07/08/06 09:45:38
(最新資料探すの面倒なので、手持ちの最新の税制改革前の資料にて)
ちなみに法人の地方税(住民税)は、
所得に対してでなく所得税に対して17.3%と激安ですw
所得×30%=所得税額
所得税額×17.3%=住民税額
これを所得に対する税率に直すと、
所得×5.19%=住民税額
所得税+住民税=35.19%
個人地方税(住民税)は課税所得に対する税率なので、
所得税率が法人税率と同じ30%になる所得者(900万超)の住民税率は13%です。
所得税+住民税=43%
952:てゅら
07/08/11 11:01:04
まんちんうん
953:名無しさんの主張
07/08/12 01:10:16 40R2uj7V
金を右へ左への銀行や証券会社の税率を上げればいいさ。
銀行なんか特に人から金を預かって貸し付けるだけだろ。
元金は自分で稼いでいないのと同じじゃねえか。
預金しても増えないし、一般預金者にとって銀行はただの
預けているだけにすぎない。特もほとんどない
954:名無しさんの主張
07/08/12 08:22:08
>>953
その論理なら、弁護士などは口先だけで商売してる奴だし、
床屋は髪だけ切って金を取ってる奴に過ぎない。
ま、タンス預金でもしてれば?
955:名無しさんの主張
07/08/12 13:12:38
>>953
根本的に勘違いしてる。
銀行の商売はあくまでも貸し金で、
貸し金のの手段のひとつとして預金者を集めてるのであって、
預金者の元金を増やすことの手段として貸し金してるわけじゃないよ。
そして貸金屋の仕事部分は貸し出す相手の査定と回収。
>>954
弁護士は法知識という情報を売買してる商売だし、
床屋が髪を切るのは労働そのものだぞw
956:名無しさんの主張
07/08/25 11:33:47 e8VkDu2k
今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。
公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。
ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。
そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。
それこそが、消費税アップの真の目的だ。
957:名無しさんの主張
07/08/25 15:50:13 2aIAxgJL
>>956
冷静に考えれば、公務員の4人に一人が団塊の世代のはずがないことは
サルでもわかるし、公務員の「平均」退職金が4000万もないこともわかるはずだが。
958:名無しさんの主張
07/08/25 15:52:40
>>957
で、公務員の「平均」退職金はいくらなんだ?
959:名無しさんの主張
07/08/25 16:13:58
平均ならせいぜい2000-2500万ぐらいでしょ。
960:名無しさんの主張
07/08/25 17:29:15
せいぜいってw
やっぱ税金泥棒の感覚は違うわw
民間はこんな感じ↓
■高卒の平均退職金(自己都合、会社都合)
35年 9,178,000円 10,351,000円
■大卒の平均退職金(自己都合、会社都合)
35年 10,582,000円 11,941,000円
961:☆☆消費税は国民いじめ☆☆
07/08/27 01:49:12 waN9wL6n
前回スレスレリンク(soc板)l50
消費税5%が定着して当たり前のように支払っていますが、本当にこのままで
いいのでしょうか?
私は消費税UPに断固反対していきたいと思っています。
少しづつ少しづつあげていこうとしている消費税。ここらへんでSTOPして
おかなければ10%以上になる可能性は充分あるのです。
民衆を少しづつなれさせ麻痺させた状態にしようとしている事がみえみえです。
消費税のあり方、使い道、いろいろな意見があるでしょう。
しかし、消費を鈍化させる税は良策でしょうか?
どうしても必要な食費や衣料などにも税をかける・・・
これってどうなんでしょうね。
別になくてもいいような高給品に税をかけるならともかく
低所得層に苦しいダメージを与える消費税には反対です。
962:名無しさんの主張
07/08/27 01:57:13
>>961
今の世代が税金を払わなければそのツケは子供や孫の世代に残すことになるんだよ。
日本は低能低所得者に身分不相応なぜいたくを味わせすぎた結果が借金1000兆円だ。
963:名無しさんの主張
07/08/27 03:10:13 +l5/acWW
税金の無駄使いをしすぎた国に責任があるのでは?
964:名無しさんの主張
07/08/27 21:22:22 WsEwlIwn
>>961
消費税議論に関しては、明白に、低所得者層の生活を直撃してしまう
ということは、あまりにもの明白な事実。
が、まだ、一部の中央マスゴミは、まるで消費税を導入すれば
全ての今日的問題が解決できるかのような
報道が見受けられるようだ。
消費税upの議論を避けている、とか、
消費税upの議論のともし火を消すな
などである。が、彼らの妄言は、実際には具体的数値すらなにも指し示された
ことがないということが、現実だろうな。
万が一、なんら具体的方策を示さずに、消費税upが強行されたとしたら
当然と、低所得者層の生活は完全に破壊されるということが明白であり
さらに、中間所得者層の財布は、さらに引き締まり、景気は悪化の一途
を辿るというのがあまりにもの経済的結論である。
が、なぜ、彼らは、相変わらず、このような事を述べるのだろうか
短期的に、これを上げる事により儲かる立場にいる、極一部の人間の
意見なのでは、と推察するが。
965:名無しさんの主張
07/08/27 22:24:19
激しく同意
966:名無しさんの主張
07/08/27 23:12:18
>>964
じゃ、具体的な処方策を示してくれ、もちろん「具体的数値」もいれてなw
967:名無しさんの主張
07/08/27 23:40:03 JdSYph+k
税金なんてどんなに上げたって無駄だろう。公務員の私利私欲の為に
使われるだけだろうよ。公務員天国なんだから、もっと公務員が
ちゃんとやってればこんなことで話合うこともない
968:名無しさんの主張
07/08/27 23:48:19
>>967
一部を除けば公務員なんて安月給だろ。
安定性だけが取り柄。
その公務員をつかまえて「天国」なんて、
よっぽど安月給なんだなw
969:名無しさんの主張
07/08/28 00:15:44
平成13年の給与階級別分布(給与所得者4510万人対象)
100万円以下 1.9%
200万円以下 5.0%
300万円以下 10.1%
400万円以下 17.4%
500万円以下 18.0%
600万円以下 14.5%
700万円以下 9.9% ← 痴呆公務員の最低給与職の平均
800万円以下 7.2% ← 痴呆公務員の平均
900万円以下 5.0%
1,000万円以下 3.3%
1,500万円以下 6.1%
2,000万円以下 1.2%
2,000万円超 0.6%
↑はあくまでも俸給表+一般的な手当てのみ
闇手当て・不正手当てを含めればいくらになるんだかw
970:名無しさんの主張
07/08/28 02:36:45
>>967
勝ち組公務員天国、な
971:名無しさんの主張
07/08/28 06:29:04 SRccvtUe
>>969
地方公務員の平均給与が700-800万?
ソースきぼんぬ。