あぼーん
あぼーん
15:名無しさんの主張
07/04/15 12:47:55 A/M+HFuT
「学校にいじめ解決を期待できるか」
内藤朝雄 × 義家弘介
『婦人公論』2007年4月22日号 (4月7日発売)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
内藤の発言の一部。
内藤 いじめ被害者が、「悪いところは直すから、どうかなかよくしてください」と涙を流して加害者に屈服するといったことは、よくある光景です。
被害者は、悪意に満ちた「友達」に「なかよく」してもらえるよう、自分の心のほうを変えようとします。外から見ると「こんな人たちとは距離をおいて、もっとよい友達とつきあえばいいのに」と、不思議に思うかもしれません。
しかし、学級制度のもとでは、迫害してくる「友達」とつきあうのをやめて、数年間、朝から夕方まで人間がベタベタ密集した狭い空間で、人との関係が遮断された状態で生きる。
あるいはひどいことをする「友達」に、精神的な売春とでもいうべき屈従をして、「なかよく」してもらえるように自分の心を変える、という残酷な二者択一が突きつけられています。
大部分の生徒は後者を選ぶしかありません。学校のクラスにかぎらず、人間にとって閉鎖的な生活空間が残酷なのは、このような二者択一を強いるからです。
たかがシカトや悪口程度で自殺までする生徒がいるのは、このような生活空間で生きているからです。だから、学級制度を廃止しなければなりません。それに、教員に対する卑屈なへつらいを強いる内申書制度も廃止する必要がありますよ。
16:名無しさんの主張
07/04/16 06:05:00 jKJLdmIh
日本の伝統を大切にしよう
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
17:名無しさんの主張
07/04/17 07:02:53 qwckH5sA
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
近年、日本がどういう社会であるべきか、という大きな枠組みが取り沙汰されるようになってきた。北朝鮮問題に乗じてタカ派と呼ばれる右派勢力が急激に肥大し、日本を別の社会に作りかえようとしている。
右派勢力によって教育基本法は改正され、憲法改正がスケジュールにのぼった。優勢の右派と劣勢の左派による千年一日のごとき議論がくりかえされた。しかし、生活の質(Quality of Life)から社会の基本デザインを考える議論は、ほとんどなされていない。
実は、右派が理想とする大日本民族国家=超生命体の社会も、左派が理想とする「各人は万人のため、万人は各人のため」の小学校学級会的な社会も、同じく「教えて治に至る」タイプの社会である。
一言で言えば、右翼も左翼も全体主義なのだ。それは、生活の質(Quality of Life)という観点からは、最悪の社会である。
18:名無しさんの主張
07/04/20 03:02:23 VsLOA3tS
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
スレリンク(newsplus板)
抗議にご協力おながいします
まずは、この案を知らない人に広める事から始めませんか。
▼新潮
shuukan@shinchosha.co.jp
▼文春
i-weekly@bunshun.co.jp
▼現代
wgendai@kodansha.co.jp
▼正論
seiron@sankei.co.jp
▼産経新聞
u-service@sankei.co.jp
▼読売新聞
webmaster@yomiuri.co.jp
▼読売テレビ(「たかじんのそこまで言って委員会」)
info@ytv.co.jp
▼直談判は効力ないかも?
教育再生ホットライン
URLリンク(www.kantei.go.jp)
19:名無しさんの主張
07/05/07 00:12:19 sF+z0ciW
現状分析や仮説検証のない思い付きの垂れ流しは有害無益。
20:名無しさんの主張
07/05/07 00:38:57 lWelTjDe
性同一性障害のみなさんは、安部首相支持みたいですよ。
<GID掲示板 2007年、特例法見直しの年>
URLリンク(citrus.lv3.net)
21:名無しさんの主張
07/05/12 10:39:24 CQDmAt4u
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
意図的に知的水準の低い人材でかためたと思われる、教育再生会議は、世論の力で解散させるべきだ。
ここには、藤田英典も苅谷剛彦も広田照幸もいない(わたしは、彼らとかなり意見が異なっているが、やはりこのジャンルでは一流の専門家たちである)。
学者は、理系のじいさんなどの、専門外のメンバーばかり。わたしが株式の予想をすればそうなるのと同様に、専門領域外では、ただのじいさんにすぎない人たちである。
野依良治は、飲み屋でくだをまいている知的水準の低い酔っぱらいと同レベルで、「おれが若いころはなぁ」ということを、論証の代わりにして、塾を禁止しろと発言する。
関係領域の専門家を意図的に排除して、スポーツ選手や理系酔っぱらい(野依)や、「何故この人が?」というような人員でかためている。
要するに、日本の右傾化に貢献しそうな人材だ、という以外には、何の必然性もない人選である。