1990年以前と1991年以後は歴史の転換点at SOC
1990年以前と1991年以後は歴史の転換点 - 暇つぶし2ch669:名無しさんの主張
08/03/22 14:46:07
1989~90年は昭和から長らく続いた長寿音楽番組
(ザ・ベストテン、歌のトップテン、夜のヒットスタジオ)や
年に一度各民放で行っていた「歌謡祭」的な番組が
音楽の多様化や視聴率低迷によって次々消えていった時期。
唯一残ったFNS歌謡祭も賞レース形式を廃止したり、
紅白も今のような2部体制をとったりとかなり音楽番組の改変が進められた時代だったな。
翌91年からはCDのミリオンセラー時代へ突入。
その市場の一つの中心となったビーイング系の台頭もこの年あたり。
歴史の転換というには大袈裟だけど、91年は90年代の音楽界を確立した年だったのかも。
ただ、CDTV(93年~)、ヘイヘイヘイ(94年~)、うたばん(96年~)
が開始するまでは歌番組冬の時代だったね。









次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch