企業の募集年齢制限をなぜ法律で撤廃しないのか?at SOC
企業の募集年齢制限をなぜ法律で撤廃しないのか? - 暇つぶし2ch792:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/04/01 16:51:41 dGN/E1wz
>>789
>企業が若い人間を欲しがる理由
>1、一般的に若いほど給料が安くすむ

これは、年功序列の論理が悪い。いまどき年功序列をやっている企業なんてまともな
企業ではない。

>2、定年までいる場合、若い人ほど長く勤めることができる

定年までいることを期待しても裏切られる事実を知らない。
企業はまったく無知ですね。

>3、年下のほうが上司・先輩が指導しやすい

これは、まさに、人権に対する不平等意識を高めたカルト宗教・儒教(オウムと同じ)の思想に洗脳されている

>4、教育の仕方で将来的に高める能力の方向性を決められる

そう考えるのは甘い。その方面に向いていない奴をその方面でいくら教育しても腐るだけ。
ちなみに、そうやって、向いていない職に何年も勤め、歳をとり、向かないまま会社に居座っている
窓際族が多すぎる。これは会社にとって癌以外の何者でもない。
本人も流石に歳をとっているので、簡単に辞めないし、会社としてもクビにしづらい。
アメリカでは、もしもその人に向いている仕事が見つかれば、高齢でもそちらの方面に転職できるシステムがある。

>5、新しい技術への適応力が高い
これも根拠無し。

>6、転勤等の際、無理が利きやすい
転勤強要は、若い人間だって同様に嫌がる。しかも、単身赴任なんて最大の人権侵害。
転勤させるぐらいなら、現地の人間を雇うのが欧米の企業。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch