こったか
サブプライム問題から金融資本主義の崩壊へ
小林正宏 大類雄司 東洋経済新報社
序章 リーマン・ブラザーズ破綻の衝撃 世界金融恐慌突入の危機
第一章 サブプライム問題の起源 ITバブル崩壊と余剰マネー
第二章 金融危機の表面化 止まらない信用不安 
2007年8月~2008年3月
第三章 実体経済へ波及するサブプライム問題 景気失速、原油・食料高騰へ
2008年3月~2008年7月
第四章 世界を震撼させた米住宅公社問題 連鎖する金融危機
2008年7月以降
第五章 問題の検証 危機の本質はどこにあったのか
終章 世界経済3つの危機 経済・金融システムはどこへ向かうのか

820:名無しさんの主張
08/12/06 18:47:10
>>817
ごーるどまんさっくすモナー

821:名無しさんの主張
08/12/08 01:09:00 cV58XYod
GIS株式会社
URLリンク(www.gis-inc.jp)

弊社は、京都議定書の基本的テーゼの理念を遵守し、地球温暖化阻止の一助を担うべく、日本で初めて排出権取引及び仲介業務を専門とする企業として会社定款記述を認可された企業です。
弊社は、既にアフリカ2ヶ国(地域)と排出権取引の契約を締結し、さらにその輪を隣国にも広げ、各国及び各地域との取引を国際市場(EU)に於いて協働していきます。

我々は、排出権取引によってアフリカの開発途上国に対する投資促進事業をもって支援とします。地球環境の社会的福祉増進を求め、地球温暖化問題に対し、サスティナビリティーに貢献する企業であります。

代表取締役:白田健一 COO.:野島淑乃
シニアアドバイザー:廣橋興光、鷲尾悦也、伊野雅晴

822:名無しさんの主張
08/12/17 01:36:40
GSは潰せ!
ロックフェラー系らしいし。

823:名無しさんの主張
08/12/23 00:53:39 0IwgWZEa
「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)


・ファンドはウソで塗り固めた詐欺行為そのもの。

・ファンドマネージャーの詐欺。

・利回りを吹かし、IRRを吹かし、ウソの上塗り。

・詐欺師集団。

・人の金で騙し放題。

・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)



824:名無しさんの主張
09/01/01 21:53:53 DWBA3EwD
「地価はつくられている」(経済界)

ファンドはウソで塗り固められ、
それに不動産鑑定士が加担したということは間違いない。
抵当証券の再来というべき内容。
現在の金融庁の貸し渋りも、そのような膿を出し切るまで、
ファンドで膨れてきた新興企業を淘汰するまで、続けられる。

みんなファンドで騙された。


825:名無しさんの主張
09/01/03 01:17:22
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
URLリンク(r)<)◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
URLリンク(jb)<)◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/

826:名無しさんの主張
09/01/03 11:38:18 uv9lxsYd
「地価はつくられている」

■ファンドはウソばかり

破綻するファンドの数の増加と共に、鑑定士の責任、
いや、言い値鑑定が不当鑑定として責任追及の矛先になるに違いない。
抵当証券事件のときがそうであったように。

物件の収益計算、つまり、利回りもウソがあった。
満室想定で計算し、経費を少なく計上したり、
そもそも、売上の資料自体が虚偽の数字であった。
5年後の出口も、当初、購入時よりも2~3割程度、
高い価格で売却できるとの評価書が付いており、
その数字を基に、IRRが計算されていた。

殆んど詐欺状態だ。


827:名無しさんの主張
09/01/04 23:52:56 xs9y+JlV
やっぱな

828:名無しさんの主張
09/01/06 12:35:56
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 年次改革要望書         | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ

829:名無しさんの主張
09/02/01 20:07:39 qkzIYyoD
ウォール街損失4兆円=30万人失業の恐れ-NY市
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

詐欺師の詐欺がばれてしまいした


830:名無しさんの主張
09/02/11 10:19:32 2d64rZ0E
エルピーダ、台湾3社と統合へ 日台の公的資金活用

 半導体大手のエルピーダメモリは台湾の半導体メーカー3社と経営統合することで大筋合意した。
半導体市況の悪化で各社の業績は急速に悪化しており、規模の拡大で生き残りを目指す。日本の
半導体大手が国や地域を越えた統合に踏み込むのは初めて。統合で生まれる新会社は台湾当局
から金融支援を得て財務基盤を強化する。エルピーダは日本の公的資金の活用も検討しており、
半導体産業の競争力強化に向け日台が公的資金を投入する異例の展開になる。

 エルピーダはパソコンなどに使われる記憶用の半導体メモリー(DRAM)で世界3位。すでに提携
している同7位の力晶半導体、力晶とエルピーダの合弁会社である瑞晶電子、8位の茂徳科技と
経営統合を視野に入れた交渉を進めてきた。台湾を訪問中のエルピーダの坂本幸雄社長が11日、
台湾当局や交渉中の半導体メーカーなどと大筋合意する見通し。統合が実現すれば、韓国サムスン
電子に次ぐDRAMの世界2位に浮上する。 (07:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

831:名無しさんの主張
09/02/18 13:03:47 GvzAKGFb
またファンドが金などの貴金属を高値にしているな。
規制しろ!

832:名無しさんの主張
09/02/18 20:29:49 cBoF8RBr
恐慌第二波 世界同時不況を日本が生き残る道
門倉貴史 角川SSC新書
はじめに 押し寄せる世界同時不況の津波
第一章 オバマは米国経済を救済できるか?
第二章 危機に瀕する欧州経済
第三章 新興国の経済は大丈夫か?
第四章 日本経済を襲う第二波
おわりに 世界金融危機はいつ終息するのか?

世界金融危機は終息するのか?
その結論は、このファンドの規制強化をどのように世界各国がおし進めるか
ということだそうです。

833:名無しさんの主張
09/03/05 21:32:27 hFqef0Op
メリルリンチ元幹部7人を召喚 高額報奨金問題で

米証券大手メリルリンチが大手銀行バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)に救済合併される前、
メリルの元幹部らに36億ドル(約3600億円)もの報奨金が支払われていた問題で、
ニューヨーク州のクオモ司法長官は4日、メリルの元幹部7人を召喚した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

834:名無しさんの主張
09/03/05 21:59:45 g0jSYnY1
起業するよりも乗っ取ったほうが早い。

835:名無しさんの主張
09/03/11 20:13:43 U+aNmB01
世界のヘッジファンド、09年に2万人削減へ=人材会社見通し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

全員、首にしてしまえ!

836:名無しさんの主張
09/03/13 22:30:50 CkvpF7Yg
世界金融崩壊 七つの罪 東谷暁 PHP新書
プロローグ 世界経済を崩壊させたのは誰なのか
第一章《巨匠》神の如き男の凡庸な弁解
第二章《欲望》グリードの「仕組み」を考える
第三章《物語》今度こそ「新しい時代」が到来した
第四章《技術》繁栄をもたらす金融テクニックの罠
第五章《思想》世界を金融で改造するという傲慢
第六章《未来》アメリカを駆り立てる「チェンジ」と「保険」
エピローグ―二つの「感染」にどう立ち向かうか

837:名無しさんの主張
09/03/15 00:57:43 J4ezm3wL
>>833
まじギロチンがふさわしい連中だよな

838:名無しさんの主張
09/03/16 00:43:08 e9xR4Dva


839:名無しさんの主張
09/04/24 13:26:17
ん?

840:名無しさんの主張
09/04/24 17:45:04 fl3y4oWQ
何が?

841:名無しさんの主張
09/05/27 17:43:02 96dALmzY
また国際シカゴ小麦の価格が上がってきた、死にたい・・・
もうサブプライムローン問題から景気回復に向かってるのに
ファンド筋のマネーがまた流入してきたら一生小麦だけでなく
食料品全体の値段が高いまま。
食料品高騰のせいで食料品以外の個人消費者の需要が上がらない現状・・
アメリカはなぜ規制策を作るといっていたのに、
景気が回復し始めたら無かったかのように忘れてしますの?
ファンドの連中は全員即刻自殺すべき、そうすれば世の中もっといいものになる。

842:841
09/05/27 17:49:29 96dALmzY
URLリンク(www.fuji-ft.co.jp)
見てくれ5月に入ってから上がり始めてる現状を、これは間違いなくファンドの投機マネーによる
吊り上げだと確信してる、
新興国の需要増加を計算に入れても適正値は「460前後」が通常取引されるべき値。

843:名無しさんの主張
09/05/27 20:46:40 XI+2RL9i
適性値の根拠ってお前の脳内?

844:名無しさんの主張
09/05/27 21:23:13
>>843
お前みたいな奴は一々書き込むな、以上。

845:名無しさんの主張
09/05/27 21:29:58
脳内適性値ワロタ。

846:名無しさんの主張
09/05/27 22:22:45
さすがにイタ杉る>脳内適正値。

847:名無しさんの主張
09/05/27 23:51:16 96dALmzY
>>845-846
何でファンドの人間がここに書き込みしてるんだ?
現在苦労して働いていないくせに、
休憩時期を言い訳にマネーゲームなんて遊び仕事して
汗水たらして働く人たちに迷惑掛けるなら、
頼むから早く死んでくれ。

848:名無しさんの主張
09/05/28 00:13:50
君が経営者なら、遊んでいる労働者には働いてもらいたいと思うだろう。
君が地主なら、遊んでいる不動産には働いてもらいたいと思うだろう。
君が資本家なら、遊んでいる資金には働いてもらいたいと思うだろう。

同じことだよ。

849:名無しさんの主張
09/05/28 19:51:37
アデランス株主総会、ユニゾン役員派遣否決 スティール案承認

 アデランスホールディングスは28日午前、東京都内で定時株主総会を開き、会社が資本業務提携を予定していた
国内投資ファンド、ユニゾン・キャピタルからの役員受け入れを反対多数で否決した。一方、対立する筆頭株主の米
スティール・パートナーズが推す役員候補は全員承認された。これを受けてユニゾン主導の経営再建計画は白紙と
なる見通しだ。
 総会は午前10時に始まり、午後1時半ごろに終了した。新任取締役として渡部信男・元アデランス副社長などステ
ィール側推薦は全員選ばれたほか、会社側候補からはユニゾン派遣者が否決されたものの、早川清・アデランス
現社長や玉塚元一・元ファーストリテイリング社長ら4人が承認された。
 2004年にスティールがアデランス株を取得して以来始まった、両者の対立劇は08年の定時総会で現経営陣が総
退陣を迫られる異例の事態に発展した。事態の打開を狙いアデランス側は国内ファンドのユニゾン・キャピタルと連
携。4月にユニゾンから役員派遣と出資を受け入れる資本提携を締結した。 (14:06)



850:名無しさんの主張
09/05/29 03:01:38
>>848
どうでもいい。
とにかく食糧品関連に手を出すな!この人間のクズ共め。
生きてて恥ずかしくないのか?

851:名無しさんの主張
09/05/30 07:04:35
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
転売で儲ける方法 442 [オークション]
転売で儲ける方法 441 [オークション]

852:名無しさんの主張
09/06/18 23:13:39 qU26bRw9
公的資金、ゴールドマンも完済 米金融10社、6.5兆円手続き

 【ニューヨーク=松浦肇】米金融大手10社は17日、政府から受け入れた公的資金合計680億ドル
(約6兆5000億円)の返済手続きに入ったことを一斉に発表した。大手投資銀行のゴールドマン・
サックス(返済額は100億ドル)やモルガン・スタンレー(同)などは完済したことを明らかにした。
株価の安定傾向を背景に各社は自力での資本の調達にメドを付けられると判断した。
 政府が保有する優先株の買い戻しなどによる公的資金の返済を発表した中には大手銀の
JPモルガン・チェース、クレジットカード大手のアメリカン・エキスプレス、USバンコープなどの
地銀を含む。一方、大手銀のシティグループとバンク・オブ・アメリカは引き続き公的資金を
受け入れたまま、早期に財務を健全化する道を探る。
 公的資金による政府支援を受ければ、経営の安定度が増す半面、報酬や配当、外国人の採用
などで制約を受けやすくなる。ゴールドマンなどは人材を引き留めるためにも政府の支援を返上
する方針を訴えてきた。 (14:01)



853:名無しさんの主張
09/06/21 08:02:06 Jf+X3Vcc
株主、個人が20%超す 08年度4年ぶり

 東京証券取引所など全国5証券取引所(ジャスダックを除く)が19日発表した2008年度の株式分布状況調査
によると、個人の株式保有比率(金額ベース)が4年ぶりに20%台に上昇した。昨年秋の世界的な金融危機で
日経平均株価が26年ぶりの安値をつけ、底値圏とみた個人が投資を活発化したためだ。一方、リスク資産の
圧縮を迫られた外国人の保有比率は07年度比4ポイント減と過去最大の低下幅を記録し、外国人の売りを
個人が吸収した構図が鮮明となった。
 個人の保有比率は20.1%。07年度比で1.9ポイント上昇し、過去最大の上昇幅となった。保有する株式の
年度末の時価総額は約52兆円と信託銀行(約49兆円)を上回り、約58兆円の事業法人や約61兆円の外国人
に迫った。(20日 08:47)



854:名無しさんの主張
09/07/03 22:00:53
ファンドは諸悪の根源

855:名無しさんの主張
09/07/03 23:57:22
オリックス、公募増資を発表 8年ぶり、内外で1000億円調達

 オリックスは2日、7月下旬に公募増資を実施すると正式発表した。発行済み株式数の約20%に相当する
1800万株を国内外で売り出す。調達額は1千億円前後になる見通し。国内不動産やアジアでの開発案件など、
今後の事業拡大に備えて財務基盤を強化する。
 メガバンクや証券大手が相次ぎ増資計画を打ち出すなか、オリックスも資金調達で足並みをそろえる。同社
の公募増資は8年ぶり。日興シティグループ証券とUBS証券が主幹事を務める。調達資金は300億円を有利
子負債の返済に充て、700億円を新規の投融資に振り向ける。
 オリックスの資金調達は金融機関からの借り入れを除くと、普通社債(SB)が中心だった。同社は自社の株
価が回復基調にあることから有利子負債を増やさないエクイティファイナンス(新株発行を伴う資金調達)を選
んだとみられる。(19:10)


856:タロさん
09/07/06 19:14:59 4ILXJ4La
山口県周南市の、H系車販売会社の某店は、エコカ-補助金の申請手数料で
利益を得ようとしたのか、T系車販売会社が実費の500円で代行申請して
いるのに、なんと25万円の補助金の申請手数料を3000円、10万円の
補助金の申請手数料を2000円請求している。しかし実は2000円申請
者にも3000円徴収している。
お国のエコカ-補助金のお陰で販売チャンスが劇的に好転したのに、申請手
数料まで利用してセコく稼ごうとする山口県周南市の、H系車販売会社の某
店の営業手段に信頼が置けない。皆さんどう思われますか?


857:名無しさんの主張
09/07/06 19:19:59
GSに鉄槌を!
これら不労所得集団を許すな!

858:名無しさんの主張
09/07/06 19:21:33
GSに鉄槌を!
これら不労所得集団を許すな!


859:名無しさんの主張
09/07/06 19:47:27
>>857
利益を得るために高度な金融技術を駆使してるわけで、
”不労”じゃないよ。

860:名無しさんの主張
09/07/07 03:27:41
>>859
何が高度な金融技術だ!

笑わせるな!

おまえらの報酬など個人の実力とは乖離した不当な報酬だと

いうことがまだわからないのか!

低脳欲深集団が

861:名無しさんの主張
09/07/07 04:05:49
どんなに「金融工学」などと美辞麗句を並べようと
やっていることは中抜き、他人のふんどしで相撲を取っているにすぎない。
泥棒が高度なピッキング(シリンダー錠→ロータリー錠)と言っているのと同じレベル


862:名無しさんの主張
09/07/07 22:54:24
>>860-861
もちろん、君自身がファンドなどを利用せずに
自力で彼ら以上のパフォーマンスを得ることが
可能なら何も問題は無い。

863:名無しさんの主張
09/07/10 02:39:24
>>862
笑わせるな!いかさまと相場操縦でなにがパフォーマンスだ。
リーマンブラザーズのように破綻するしかない屑の集まり
虚構業界でしかない。身の丈に合わない報酬が一層醜悪さを
ひきたてている。


864:名無しさんの主張
09/07/11 08:53:00
>>863
普通預金と定期預金のパフォーマンスで満足できるのなら無問題。

もっとも、銀行預金(郵便貯金)もファンドの原資だから、タンス預金で満足すべきかなw?

865:名無しさんの主張
09/07/15 21:06:13 x2RTRrip
米ゴールドマン、最終益65%増 4~6月

【ニューヨーク=財満大介】米金融大手ゴールドマン・サックスが14日発表した2009年第2四半期(4~6月)決算は、
最終利益が34億3500万ドル(約3200億円)となり、前年3~5月(決算期の変更に伴い前年同期に相当)に比べて
65%増加した。市場予想に対しても約40%上回った。証券市場の回復に伴い、トレーディングや株式の引き受けで
大きく収益を伸ばした。
 4~6月期は最終利益、純営業収益とも四半期ベースで過去最高の水準に達した。同社は昨年の金融危機を
背景に赤字へ転落したが、09年1~3月期に黒字へ転換。4~6月期で2四半期連続の黒字となった。
 収入から金利費用を引いた純営業収益は137億6100万ドルで前年同期比46%増えた。大部分を占めたのはトレ
ーディングや自己資金を使った投資。1~3月期に続き債券・為替の売買が好調だったほか、住宅ローン関連や
商品取引も回復した。デリバティブ(金融派生商品)の収益も拡大した。 (22:26)



866:名無しさんの主張
09/07/20 08:46:47 3UEtw28R
シティとバンカメ、2四半期連続黒字 4~6月

 【ニューヨーク=松浦肇】米銀大手シティグループとバンク・オブ・アメリカが17日発表した4~6月期決算は
ともに最終損益が2四半期連続の黒字となった。シティは証券子会社スミスバーニーの売却益を計上、バンカメは
米証券大手メリルリンチを買収した効果が出た。一方で融資の焦げ付きに備える貸倒引当金の計上が急増しており、
収益環境は依然として厳しい。
 シティの最終損益は42億7900万ドル(約4000億円)の黒字(前年同期は24億9500万ドルの赤字)。事業会社の粗利益
に相当する純営業収益が71%増となった。スミスバーニー売却で111億ドルの利益を計上したうえ、M&A(合併・買収)
や証券化に伴う損失が減少した。



867:名無しさんの主張
09/07/20 22:05:01 3UEtw28R
官民ファンド産業革新機構 パナソニックなど20社、100億円出資へ

 27日に発足する官民ファンド「産業革新機構」に、パナソニックや東京電力など20社あまりの国内大手企業が
総額100億円程度を出資する見通しとなった。成長力の高い企業支援や先端技術開発を後押しする狙いで、純
投資として将来のリターンも見込む。公的資金を活用する政府の企業救済制度が出そろう格好だが、人材集め
や投資判断の透明性も課題となる。
 出資方針を固めたのはパナソニック、東電のほかシャープ、日立製作所、新日本石油、大阪ガス、住友電気
工業、旭化成、日揮、住友化学、日本政策投資銀行、商工組合中央金庫など十数社。最終的に20社超に増え
る見込みだ。 (15:30)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


868:名無しさんの主張
09/07/27 22:04:44
ETF市場、個人が存在感 東・阪証取で首位も

 国内の上場投資信託(ETF)市場で個人投資家の存在感が増している。2009年1~6月の
個人の売買金額シェア(委託売買ベース)は外国人を上回る45%を確保。すでに個人が中核
を占める大阪証券取引所に続き、東京証券取引所でもシェアが外国人を6年ぶりに上回る可
能性が出ている。上場銘柄数がこの6月末までの1年間に8割近く増加。商品性の多様化も
進み、銘柄選別の巧拙が問われる個別株への投資などより手掛けやすい点が注目されている。
 ETF市場での個人の売買シェアは03年に43.6%と外国人の25.8%を上回っていたが、05年に
は23.2%まで急低下した。世界的な過剰流動性を背景にした外国人による大口取引が増えた
ことや、個人がネットなどを通じた個別銘柄の売買に傾いたためだ。 (07:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)


869:名無しさんの主張
09/08/05 09:19:55
白金ETF上場ってマジ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch