09/09/23 09:36:27 6QP097Zm
>>736
これだけ価値が多様化し、機械化や情報化、物質が十分に流通してる状態で
生き方や能力発揮の選択肢は非常に多岐に渡る。
つまり特に安定した職が欲しいと思ってない層も結構いると思うんだけど。
問題は、安定した職ではなくて、「一定の年収」これでしょう。
収入に波があっても、トータルでそれなりの額が稼げたら問題ない。
保険料や税金を納められてなおかつ生活も難なく送れるだけの額ね。
つまりヨーロッパが既に実施して成功を収めている派遣や期間従業員への優遇。
はっきりいって最低賃金は時給1000円でも安い。