【世界】日本人は働きすぎじゃない?2【労働基準】at SOC
【世界】日本人は働きすぎじゃない?2【労働基準】 - 暇つぶし2ch276:あぼーん
あぼーん
あぼーん

277:名無しさんの主張
07/04/12 02:46:50 9iU3a7K5
>>275
そんなことない。自虐はやめろよ、左翼

278:名無しさんの主張
07/04/12 04:12:44 GMPRUJGi
レートの差を考えたら経済大国2位というのは見かけだけ、今の経団連
の連中が自民党を操っている間は、大多数の日本人に幸福はない。

279:名無しさんの主張
07/04/12 05:17:18 9iU3a7K5
>>278
サヨクおつ

280:名無しさんの主張
07/04/18 12:01:08 eZAPdH+w
ずるずる ずる休み
月に1回はずる休み

281:名無しさんの主張
07/04/18 20:19:07 tgIoj1bc
>>275
残業代泥棒が!
どこまで、非効率な働き方をしているんだか!
おまえ、本当に先進国の人間なのか(@_@;)
とっとと、仕事は、終わらせて定時に帰るのが
有能ということなんだよ

282:名無しさんの主張
07/04/18 23:12:55 hBMOhrQP
働きたい人が長時間働くのはいいことだけどそれが日本の文化だからと開き直って皆に強制しようとするのが日本の悪いところだね。戦陣訓もそうだけど

283:名無しさんの主張
07/04/18 23:37:32
>>281
その理論が通用しないから世界の非常識なんですよ。

284:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/04/18 23:44:21 KI4BulcJ
>>279
アホを通り越して、お前は馬鹿だな。左翼の意味を考えろ。

285:名無しさんの主張
07/04/19 00:25:26 Lv9m5YQO
負けは負けである。
負債が800兆円を越えるこの国にいること自体がすでに人生の負け組である。
負けを認めるのも必要だと思うがね。

同じ給料で同じ仕事。
残業がある会社と無い会社。
あなたはどちらを選びますか?
答えは簡単でしょ?

286:名無しさんの主張
07/04/19 00:53:16
月300時間の労働を過剰労働なんて言う奴は非国民だよね。

287:名無しさんの主張
07/04/19 03:32:19 uenp9nsf
過剰労働で成長した社会ほど脆いものはない。

288:名無しさんの主張
07/04/19 12:26:13 WsHYyO9t
日本人に甘くない奴は左翼

日本人の労働に甘い奴こそ右翼

日本人はチョンやシナ人を無賃の奴隷労働をさせて、

代わりに、日本人だけが甘い蜜を吸ってバカンスすればいい。

289:名無しさんの主張
07/04/19 17:56:32 dl8pRlcX
>>284
また東北の僻地出身の糞セニョかww

290:ノユ
07/04/21 22:58:12
女性進出しているのだから、労働時間は減らさないといけない。

昔は、会社の仕事は、ほとんど男性だけだとすると、
極端に言えばつまり、客2人(男女)につき、店員1人(男性)で昔は良かったことになる。
それが、女性進出で客2人(男女)に対し、店員2人(男女)になっている。
これでは、従業員の数が過剰なので、日本はおかしくなる。給料が2分の一とかになりかねない。
ワークシェアリングするか、主夫でも認めるかしかしないとどうにもならない。


291:名無しさんの主張
07/04/22 01:03:44
人生80年時代
いつまで働きたいですか?
労働時間を語るとき、
労働とは次の2つの側面を考慮すべきと思う。

対価(手段)
アイデンティティ(目的)

定年退職して会社を辞めると仕事が無くなる。
その時どう生きていきますか?



292:名無しさんの主張
07/04/28 01:07:27 ty7y46Ed
>290
ごめん。その通りです。私は小売りなんだけども防犯上でそうなってる。夜間だけの事ではあれどもやっぱり
店の社員4人だけどこれで私が男だったら他の男社員は楽だったんじゃないかとおもう。
だからこそその分長時間しっかり働いて穴埋めしなきゃと思う。
因みに私は上の「20代のお肌ピチピチの時に錆び残まみれ~」て書いた者です。
(アンカ番号忘れた)

293:名無しさんの主張
07/04/28 11:55:48
>>289
セニョは生まれが秋田市だからそんなに田舎者でもない

294:名無しさんの主張
07/04/28 16:20:59 w6u/SSRT
【社会】豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分 企業から利益供与を受け国家公務員法違反
スレリンク(newsplus板)l50

295:名無しさんの主張
07/04/28 18:09:23 EW+XrfC/
日本の賃金価格はインフレ状態である。言いかえれば、日本の物価は高すぎる。
そのため居食住、生活の為に、働かなければ食って行けないジレンマがある。
最近のリストラや派遣労働の様に労働賃金を抑制したいのであれば、社会保証や生活に係る物価を下げる必要がある。
しかしそれは既得権や業界の反対で、或は外人を日本に入れさせない為?に実行できない。
そうすると、貧乏暇無し状態が続く。日本は島国である、遺伝子にみんなと同じが染み付いている。

296:名無しさんの主張
07/04/28 19:31:10 E9jAT3Ve
日本の、男女の労働時間格差って凄いだろうな。
他の先進諸国と比較してほしい。
まあ、いろんな圧力がかかって無理だろうけど。

297:名無しさんの主張
07/04/28 19:37:57 mjh8GeRS
そーそー、日本は働きすぎ。
早く各先進国並にならないとダメ。
これからはグローバルじゃなきゃなきゃね。

298:名無しさんの主張
07/04/28 19:43:27 CVn0CeE0
なにがグローバルだ。周りのようすをやたらに
うかがうのは日本人の悪い癖だな。

資源の少ない日本が一生懸命働かなくなったら
じり貧状態になるだろう。
働きすぎはよくないが勤勉は美徳です。

299:名無しさんの主張
07/04/28 20:16:04 E9jAT3Ve
>>298
勤勉は美徳という価値観が、働きすぎを誘発している件。

300:名無しさんの主張
07/04/29 05:49:16
逆にフランスでは働かなさすぎが問題になっているという。
何事も程々にという事だな。

301:名無しさんの主張
07/04/29 20:48:59
★豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分

 豊田労働基準監督署の元署長らが企業から利益供与を受けたなどとして
国家公務員法違反などで27日までに減給などの懲戒処分を受けました。

 愛知労働局によりますと、豊田労働基準監督署の元署長ら7人は2001年から
2004年にかけて管内にある企業からゴルフ場の割引券を、この企業のOBである
相談員を通じて受け取りました。7人は割引価格でプレーし、一般価格との
差額分であるおよそ18万円の利益供与を受けたとされています。

 さらにこの企業に関する内部告発の情報を、OBの相談員が企業側に
漏らしていたことも明らかになりました。愛知労働局は、元署長ら
合計10人を国家公務員法違反などで27日までに減給などの懲戒処分とし、
「再発防止に努めたい」としています。

名古屋テレビ URLリンク(www2.nagoyatv.com)


302:名無しさんの主張
07/04/29 20:56:50
オマエラってブルーカラーだから残業代出るだろ?

303:名無しさんの主張
07/04/29 20:59:04
働く事が美徳だと言って企業が業績を上げられるならそうするし堕落させて金を使わせたければ働きすぎは良くないと言うだけのことだろ。遺伝子とか文化とか関係ない。あるとすればそういうのにすぐ振り回される馬鹿が多いってだけ。

304:名無しさんの主張
07/04/29 20:59:37 qemAESbx

日本人が働きすぎとは思えない。

長時間働いてるようにみえて、作業効率がじつに悪い。
ダラダラ、ダラダラと働くフリしてるのがたくさんいる
残業代目当てで早朝勤務したり深夜まで居残るのがいるのが
いい例だろ。
日本人は自主管理が下手。いつも長いものに巻かれて無いと
不安だから、くだらないお喋りや、ぼりぼりクッキー食べて
事実上遊んでるのがたくさんいる。そういう連中にかぎって
懸命に働く奴を誹謗中傷してるようにみえるね

教育が誤ってしまったのだろうか

305:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/04/30 00:02:00 MAsNH5pw
日本と同じように、資源がさほどないヨーロッパ諸国で、バカンス制度ができた理由は2つ。

・バカンス制度により、仕事に復帰してから様々な閃きが生まれ結果的に経済が活性化する。
・観光業が活性化する。

ちなみに、ドイツやフランスがバカンス制度を制定したことで、スペインやポルトガルやギリシャは
多大な経済効果の恩恵を被っているわけだ。
もしもこの制度がなかったら、経済格差が多すぎて、EUは統合できなかった可能性もあるわけね。

306:g
07/05/07 17:26:44 zPJtg7H8
働かずに年収5160万円稼ぐ方法 キャンペーン実施中
URLリンク(news.ameba.jp)

307:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
07/05/07 20:15:59
>>305
イスラエルにある「シャバット(絶対安息)」なんて習慣が日本にもあればさらに「閃き」や「活性化」が図れたかも。

308:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
07/05/07 20:20:20
>>302
奥田も御手洗も「色盲」であるという事実を忘れちゃいけないよ?

309:名無しさんの主張
07/05/07 22:35:29 NfObwdKH
>>304
じゃあそういうことがないよう残業を厳しく法的に禁止すべきだな。


310:名無しさんの主張
07/05/08 01:36:48
>>309
禁止されてるのに守られてないだけなんだが。

311:名無しさんの主張
07/05/08 10:08:41
日本って、単位時間あたりの作業効率はかなり低そうな気がする。

312:名無しさんの主張
07/05/08 21:14:46
かなり低いね。日欧両方で働いた感想からすれば日本は欧米の1/4くらいだ。
(ちなみにイタリア北部です)

313:ノユ
07/05/08 22:18:59
やはりわがままな人間のせいだな。
わがままな人間が気に入らない上司がその人物に長時間労働やらせる。それはいいのだが、
普通こういう場合、わがままだから長時間やらせると言わないため、そのわがままな人間はそれを誤解する。
つまり、自分のわがままさ(態度?)が原因で長時間やらされたとは気づかず、仕事とはこういうもんだと思い、
他の真面目な人間にまで長時間労働を押し付けるのだ。

314:名無しさんの主張
07/05/08 22:26:55 eycuwE0G
フランスの35時間労働が理想
フランスが世界との競争のために見直すのでなく世界がフランス
の労働基準にあわせるべきだ

315:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/08 23:04:36 0jWnQUxR
>>314
ちなみに、猿孤児が大統領になっても、その基準は変わらないんですよね。

316:名無しさんの主張
07/05/09 01:47:24 BvDjZFiU
>>314
おいおい、サルコジは国民に残業しろと言っているぞ。

317:名無しさんの主張
07/05/09 01:59:48 McO/FM5V
仕事もいいけれど、日本人はゆとりが無く、我武者羅にアクセクし過ぎなのだよ。

もっと、本当に生きる意味というのを考え直してみたほうがいいのではないかな。

318:名無しさんの主張
07/05/09 18:31:53 BvPhn1U2
>>317
つ「ゆとり教育」

319:名無しさんの主張
07/05/09 18:41:53 BvDjZFiU
>>317
ワーキングプアなんて言葉に踊っているようではダメだな。物質的な豊かさを
捨てれば精神的にゆったり暮らせるんだよ。

320:名無しさんの主張
07/05/09 21:00:18 oW4u9xWS
「ゆとり労働」こそ推奨されるべきでしょ普通に考えたら。

321:名無しさんの主張
07/05/09 21:05:13 oW4u9xWS
「ゆとり労働」こそ推奨されるべきだろ普通。「ゆったりライフ」って最高だよな。

322:名無しさんの主張
07/05/09 23:41:11 kYQGpty7
でも日本て使われる側も労働を美徳と考えてるからね
速報板のサルコジ当選の話題みてたら現在のフランスの労働時間なんかにも批判的書き込みが多い
働かな過ぎとか言ってる


323:名無しさんの主張
07/05/09 23:58:12
週35~40時間労働で、残業無しが基本の社会が理想だな。
のんびりと普通の暮らしが出来る社会。

日本は「過労死」か「飢え死に」かを選択させるような社会だわな。

324:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/10 00:04:13 FMGFgeRu
>>316
サルコジは馬鹿ではないから、そんな現実性のないことは本気では言わない。
仮にフランス人に残業しろといったところで、率先してやる人なんてほとんどいないでしょう。
フランスであまり変な政策をとれば、命がけですから。

そう、フランスの大統領は命がけだから、国民に対する意気込みが違う。

誰とは言わないけれど、日本の首相のようにぬるま湯につかっていない。

325:名無しさんの主張
07/05/10 00:18:56 WdoCQYF4
男は全体的に馬鹿(笑)

社会の雑用係(笑)
女の世話、おだて役、引き立て役(笑)
同性同士の嫉妬、揚げ足、見下し、ねたみ(笑)
精神年齢の低さ(笑)
単純労働にかける意気込み、自己顕示欲、えばりたい心理(笑)
ダサイ労働服を好む、全体主義で頭がチョン(笑)

求人情報誌で気持ち悪い笑顔の掲載を見ると男ってつくづくチョン思考だなと痛切に思う。
根っから気持ち悪い生き物。

326:名無しさんの主張
07/05/10 01:09:49
>>319
>物質的な豊かさを捨てれば
例えば?
携帯電話を持たないとか?
ネット回線を持たないとか?
PCを持たないとか?
家庭用ゲーム機を持たないとか?
便利家電(生活家電ではない)を持たないとか?
ブランド物を持たないとか?


327:名無しさんの主張
07/05/10 01:11:57
>>324
ゆとりを求めてるのにずいぶんと殺伐とした社会なんだなwフランスって。


328:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/10 01:15:59 FMGFgeRu
君はフランスの社会は殺伐とした社会と捉えるんだね。

僕は情熱的で活気に満ちた社会ととるけれど。

権利のために、デモやストをしょっちゅうやる社会は、明るい社会だよ。

まあ、当然でしょう。民主主義なんだから、権利を主張しあって何が悪い?

権利も主張できない国民には、民主主義はもったいなさ過ぎる。

329:名無しさんの主張
07/05/10 01:50:08
>>328
>まあ、当然でしょう。民主主義なんだから、権利を主張しあって何が悪い?
だれかそんなこと言ったかな?
利権を主張するのは言いが主張を通す為に暴力を使うから殺伐と言ってんだよw
ま、自分の主張を通す為に暴力を使うのは白人全体(というか一神教)にいえることだけどな。


330:名無しさんの主張
07/05/10 02:05:11 k7Zt7niw
フランスみたいになって欲しくないよ。
週35時間労働とかバカンス一ヶ月って(笑)
バカンス一ヶ月ってアフォかと思う。
そんなに休み長かったらすることないだろうが。

331:名無しさんの主張
07/05/10 02:15:31 kd739Vxl
バカンスというなの視察、情報集めだよ

332:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/10 02:33:00
>>330
ちなみに米国でも休暇は自己申告制だ。

平均的なアメリカ人労働者なら1ヵ月の休暇は普通に了承がもらえるな


333:名無しさんの主張
07/05/10 03:12:03
バカンスって欧州でアメリカはあんまないんだろ?


334:名無しさんの主張
07/05/10 04:26:11 kd739Vxl
その分本当に一か月も休暇あたえる会社の質は悪いけどね

335:名無しさんの主張
07/05/10 06:42:59 tRCi/K6T
URLリンク(www.amazon.co.jp)
大真面目に休む国ドイツ
福田 直子 (著)


336:名無しさんの主張
07/05/10 08:50:05
> そんなに休み長かったらすることないだろうが。

それ、人間として終わってるよ。

337:名無しさんの主張
07/05/10 11:43:09
ま、実際なにか具体的なことしてるわけじゃないからね。
リゾート地に行ってのんびりなにをするでもなくただ遊んでるだけ。


338:名無しさんの主張
07/05/10 15:14:26
西欧は移民が低賃金労働を担っている。
移民の犠牲のもとに、国民がバカンス休暇等を楽しむ余裕がある。

日本の場合は、移民にあたるところに低所得者層がひしめきあっている。

339:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/10 22:41:10 Em1RLhTU
だから僕は日本への移民大賛成。

340:名無しさんの主張
07/05/10 23:26:20 kd739Vxl
相変わらず馬鹿だねセニョ

341:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/11 00:33:02 DGNFuT9+
移民促進派を侮辱した君って何者だ?

日本はアメリカ並みの移民大国になるべきだ。

342:名無しさんの主張
07/05/11 00:40:11 UYjWgb16
セニョの大好きなおフランスは移民を排斥する方向だが。


343:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/11 00:55:03
もともと移民が多い文化なのです。

日本とはわけが違うの?

政治と文化的背景は全く別物。

344:名無しさんの主張
07/05/11 14:34:56
>>341
ただでさえ食料自給率低すぎなのに、これ以上人口増やしてどうすんだよw
輸出するほどの農業国のフランス(2002年食料自給率世界3位)や
アメリカ(同4位)といっしょにすんなよ、ボケ。


345:名無しさんの主張
07/05/11 16:37:17 mzBEulA1
 働きすぎだと思うのなら、ワークシェアリングすれば良いんですよ。
非正規労働者があふれてるんだから、正社員はきちんとした待遇を持って
自分の仕事を振ればよい。ニートやフリーターだっているんだし。

346:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/05/12 21:27:43 Q0bq60PM
>>345
賛成。

日本人にはそれが一番合ってる。

347:名無しさんの主張
07/05/12 21:47:06 V7cVJwWS
欧米人からみた日本の職場

URLリンク(www.gate39.com)

Working in a Japanese Company - The Daily Routine
by Richard Bysouth, CareerCross Japan (2/26/01)


348:名無しさんの主張
07/05/12 21:50:11 V7cVJwWS
URLリンク(www.gate39.com)

Working in a Japanese Company - The Daily Routine
by Richard Bysouth, CareerCross Japan (2/26/01)


349:ノユ
07/05/12 22:29:03
レスしてなかったな。
>>292
>私は小売りなんだけども防犯上でそうなってる。
ん?つまり、本来なら、1人でいいのに、2人になっているということでしょうか。
夜間は危ないから、他の男性が付かないといけないとか?
防犯上ということもあるが、従業員を長時間働かせても時給が低いから
遠慮なく使ってやれという経営者の意図かもしれないな。

350:名無しさんの主張
07/05/15 23:46:47 VPrNyAhQ
ドラッグストアでの過労死事件。

薬剤師の過労死について語るスレ
スレリンク(doctor板)

351:名無しさんの主張
07/05/16 00:37:42 wv5H8Ny5
私はこの地方病院の1人だけの産科医です、 

最近はほとんど毎日きちんと寝ていません。
きちんと寝れないせいか、外来診療中や
手術中に頭がボーとします。医療事故が今にも起きそうで心配です。

昨日も緊急帝王切開で夜中の3:00におこされ、病院にいって
手術に入りました。手術のあとは興奮してか寝付くことができません。
あさになれば、また外来診察が始まり、午後からは手術を執刀します。
こんな生活もう限界と思いました。

1ヶ月の半分は病院に泊まっての夜勤です。あさになっても
ねむいまま午前中は外来診察、昼から手術です。
いつも頭がぼんやりしています。

使命感を持って働いてはいるのですが、もう体力が持ちません。
疲れから、医療事故も起こしそうで心配です。

家族も私の体調がどんどんおかしくなるのを見て心配しています。
自分でも、自分の体調、精神状態が明らかに異常をきたしているのがわかります。

残念ですが、もう限界です。
妊婦さんたちは自己責任でどこか探してください。

私の変わりは誰もこの病院には来ませんので当院の産科は閉鎖です。
妊婦さん達は生むところを自力で探してください。
50kmも行けばどこかに見つかるはずです。
過労のため医療事故をおこして患者さんに迷惑かける前に、
わたしは産科医やめます。

さようなら


352:名無しさんの主張
07/05/16 01:10:45
>>351
人口少ない田舎町ならまだしも、毎日それだけ忙しいってことは
妊娠適応年齢の女性がかなりいるはずなのに、
産科医が一人しかいないってすごい地域だね。

ごめん、はっきり言って信じられん。
過労状態が信じられないんじゃなくて、それだけの患者がいるのに対応できる医者が一人しかいない地域ってのがね。



353:名無しさんの主張
07/05/16 20:18:57
>>351
お疲れ様です。
とても気の毒に思います。
体を壊さないでくださいね。

354:名無しさんの主張
07/05/17 19:39:43
>>352
禿同!
例えば、一日10人外来があったとして実働300日なら年間延べ三千人の外来があることになる。
(産院で一日10人が忙しいのかは知らんが多分全然忙しくなくむしろ暇なくらいだろう)

ってことは少なく見積っても数万人規模の町ってことだよな。
それで産院が一人ってことはさすがにないだろw
嘘はイクナイ

355:名無しさんの主張
07/05/25 09:30:44 PM2cMmWi
外国のマスコミに馬鹿にされているんだろうな。
奴隷根性で死ぬまで働く日本人を嘲笑する

356:名無しさんの主張
07/05/25 13:54:40 pYhIQQ8o
5年間で出勤8日の全く働いていない公務員もいますが。

357:名無しさんの主張
07/05/25 13:57:39 pYhIQQ8o
日本人は公務員・準公務員に働かされ過ぎです。

358:ノユ
07/05/29 22:32:30
今の日本人の多くは強迫観念で働いてるんじゃなかろうかな。
やりがいとか、役に立ちたいからというのは、初めはそういう理由かもしれないが
長時間で余裕がなくなると、それ以上に強迫観念でしか動かなくなる。
ただ単にやらないと非難されるとかで、役に立ちたいなど大事な要素がなくなってしまうと、
汚職とか起りそうでだめなんだがな。

359:ノユ
07/05/29 22:33:22
余裕がないので何も考えずいわれた事だけかろうじてやってる感じなる。
医療などは、特にそうだろうな。日本は技術は、優れてるかもしれないが、最新技術とか
は欧米のほうがはるかに上な気がする。これは、言われたことだけは誰よりもうまくなっ
ただけに過ぎない状態なんだろう。
もはや、こういう場合の難民として、社会主義的な一時的な場所でも作るとかすべきだな。

360:名無しさんの主張
07/05/31 09:33:18 9Ja4paa+
知り合いの知り合い(公務員みたいな身分)が、プライベートで職場仲間と
スキーに行って、捻挫したら簡単に労災認めてもらって、金もらったらしい、
公務員・準公務員の世界ってこういうものなの?

361:名無しさんの主張
07/06/02 21:15:12 Ph9vdUQq

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

362:名無しさんの主張
07/06/05 03:02:55 +yNO3BSA
安倍政権と経団連はホワイトカラーを攻撃した。
私は前よりも不安だったが、ホワイトカラーではなかったから何もしなかった。
次いで年収が400万円台のホワイトカラーが攻撃された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
安倍政権と経団連はついにブルーカラーを攻撃した。
私はブルーカラーだったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

363:名無しさんの主張
07/06/06 21:02:00
まったく、どこまで経団連に媚びるんだ自民は。

364:名無しさんの主張
07/06/10 14:34:48
安倍首相秘書宅で13歳の娘が監禁暴行された-被害少女と母が告発!
安倍晋三首相、元政策秘書・飯塚洋
週刊ポスト(6/22)

URLリンク(www.zasshi.com)
来週月曜日発売

365:ノユ
07/06/28 23:18:38
昼休みは当然、どこの会社にもあると思うが、あれはそもそも労働時間の半分くらいの
ところで取るのがちょうどいいんだろうな。
長時間だと仕事場での最大の休みを、仕事の序盤で取っているということになる。
夜までやっている人からすれば、まだ、疲れも序の口の時点でなぜか最大の休憩をすると。
日本では長すぎて昼休みの使い方がおかしくなってるんじゃなかろうかな。


366:名無しさんの主張
07/07/01 01:50:16
1:就職のとき、「この仕事がしたい」という言葉を言わせて言質をとる。
2:法定どおりに従業員を働かせるように努めている会社だということを社内でアピールする
ex:サビ残業禁止、勤務管理徹底(しかし実質抜け道だらけ)
3:2と絡めて、「自己責任論」を巧みに蔓延させる。
ex :当社はサビ残業禁止、もしやったら社員のせい。指導する。

これで、本当の権力にはむかわず、せいぜい自分の少し上の上司や仲間内での
罵り合いに終始する労働者の出来あがり。


367:名無しさんの主張
07/07/13 23:24:18 Ew0gqtYH

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様

尋問調書公開
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

368:名無しさんの主張
07/07/13 23:41:10 hnBxt+dw
働きすぎなんだが生産性は低いんだ。
アホらしい。


369:名無しさんの主張
07/07/14 00:51:05
>>368
無能な奴が働きすぎるのは確かに迷惑だ。

370:名無しさんの主張
07/07/14 14:30:03 aiMk2bIM
サラリーマンの自立を考える・・・・
スレリンク(employee板)l50

371:名無しさんの主張
07/07/14 15:57:15 yP9aXsDt
自民 民主 公明に投票するのは年金振り込み詐偽を推進して住民税 消費税の超大増税で生きるか死ぬかの生活を余儀なくされ。第3次世界対戦を望み大企業や政治家の贅沢の為に喜んで死ねるのと等しいのです。悪質な詐偽団体に票を入れるよりは
パッとしない党に入れる方が遥かにマシでしょう。自民党万歳と叫んで一生を只働きしますか?
まともに納税出来ない程国民は追い込まれているのです。
そして消した年金90兆円は国民が税金で負担するのです。実質2倍の社会保険料を強要されているのです。おかしい団体ですね。ネット難民と呼ばれる人は増えています。
年収100万は当たり前です。ここから税金が30万引かれて年間70万で生活するのです。更に増税で
年収60万で生活を余儀なくされるでしょう。
一方政府の豚共はブクブク肥えてゆきます。
今は昔の農民より国民の生活は酷いのです。何故か分かりますか?自民党が政権取ってるからです。参院選で徹底的に排除しましょう。
そしてこの豚共の800円は金にもならないのです。
国民に取っての800円は血と同じなのです。

372:名無しさんの主張
07/07/25 22:44:25 ONZk3lHf

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

373:名無しさんの主張
07/08/05 12:42:46 FgHg+ftl
自分の食い扶持以上に働いてどうするのよ
日本人は。だからワークホリックだろ

374:約23時間労働で休憩時間O分
07/08/05 14:55:48 +QZOVEMD
俺が働いていたチサンホテル(ソラーレホテルグループ)。

23時間労働。休憩無し。殺す気か????????????

俺が許せないのは、上記の条件に腹が立っているのではない。ハローワークで紹介してもらった紹介状には、
休憩120分とかいてあった。労働時間は19時間。
労働時間が19時間から23時間まで延びたことまでは許せる。どこの会社にも残業というものが存在するのだからな。
それは、覚悟していた。

しかし、休憩が0とはどういうことだ!!!!!!!!!!!!!!納得いかん。!!!!!!!



もちろん、労働基準監督署に報告したけどね。あの糞ホテル。こっちは心療内科に通って金がかかってるんだ。
その分の金返せ、馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!

375:名無しさんの主張
07/08/05 16:18:09 /VYvyD1m
日本人は低能だからしょうがない。ほかの国の倍働かないと追いつかない。

376:名無しさんの主張
07/08/17 10:21:46 0e0ehshm
一億総ワークホリックだよ
仕事馬鹿だね悲しい

377:名無しさんの主張
07/08/17 14:36:57 kpLZH/Mh
>>376
女もか?
欧米の女性よりも働いている?

378:名無しさんの主張
07/08/17 22:54:52
女性に限らずニートもいっぱいいるぞ。

379:名無しさんの主張
07/08/19 03:02:43


寄生虫・人権屋と移民戦略
スレリンク(kokusai板)



380:ノユ
07/08/19 22:43:42
よく言われるが、日本の場合、長時間は明らかに少子化の原因だな。

調査(デュレックス社とか)で日本は性交渉が明らかに他国より少ないという結果が
出ているが、つまり、他国は避妊率が高いからという理由だが、日本は避妊率以前にやる
時間がないからということが主な原因ではないか。
今日、長時間仕事、明日も仕事じゃ、疲れて眠くて、性交渉どころか自慰でさえできん状態ではなあ。
長時間推奨する人間こそ非国民。

381:名無しさんの主張
07/08/24 19:02:53 pLK4dQ5f
【労働環境】運転士の過労死認定 京王バス東[07/08/21]
スレリンク(bizplus板)

382:名無しさんの主張
07/08/24 20:03:15 WZWGKTom
このスレ・板見てても思う。
世の中、科学以外、何にも進化してない。
どれもこれも、昔からある問題ばっかり。

383:名無しさんの主張
07/08/24 20:52:40 cHOXQgHR
日本て本当に貧しい国だと思う

平均的な暮らしをするには他の先進国の少なくとも1、5倍以上は働かないといけない

どこかの発展途上国では子供から1日14時間とか働かさせられてるらしいが、
単純に労働時間と休日日数だけで比べれば日本も同じ位だ



384:名無しさんの主張
07/08/24 20:54:01
>>383
お前が底辺階級で
全体を知らないからそんなことを言えるんだろ!クズが!


385:名無しさんの主張
07/08/25 00:21:23 ggUxRnAe
>>384
お前はその「全体」とやらを知っているのか? ん?

386:名無しさんの主張
07/08/25 00:26:00 MmOj9dMY
まあ、その底辺階級が増えてるわけだが・・・

387:名無しさんの主張
07/08/25 02:06:33
【世界】日本人は働きすぎじゃない?2【労働基準】
スレリンク(soc板)

388:名無しさんの主張
07/08/28 01:11:21
【労働環境/裁判】「代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった」 明治屋社員、過労死か 遺族が提訴[07/08/25]
スレリンク(bizplus板)

05年4月に食料品輸入販売会社「明治屋」(本社・東京都中央区)の「京都三條ストアー」(中京区)の社員だった岩田謙吾さん(当時27歳)が死亡したのは、
同社が長時間労働をさせて安全配慮義務を怠ったためだとして、両親=西京区嵐山樋之上町=が同社に総額9022万円の損害賠償を求める訴訟を24日、京都地裁に起こした。
訴状によると、岩田さんは96年に入社し、同店で鮮魚調理や販売を担当。
05年4月7日夜に帰宅し、疲れで入浴もできずに就寝したが、翌8日未明に急性心不全で死亡した。
労働時間は死亡の半年前から月平均290時間超で、直前の1カ月間は13時間余りの日が多く休みは1日だけ。
3月は法定を132時間上回る316時間に及んだ。
京都上労基署は同年11月に労災認定し、その際の地方労災医員協議会の意見書は「異常な時間外労働で著しい疲労蓄積をきたし、短期的にも長期的にも過重業務だった」と指摘。
同社と当時の店長(45)は今年6月、労基法違反罪で東京簡裁で各罰金30万円の略式命令を受けて確定している。

提訴後に記者会見した母町子さん(58)は「会社から『代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった』と言われ、いまだに謝罪の言葉はない」と憤り、
「息子の死を無駄にさせないよう頑張りたい」と話した。

岩田さんの死亡後、同店の従業員はほぼ全員が異動になったといい、同席した弁護団長の村山晃弁護士は「会社にきちんと責任を認めさせる必要がある。
再発を防ぐためにも、当時の労働状況を知る人は情報を寄せてほしい」と呼びかけた。連絡は同弁護士(TELはソース参照)へ。
同社は提訴について「真摯(しんし)に対応する」としている。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

389:名無しさんの主張
07/08/28 01:12:30
【裁判】 「会社は『代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった』と…」 過労死社員遺族、明治屋に賠償求め提訴★3
スレリンク(newsplus板)
【裁判】 「会社は『代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった』と…」 過労死社員遺族、明治屋に賠償求め提訴★2
スレリンク(newsplus板)
【裁判】 「会社は『代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった』と…」 過労死社員遺族、明治屋に賠償求め提訴
スレリンク(newsplus板)

390:名無しさんの主張
07/08/28 21:17:55
【労働環境/裁判】「代わりはいくらでもいる。息子さんは勝手に亡くなった」 明治屋社員、過労死か 遺族が提訴[07/08/25]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】運転士の過労死認定 京王バス東[07/08/21]
スレリンク(bizplus板)
【労働環境】「過労死は自己管理の問題」奥谷氏発言が波紋[07/02/07]
スレリンク(bizplus板)
薬剤師の過労死について語るスレ
スレリンク(doctor板)
ドラッグスギヤマのバイト part.3
スレリンク(part板)
【辞職】ロッテリアの社員事情part7【過労死】
スレリンク(part板)
[サビ残倒産]日本ロジテム[過労死]10
スレリンク(company板)

391:名無しさんの主張
07/08/29 08:15:25
長かった江戸時代の五人組制度のせいか、批判から一揆を起した人は一家諸共さらし首になったせいか
日本人はDNAから、お上に頭の上がらない奴隷根性が叩き込まれている
お上を批判する前に、何も考えず一心不乱に年貢を納めなければならない
余計なことを考えていては冬が越せない
そうやって研ぎ澄まされたDNAは中々変わらない
文句を言っても行動には移さない
権力者に批判的な行動を起したら身の破滅だと脳みそに無意識が働きかける

392:名無しさんの主張
07/09/05 14:49:53 ejj4kZN/
このスレを見てわかった。働いたら敗けだと。

393:名無しさんの主張
07/09/05 14:57:32
>>391
違う。戦後は権力への闘争の連続だった。労働争議、安保闘争、学園紛争・・・そのたびに権力者を
震え上げさせ政治を変えてきた。自己保身に汲々とする飽食無能無気力世代はここ30年ぐらいの話だw

394:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/09/05 21:57:43 1S3PjXQP
社会を語るときに、DNAという単語を用いる奴は、頭が悪い。

僕は、遺伝による性格形成や能力の継承を、否定します。

395:名無しさんの主張
07/09/05 23:09:04
滅多矢鱈に「ハード面」「ソフト面」と言いたがる人間も信用してはいけない。

396:名無しさんの主張
07/09/06 20:44:08
【訴訟】拡大路線で過労自殺と提訴 NOVA子会社社員の遺族[07/08/31]
スレリンク(wildplus板)

397:名無しさんの主張
07/09/06 20:46:11 eTv/+xvV
これからは~だ、という人を信用してはいけない

398:名無しさんの主張
07/09/06 21:09:14
セニョはとうとう科学まで否定し始めたかw

399:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/09/06 21:44:07 pjEyKJob
だって、遺伝で受け継いでいる要素は氷山の一角にしかすぎないんだもの。

性格や能力が受け継がれるわけがない。

もしも受け継がれるとしたら、それは「たまたま」受け継がれたことになる。

受け継がれていないとしても、それも「たまたま」受け継がれていないのだ。

突然変異という言葉を使う奴がいるが、別にそれは珍しいことでもないわけだから
その言葉自体意味をなさないのだ。

スタートラインが公平で機会の平等な社会のためには、人類は「遺伝という迷信」を捨てるべきなのだ。

400:名無しさんの主張
07/09/06 22:19:13
>>399
そんなに自分が受け継いだ遺伝子が嫌なのか

401:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/09/06 23:08:49
>>400

> そんなに自分が受け継いだ遺伝子が嫌なのか

なぜなら、僕は、実の母親には会ったことがないので...(涙)

義理の母親(3歳年上)と血が繋がっていて欲しかった。

402:名無しさんの主張
07/09/07 07:39:06 1B+WU9t+
労働者よ戦え。理不尽なことばかりする経営者は
裁判にでも訴えて戦うんだ
弱者の方が本当は強いかも知れない

403:名無しさんの主張
07/09/07 10:12:10 k2ZJ+mcL
サービス残業をせざるを得ない企業ってのは考え方を変えれば
働いた分の賃金を払わない、詐欺みたいなもんだ。

そうゆう賃金未払い、違法犯罪企業は労基に通報するだけでなく、
こうゆう場に実名を晒す、会社の周りに給料未払い等の告知の張り紙を
貼る等の方法が効果的だ。

それは労基に言えば解決すればそれで済むのだが、まず簡単には動いてくれない
なので、それ以上の手段を取るという事だ。


404:名無しさんの主張
07/09/07 20:57:25 bCRFmnYN
あげ

405:名無しさんの主張
07/09/08 18:32:20 yD4+4FH0
■■世界各国の会社の夏休み平均日数■■

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日



406:名無しさんの主張
07/09/08 20:53:04 mTT1Q2EZ
日本人は当たり前な過剰労働という洗脳から目を覚ませ!

407:名無しさんの主張
07/09/08 21:44:22
目を覚ました人々というのがニートなのですよ。

408:名無しさんの主張
07/09/09 00:48:07
そりゃまた随分と極論だな。

409:名無しさんの主張
07/09/11 22:17:25
◆ジャトコ◆富士工場内で首吊り自殺◆ジヤトコ◆
スレリンク(company板)

410:名無しさんの主張
07/09/13 23:07:30 wNx/cC7B
過重労働・過剰労働・過密労働・苛酷な労働・深夜残業で苦しんでいる人はかなり
多い。20代・30代・40代・50代の正社員の中途採用を積極的に行なって、
正社員一人当たりの仕事量を減らすべきだ、と考えている人が圧倒的に多い。

411:名無しさんの主張
07/09/13 23:40:54
上意下達などのムラ社会・ムラ意識が長時間労働の一因でもあると思う

412:名無しさんの主張
07/09/13 23:42:59 7gUvN29T
サービス残業が続く理由

●社員採用時に平均残業時間や手当額を明らかにしない、その義務もない
●労基法違反の企業・代表取締役名がきちんと公示されない
●労基の腰が重い・動いても連中の給料変わらない・モチベーション不足
●労働記録簿の捏造がしやすい・社員のシャチハタ印無断使用等
●裁量労働制野放し(マスコミ・出版各社に都合の良いコキ使い制度)
●公明&自民政権(上っ面だけの福祉党&財界密着・人件費圧縮政党)

ブラック企業リストを公費で作って公開すれば、すぐに残業は減る。
新卒採用などの際、平均拘束時間の明示を義務付ける。
残業代支給額も全企業に明示させる。

413:名無しさんの主張
07/09/13 23:44:39 FV330GZL
苦しい

414:名無しさんの主張
07/09/13 23:48:23 7gUvN29T
四季報は、残業時間のデータも載せてほしい。
上場企業の社員コキ使い度・ブラック度がわかる→
→投資の動きが変わる→社員の福利厚生も改善する(可能性)。
載せてくれたら俺お小遣い貯めて四季報買う

415:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/09/13 23:50:44 L/4HJ6n4
舛添さんの言っているWE法案だが、確かにあの人の考える「家族団らん法案」は理想。

でも、それって、アメリカのように「個人と会社の関係が対等」な社会でこそ確立できる。
今の日本では社会の精神構造を変えない限り無理だ。

俺から見ると、舛添氏はやや詰めが甘く、思考が足らない気がする。
WE法案で短時間労働が実現できると信じている世間知らずの青い少年でしかないね。

416:名無しさんの主張
07/09/14 18:20:14 anTsP8RL
>>415
>でも、それって、アメリカのように「個人と会社の関係が対等」な社会でこそ確立できる。
>今の日本では社会の精神構造を変えない限り無理だ。

まぁそこは同意だ。

417:名無しさんの主張
07/09/15 19:35:40
儒教が精神の根底にある日本人は「対等な関係」は
作れないんじゃないかな。

418:名無しさんの主張
07/09/15 20:41:35 vZHOHSII
>>417
もし、政府や経団連の連中の精神の根底にも儒教があったら
異常な自殺者数や労働時間、地域格差は生まれなかったろうに…


419:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/09/15 21:16:03
儒教はチョンとシナ人の宗教だよ。

日本の宗教は仏教だよ。

420:名無しさんの主張
07/09/15 22:21:23
829 :名刺は切らしておりまして:2007/09/15(土) 22:01:35 ID:U9lvHFp9
政治家のおとぼけぶりと企業の傲慢さにはあきれるばかりだ。
「残業代が出なかったら、あほらしくてさっさと家に帰る誘因になる」って
まるで御伽噺だ。

御伽噺といえば「社内大運動会をやれば社員結束、業績向上!」と幹部が思ったのか
10年くらい途絶えていた運動会を復活させたお馬鹿な会社もある。
スレリンク(atom板)
スレリンク(company板)

従業員の反応は「つかれているのにやりたくねーっ」
上の考えていることと正反対。
不参加ならいびり、参加なら練習でしごき。
こんな時代錯誤な会社もあるんです。

421:名無しさんの主張
07/09/15 23:55:28
>>417-418
基本的にはそうかもしれないが
日本でも朱子学という形で儒教が流行ったし
日本人にも儒教的な物の考え方をする人は大勢いると思うが。

422:名無しさんの主張
07/09/16 07:03:28 07xv7Ym6
私は2ちゃんねるで
年間1600時間労働の実現を唱え続けています。


423:名無しさんの主張
07/09/16 10:59:19 yNK5+a/H
>>422
次の選挙に出てください

424:名無しさんの主張
07/09/16 21:59:22
【社会】「過重労働が原因」 脳内出血発症の産科医を労災認定 広島
スレリンク(newsplus板)

425:ノユ
07/09/17 21:32:21
現代人には、会社の仕事以外にもやることがたくさんあるからなあ。
例えば一人なら洗濯とか、料理(は場合によっては適当でもいいが)とか、
人によっては病院に通っている人とか、身内の介護をしている人とか。
後、町内の仕事で何でこんなことまでやらないといけないというようなこととか。

こういうのは、もちろん一部の人はしなくてもいい人はいるが、そういう人だけを見て判断す
るほど馬鹿なことはないだろう。こういう人でも今後どうなるかは分か
らないわけで。そういういざという時のために普段は多少暇であった方がいいだろう。
だから日本は緊急事態に弱い国なんだろうな。ミスとか事故があっても先の計画の立てすぎでそれを
すぐ変化させて対応できないのかもしれない。

426:名無しさんの主張
07/09/18 04:32:30
長時間労働の一因として陰湿な人間関係もあると思う。

427:名無しさんの主張
07/09/18 18:22:37 F1Ti05yK
残業休出しれっと出来る人間って
尊敬できない。馬鹿じゃないの?とか思う

428:名無しさんの主張
07/09/18 18:58:17
実働12時間の俺がきましたよ

429:名無しさんの主張
07/09/18 19:06:57 nJrtKyp8
能力不足を棚にあげて働かせすぎだと?甘ったれるな!
早く家族団欒法を制定せよ。売国奴を駆逐すべき。

430:名無しさんの主張
07/09/19 00:48:15 ZeJs42NA
つか今の企業のほうが甘ったれてるんだよ!
クソみたいな給料しか出せないのに一丁前なことばかり言う企業
労基法等の違法、犯罪行為をしてるのに偉そうな事ばかり言うバカ社長
説得力が無いね!
一日6時間労働、年間休日150日、それで平均レベルの暮らしが出来る
くらいの給料を出せるようになってからものを言えって感じ
本当に日本の企業はクソだよ!

431:名無しさんの主張
07/09/19 01:05:41
>>430
甘ったれているのはお前だ。地方がさびれているのは企業が人件費が安い海外に移転しているからだろ。
そうしなきゃ企業がつぶれるからさ。失業者になるよりワープアになるほうがまだいいだろwww
能力もないのに楽をしたいというお前のような甘えた日本人が多すぎて経営者は迷惑しているんだよwww

432:名無しさんの主張
07/09/19 20:09:48 iwPlSrrX
と、ワンマン社長さんが申しております。

433:名無しさんの主張
07/09/19 20:32:28 odVH0N0v
>>421
朱子学は幕府の公式の学問で、武士向け。
庶民は陽明学。

しかし、国学や仏教思想のほうがもっと根強い、深い部分で日本人の
心性を形作ってきたといえる。

もうちょっと勉強しましょう。

434:名無しさんの主張
07/09/20 00:47:31 0uy1w0NL
>>431
つか今の企業のほうが甘ったれてるんだよ!
クソみたいな給料しか出せないのに一丁前なことばかり言う企業
労基法等の違法、犯罪行為をしてるのに偉そうな事ばかり言うバカ社長
説得力が無いね!
一日6時間労働、年間休日150日、それで平均レベルの暮らしが出来る
くらいの給料を出せるようになってからものを言えって感じ
本当に日本の企業はクソだよ!

435:名無しさんの主張
07/09/20 01:16:39
>>434
無能な奴って責任転嫁しかできないから惨めだよなw
リーマンの平均年収は600万円弱だぜw お前は最下層でもがくしかないなwww

436:名無しさんの主張
07/09/20 01:26:39
俺、早稲田大卒なのに年収300万で静岡の中小企業勤務。
負け組みかな?


437:名無しさんの主張
07/09/20 01:28:25
>>436
年齢が30近かったら負け組みだな。

438:名無しさんの主張
07/09/20 06:45:16 bylC6yFz
>>434
はい、そこの君、よく考えてみよう!

今の日本で平均レベルの生活というと年収5~600万くらい?
年間215日で6時間労働=1290時間/年
550万÷1290≒4263円/時
最低時給を4263円にしろってことかな?
君の労働内容が、売上じゃなくて純利益として時給4263円の価値があるのかな?

例えば何か商品を6時間かけて作るとすると、
材料費+輸送費+保管費+営業費+事務費+地代・賃料や水道光熱費や税金・社会保険などのその他費用
+人件費(4263×6時間)+会社の利益(退職金積立金など含む)=売値
ってことだけど、そこんとこOK?

例えば1時間に100人の客が200個のハンバーガーを買う店を
(奇跡的にすごい働き者ばかりを雇えたとして)5人で切り盛りすると、
人件費だけで1時間に21315円。
21315円÷20000個≒213円。
さて、1分に1人以上の客が来るほど繁盛してるハンバーガー屋さんの
ハンバーガー1個に213円の人件費が掛かった場合、
人件費以外の上記諸費用を含めたハンバーガー1個の値段はいくらになるでしょう?
もしも1時間に100人も客が来ない店の場合は、どうなるでしょう?


439:名無しさんの主張
07/09/20 10:48:16 JRrTV7Fo
今日本の平均レベルの生活は年収350万位じゃないか?

まあ、理屈はどうでもいいんだが、日本は物価の割りには収入が少ないし、
他国と比べれば労働時間が異常に長くクソなのは事実なわけだが…



440:名無しさんの主張
07/09/20 20:56:49
最低賃金は、マックのバリューセット価格と比例する。
最低時給1600円/hのノルウェーでは、バリューセットが1500~1700円。
日本も最低賃金を1000円/hにすると、バリューセットが1000円ぐらいになる。
最低賃金を安易に引上げると、スーパーやコンビニの商品価格や、
安い外食の商品価格が上昇して、エンゲル係数の高い貧困家庭により影響が大きくて、
貧者がますます貧しくなる。やはり生産性の上昇に見合った賃金上昇にしないと
単に商品価格に転嫁されて、消費者が苦しむだけ。
インフレは、一見すると借金抱えた家庭を助けるように見えるが、
実際は、貧困家庭を直撃して、生活をより苦しくするのと同じ。


441:名無しさんの主張
07/09/21 01:22:30 3WCEZXen
非国民だと思われてもしょうがないと思うが
俺はもうこの国で働くのに限界がきてるので近々親戚のいるカナダに移住する。
毎朝駅に向かう途中肩とか人とぶつかって時には揉めたり、女性は平気に人にぶつかってきて文句を言ってもシカト。
そういうことでストレスがたまるなか朝8時~夜だいたい毎日11時くらいまで工場で肉体労働する。
ここのスレにいる人たちよりは早いほうなのかもしれんけど、肉体労働なのでマジ疲れます。
時間もないので趣味を無理に捨てるしかなく、もう今じゃなにも趣味がないw
こんな生活定年まで続けられる自信なのでそう決断したよ。
英語おぼえるの大変だけど、こういう苦労なら喜んでできる。

てか日本の労働実態の異常さを知っている人って意外といないもんなんだな。
日本もこうなんだから海外もそうなんでしょみたいな感じでとらえてる人ばっかだわ今まで出会った人。



442:名無しさんの主張
07/09/21 01:25:27
>>441
脳内カナダじゃないことを祈るのみ

443:名無しさんの主張
07/09/21 01:36:34
いやいや本当だよ
俺はカナダに親戚がいるからカナダにするけど
金ためて定年前にタイとかマレーシアいったほうがいいよ。
俺のツレ2人も40までにはどっか外国に移住するっていってるし
今後そういう人どんどん増えてくと思う。

てか将来日本はいろんな面で本当危ないと思う




444:名無しさんの主張
07/09/21 22:54:00 eyGbBISV
国が民を捨てた
そして
民が国を捨てる

445:名無しさんの主張
07/09/22 00:58:28
>>443
国籍が取れればいいけど簡単ではないよな。単なる日本からの移住者では国家間の関係悪化や
為替変動で辛い思いをした例は過去にごまんとあるから気をつけろよwww

446:名無しさんの主張
07/09/22 11:42:05 cYdi1Gaa
カナダも永住権やら市民権やら取るの大変なんだろ?
親戚がいるならともかく、何もなければ、、、

447:名無しさんの主張
07/09/22 11:43:58 cYdi1Gaa
労働基準もそうだが、それよりもスケール大きくて美しい自然とか美しい町並みがうらやましいな北米



448:名無しさんの主張
07/09/24 17:11:13 mgDomf3/
コイツに世の中の厳しさを教えてやってくれ

最悪板でも有名

【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久

【自称薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン】

主な棲息地はメンタルヘルス。

コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像だよー
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)

449:名無しさんの主張
07/09/28 21:20:52
ドラッグストア薬剤師過労死スレが炎上中
スレリンク(doctor板:642-番)

450:過労死裁判判決
07/10/05 17:52:56

【社会】過労死賠償訴訟:薬剤師の男性死亡で両親勝訴・・名古屋地裁
スレリンク(newsplus板)

スギヤマ薬品の薬剤師杉山貴紀は何故過労死したのか?
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

過労死賠償訴訟:薬剤師の次男死亡で両親勝訴 名古屋地裁 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
薬剤師過労死 約8000万円の賠償命じる - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

薬剤師の過労死について語るスレ
スレリンク(doctor板)
【驀進】ドラッグスギヤマ【躍進】
スレリンク(part板)

451:名無しさんの主張
07/10/07 13:56:13 W/Fy5+ev
たった140時間ほど残業した程度で過労死認定されるいい時代になりました
スレリンク(news板)

452:名無しさんの主張
07/10/07 14:50:31
「ワーク・ライフ・バランスに不満」日本が1位、少子化にも反映か
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

仕事と家庭の調和(ワーク・ライフ・バランス)に不満を持つ人の割合は
世界24カ国のうちで日本が1番多く、その改善には消極的で自己完結的―こんな結果が明らかになった。



453:名無しさんの主張
07/10/12 19:08:54 wBCKaJAa

経 団 連 が お 勧 め す る !
            労 働 力 完 全 定 額 制
              ホ ワ イ ト プ ラ ン
                どんなに働いても
                   残業代
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /\_____/\
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                |  |       |  |
                \/        \/
               /\        /\
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
               |   |       |  |
                \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
                 \_____/   円

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!  
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!

454:薬剤師過労死事件
07/10/13 00:09:52

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

455:薬剤師過労死事件
07/10/31 21:05:20

スギヤマ事件 ご遺族のHPが更新された模様 (判決文の公開)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

456:薬剤師過労死事件続報
07/11/11 23:35:32

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新 (NHKニュースの公開)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

457:名無しさんの主張
07/11/12 20:40:56 /Jvdj1pN
12日(月)午後10時からのNHK総合TV「NHKスペシャル」 「ニッポンの縮図 1000人に聞くハケンの本音」
URLリンク(www.nhk.or.jp)

「終身雇用制度の崩壊」「成果主義の導入」「長時間労働と過労死やうつ」「格差社会とワーキングプア」。
バブル崩壊後、日本人の仕事は大きく変り続けている。
なかでも関心を集めているのが、労働者の3分の1を占める「非正規雇用」。
とりわけ派遣労働(ハケン)には、正社員との格差や雇用の流動化で、これからの社会がどこに向かっていくのかを探るヒントがある。
番組では、社会の中心となっていく30代の派遣社員1000人とスタジオをネットで結び、スタジオの映像・音声を参加者のPC端末にリアルタイムで送りながら、その本音を探る。

●ハケンの仕事 理想と現実
ハケンで働くことの不満で多いのが、責任ある仕事を任せてもらえないという声だった。
「一緒に働く仲間として正社員の人たちに認めてもらえない。まるでモノ扱い」「負け組の象徴」……。
しかし、不満を抱く一方で、ハケンの人々は正社員になることに対しても疑問の目を向ける。
「管理職になるより専門性を活かした仕事を続けたい」「過労死するまで会社一辺倒の暮らしはイヤだ」。

●ハケンという生き方に未来はあるか?
今、ハケンのままでは将来に希望を持てないと言う。
「ローンが組めないなど社会的に信用されない」「結婚や出産に二の足を踏んでしまう」……。
番組ではハケンという生き方に人生を託す人々にどういう社会であれば自分らしい生活を送れると思うか聞く。
専門性を活かしたハケン労働とそれを有効に活かす社会。
こうした未来は可能か、日本の社会が向かう一つの方向性を探る。

【ゲスト】奥谷禮子(人材派遣会社「ザ・アール」代表取締役社長)、中園ミホ (脚本家)、橋爪大三郎 (社会学者)


458:名無しさんの主張
07/11/12 22:36:31 vlSIv87O
まず政治家のセンチュリー、セルシオの廃止、警察のゼロクラウンアスリートの廃止な!

政治家や公用車は高級車を使うべきではない!

「国民のために」というボランティア精神がある奴だけがそうゆう職に就くべきだ!

政治の本質、税金の本質ってものを忘れているぞ!


459:名無しさんの主張
07/11/13 22:04:24
厄人に搾取されすぎ。
CHUNICHI Webより 
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
パチンコ台の許認可を担当していた自殺した警部補に、愛知県から退職金が
2000万円支払われたようだ。考えられない。
また他の記事に、官僚の天下りの話があるが、DAILY YOMIURIでも、
文部科学省の官僚が全国の主要な大学のポストに天下っていたというニュースが
あった。

460:名無しさんの主張
07/11/14 09:44:47 u5uLKzQE
規制緩和で深夜に美女が立ち仕事させられるようになった

日本の男は残酷な事をするようになった…

461:名無しさんの主張
07/11/14 21:14:29
>>458
政治家にみすぼらしいことをさせるのも国民としてどうかと思うぞ。

462:名無しさんの主張
07/11/15 19:12:26
贅沢すべきでないという考え方が
なぜ「みすぼらしい」になるのかが分からない。

463:ノユ
07/11/17 22:53:44
たまにいるが、理由もなく、家にいるより働くのが好きという人は、よほど
ハングリー精神が弱いんだろう。
よく言われるが職場では苦しいことばかりで、楽しいことが少ししかないはず、
そのわずかな楽しみで満足してしまうというのは。
あるいは、性格が、すぐ楽をする性格なので、むしろ長時間多少苦しんだ方が張り合いが
合って良いとか思ってるのかもしれない。
それはあくまで、なんにでもすぐ気を抜いてしまう人の考え方だ。仕事場でも気を抜くのでちょうどいいのだろう。
普通の真面目な人間は、家庭でも、生活のこととかさまざまなことに
常に気を張っているはずだし。仕事でもそうで。
きっと自分の感情を律せない人間が、感情を押さえつけてくれるような仕事に長時間行きたがるのだ。



464:名無しさんの主張
07/11/18 20:01:47
サビ残あってもいいけど、一か月に2・3回残業があるくらいな
まあサビ残のとこは人を奴隷のように働かせるんだが

465:名無しさんの主張
07/11/20 18:27:12 GK7iydei
厄人に搾取されすぎ。
CHUNICHI Webより 
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
パチンコ台の許認可を担当していた自殺した警部補に、愛知県から退職金が
2000万円支払われたようだ。考えられない。
また他の記事に、官僚の天下りの話があるが、DAILY YOMIURIでも、
文部科学省の官僚が全国の主要な大学のポストに天下っていたというニュースが
あった。


466:名無しさんの主張
07/11/20 20:54:50
フランス万歳!

   【国際】フランスの大規模スト、公務員も参加
   サルコジ政権が推し進める年金制度改革に反対する
   フランス国鉄など交通機関の労働組合による大規模ストライキは、
   20日になっても収束する気配がなく、同日には幅広い職種の
   公務員が参加し、学校や空港などでも混乱が生じている。
   URLリンク(www.cnn.co.jp)
   スレリンク(wildplus板)

アメ公も便乗!?

   米軍基地従業員が時限ストへ=16年ぶり、手当削減に反対
   雇用主に当たる防衛省が提案している給与・手当の削減案に反対し、
   全国一斉に始業から4時間の時限ストを実施する。
   同省との今後の交渉でも折り合えなければ、
   30日には8時間ストに踏み切る構えだ。
   URLリンク(www.jiji.com)
   スレリンク(liveplus板)

そして鬱苦しい日本wwwww

   【話題】”東京は美食の都の地位からパリを引きずり降ろした”
   「美食の都」対決、東京がパリ圧倒に海外でも大反響
   URLリンク(sankei.jp.msn.com)
   スレリンク(newsplus板)

467:名無しさんの主張
07/11/20 21:32:30 sOfdh0nF
>>460
何ふざけた事言ってんだ糞。

男女平等なんだから当然だな。

だからこそ男女とも労働時間の改善するため働きかけろゴミクズ。

468:名無しさんの主張
07/11/20 21:58:40
>>460
良く似合ってますよ、そのチマチョゴリ。

469:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/11/21 22:25:42 epI/a84L
女性にセックスレス生活を強要する男性は最低ですね。

470:名無しさんの主張
07/11/21 22:47:50
嫌韓嫌フェミなんて場違いな怒りだ

471:名無しさんの主張
07/11/21 22:51:46
勤労が「罰」である国と「美徳」である国を
数字で比較することに意味があるのかね。

472:名無しさんの主張
07/11/27 11:32:21 N0mSsQgI
あげ!
>>471
比較の意味
過剰労働に洗脳されている日本国民を洗脳から解くこと
日本が本当は裕福ではなく過剰労働で支えられていることを知らせること
過剰労働しないと暮らしていけない仕組みにした政府や企業に対し反発意識を高めること

473:名無しさんの主張
07/11/27 12:42:07
「汝の生計に必要な時間以上に働いて、時を失うことはするな」~宰相プタハヘテプの教訓より

ただ老後を楽しみにして必死に働いて過労死じゃ
「何のための人生だったの?」と言いたくもなる

ほどほどに働いてたっぷり楽しむ~これが一番

474:名無しさんの主張
07/11/27 21:52:45
米を食べるのをやめること。米じゃなくてもじゃがいもやさつまいも、パン
や肉、魚などいろいろある。これだけ長い歴史米を主食にしてきた国は西洋
や、アラブの国にはないだろう。ずっと米を主食にしてきた民族だから、ノロマ
は死につながり、これだけ時間に縛られ、あくせくと忙しく働かなければならな
い民族になった。みんなが一年の同じ時期に同じ行動をとらなければいけなくな
った。その辺の話は「ユダヤ人と日本人」という本に詳しいので、割愛する。

475:名無しさんの主張
07/11/28 02:15:23
>>472
「労働者」も「政府や企業」も、人間なんだからね。
「勤労は美徳なり」という意識を共有していれば、
結局のところは、共犯関係にあるんじゃないの。

476:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
07/11/28 23:55:54
組織は人間ではない。

477:名無しさんの主張
07/12/02 22:32:46 fzWbLNeP
ソフトバンク過労自殺裁判
小出さんを支援する会・ソフトバンク(旧ボーダフォン)過労自殺・損害賠償請求裁判
URLリンク(www.koidesaiban.jp)

ソフトバンク損害賠償事件 過労自殺裁判で不当判決
スレリンク(court板)

478:名無しさんの主張
07/12/03 09:02:59 yPWz0r3b
大阪市生野区の外国人生活保護受給者数、受給世帯数、
「韓国、朝鮮」籍者を世帯主とする生活保護受給世帯数
(出所「人権と生活」No.22)

            外国人全体   「韓国、朝鮮」籍
     受給者数  受給世帯数   受給世帯数
2000年 1331     930        846
2001年 1420    1022        993
2002年 1640    1175        1076
2003年 1878    1344        1294
2004年 2095    1502        1449
2005年 2202    1574        1536

URLリンク(www1.korea-np.co.jp)

在日は特権階級
日本人は奴隷

479:名無しさんの主張
07/12/03 13:11:39 NYXpYSEx
男の過労と女の浪費で成り立つ国、それが日本。
しかしなぜか、文句をたれるのは女ばかり。
そしてなぜか、男はそれを受け入れ、更に自らを追い込んでいく。
いったい何に洗脳されているのだろうか?

480:名無しさんの主張
07/12/03 13:39:44 i7RvEhKt
そりゃマンコだろ

481:名無しさんの主張
07/12/03 14:27:26 NYXpYSEx
マンコは日本以外にもあるだろ。
しかも日本のマンコは、世界の中でも入手が容易。

482:名無しさんの主張
07/12/03 19:12:30
【政策】派遣料金の公開を要請へ 厚労省、マージン明らかに

労働者派遣をめぐっては、
派遣会社が受け取る派遣料金に比べ、
労働者の賃金が低すぎるとの批判があり、
労働者側はマージン率に上限を設ける
などの規制強化を求めていた。

審議会は、経営側の抵抗が強いため
上限を定めて規制するのは難しいと判断。
ただ、派遣料金の公開で労働者側に
マージンが分かるようにすることは必要、
とする見解で一致した。

URLリンク(www.asahi.com)
スレリンク(bizplus板)l50

483:名無しさんの主張
07/12/06 19:23:06
ニュースウオッチ9
12月6日(木) 21:00~22:00 NHK総合 Gコード(6693)
賃金格差が縮まらない・収益好調な企業でパートの給与は

484:名無しさんの主張
07/12/06 21:10:11 yvZNUjnd
サビ残、過労など
ただ働きで経済がカラカラ空ら周り
働き損のくたびれ儲けな社会
そら物売れないよ

485:名無しさんの主張
07/12/06 21:23:42
ハッキリ言って働きすぎ。
もっと時間や精神に余裕を持って生きないと馬鹿になるよ。

486:名無しさんの主張
07/12/07 14:54:48
507 :労働者は資本の囚人なのか:2007/12/07(金) 11:49:03 ID:nGG9QCaX
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由     仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分   上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------

487:名無しさんの主張
07/12/07 15:55:17
サラリーマンが「消費者を兼ねた奴隷」というのは定説だな

488:名無しさんの主張
07/12/07 21:20:18
実態から目をそらせてはいかんなw

        刑務所          さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  7時50分~16時30分      フレックスタイム
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           都心回帰で30分強
----------------------------------------------------
食事    食べたいものが食べられない  食べたいものが食べられる
----------------------------------------------------
トイレ    監視付き           自由
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由     自分の裁量で自由
----------------------------------------------------
残業     全くない          自分の裁量で自由
----------------------------------------------------
給与      涙金            年収700万円弱
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    自分の裁量で自由
----------------------------------------------------
休暇     なし            家族旅行、趣味
----------------------------------------------------
性生活    オナニーか同性愛      妻または愛人
----------------------------------------------------
老後     孤独で悲惨         家族に囲まれて退職金・年金生活
----------------------------------------------------

489:名無しさんの主張
07/12/08 00:27:21 J0DvXCRU
■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■

韓国2350
アメリカ1900
日本1850 (※サビ残は含まれていない。推定年間+530=2380)
カナダ1700
スイス1700
イギリス1650
デンマーク1550
スウェーデン1550
フランス1450
ドイツ1450
ノルウェー1350
オランダ1300

※サビ残という悪しき風習は日本だけのようです・・・
 計上されていないサビ残を含めると、おそらく韓国より多いのではないでしょうか。


あなたの時給をだして世界平均約1600時間を掛けて12で割ってみましょう。
その額があなたが「普通」に働いた月給です。
多い分は全て「過剰労働」で得たものです。

おおまかな時給の出し方
年間総支給額(ボーナス含む)-交通費÷12÷月出勤日数÷一日の労働時間
※比較のため夜勤手当等の割り増しは入れないで下さい。
※有給は消化出来る平均を含めて下さい。

490:ノユ
07/12/14 23:42:27
外人から見ると、日本人は時間に厳しいという。
これは、日本人が時間がないから仕方ないという理由もあるだろうな。
例えば、仕事してない時でさえ時間を一分でも無駄にしたくない、と思うのは
それだけ自分の時間が少ないからだろう。
時間があれば、30分くらいいや、という寛容さも出ようが。
これだけでも、日本は働きすぎであり、これが外国の生活スタイルの違いを示している。

491:薬剤師過労死事件続報
07/12/18 22:45:34 hZxK7+YG

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

被告会社控訴理由書公開
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
進行協議日程(非公開協議)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
リンク追加
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

492:名無しさんの主張
07/12/19 00:31:02
B型が増えると社会が暗くなるという事実

B型はイランやイラク、韓国など、社会規制が厳しく、全体主義的、封建的で
自由のない国に多い。
世界一自由のないカースト制度の残るインドは最たる例だ。
日本も欧米に比べればB型が多いので、欧米に比べれば規制大国で閉鎖的な
ムラ社会が残る。
欧米のような開かれた明るい社会にするにはB型を10%未満に減らし、
その分O型を多くしなければいけない。
基本的に欧米はO型とA型がほぼ同じぐらいの比率の社会だ。アメリカ、イギリスなどはO型のほうが若干多い。

B型比率
インド   41%
ブータン  40%
カンボジア 35%
ネパール  34%
モンゴル  34%
タイ    33%
韓国    30%
インドネシア30%
中国(北京)29%
イラク   26%
イラン   25%
日本    22%
・・・・
米国     10%
オーストラリア10%
イギリス   9%
フランス   9%
スペイン   8%

493:名無しさんの主張
07/12/19 04:04:48 k+seUzjY
チンカスの村岡昇一 47歳です。
嘱託です。

494:名無しさんの主張
07/12/20 22:33:09
>>492
逆だ。
B型が増えるから社会が暗くなるんじゃない。
社会が暗くなるからB型が増えるんだ。

495:名無しさんの主張
07/12/31 10:54:47
【調査】 外国人研修生、失跡しても捜索届なし…5年で4600人
スレリンク(newsplus板)

496:名無しさんの主張
07/12/31 12:04:08 g0AoG/Tj
給料少なくてもいいから6時には帰りましょう

497:名無しさんの主張
08/01/03 19:23:43
心房細動と診断されて2年ほど後、人員が補充され、私の仕事の7割は2.5人に引き継がれました。

長島監督を半身不随にし、小渕元首相の命を奪った原因と言われる心房細動は、
半年放置すれば一生直せなくなる事を知ったのは最近になってからです。

例えではなく、文字通り死ぬ程働き、汗だけでなく、
生産・業務効率UPの手法等も提案(実際採用されています)したわたしに課長が付け続けた評価は、
4年前からほとんど上がっていません。
命だけではなく、やる気さえ削られた私が、命に関わる常態を放置した課長を赦した訳ではありません。
怒り心頭だった時は、労働基準局や社内の倫理委員に告発して、課長を社会的に抹殺したい、
と思ったこともあります。
それを思いとどまらせたのは、そんな課長にも家族がいて、当時まだ高校生だった娘さんも居るということを思った為でした。
そんな私も31年しか生きていません。今では、只、過去は振り返らず将来のばら色の人生を信じて、
出来るだけ長く生きたいと思っています。
(長文・乱文ですみません)

498:薬剤師過労死事件続報
08/01/05 04:01:44 CQDfw0Qs

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

ドイツ国営テレビARDからの取材
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

499:名無しさんの主張
08/01/05 08:54:53 MrPWqb3r
元旦に人気のない街をブラブラ歩いてたら、近所のスーパーは休まず営業してた。
三が日くらいパートのおばちゃん達を骨休みさせてやれよなァ。
盆も正月も休み無しで働く人たちを尻目に、経営者やら上の人間は家でのんびり寝てたり
海外旅行してるのかと思うとマジで腹が立ってくる。

500:名無しさんの主張
08/01/05 09:53:13
ヨーロッパみたいにしたら?、
1年のうち3週間連続でバカンスをつくる。冬は、1週間。
ただ全国民が同じ時期にとるゴールデンウイークみたいになったら
逆にストレスなだけなので
夏は、6-8月の間に時期をづらして交代で3週間休む
すごい充電期間になる
観光産業にもいいし。

501:名無しさんの主張
08/01/05 10:04:16
厳しい生存競争にさらされてる野生の動物でも、
1日の大半は寝て過ごしてるそうな。
おきて働いてる時間といったら、生物
の中でも、日本人がすごく長そう

502:名無しさんの主張
08/01/05 10:58:09 s72xEIjw
名前:告発マニュアル[] 投稿日:2008/01/04(金) 17:20:12 ID:HSk6WK8D
サービス残業なら内部告発しちゃえば、一撃ですよ。

具体的な告発方法はこちらからどうぞ ↓

URLリンク(homepage3.nifty.com)



503:社長
08/01/05 11:30:17 mvjTz3Np
んな事ガタガタ言ってねーで血吐くまで働けや!
サービス残業がどうした?そんなの上の奴は当たり前にこなしてきたぜ!
今頃働き過ぎだの言ってお前たちどんなけおこがましいんだよ!
おまえらの告発なんて痛くもかゆくも無いんだよ。
仕事できへん奴の負け犬の遠吠えかな?


504:名無しさんの主張
08/01/05 13:49:31 XperwBa4
その代わりに終身雇用と年功序列とバブルがあっただろ

505:名無しさんの主張
08/01/07 08:55:23 DVSihuLw
>>503
基地外??殺人鬼か??
お前が社長だとしたら、恨み買って痛い目に遭うぞ?
あと違法、犯罪行為を肯定することを書き込むなよ。
労基法違反は故意の犯罪だから、危険運転致死傷罪と同等にすべき!!


506:名無しさんの主張
08/01/07 14:48:30
>>505
結局、ここで吠えるばかりで、何にも出来ないんだろ。

だから俺らがタダでコキ使うことが出来るわけだがw

507:名無しさんの主張
08/01/07 16:49:26 DVSihuLw
>>506
お~出てきたな犯罪者!!


508:名無しさんの主張
08/01/07 17:24:14
>>507
犯罪だと思うなら、お前んところの社長を警察に逮捕してもらえよ。
何も出来ないくせに威勢だけはいい馬鹿だから、詐取されてるんだろうが。

509:名無しさんの主張
08/01/07 22:29:41 DVSihuLw
ほう?お前が犯罪者だろうが!
自分が働いているとこが違法犯罪行為していたら、とっくに告発してるぞ。
あとそうゆう会社の周りに張り紙な!
違法行為の公表と説明する為にな。

510:名無しさんの主張
08/01/08 21:54:06
>>509
手前の心配をしてろよ。
己の勤めてる会社に不満があるから、こんなところで愚痴ってんだろうが。

511:名無しさんの主張
08/01/14 02:01:01 HMUK3AXT
>>510
意見を言う事は大事だと思いますよ
こうゆう事は言わないより言ったほうがマシ


512:名無しさんの主張
08/01/14 04:54:49 KN3KhPea
大体8時間てスゲー長いじゃん、ちょっと横にそれたら
8→ ∞時間労働だしねェ
賃金下がりっ放しなんだから、労働時間少なくしろってェの↑
全くゆとり も糞もナイ(笑)

513:名無しさんの主張
08/01/14 10:19:08 kS1YIsHq
今の日本人なんか、自らを働きすぎだなんて思ってもいないだろ。
がむしゃらに長時間働いてこそ美徳でそれが当たり前みたいな考え。

514:名無しさんの主張
08/01/14 12:27:53
ODAと思いやり予算全額廃止すること。
天皇と宮内庁は税金の無駄。
国会議員の数が多すぎる。今の3分の1でいい。
随意契約廃止。
ドバイやアメリカなどから外貨を稼ぐ手段を互いに情報交換する。
ドバイでは日本語教師が足りてないらしい。Yahoo!Blog で見た
けど。

515:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
08/01/14 23:07:00
>>514
思いやり予算は不要だが、公平なODAは必要。

516:名無しさんの主張
08/01/17 16:49:48 6m7jgl9r
思いやり予算は確かに不要。
GAIZINを思いやる前に日本人を思いやれ。
こんな事では先が思いやられる。

517:名無しさんの主張
08/01/17 22:33:34 tTYG/oWd
週休二日で祝日まで休みて
日本人は怠けすぎ。
資源のない小国でヨーロピアンな優雅な暮らして
欧米かよ!?

しかし、やりがいのない
労働は一時間でも苦痛だ。
やりがいのある職場環境にして
労働者は勤勉に働きましょう。

518:名無しさんの主張
08/01/17 23:00:40 tTYG/oWd
これは団塊批判にもつながるが
今の社会や経済リーダーは
若者に範たる徳もないし、
若者に夢や希望をもたせられない。

こういう環境は労働は苦痛だろう。

楽しくやりがいをもって
勤勉に働きましょう。
働きすぎはよくないが
休みすぎもただの怠慢、怠け者。

怠け者の国は繁栄しません。

519:名無しさんの主張
08/01/18 06:30:08 hxmgv6u+
働き過ぎというわけではなく
職場で怠けてるんです 長時間

520:名無しさんの主張
08/01/20 01:29:53 O9Z0Vuh2
>>518
>楽しくやりがいをもって
>勤勉に働きましょう。
>働きすぎはよくないが
>休みすぎもただの怠慢、怠け者。

大いに分かる。
だが、そういった労働環境を実現できないのが何故だか分かるか?

521:名無しさんの主張
08/01/20 02:21:23
>だが、そういった労働環境を実現できないのが何故だか分かるか?
1.物や遊び場などが増えて真面目な労働意欲を削ぐから。
2.物作り業からサービス業が増えたから
 (自分が手を抜いても他の人がやってくれるやという意識を助長する労働環境が増えたという意味)
3.2の査定が難しく、手抜き・勤勉・優秀・無能が横一列が基本で、勤勉・優秀な人の労働意欲を削ぐから
4.日本は資源が少ないから

こんな感じでどう?


522:名無しさんの主張
08/01/20 04:02:11 qqwXwIhK
■■主な先進国の年間労働時間(過去数年の平均)■■

韓国2350
アメリカ1900
日本1850 (※サビ残は含まれていない。推定年間+530=2380)
カナダ1700
スイス1700
イギリス1650
デンマーク1550
スウェーデン1550
フランス1450
ドイツ1450
ノルウェー1350
オランダ1300

※サビ残という悪しき風習は日本だけのようです・・・
  計上されていないサビ残を含めると、おそらく韓国より多いのではないでしょうか。


あなたの時給をだして世界平均約1600時間を掛けて12で割ってみましょう。
その額があなたが「普通」に働いた月給です。
多い分は全て「過剰労働」で得たものです。

おおまかな時給の出し方
年間総支給額(ボーナス含む)-交通費÷12÷月出勤日数÷一日の労働時間
※比較のため夜勤手当等の割り増しは入れないで下さい。
※有給は消化出来る平均を含めて下さい。

523:名無しさんの主張
08/01/20 16:09:16 dg+dT4mE
昔大手の残業は夜中まで仕事しては
組合がうるさいからできなかった

524:名無しさんの主張
08/01/20 16:21:36
馬ぁ~鹿
24時間闘えますか?~♪
ジャパニーズビジネスマ~ン~♪


525:名無しさんの主張
08/01/20 16:35:46 a34ZUR8U
働き過ぎでも福利厚生がしっかりしてて見合った給料貰えるなら誰も文句言わないよな
日本ば個人に対するバックアップが無さすぎ

526:名無しさんの主張
08/01/20 17:00:55
出勤日数自体を増やせば日ごとのモチベーションも落ちて結局ダラダラと仕事をするだけ。
正月に店を開けたり今日頼んで明日納期みたいな仕事を持ち込んだり

皆して皆の生活を息苦しい物にしている

527:名無しさんの主張
08/01/20 19:00:05
危険運転致死罪があるなら
酷使経営致死罪も作ればいいよ
経営者とか上の連中には歯向かわない糞日本人

528:名無しさんの主張
08/01/20 23:39:46
一時期もてはやされた在宅勤務の話は最近とんと聞かれなくなったのはなぜだろう?

529:名無しさんの主張
08/01/21 07:52:06 QfmiBlMa
>>527
いい事言った!!

過労死とか責任の所在をうやむやにしちゃうけど、じゃあ社長って何なのって思う。
過労死や過労傷害は社長を厳罰にすべき!

530:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
08/01/22 00:42:12 n3+0hQE7
>>529
社長は現場レベルで監視なんてしていないので、社長がそんなことで訴えられたらいい迷惑。
机上の空論で全然現実的ではないね。

厳罰にすべきなのは、同じ部署の直属の上司であり、客先常駐勤務の場合はその部署の責任者。

531:名無しさんの主張
08/01/22 11:33:17 HuXLJRvK
>>530
いや、社長=代表取締役であるから、「知らない」で済まされちゃいけない。
今までは責任の所在をうやむやにされがちだったから、それを正すべき!
社長は多く金を取っているんだから、そのくらいの責任は持つべきだよ。
現場レベルで監視出来ないなら、現場責任者に指示すればいい。

労基法を守らせる事、過剰労働をさせない事くらいの指示、伝達も出来ないようなら、
社長なんてやる資格無い。


532:名無しさんの主張
08/01/22 21:08:53
とはいえ今の憲法が時流に合わないからと改正されようという時代、
実情に合わない労基法を改正しようという動きはないのか?
週40時間労働で今の社会を維持しようというのは無理がありすぎる。

533:名無しさんの主張
08/01/23 09:47:21 1ad0n3P7
週35時間で十分だろ


534:セニョール・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
08/01/23 23:48:37
今、日本は供給過剰です。

ベーシックインカムの社会構想を目指すべきですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

535:薬剤師過労死事件続報
08/01/28 19:18:24 ZzdsqvW7

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

名古屋高裁にて進行協議
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

536:愛知県
08/02/03 18:26:39

週休:不完全一日制

勤務時間:8時~22時(残業代一切無・休憩事実上無)


辞めようか検討中

537:名無しさんの主張
08/02/03 20:06:06
>>536
辞めるべき。

そんな遵法精神の無い低レベル企業に勤めるのは、自分の為にならないどころか、
違法行為を助長することになり、日本社会の為にもならない。

538:536
08/02/03 20:56:04
>>537
次の就職先が決まった時点で辞表を叩きつけます

自称「管理職」は「現場の声」と称して、
みんなもっと働きたいと申しております
なんて上に報告しているらしい。

539:名無しさんの主張
08/02/03 23:52:05
>>538

>自称「管理職」は「現場の声」と称して、
>みんなもっと働きたいと申しております
>なんて上に報告しているらしい。

あるある。
上に嘘報告して自分だけ良い子になろうとする輩。
どの職場にもいるんだよね。
こういうやつが、労働環境を破壊し、
労働者の意欲を削ぎ落とす。

540:名無しさんの主張
08/02/06 11:14:15 ASWqpYl1
韓国:2500時間(世帯年収平均:310万円)
日本:2350時間(世帯年収平均:445万円)
メキシコ:1900時間(世帯年収平均:81万円)
オーストラリア:1850時間(世帯年収平均:320万円)
アメリカ:1800時間(世帯年収平均:495万円)
イギリス:1650時間(世帯年収平均:400万円)
イタリア:1550時間(世帯年収平均:310万円)
フランス:1400時間(世帯年収平均:350万円)
ドイツ:1350時間(世帯年収平均:360万円)
オランダ:1300時間(世帯年収平均:380万円)

ヨーロッパの少ない労働時間は「皆が労働時間を減らす事で新たな雇用を生み出し失業率を抑える」という発想の、ワークシ
ェアリング制度によって支えられてる。中・大企業では休3日制が浸透している。勤務時間は9時から5時。残業は無し。一
般的な企業であれば夏に一ヶ月程度の長期休暇(バカンス)がある。(バカンスとは頭の中を空っぽにするという意味。ここ
でストレスを完全にリセットでき、自殺者の抑止になっている)
小企業でも最低3週間のバカンスが与えられる。その時間で家族で旅行に出かけ、お互いゆっくりと色んな事を話し合う。勤
務時間の実態も人権団体によって厳しく監視されており、サービス残業は糾弾され企業イメージの直接の低下に繋がる。(日
本では全体の65%がサービス残業を実施。国連人権委員会から、人権に反するレベルと指摘されている)
表に示されているとおり、欧州人の平均年収は日本人より低い。
しかし、将来に漠然とした不安を抱える多くの日本人より間違いなく楽しく毎日を暮らしている。同じ一生・同じような経済
レベルでこの差はどこから生まれるのか。それは一人一人の細部に宿る幸せの哲学にある。
人間とは何のために生まれてきたのか?家族とは?自分とは?大切なのは死ぬまでにどれだけ「幸せ」を実感できるか。会社
に縛られ働いて働いて、つまづいたら生き恥をさらす事を良しとせず命を捨てる。そして命を捨てざるを得ない環境。
日本では老後に少しだけ自分の時間が与えられ、そこで自分の人生を振り返る。虚しさを感じる人も少なくないだろう。「ず
っと幸せで、楽しい人生だった」死ぬ時に心からそう思える人こそ、人生の“勝ち組”ではないのだろうか。


541:ノユ
08/02/09 22:57:52
なんと言うか、日本の大人は働きすぎて、世間の流行みたいな知識が
子供よりはるかに劣っているのは問題だな。それを吸収する時間がない。
それが趣味の分野だけならいいが、これが政治的な意見に影響する
というか。
子供の方が、世の中はどうするべきとかまともなこといってる場合があるよう
に聞こえるのはもちろん、大人の方が子供に劣ってるわけでなく、仕事以外の知識を吸収
する時間がないからだな。仕事のために世の中の流れが止まってしまったりしてるというか。
経験は上なんだから、子供より優れてるはずなんだが。
民主主義としてはまともに機能していない。

542:名無しさんの主張
08/02/09 23:19:39
オーストラリアくらいの経済があればいい。

543:名無しさんの主張
08/02/11 18:01:01 spP6uWlp
エンドレス・ワーカーズ 働きすぎ日本人の実像 小倉一哉 日本経済新聞社
第一章 日本の労働時間はどうなっているのか
第二章 長時間労働の実態
第三章 なぜ残業をするのか
第四章 長時間労働の心身への影響
第五章 労働時間が緩やかな人々
第六章 正社員ではない人々の問題
第七章 有給休暇の問題
第八章 長時間労働の解消のために

544:名無しさんの主張
08/02/14 21:08:35 59G2S/RG
【労働環境】労災:過労でうつ自殺のプログラマー、審査会で逆転認定…日本HP社・携帯メール開発チームマ
スレリンク(bizplus板)

【医療】過労は単なる機能低下ではなく器官を破壊する…大阪市大チーム、過労ラットで脳下垂体を破壊を確
スレリンク(newsplus板)

【労働】トヨタ労災死訴訟で国側が控訴断念、原告勝訴確定 [12/15]
スレリンク(bizplus板)

545:名無しさんの主張
08/02/14 23:54:51 qhCgPi5+
有給のストック数が限られてるとかおかしいだろ
有給を使わない奴なんか、使えない状況の人がほとんどだし
何で労働者の立場はこんな弱いんだよ
労働基準監督署頼むから何とかしてくれよ
有給は最低150日くらいストックさせろよ
現状ひどすぎる

546:名無しさんの主張
08/02/17 02:08:10
組合から主義者を叩き出して、健全化・近代化するべきだな。

547:ニュース!
08/02/21 13:28:56 Sq1uT0NS
過労死のメカニズム!!学会で発表!
「極端な疲れは脳の脳下垂体を破壊する!!」

水槽にねずみを入れ、水をはって実験!!

ねずみを休ませずにいると、
3日目から脳の脳下垂体が破壊され
なんと、スポンジ状に変形!!!

過労で体調不良に!!
はたらきすぎは体を壊す!!  学会騒然!!

548:名無しさんの主張
08/02/21 19:17:30 hCn4B4mL
●●義務を果たさず、権利ばかり主張する企業●●

労働者にあれもこれもと責任、多くの仕事を求めて、対価を払わない企業がいかに多いことか!
「アルバイト」「派遣」等首を切りやすい雇用をして、入社すると次から次へと仕事を増やす。
何かあったら責任を押し付け解雇する。
そしてサビ残・・・
最近は不況を理由にし、こうゆうクソな企業が多すぎる。
労働者はもっと言いたい事を言った方がいい。
理不尽な企業はネットでガンガン告発すればいい。
やらないよりマシだから・・・

549:名無しさんの主張
08/02/24 09:11:14 ceDlPSMV BE:233203924-2BP(0)
日本人は理不尽なことをされても奴隷なんだよ
中国人がいいとは言わないが、経営者が理不尽なことされたら
暴動が起きるだろ

せめて理不尽にあったら会社を潰すぐらい裁判で戦ったほうがいい

550:セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY
08/02/24 12:08:33
>>549
中国のことは詳しくないから知らない。
ヨーロッパは詳しいけどね


551:名無しさんの主張
08/02/26 09:04:46
      ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永     「あ、そう」
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .〟   ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】

552:ノユ
08/03/15 22:45:36
もはや、今の日本の大人は、仕事の知識はあっても世の中の動きは
さっぱり分かっていない。
例えば、どういう法律が施行されるかも気付かないのだ。
TVで報道されている事が全てではないし、時間があれば、ネットでもっと調べられるだろうに。
やはり、働きすぎは民主主義の敵だな。

553:名無しさんの主張
08/03/18 04:07:50 e2jrHMT5 BE:787061939-2BP(0)
娯楽とかリタイヤすることが悪なんだよ日本の世界は

554:おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
08/03/18 06:58:26
仕事はしんどいから嫌いだねえ。

555:名無しさんの主張
08/03/18 17:13:18
職安とネットくらいしか職業斡旋するシステムが無から人材の流動が少ない
だから、会社に縛られる
会社がいやなら辞めてすぐに転職できる
アメリカはそういう社会らしいよ

556:名無しさんの主張
08/03/18 19:20:20
アメリカがそうなら、日本もそうなるだろ。
それが良いことかどうかは、わからないが。

557:名無しさんの主張
08/03/21 21:05:19 ktZbfMJe
だが所詮は猿真似。
だからボロが出る。

558:名無しさんの主張
08/03/22 05:55:13

キリン堂(近畿中心に展開するドラッグストア)は、マネージャーやブロック長や店長が集まる会議で、
いかに現場社員にサービス残業をさせ、そしてサービス残業の実態を隠蔽するかを話し合っています。

自分が実際に出席した会議で「隠蔽方法」や「労基署を欺くための資料づくりや想定問答」を話し合うことが何回かあります。


キリン堂本社が行政にウソの報告をして、サービス残業をうまく隠蔽している諸々の事情も文書にして、
メールするなり封書で送るなり。
オレは会議や電話の会話音声や、証拠をかなりの量集めてるから数種類のメディアに複数枚焼いて保管してる。

キリン堂本社もグルになって違法行為を隠蔽している。

キリン堂の人事教育部も、内部通報窓口の総務部もサービス残業を隠蔽しているということだな。
本社に相談しても、逆に不当人事受けたり退職に追い込まれる。
内部通報を担当する総務部は、善意の告発者をあぶり出し潰すために設置されている。
キリン堂は、こんなことをしていて恥ずかしくないのか?

今日の会議も腹立たしい内容だった。
怒り心頭だ。これからは、もっとしつこく労働基準監督署に通う。

559:薬剤師過労死事件続報
08/03/25 00:28:41 mAHeSUUj

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年3月19日控訴審第1回口頭弁論
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

560:名無しさんの主張
08/04/05 20:41:43 yznBIqAR

毎日定時から遅くとも7時に仕事終わり、
その後はゆっくり過ごせる社会になって欲しい。
その上で、ヨーロッパみたいに
週休2日、有給20日、夏休み3週間ぐらいは
義務化すべきだよ。給料なんか30万も40万もいらない。
社会保障とかが充実してれば、月給手取り20万あれば
十分。それ以上はいらない。仕事は所詮仕事でいい。

561:名無しさんの主張
08/04/05 22:08:12
今時のドイツ人は日本人並によく働くよ。

562:名無しさんの主張
08/04/06 01:58:19 LkUllXTu
日本は立派な奴隷社会。
ほとんどの人間が理想を捨て、堕落する。
そしてその堕落は子に波及し世代を超えて
奴隷根性が伝播される。

そもそもの話幸福が何かということ、真理がまったく分かっていないのである。
おかしくなって当然である。

これからの時代、こういった人に優しくないことをする
企業、国、人は容赦なく淘汰されるであろう。必要ないからである。
当然私もそのような国、企業は愛国心を超えて滅んで欲しいと思う。



563:名無しさんの主張
08/04/06 02:08:30 LkUllXTu
自由になる力を得ようと思わないものは奴隷なのである。
奴隷は他の人をも奴隷にしようと巻き取るのである。
世間体は幻想である。非常に勇気が要るだろう。
奴隷のまま一生終えるか、自分を解放するか。
抵抗無しに自由は無いのである。

とにかく奴隷根性のまま自分の本心から逃げている人間は
全員死ねばいい。というより既に生きる屍なのだ。

で、そうやって死を見た挙句復活するの。


564:名無しさんの主張
08/04/06 02:11:19 LkUllXTu
一度なんで生きているのか真剣に考える時間をとったらいかがだろうか?
思考する力を失っている人間は既に死んでいるんだよ。

なにかみつかるはず。

565:名無しさんの主張
08/04/06 08:35:59 l/okDLcl
明らかに日本人は働きすぎです。
月35時間労働を実現しよう!

566:名無しさんの主張
08/04/06 08:47:27 LkUllXTu
日本人の長時間労働の要因として・・・
奴隷根性 過剰なムラ社会を意識したアフォ人間の巻き取り合い
思考停止による感性麻痺、作業の非効率性、低能っぷり
意味の無い我慢、忍耐
が挙げられるのは間違いないだろうね。

まあサルが無知蒙昧の中あきらめて暮らしているのが実態だろう。
そりゃあ外人にバカにされるわ。

やること無い→即仕事 (実は不安心理からきているものが多い)
でその人生豊ですか。
思考停止したら人間は金持ちにも絶対なれんし、精神的豊かさなど
得られるはずも無い。
で見えてくるのが敏感で優秀な人間ほど、奴隷をやめて独立する方向へ
行くのは間違いないだろう。
それは少数派だが、そういう人たちが支配者になる。

そうやって、アフォな人々と少数のエリートがずっと歴史上存在し続け
秩序が成り立っているのは間違いない。


567:名無しさんの主張
08/04/06 08:52:35 LkUllXTu
これはモテ非モテに関してもいえること。
本当にモテル男というのは歴史上見て少数派。
大多数の男は馬鹿でそれを女に密かに見抜かれ続けてきたわけだ。
で当然のごとくもてる方は、奴隷根性などさらさら持っていない。
自由を感じさせてくれる人だろう。

こういうこと、誰も教えてくれない。隠されているから。
基本的に自分でゲットしないといけない真実だろうと思う。


568:名無しさんの主張
08/04/06 19:00:42 l/okDLcl
でも女はバカな男のほうが好きじゃないか?

569:名無しさんの主張
08/04/07 00:04:44
ドラッグストア・キリン堂(本社:大阪府。近畿中心に展開するドラッグチェーン)は過労死こそ出してないが、
1999~2000年あたりに社員が自殺未遂をしてる。
原因は尋常ではない業務量と劣悪な人間関係。
ただし店舗によりけりだが。

サービス残業は毎日やらなきゃダメだし、薬剤師・薬種商の不在時や休日でも無免許の普通のバイトに医薬品売らせてるし、
労基署や保健所が来たときは、責任者が従業員にウソ言わせて、調査を切り抜けるし。
出勤簿も、サービス残業の証拠が残らないように、手書きタイプをいまだに使ってる。
タイムカード導入すると、従業員の時間意識を呼び覚ましてしまうからキリン堂にとっては都合が悪い。
サービス残業をさせて、なおかつ、隠蔽工作まで本部主導でやっている。

キリン堂の現場社員は、本部から違法行為を暗に強要されている。
現在、鬱病を患っている社員もいる。
寺西豊彦社長が逮捕・書類送検されることを行政に強く要請する。

違法労働を強要する企業の象徴であるマクドナルドの原田永幸もついでに牢屋に入れてほしい。

マクドナルドは違法労働の象徴。
「時間に関わらず成果を出すのが店長の責任」と、自らの間違いを認めたがらない往生際の悪さを晒している原田永幸は、裸の王様。

570:名無しさんの主張
08/04/07 00:31:03
社会保障を賄うために働きまくって体こわしてる。
まさに本末転倒。

571:名無しさんの主張
08/04/08 06:08:40
日本は世界と比較すると、年収は高いんだよね。
しかし、時給に換算すると、先進国の中ではかなり低くなる。

572:名無しさんの主張
08/04/08 20:03:56 Ol0AtBrN
江戸時代はダラダラしてたのに

573:名無しさんの主張
08/04/09 00:19:54
>>571
>日本は世界と比較すると、年収は高いんだよね。
いまはそーでもない。
対米ならまだ高いだろうけど欧州通貨はここ数年でかなり上がったし、
ユーロはかなり上がったから日本の年収はこれらの国に対して相対的に下がってる。


574:名無しさんの主張
08/04/09 10:51:40
【経済】海外からの単純労働者受け入れ推進を…経済同友会が提言[04/06]
スレリンク(newsplus板)
【経済】海外からの単純労働者受け入れ推進を、経済同友会が提言…「日本の競争力強化のため」★2[04/06]
スレリンク(newsplus板)
【経済】海外からの単純労働者受け入れ推進を、経済同友会が提言…「日本の競争力強化のため」★3[04/06]
スレリンク(newsplus板)


575:名無しさんの主張
08/04/10 15:17:00 rbmlgvFm
俺が働いていたビジネスホテルなんだけど、
夕方5時から、翌日午後3時までで、休憩20分。

これって、普通なの? 22時間労働で休憩時間20分。




576:セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY
08/04/10 18:10:35 V012bdfI
日本に生まれ日本で育つこと自体が、世界の落ちこぼれなんです。

だから僕も君も、今日本で生活している人は世界の落ちこぼれ。

お互い様すね


577:名無しさんの主張
08/04/10 18:29:48
>>576
私思うんですけど何故あなたのような己の思想を
キッチリ持ってる人が欧米の国で生活しないんですか?

もったいない。セニョールさん。あなたは欧米が似合う。
ふさわしいと思うよ。

578:名無しさんの主張
08/04/10 23:41:01

本人も、そう思って、外国に行ったんだと思うよ。

でも、外国で暮らして、その土地に馴染んだ奴は、
帰ってきてから、外国と日本を比較したりしない。

だって、外国というのは、土も水も空気も違って、
それが、それぞれの文化を生んで、今に至るんで、
比較しても、そんなもの意味が無いわけだからね。

外国に馴染んだ奴は、それが身に染みてるんだ。
外国と日本を比較して、あれこれ言い出す連中は、
拒絶したのか、拒絶されたのか、それは知らんが、
その土地に馴染めずに、傍観者でいた人間だよ。

セニョールという人も、そんな人なんだと思うね。
本人としては、あれこれ葛藤があったんだろうが、
端から見れば、開国以来、いくらでもあった話で、
だから、それほど面白いとも思えないわけなんだ。

579:名無しさんの主張
08/04/11 02:31:02
欧米先進国が住みやすいといっても、
やはり日本人は「外人」だから、やっぱり大変なんだよな・・・。
で、結局日本を選ぶしかない。

580:名無しさんの主張
08/04/11 19:34:02
>>578-579

>>577です。レスありがとうございます。

個人的にはセニョールさんに欧米に行けるチャンスが
あれば行っていただきたいと思います。

セニョール氏、応援してますよ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch