1990年以前と1991年以後は歴史の転換点at SOC
1990年以前と1991年以後は歴史の転換点 - 暇つぶし2ch369:名無しさんの主張
06/04/10 11:16:47
湾岸戦争・ソ連崩壊→日本のバブル崩壊→阪神大震災・オウム事件
→大型企業倒産・銀行破綻・中流生活層崩壊
そして、911以降はライブドア事件と偽メール問題とwinnyキンタマとか
IT事件報道が目立つ。


370:名無しさんの主張
06/04/11 03:44:54
>>369
自分は1984年生まれの
「サカキバラ・カラーギャング・厚底山姥ギャル」世代に当たるけど
90年代の変化とともに育ってきたので
よく分かる。

371:76年生まれ
06/04/11 08:38:12
わが国の15年前は、
まだ将来に向けて、夢と期待が持てる雰囲気があった。

といいつつ、当時は存在しなかった携帯電話から書き込み…


372:名無しさんの主張
06/04/12 09:52:43
age.

373:名無しさんの主張
06/04/14 16:21:32
>>363
< `∀´>2006年は人権擁護法案成立から始まる ウリナラ王道楽土永続の始まりニダ…

< ♯`д´>と思ったら法案提出は来年回しニダ 謝(ry

374:名無しさんの主張
06/04/18 10:52:54
>>365
今の自民党は
当時とは、似ているようで
まったく別物だしな。

375:鉄道マニア
06/04/19 18:40:01
スイカや209・E231系型車両の普及も
新自由主義と新保守主義と新全体主義~選民主義政策の一環?

376:スレ違いかも
06/04/19 18:48:02
>>375
スイカは良いのだが
女性専用車定着化=構造改革ははっきり逝って
阻止したいなあ。

かといって首都圏・中京圏・京阪神以外の
郊外(地方)では
ますます、鉄道離れ(JRの一部の長距離移動は除く)
が進んで自家用車中心になってしまっているし。

377:名無しさんの主張
06/04/19 22:50:59
E231って別の意味で103系的といえるかも。
あてがい扶持って感じ。

378:名無しさんの主張
06/04/20 23:55:02
今度は来年度(2007年)が気がかり

379:名無しさんの主張
06/04/21 22:12:24
1970年頃から始まった我が国の繁栄は2020年頃に終わりを迎えるのだろう

380:名無しさんの主張
06/04/21 22:26:05
>>376
中京圏は車社会ですよ!
車が下駄がわり。


381:名無しさんの主張
06/04/21 22:57:26
>>380
中京圏はここ40年にわたる我が国のモータリゼーションの策源地ですね

382:名無しさんの主張
06/04/21 22:58:34
>>378
2007年に加えて2008年も気になります

383:名無しさんの主張
06/04/22 10:36:03
>>375
スイカ(カード方式)もモバイル化の波に押されて
そのうちMDやMO・FDの2の舞になりそうな悪感。

384:名無しさんの主張
06/04/23 16:46:17
age.

385:名無しさんの主張
06/04/24 13:29:48
>>379
その辺りがボトムとなるのだろうな…。

386:名無しさんの主張
06/04/25 07:34:07
破産といったほうがいいかも

387:名無しさんの主張
06/04/25 09:13:32
>>60
気象庁が東京の最高気温を大手町の一番低い場所を基準に発表していますが
真夏、品川や練馬の街中では42度を越えています。
実はからくりがあるんです。
本音と建前。経済優先の社会で実地気温出したらみんな怒るでしょう。
環境優遇のヨーロッパのようになったら一番困るのは経済界、支配層たち
です。政府も莫大な献金をもらっていますから。
天気予報での東京の最高気温あまり目くじら立てないこと。


388:名無しさんの主張
06/04/30 23:55:54

>>344

なんか、平成2年あたりは昭和の時代の延長って感じする。
そして
平成3年からが、本格的に平成のはじまりみたいな。

昭和と冷戦をひとくくりにかんがえてるヒトって案外多いんじゃないかな。
どうだろ。

389:名無しさんの主張
06/05/02 18:55:32
WBC日本優勝は、最近15年の間に、正しいと持ち上げられてきた事が覆され、
間違いと軽蔑されて来たモノによって達成された。

グローバルスタンダード(アメリカンスタンダード)←メジャーは31人中2人だけ。
即戦力志向 ←ドラフト1位&逆指名&自由枠は31人中11人だけ。
日の丸君が代を捨てて地球市民に ←イチローが日の丸君が代を前面に出して最高の結果に。
団塊が日本を導く ←コーチ陣にも団塊はゼロ
中国がこれから発展 ←監督は台湾籍、中国はボロ負け
アメリカが世界の中心 ←ボブをもってしても二次リーグ敗退
韓日友好 ←日本の不幸は韓国の幸福、日本の幸福は韓国の不幸、
      つまり韓国の幸福は日本の不幸、韓国の不幸は日本の幸福、と証明。
団塊Jrは能無しニートだらけ ←主力選手は1970年代男性、つか選手最高齢が1971年生まれの大塚。

390:名無しさんの主張
06/05/04 16:15:01
age.

391:形式的民主国家
06/05/04 16:32:49

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。


392:名無しさんの主張
06/05/04 17:07:45
>>163
は神

393:名無しさんの主張
06/05/04 18:20:46
294 :名無しさんの主張 :2006/05/04(木) 17:35:04
景気はまったく回復していない。
今は株のバブルが起きている、だけ~。
一部の大企業がようやく黒字になった。だけ~
一部の金持ちが、ますます、金持ちになった、だけ~


394:名無しさんの主張
06/05/04 21:07:52
でも第一次オイルショックの時とか、80年代前半に比べたら就職良くね?

395:名無しさんの主張
06/05/04 23:11:30
でも、その見通しは甘いな。


396:名無しさんの主張
06/05/04 23:18:45
今の日本人全体に最大級に欠けてるのが他者への感謝だな。
度が過ぎた利己主義に陥り典型的な合成の誤謬へ。
一般市民によるマクロな経営(統治)能力、解決力は極端に低いため
前向きに努力しようとしない。
まあ、面白いDQNらしいサンプルではあるな。



397:名無しさんの主張
06/05/04 23:21:12
小泉ポチの強権的な構造改革も後押し。

398:名無しさんの主張
06/05/07 15:00:34
スレリンク(news2板)l50

399:名無しさんの主張
06/05/08 16:10:01
>>394
今の方が就職率は悪い。両オイルショック(74~76年、80~83年)の頃は、
なにより派遣請負は事実上禁止だった。
当時は派遣請負無し(雇用=正社員)で失業率3%台。

ホント、1970年代生まれの男性は、世間から虐待され続けてるな。

400:名無しさんの主張
06/05/08 16:25:00
今時の中流層の若者は
子供生むべき時期に生まない、甘えている、などとと
言われても
>>399が現実だから仕方がない。

401:名無しさんの主張
06/05/08 20:34:59
>>291>>293
日本も、もう一度
洗濯するべき時期が来てしまっているのかも。

402:名無しさんの主張
06/05/11 11:23:15
>>399
で、1970年代生まれが50歳頃になると年金が廃止され、
1970年代生まれが死に絶えたところで年金が復活するとorz

403:名無しさんの主張
06/05/11 11:45:19
日本はアメリカ民主主義に倣うべきではなかったのだ。

元々日本は「和の精神」と「職人文化」の国家。
不毛な競争の野心を植え付けられる必要などなかった。

たかだか数年前に始まった資本収奪信仰宗教によって日本は
「人をいたわるかけがえのないものを失ってしまった。

404:名無しさんの主張
06/05/11 11:57:55
**消費税ミサイル**
まず一発目の消費税が89年、まあこれはバブルだったのであまり影響なかった
(福祉目的で導入されたつけが今回ってきているが・・・)
不況から脱出しようとしていた日本経済を直撃したのが97年の税率アップ
離陸直後、飛行高度に到達していない日本経済は完全に失速したんだよ

405:名無しさんの主張
06/05/12 21:51:47
一億層愚民化完成

406:名無しさんの主張
06/05/13 18:52:01
ワイド症

407:名無しさんの主張
06/05/13 19:31:15
>>396
景気回復は一部の
「勝ち組」企業だけ

408:名無しさんの主張
06/05/13 19:33:40
>>403
金と物欲で動かす
利己的な資本主義だから。

409:名無しさんの主張
06/05/13 20:00:39
90年代前半まで:学力重視、学歴主義
90年代後半以降:人物重視、コミュニケーション能力重視

それで来たものは・・・・?

410:名無しさんの主張
06/05/13 20:05:16
>1
そのソ連のやくざが未だに日本で活動しているので
却下

411:名無しさんの主張
06/05/14 01:39:11
>>410
20年前の
バブル顕在化直前の話か?

412:名無しさんの主張
06/05/14 21:03:29
>>52>>232
「割り箸」を例に挙げても
「地球環境破壊・森林破壊の原因」
と、散々、偽善団体のプロ市民とマスゴミが
煽った影響で、国内の林業の産物である
間伐材が使われなくなり、
今はそれこそ環境破壊王国の安い中国からの
輸入に全て頼るようになってしまった。
日本国内は林業の衰退と共に、間伐材を使った
炭や割り箸産業も全滅。

実際には、自然環境に悪いどころか
自然環境にうまく調和し、資源の有効活用だったのに…

413:名無しさんの主張
06/05/14 21:05:03
>>52>>53

414:名無しさんの主張
06/05/15 16:39:46
>>403
イギリスで累進課税を導入した時、「貧乏と永遠に戦うのか」と非難されたが、
日本の様に「狭い国土」「無い地下資源」「高過ぎる人口密度」の国は、
永遠に貧乏と戦い続けるのが運命の国体なのだから、強烈な推進課税が必要なんだよな。
取り敢えず、在日と団塊と女の富を、1970年代生まれの男性に再配分しないと。

415:名無しさんの主張
06/05/16 16:55:57
大日本帝国を勃興させたのは主に江戸時代生まれの世代だが
1920年頃までにこの世代がほとんど引退し、代わって明治生まれの世代が国家や社会のトップに進出してきた
それ以来大日本帝国はだんだんとおかしな方向に進み、昭和の悲劇へと至った

経済大国日本を勃興させたのは主に大正生まれの世代だが
1990年頃までにこの世代がほとんど引退し、代わって団塊世代が国家や社会のトップに進出してきた
そして失われた15年が幕を明けた

歴史は繰り返す

416:名無しさんの主張
06/05/17 19:13:39
バブルがはじけた後2~3年くらいかけて、日本人(特に20代)が本格的に個性というものに価値を置き始めたのではないだろうか。
まずバブルという時代、あれだけ一般庶民ですら金を使いまくれたにもかかわらず、結局そのころの世の若い世代と言えばまわりと同じような買い物をし、まわりと同じような物を着て、まわりと同じような
BGMとしての音楽を聴き、個性を表現するということにこだわっている人は少数派だったと思う。
そしてそのような流れが変わったバブルの崩壊以降『高いモノ』『流行ってるモノ』という価値観から『本当に良いモノ』に価値を置く時代になったのではないだろうか。
そして、その象徴としてサブカルチャー的なモノが評価されてきたように思うし、特に昨今アニメ―ション及びオタク文化がこれだけ日本を代表する文化として高い評価を得ている。
もちろん、そのアニメ自体ピンキリなので全部が全部良いわけでないの当たり前の話だが、まあ一言で言うとエヴァンゲリオンが始まった時点でトレンディドラマの時代は終わったって感じてしまうのだ。
(もちろんこれは例えであって、つまりそれだけ95年頃を境に世の若年層の価値観が変わったっていう意味で)
それにしてもバブル~‘90前半に将来『トレンディ』という言葉の持つ価値が紙切れ同然になり、宮崎や宅八郎という存在と相まって徹底的にメディア等に叩かれていた
オタクが今やこれだけ世間から認められるようになるなんて誰が想像できただろうか
(そりゃオタクは金になるからという理由で持ち上げられてるという裏事情ももちろんわきまえているが)
本当、個性的で多様性のある時代はイイって思うよ! あれだけ金があったのにまったく個性もなく画一的だった80年代~90年代前半に比べればね

417:名無しさんの主張
06/05/17 19:18:26
訂正(見直し不足)
昨今アニメ―ション及びオタク文化がこれだけ日本を代表する文化として 
            ↓
昨今アニメ―ション及びオタク文化は日本を代表する文化として 

全部が全部良いわけでないの当たり前の話だが
      ↓
全部が全部良いわけでないのは当たり前の話だが



418:名無しさんの主張
06/05/18 11:25:44
>>417-418
漫画アニメゲームなども、約15年毎にバーストしている。
1918~立川文庫の忍者物、鞍馬天狗、正チャンの冒険など
1931~のらくろ、冒険ダン吉、黄金バット系紙芝居など
1948~バット君、サザエさん、沙漠の魔王、新宝島(手塚治虫)など
1962~TVアニメ(アトム、28号など)、ウルトラマン、巨人の星など
1977~ヤマト、インベーダー、ガンダムなど
1991~ストⅡ、セラムン、バーチャ、エヴァなど

今年か来年当たりまたバーストがあるかも。

419:名無しさんの主張
06/05/18 12:39:49
>>416
君個人の認識の変遷に過ぎないように思える。

バブル時代にも個性派はいっぱいいた。
君が気づいていなかっただけではないか?

若者が個性と思っているものの大半は
売られているものからの選択と組み合わせに過ぎない。
バブルも今もそんなものだが、
君自身は「今」が、個性表現にこだわっている時なのかな?

420:名無しさんの主張
06/05/18 13:50:49
時代の節目と世代交代

1920年頃(大日本帝国全盛)
幕末世代引退
明治世代(前半)台頭
明治世代(後半)社会進出
大正世代誕生

1945年頃(大日本帝国崩壊)
明治世代(前半)引退
明治世代(後半)台頭
大正世代社会進出
団塊世代誕生

1970年頃(日本経済大国化)
明治世代(後半)引退
大正世代台頭
団塊世代社会進出
団塊Jr世代誕生

1990年頃(バブル崩壊)
大正世代引退
団塊世代台頭
団塊Jr社会進出


>>418
それは楽しみ

421:名無しさんの主張
06/05/18 21:21:57
>>370
自分も中学時代の失敗をきっかけに
未だに足を洗えない生活のまま…
(現在22歳)

422:名無しさんの主張
06/05/18 21:27:01
>>385
このままだと、おそらく
約15年後だろう。

423:名無しさんの主張
06/05/19 21:37:44
>>418
1962~が今のマンガ・アニメの原点って感じがするな

424:名無しさんの主張
06/05/19 23:53:54
>>412
国内の食料自給率を上げようとすると
外国の資本家による圧力が大きくなる。
(捕鯨禁止団体とも紙一重)


425:名無しさんの主張
06/05/20 00:00:49
江戸時代~大正時代までは
冷害に弱い米よりも
大豆や麦の栽培のほうがメインだった地域も多かった。

>>60>>75>>412
今なお7割の土地は
山林のわが国。
しかし、中国の大気汚染による酸性雨や
植林後の第一次産業衰退に伴う、手入れの放置等の影響で
どんどん荒れる一方(丹沢山系が良い例)
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)

426:名無しさんの主張
06/05/20 00:04:52
URLリンク(zenkoji.shinshu-u.ac.jp)
URLリンク(jiyuu-gennsou.at.webry.info)

427:名無しさんの主張
06/05/20 05:40:57
>>424
現代ではバブル期から
急落したわけだな。

428:元ザビビの住人
06/05/20 15:29:16
>>113
俺、福岡出身だけど
モロにその世代。

中学も高校も、DQNだらけの
荒れた最悪な学校だった。
かつ上げやヤンキー同士のいがみ合いや売春はもちろん
同級生にもホームレス暴行して
殺して捕まったのもいた。



429:428
06/05/20 15:32:12
でも、自分はなんとか無事就職して、40代目の前の上司と
仲良くやっています(汗

430:428
06/05/20 15:59:26
でも、こんなに殺伐としたご時世だから
近いうちに結婚したとしても、子供は生まない。


431:428=430訂正
06/05/20 16:06:32
将来的には結婚するかもしれないが、
こんな殺伐としたご時世だから、子供は生まない。


432:名無しさんの主張
06/05/21 23:13:12
船橋の屋内人工スキー場
が出来てから解体されるまでの間が
「失われた○○」を最もよく象徴していた。

433:名無しさんの主張
06/05/22 16:19:11
ジュリアナ東京って出来たの91年だっけ?

434:名無しさんの主張
06/05/23 10:37:26
それよりJリーグ登場が93年だろ(夏は平成大冷害の年)。
>>432が開業したのも同じ。

435:名無しさんの主張
06/05/23 11:47:19
>>370>>428
モロ、バブル時代にこの世に生まれた
ゆとり世代



436:名無しさんの主張
06/05/25 11:37:52
>>434
正確には92年9月開始のナビスコカップからだな。
JSLと並列してやってたような。

437:名無しさんの主張
06/05/25 13:08:20
>>427
1970年頃までは他の先進諸国と同水準だったらしい

>>435
バブルは1980年代後半の出来事だが
彼らが生まれたのは見たところ1980年代前半だ

438:名無しさんの主張
06/05/25 18:32:17
>433
さっき、夕方のニュース番組で高級老人ホームをピックアップしてて、それに携わるコムスンの社長が、昔、ディスコのジュリアナに携わってたってやってた、ちょっとビックリとした

ジュリアナのノウハウも老人ホームに生かされてるんだろか
ディスコがある老人ホームならいいな


439:名無しさんの主張
06/05/27 23:51:24
>>1
この頃から
クルマも丸っこいデザインが急に増えだした。

440:名無しさんの主張
06/06/02 06:32:01
バブル期に3ナンバー、ATの普通乗用車が
どんどん進出。

441:名無しさんの主張
06/06/02 08:51:07
URLリンク(ja.wikipedia.org)

442:名無しさんの主張
06/06/02 16:17:50
1980年代に格差が縮まると「昔(1950年代)にくらべてハングリー精神が足りない」
1990年代に格差が拡がると「中国やモンゴルに比べてハングリー精神が足りない」

もっとも日本の歴史上、一番格差が酷かった昭和20年代は、
「マッカーサー(日本を敵国とする連合国総司令官)さまのおかげで、この国は良くなった」
格差が特に酷い時代になると「同志スターリンOr毛主席Or将軍様のおかげで、この国は良くなった」と宣伝する。

443:名無しさんの主張
06/06/10 08:16:34
>>365
× 大東亜戦争
○ 太平洋戦争

444:名無しさんの主張
06/06/13 11:27:25
>>394>>399
大卒初任給
1971年4月(昭22~23度生):43,000  マガジン100円
1974年4月(昭25~26度生):69,000  チャンピ150円
1978年4月(昭29~30度生):105,000 チャンピ150円
1982年4月(昭33~34度生):128,000 ジャンプ170円
…11年で85,000円アップ、団塊のアップ率は勿論それ以上。

1994年4月(昭45~46度生):192,000 ジャンプ200円
1997年4月(昭48~49度生):194,000 マガジン210円
1999年4月(昭50~51度生):196,000 マガジン230円
2002年4月(昭53~54度生):197,000 ジャンプ230円
2004年4月(昭55~56度生):197,500 ジャンプ230円
2006年4月(昭57~58度生):198,000 ジャンプ230円
12年で6,000円アップ、大卒の半分はフリーター120,000、経年アップ無しorz

445:名無しさんの主張
06/06/15 12:11:13
age.

446:名無しさんの主張
06/06/20 11:48:40
【社説】フリーター、25~34歳の「氷河期」の若者を救え…企業も"社会的責任"を果たせ
スレリンク(newsplus板:230番)
>ニートとかヒキは
>会社の方から自宅を訪問して「ぜひウチで働いてくださいませんか」と頼まないと動かないwww

神武景気からバブルの頃までは、
>会社の方から自宅を訪問して「ぜひウチで働いてくださいませんか」と頼み回るのが、
人事採用の主たる業務だった。ある意味営業と一緒。
92年の人材派遣業緩和で、人事が採用を全部派遣に丸投げして、人事とはリストラと言う名の首切りだけをする所となった。

447:名無しさんの主張
06/06/22 10:24:02
>>146
「○○の人権を守る為」とプロパガンダしている奴に限って
人権を侵害(セクハラまがいの行為)していることも多い。

448:名無しさんの主張
06/06/22 10:24:46
>>146
ふたを開けて見れば…(ry
パラドックスだな。

449:名無しさんの主張
06/06/29 14:39:03
中国から熱風が

450:名無しさんの主張
06/07/01 14:15:33
スレリンク(soc板)l50

451:名無しさんの主張
06/07/03 01:20:47
>>375>>376
「見せ掛けだけの」今の景気の証拠がここにも。


452:名無しさんの主張
06/07/03 17:19:49
一億層中流はバブルをピークに崩壊

453:名無しさんの主張
06/07/03 20:11:18
URLリンク(bag08pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp)

454:名無しさんの主張
06/07/03 20:56:30
安倍シンゾウは小学校から私立(成蹊)、この男は何の苦労もしていない。
受験勉強すらしていない。まさに格差社会の象徴。
かつて中曽根康弘は自分の後継について「自由民主党には人材が雲のごとくいる」
といっていたが、現実にはこんな人物しかでてこない。他にいないのか。
やはりいないんだろうね。それだけこの政党の力が落ちてる証拠。


455:名無しさんの主張
06/07/04 11:38:56
>>454
戦前生まれ(1927~1944生)の学力ヒエラルキー
偏差値75:中卒で企業養成工
偏差値70:高卒で企業養成工
偏差値67:私大奨学生(学費ゼロ)から鉱山、重工業、石油などへ
偏差値65:医大
偏差値62:東大京大から鉱山、重工業、石油などへ
偏差値60:東大京大から官僚、銀行、マスコミへ
偏差値65以下で貧乏人は高卒で中小企業に就職。

この頃の東大法なんて、団塊Jrのマーチレベル。
安倍シンゾウが勉強してないのには正しいが、他の連中も同じw

456:名無しさんの主張
06/07/11 01:53:06
>>150
それ団塊ジュニア+就職難民世代だろ。
1975年前後生まれの…


457:カッぺ
06/07/11 01:55:54
ゆとりDQN世代も社会に進出し
近くの大型スーパーでは
休日はまるでパチンコ屋や繁華街の雰囲気。


458:名無しさんの主張
06/07/11 20:40:04
>>1
その時代、自分は中学生だったけど
休みの日は、たまに
家族で一緒に、高級ホテルで
フルコース料理食べていたな。(和食・洋食問わない)
正月頃には
沢山貰ったお年玉で、ファミコンのカセットや
ワープロ向けの学習ソフトまで買っていた。

459:名無しさんの主張
06/07/12 00:46:05
>>1
「天安門事件」
「湾岸戦争」
「ソ連崩壊」
「911」

日本国内では
「オウム事件」
をきっかけに…


460:名無しさんの主張
06/07/12 00:54:32
1990年に冷戦時代の価値観がひとまず終了。
冷戦が終結の91年~94年あたりまでが
価値観の再構築(転換期)って感じ。
んで、95年あたりから、いよいよ、新しいが流れ
本格化って感じがするね。
さらに、01年には決定的になった。


461:名無しさんの主張
06/07/12 00:58:42
「日本型社会主義は全然素晴らしくない 」

日本型社会主義といわれた時代を懐かしむ人がいる
しかしそれは会社中心主義の別名でしかない
長時間の残業、安い給料、男女差別

あの時代の何がいいのか?
しかもすでに行き詰ったシステムであることは間違いない

現在の雇用システムに問題があるとしてもあの時代に戻ることは許されない
モデルは他にあるはずである

ワークシェアリングやバカンスを導入するほうがよほどよいではないか。

462:名無しさんの主張
06/07/12 01:22:30
>>25>>173
進歩して行き着く先は、「退廃」となる
日本。
現代なら
「バブル期」が表面化した頃が折り返し地点。

463:名無しさんの主張
06/07/12 08:16:10
>>409
なるほど。
確かに、最近、コミュ能力ばかりうるさいよな。

今、ニートなどになったり、
ドロップアウト、社会参加から遠のいてる人たちは、
学力の劣った人たちでなく、
コミュ能力の欠けた人たちなんだよな。

464:名無しさんの主張
06/07/13 14:38:40
日本は村社会やん
コネクションは重要だよ


465:名無しさんの主張
06/07/13 22:00:35
>>60
さらに、砂浜消滅も進む

466:名無しさんの主張
06/07/14 16:16:55
>>461
松山商で三沢と延長18回やって明大~日本鋼管の樋野和寿選手は、
日本鋼管時代(昭和50年代)は、
巨人ですら月一のビフテキを毎日食べ、怪我したら毎日ハイヤー通勤。
社会人野球選手だけでなく、正社員や下請け社員も同等の待遇だったらしい。
もちろん当時は派遣請負は法律で禁止。
珍技労働者を高待遇にすることで、2度にわたるオイルショックを乗り切ったばかりでなく、
昭和50年代の10年間で年間所得が3倍に増大し、日本のGDPが4000㌦から20000㌦に激増した。

91年からの15年間は、昭和50年代の逆をやってる。出生率も昭和50年代は2.1以上あったが、
昭和60年の男女雇用機会均等法開始から昭和63年には出生率が1.9ぐらいに。

467:名無しさんの主張
06/07/15 02:28:54
>>458
自分はその頃同じ年代だが、身体が柔らかいのか
陸上と体操競技のスポーツ特訓狂になっていた。
学校1位で県大会にも出た記憶が…

468:名無しさんの主張
06/07/15 22:48:52
>>337
反日勢力だろ
ウヨサヨ問わない。
台湾の親日派すら踏みつけられて居る始末。

469:名無しさんの主張
06/07/17 17:15:42
age.

470:名無しさんの主張
06/07/21 06:56:11
世界的には1990年前後。

国内では95年→01年辺りから

471:名無しさんの主張
06/07/23 00:25:20
>>49>>50>>51>>52
新聞・雑誌など「活字メディア」を読んでいても分かるが
電電公社や国鉄民営化後の昭和62年頃から
徐々に「公害汚染問題」「省エネ」「エントロピー」の文字が
消え始め、
昭和63年になってからは
夏場を中心に発生した世界的(特にアメリカ大熱波)異常気象
が秋になってから、大きく取り上げられ
「地球環境」「温暖化」「エコロジー」の文字に
一気に替わった。
日本でも、その手の報道がブームになり
大暖冬で昭和が終わった後の(自粛ムード期は除く)
平成1年夏にはその文字ばかりの嵐に…


472:471
06/07/23 00:27:58
自分は現在30歳で気○業務関係やっているけど…

473:名無しさんの主張
06/07/23 00:33:59
>>428
1985年生まれの高卒

474:名無しさんの主張
06/07/23 02:00:09
>>471
そのころオゾンホール拡大の写真が衝撃的に使われていたな。
ちょうど1987年に観測されたものだっけ。

人口減とはいってもバブル期に比べたら日本のエネルギー消費量は多いんだよな。


475:名無しさんの主張
06/07/23 02:51:44
URLリンク(env01.cool.ne.jp)

476:名無しさんの主張
06/07/23 03:19:16
911テロが起きたのは
イラクの大量破壊兵器も一つの原因だ!という事にして置かないと
アメリカ(ネオコン利権)が戦争で環境破壊を正当化出来ない。


477:名無しさんの主張
06/07/23 03:21:05
>>476
+イスラムとユダヤとキリスト教原理主義者による
テロ対テロも煽れない。

478:名無しさんの主張
06/07/23 03:31:43
>>53>>60>>304

479:名無しさんの主張
06/07/24 12:07:00
スレリンク(soc板:229-232番)

480:名無しさんの主張
06/07/25 19:09:50
1991年当時の求人広告。期間工は月25マソからスタート。男子、女子、男女で募集。
派遣請負ゼロ、皿金広告ゼロ。

481:名無しさんの主張
06/07/26 20:45:21
>>465
というか、国土の殆どの河川の上流をダムや防砂・護岸工事で
土砂をせき止め、さらに地形も考えずに
河口付近の海岸を削って、波消しコンクリートで囲い込めば
砂浜消滅現象は当然のことだ。(海面水位上昇・高潮による影響無しにしても)
さらに安いコンクリート構造物自体にも
海砂などを沢山使うし(気掛かりなのは日本海側)


482:名無しさんの主張
06/07/30 06:17:24
>>153
構造改革≠実質的な国家破産への枠組み。


483:本来無一物
06/07/30 07:06:26
>>480
ほんま?!
それから10年。何でこんな。。。

>>481
クニ破れて山河アリ→クニ(一応)栄えて山河ボロボロ ですな。
泣くに泣けない。



484:名無しさんの主張
06/07/30 07:14:40
>>481
砂浜の砂は使えなくなったみたいですね。

485:名無しさんの主張
06/07/30 19:27:45
1990年代(10年前)
「時短」「もっとゆとりを」「もっと休日を」「個性化」「経済大国から生活大国へ」
「脱偏差値」「脱学歴社会」「子供に愛情を」「塾通いを止めさせよう」「入試改革」

2000年以降
「弱肉強食」「もっと競争を」「ゆとり教育はダメだ」「夏休みを減らせ」「補習をやれ」
「塾通いしなきゃダメだ」「学力向上」「子供は厳しく躾ろ」
「成果主義・能力主義」「会社は株主のモノ」

486:名無しさんの主張
06/07/31 22:05:36
>>485
2000年以降はウソ。
1990年代を引きずっている。
「マータリ主義」、「DQN大増殖」、「合理化された自己チュー」だな。

子供に厳しいとか、弱肉強食とは到底思えない。
自己満足に媚びた無情の愛が満ちている。例えば、ペットブームとか子供に溺愛する
親、以前と違うのは女性よりも男性に大きく広がっているのが2000年代の特徴。


487:名無しさんの主張
06/08/04 09:36:20
スレリンク(soc板)
が過去ログ逝きに…

488:名無しさんの主張
06/08/04 12:01:55
そして時代の転換期に生まれた俺は神

489:名無しさんの主張
06/08/08 10:32:39
>>130
追加…

35:「新」南北問題とは(83)


490:名無しさんの主張
06/08/08 10:36:33
URLリンク(img193.auctions.yahoo.co.jp)

URLリンク(img159.auctions.yahoo.co.jp)

491:名無しさんの主張
06/08/08 10:43:20
URLリンク(img199.auctions.yahoo.co.jp)

492:名無しさんの主張
06/08/08 10:45:31
URLリンク(img173.auctions.yahoo.co.jp)

493:名無しさんの主張
06/08/10 06:13:16
>>474
>人口減とはいってもバブル期に比べたら日本のエネルギー消費量は多いんだよな。

確か、2005年現在で
CO2排出量に換算すると
1990年比で10パーセント以上増加だったな。

494:名無しさんの主張
06/08/12 22:48:33
>>493
京都議定書の目標値を達成しつつあるのは
EU加盟国(大陸)の先進国、
または旧ソ連から独立した東欧諸国だ。

1990年比で8パーセント以上削減している。

495:名無しさんの主張
06/08/19 21:05:24
ファミコンからPCエンジンへと
家庭用ゲーム機の一大転換期だったからな
当時ファミコンしか知らないガキは
PCエンジンの画面を見て未知との遭遇のように
驚愕したもんだよ。
いやUFOが着陸して宇宙人が手を振りながら降りてきても
こうまでの驚きや感動はないだろう。
とにかく当時のアーケードとほぼ同水準のグラフィックスを
備えたゲームが
なんと家庭でプレイできるようになるとは、
あの頃震える手で二万五千円を握り締めてPCエンジンを
買いに行った日のことは生涯忘れようもあるまい。

496:名無しさんの主張
06/08/19 21:24:30
子供向けの娯楽も、この頃くらいからえらくお金がかかるようになった感じですね。
さらに進んで今の子は、そもそも外で遊びにくい。



497:名無しさんの主張
06/08/19 21:58:46
この話が理解できるとは同じ世代のお人かな?
確かに
ゲームボーイやDSで
子供が外で活動する時間すら金儲けの対象にする
今の社会は行き過ぎだよ、
ゲームを愛する者として嘆かわしい。

498:名無しさんの主張
06/08/19 22:05:35
教育にしろ遊戯にしろ子供が耐久消費財と化して久しいな。
出生率が66年を下回った丙午ショックも90年だったかな。

499:名無しさんの主張
06/08/21 15:03:32
>>498
でも「出生数」は、2005年で昭和30年と同じぐらい。



500:名無しさんの主張
06/08/21 19:42:32
>>471>>474
そういえば我が国では
1980年代の後半になってから今までに
オイルショックより前の高度経済成長期並の割合で
一般生活におけるエネルギー消費量が増大しているな。


501:名無しさんの主張
06/08/21 19:52:36
人口減とはいってもボリュームゾーンの団塊ジュニア世代を中心に成人して生産、消費が増えた分なのか、
バブル期よりもエネルギー消費量が増えているな。

502:名無しさんの主張
06/08/21 21:59:19
>>52
逆に言えば
オイルショックを教訓とした
日本の省エネ・環境汚染(公害)防止技術は
それだけ優れていたということ。

503:名無しさんの主張
06/08/21 22:07:36
少し電線が切れただけで
交通も経済活動も大混乱になる程だから
現代社会は
いかに便利な文明の利器とエネルギー(電力)消費に頼っているかが分かる。

504:名無しさんの主張
06/08/24 00:25:18
URLリンク(www1.biz.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.kirihara.co.jp)

505:名無しさんの主張
06/08/24 00:31:05
>>504
90年代中期~ミレニアム頃の(ry…

506:名無しさんの主張
06/08/24 00:35:22
>>1
めんどくせーから、
ちょっとずれてるけど平成と昭和ってことで
区切ろうぜ。

507:名無しさんの主張
06/08/24 00:37:29
スレリンク(sepia板)l100
関連スレ

508:名無しさんの主張
06/08/28 16:03:40
>>506
平成元年3月と平成3年12月では、明らかに空気が違ってた。
平成3年12月はもうバブル崩壊で平成18年現在と同じく、失われた時代。
特に就職氷河期世代には。


509:名無しさんの主張
06/08/29 13:01:33
平成3年~6年の間は

価値観の再構築期間

510:鉄道マニア
06/08/29 13:06:41
自分は京浜東北線に
JR東日本独自のコンセプトである
209系が登場した年が
実態的な平成時代の幕開けだと思う。

511:名無しさんの主張
06/08/30 16:41:46
age.

512:名無しさんの主張
06/08/31 09:08:33
>>499
嘘つけ!昭和30年の出生数は丙午よりはずっと多いぞ。
>>498
それは87年。

513:名無しさんの主張
06/09/03 03:00:03
ビックバン

514:名無しさんの主張
06/09/04 10:54:04
90年以前は、バレーボールでも競輪でもホンダF1でも、日本が世界戦で強いので実態のあるブームだった。
中野浩一がいた当時(885年頃)の公営賭博の人気は、競輪>競艇=競馬>>>>オート

90年代以降はJリーグ、格闘技、男子シンクロとか、マスゴミや広告代理店の捏造ブームばかり。

515:名無しさんの主張
06/09/07 15:48:16
ソ連崩壊&バブル崩壊の1991年は実質的な20世紀の終わり。
1992年~2010年は20世紀から21世紀への過渡期。
団塊の定年退職が完了する2011年からが真の21世紀だろう。

516:名無しさんの主張
06/09/08 16:18:39
>>514
80年代まではパリーグからラグビーとか競輪とかホッケーとかボートのエイトとか、
サッカー以外のスポーツ中継は今より多かった。

90年代以降は、目と頭が腐る低脳バラエティーばかり。

517:名無しさんの主張
06/09/09 10:33:02
昭和64年は、7日間でしたっけ、8日から、平成に入るんだね。31歳の俺は当時中学生でした

518:名無しさんの主張
06/09/09 10:42:30
1997年からではなく、1990年頃
から、じわじわと日本経済が崩壊に、

519:名無しさんの主張
06/09/09 10:59:20
自分は1993~95年辺りからだと思う。

520:名無しさんの主張
06/09/09 11:19:10
>>1
バブル期から、
都市化気候の影響だけでなく
冬の天候そのものが暖冬ベース型にジャンプ。

521:名無しさんの主張
06/09/11 11:27:03
1991年の小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」が女性購買層だけでミリオンを超えて、
日本音楽業界は若い女性向けの歌謡曲に特化し、
いわゆるアイドルを絶滅させ、特に若い男性層を捨てた。
業界に捨てられた当時の若い男性層は、丁度その頃やってたセーラームーンの女性声優に飛びつき、
アイドル声優なるものが勃興する。
それを見たつんく♂がモー娘。からハロプロをこさえて、アイドル声優のファン層の半分をかっさらった。
購買層を女性に特化した音楽業界は、携帯電話に女性客を奪われて今ボロボロ。
女性に逃げられたからって、男性が戻ってくる訳でも無し。

522:名無しさんの主張
06/09/11 23:31:55
>>396

523:名無しさんの主張
06/09/12 00:10:54
>>510
ちょうど、千葉県の大手私鉄の
電車(ステンレスではない鋼製塗装車。ステンレス車でもバブル前に登場したグループは
帯が単色のみだった。)が、今の色に変わり始めた頃だね。

524:転送
06/09/12 00:23:48
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
「蟻の兵隊」予想外ヒット 新たに10都市で上映へ

1945年8月の終戦後も中国山西省に残留し、中国の内戦に巻き込まれた
元日本兵奥村和一さん(82)=東京都在住=を主人公にした
ドキュメンタリー映画「蟻(アリ)の兵隊」が、7月下旬の公開以来、関係者の予想を超えるヒットを続けている。

最初に公開された東京・渋谷の映画館では、初日から1週間の動員数がこの劇場の新記録を達成。
8月5日に公開された名古屋、大阪でも、大学生や戦争体験者らで連日満席状態が続き、
9月以降も、新たに札幌や京都、那覇など全国10都市での上映が決まった。 

新潟県出身の奥村さんは44年11月、20歳で徴兵され山西省へ。現地で終戦を迎えたが、上官に命令され残留。
約2600人の残留部隊は中国国民党系軍閥と結び付き、共産党軍との内戦に巻き込まれた。 (16:37)


525:名無しさんの主張
06/09/13 08:55:07
>>428
元MD○Aさん?

今はあそこはスッカリ廃墟化したな…

526:名無しさんの主張
06/09/14 15:15:34
>>521
94年から96年辺りに掛けての、小室サウンドの絶頂期なんて、若い女、取り分け
女子高生に市場を事実上絞り込み、TRFや安室なんかがCDのミリオンセラーを連発させて
音楽業界は栄華の絶頂期にあったって感じだった。この当時の音楽関係者は現在の
業界の惨状など想像すら出来なかった事だろう…。
時代を更に遡れば、80年代に入る頃には、音楽業界は既にアイドルを売り出して
事実上10代の市場だけに特化させ始めていた。20代以上の世代は男女共に早々と
切り捨てられたって感じだった。

527:名無しさんの主張
06/09/16 02:32:05
スレリンク(rail板)l50
鉄道板から

528:名無しさんの主張
06/09/16 02:43:36
DQN文化15年史

529:名無しさんの主張
06/09/16 09:14:30
バブル期の地価高騰のせいか、90年代以降
でかいマンションかちっぽけな一戸建てしか建たなくなった

530:名無しさんの主張
06/09/16 15:21:29
age.

531:名無しさんの主張
06/09/20 16:45:10
>>500>>529

ベイエリア、都市部(地方含む)の再開発エリアを中心に
高層マンションが、この10年で建ち過ぎ、

532:名無しさんの主張
06/09/22 11:07:02
そう言えばマスゴミは、村山首相&河野総裁&土井衆院議長の自公社政権の時は、
オウム事件ネタばかりで、お馴染みの政権糾弾は一切してなかったな。

533:名無しさんの主張
06/09/23 09:44:19
>>378>>382
2000年代末が気掛かりだね。

既に一億層中流~バブル~弾けた
我が国で暴動なんて起きないだろうが…

534:名無しさんの主張
06/09/23 17:35:17
>>532
地震の時に糾弾あったけど短命だったしな。森嘉郎は別格。

535:名無しさんの主張
06/09/24 11:19:42
子どもに何か問題が起こるたびに(犯罪や学力低下など)
ますます管理主義を強めてしまっているが実際には・・・・

小学生の校内暴力の増加
優等生の凶悪犯罪

を招いてしまっている

536:名無しさんの主張
06/09/24 11:20:59
>>534
>地震の時に糾弾

阪神大震災の時の自衛隊出動云々か。

537:名無しさんの主張
06/09/24 21:43:32
大規模災害時などの非常事態の自衛隊出動は絶叫するべきではないこと。

反日プロ市民は害悪だな。

538:名無しさんの主張
06/09/24 22:46:53
>>495
自分は、この当時は
スーパー・ファミコンを(ry…

539:538
06/09/24 22:50:09
親に似ていたのか、中学になってからは
近視も同時進行。

540:名無しさんの主張
06/09/25 00:35:49
文芸春秋編集長

「相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。」



541:名無しさんの主張
06/09/25 04:35:26
>>532
当時の売国政権にとって、あの2つの大事件は今思えば寧ろ僥倖だったろうな。

542:名無しさんの主張
06/09/25 18:25:46
>>496
遊繊王カードで経験したけど
話題についていけない子はいじめの対象、とかな…

543:名無しでGOGOGO!  
06/09/27 10:03:14
>>525
mixi並に書き込み規制が厳しくなり
一部のカテゴリは認証登録制になったからなあ。

そりゃ、あぶれた住人は
2ちゃんや他巨大スレッド掲示板軍を
徘徊するだろうw

544:名無しさんの主張
06/09/28 15:58:51
>>290
中国などの超大陸国から比べると
はるかにマシだった(実際に)

545:名無しさんの主張
06/09/29 15:27:26
>>540
外形標準累進課税のことか。
日本はアメリカや大英帝国と違って、貧乏と戦い続けないといけない地勢だからな。

546:名無しさんの主張
06/10/01 14:35:01
>>532
今やとっくに「自由民主党」なんて
見せ掛けだけの時代ですよ。

スレリンク(soc板)l100

547:名無しさんの主張
06/10/05 09:57:28
>>533
>2000年代末

その頃、国内的には最も大きな時代の転換期になる可能性が強い。
ご存知の通り、2007~2011年に団塊が大量に定年退職するからである。
国内的には、団塊がリタイアした2011年以降が真の21世紀になるだろう。


548:名無しさんの主張
06/10/10 11:01:24
1980年代までは、TVラジオの懐メロ番組で軍歌が当たり前のように流されてたが、
1991~2年頃から一切かからなくなったな。
反日サヨが一番勢威を教授しているのが90年代以降の平成日本だ。

549:名無しさんの主張
06/10/19 12:11:22
1990年代の人事マンは、↓の様な連中を積極的に採用してた。

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
    .l  i'"         i彡
    |  」    ⌒' '⌒ |
   ,r- /  ■■■■■■
   l り      ノ( 、_, )ヽ | 
   ー    ノ、__!!_、 |
   ∧.     ヽニニソ  | 
   /\ヽ         ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ


550:名無しさんの主張
06/10/28 02:13:15
>>516
亀レスだが、今はそういう番組はみんなBSやCSに流れたんだよ。
言われてみれば確かにアマチュア競技の中継は昔と比べて減ったような気がするわ。
今じゃトップリーグもVリーグも民放ではほとんど中継しなくなったし。
逆に短期間の国際大会の独占中継は急増したけど(例えば世陸や世水や世柔)。

いずれにせよパーフェクTVの出現以降、スポーツを含めた
地上波放送が急激に劣化したことは間違いない。

551:名無しさんの主張
06/10/29 13:18:20 AOvh1sKV
>>1
その昭和~平成時代への移行期に

公務員優遇年金制度も始まった。


552:名無しさんの主張
06/10/29 14:26:35 XPcDYTCY
男性差別時代に本格移行。大転換は今始まったばかり。単なる大卒は底辺へ追いやられるだろう。

553:名無しさんの主張
06/11/13 16:43:02
1970~80年代の「英国病」「衰退するアメリカ」をもたらしたのは、
昭和20年代に占領軍兵士として三国人に与して、無辜の日本人に対し悪の限りを尽くした、
当時の20~30代連合国軍民が、50~60代になって権力の中枢に立った時。
日本だと、団塊を中心としたGHQチルドレン(奥田からバブル世代まで)が、
1990年代に入り50~60代になって権力の中枢に立った時、日本が滅茶苦茶になったのと同じ。
ただ、連合國兵士は連合国に忠誠を誓っているが、GHQチルドレンの忠誠の対象は、日本じゃなくて、反日の為に連合国及び特定アジアだからなぁ。


554:名無しさんの主張
06/11/17 19:01:03 kEO6eL30
×ゲーム


555:名無しさんの主張
06/11/23 18:50:23
>>552
何でも「被害者意識」

男女平等企画を言い訳に

言論弾圧を推し進め

創価とつるんで、「女性専用車設置推進」を強行。


556:名無しさんの主張
06/11/27 19:27:05 gWfwoXdt
正直者にとっては
精神的に負担が大きい
このご時世。

557:名無しさんの主張
06/11/27 22:32:41
景気はいざなぎ越えだが実感無き景気回復などと言われるが、
実は80年代のバブル景気も恩恵を受けたのはごく一部の層だけだった。

558:名無しさんの主張
06/11/27 22:48:36
スレリンク(nendai板:213番)

559:名無しさんの主張
06/11/28 22:09:26 VQA5brDQ
このままだと2000年に(実質的に)本格スタートした2ちゃんねるも
2011年頃までには完全終了するだろうね。

スレリンク(soc板)l100

560:名無しさんの主張
06/12/01 03:57:50
匿名掲示板から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
ひろゆきや夜勤たん、1の母達が、名無したちと危険を分かち合いながら、
テレホでUGを駆け巡り、2chで運命を決する。

そんなことはもうなくなった……。

これからの2ちゃんねらーは、安全で静かで、物憂い部屋にいてDQNやイデオロギー厨達に囲まれて座る。
一方、何千というスレとブログが、ソースひとつでVIPPERの気紛れによって殺され息の根を止められる。
これから先におこる祭りは、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの板は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
2ちゃんねらー操作の為のシステムを産み出すことになる。
2ちゃんねらー達は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。


                              W・2チャーチル「世界の危機」より


561:名無しさんの主張
06/12/03 02:03:00
1987年 
国鉄解体
分割民営化

それから20年…

>>533

562:名無しさんの主張
06/12/04 16:15:42
1991年に某ナベ○ネがデビューしてから、それまでと世間の空気が変わったな。

563:名無しさんの主張
06/12/05 01:04:34 aeMd3buG
age.

564:名無しさんの主張
06/12/12 13:27:42 ZMq0kjHS
>>113
>>428
俺は1990年生まれの高1なんですが、もろその兆候があります。

565:名無しさんの主張
06/12/12 13:39:16 ZMq0kjHS
というか、俺の学校皆そんな感じな気がします。
いじめで自殺している人が激増しているのは俺の一つ下辺りからなのですが、俺らと同い年の連中は(今まで出会ってきた奴等)は凶悪ないじめをするというよりはむしろ無気力。逆に一つ下からは俺らよりはやる気・気力はありそうなんだけど空回りしている、といった感じ。
一つ上の世代とは価値観とか全く同じようなもんなんだけど、一つ下からは違う。
しかも、部活で後輩と話す時とかたまにジェネレーションギャップ感じる。(10歳上でも感じないのに)

俺が出会った人だけに限定するけど、90年生まれと91年生まれはある意味何もかも違っていた。そういうのも併せて考えれば、確かに90年と91年は時代の転換点かと思います。
って言う俺はその頃赤ん坊だったが。

566:名無しさんの主張
06/12/15 14:48:57
今思えば、91年までが実質的な1980年代後半で、92~97年が1990年代全般だな。
98~99年は、もう2000年代同然という感じだった。


567:名無しさんの主張
06/12/15 22:32:50
URLリンク(homepage.mac.com)

568:名無しさんの主張
06/12/16 10:29:50
93年の衆院選による政界再編は、
狙い済ましたかのように就職氷河期世代が選挙権を取る直前に行ったな。
結果、在日童話マスゴミ団塊が夢にまで見た反日政権に…。

569:名無しさんの主張
06/12/19 16:29:49
「浪漫」の1910年代
「恐慌」の1920年代
「膨張」の1930年代
「奈落」の1940年代
「悲惨」な1950年代
「成長」の1960年代
「混騒」の1970年代
「軽薄」の1980年代
「失われた」1990年代
「奸凶」な2000年代 ←今ココ
「光明」の2010年代
「基礎」の2020年代
「発展」の2030年代
「正義」の2040年代
「栄光」の2050年代
「調整」の2060年代
「拡大」の2070年代
「獲得」の2080年代
「確立」の2090年代
「離陸」の2100年代
「安寧」の2110年代 ←ドラえもん誕生

570:名無しさんの主張
06/12/21 18:37:04
<人口推計>55年には8993万人 65歳以上4割に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

今の日本の状態が続けば1億人切るのに20年も掛からないだろ。
企業神様・労働者奴隷の社会が実現すればもっと早まるな。
しかも、減るのは主に真面目な働き盛りの労働者。
日本が老人とDQNで埋め尽くされる日もそう遠くは無い。
大地震(天変地異)は、いつ起きるか分からないからともかく、
戦争が起きないとも限らない状況。


571:名無しさんの主張
06/12/21 18:52:25
日本で、今後、
致命的な障害などがあって働けなくても生きて行けるのは一部の人だけ
例えばこんな人たち
・公務員
・在日朝鮮人
・B落

ちなみに善良な日本人は生活保護を打ち切られて餓死しますw
1980年代~90年代とは、もう違います。

572:名無しさんの主張
06/12/29 01:14:42 WFeIeJ93
>>570>>571
日本国民のニート・フリーター・下層派遣社員・生活保護ホームレス層
増えたまま、あるいは
増えざる終えなくなった状態で、問題を大きくしているからなw

日本が移民制度(特に、心の底から反日支援している国からも含め)
を受け入れ、本当に、DQNで埋め尽くされて凶悪犯も急増しそうな悪感。

99パーセントが下層社会になる。
(既にそうなる気配あり)

573:572訂正
06/12/29 01:17:17
日本国民のニート・フリーター・下層派遣社員・生活保護ホームレス層
増えたまま、あるいは
増えざる終えなくなった状態で、問題を大きくしているからなw

これで、将来、日本が移民制度(特に、心の底から反日支援している国からも含め)
を受け入れれば、本当に、DQNで埋め尽くされて凶悪犯も急増しそうな悪感。

99パーセントが下層社会になる。
(既にそうなる気配あり)


574:名無しさんの主張
07/01/02 03:15:47
URLリンク(ja.wikipedia.org)

575:名無しさんの主張
07/01/07 16:08:51
1990年以前と1991年以後は歴史の転換点だが1975年以前と1976年以後も歴史の転換点だった。
そして2005年以前と2006~07年以後も歴史の転換点。
2007年以降←←←←1991~~2006年←←←1976~1990年
「団塊」←←←←←「リストラ」←←←←「省エネ」(日本人がトラウマになる語)
テニス&アメフト←サッカー&バスケ←←野球&ラグビー(人気球技)
従業員タダ働き←←派遣請負フリーター←団塊の手取り手厚く(雇用政策)
無料電子掲示板←←CNN&タイム&NW海外電←ニュースバラエティ(支持されるメディア)
軽or独伊高級車←←RV&ミニバン←←←スポーツセダン(自動車)
日本選手レプリカ←ビクスク&ネイキッド←←レーサーレプリカ(自動二輪車)
地方公立名門高←←塾&クラブユース←←私立&塾(学力スポーツ育成)
派遣請負業者←←←MBA米経済学修士←米国大学留学(屠日資格経歴)
アマレスリング←←総合格闘技Kー1←←女子プロレス(格闘技ヲタ)
東京六大学野球←←箱根駅伝←←←←←←ラグビー早明戦(人気大学スポーツ)
ホログラフ?←←←携帯ネット等通信←←CDシンセ等AV(電気機器)
芸能界ごと消滅←←芸能界マスゴミ全部←ジャニ&漫才(女性向芸能人)
アイドル声優←←←辛うじてハロプロ←←清純派アイドル(男性向け芸能人)
VRエロゲ←←←←援助交際←←←←←←キャバクラ(射精産業)
うぷろだ←←←←←コミケ同人誌←←←←ミニコミ誌(アンダーメディア)

団塊GHQ時代←←特定アジア中韓朝←←ヨーロッパ(反日分子の心の祖国)
…1960~1975年はソ連、1945~1960年まで米国、1930~1945までドイツ、1915~1930年までソ連、1900~1915年まで英国、1885~1990年までフランス、1970~1985年までドイツ、1855~1870年まで米国、1840~1855年まで李氏朝鮮、~1840年まで清国…
----------

576:名無しさんの主張
07/01/08 06:07:01
今の改革にはメリットを感じないし、80年代よりも良い世の中になるとは思えない


577:名無しさんの主張
07/01/08 17:36:42
そもそも80年代が良い世の中だったと言えるのか

578:名無しさんの主張
07/01/09 02:25:54
経済的な面だけだろうな。
そのツケが昨今(特に1997年以降)になって表面化している。


579:名無しさんの主張
07/01/09 02:49:21
1985年=プラザ合意

580:名無しさんの主張
07/01/09 08:51:14
>>128
「基本的に」今との文明度の違いは
携帯とネットと(再)開発の度合いとファッションくらいじゃない?
今、平成元年にタイムスリップしても、普通に生活できそうな
東京生まれで東京育ちの、自営業の俺。
調べモノがあれば近くに図書館もあるし。




581:名無しさんの主張
07/01/14 12:40:16
1990年以前と1991年以後は歴史の転換点、1975年以前と1976年以後も歴史に転換点、
2005年以前と2006~7年以後も歴史の転換点
2007年以降←←←←1991~~2006年←←←1976~1990年
「団塊」←←←←←「リストラ」←←←←「省エネ」(日本人がトラウマになる語)
テニス&アメフト←サッカー&バスケ←←野球&ラグビー(人気球技)
従業員タダ働き←←派遣請負フリーター←団塊の手取り手厚く(雇用政策)
無料電子掲示板←←CNN&タイム&NW海外電←ニュースバラエティ(支持されるメディア)
軽or独伊高級車←←RV&ミニバン←←←スポーツセダン(自動車)
日本選手レプリカ←ビクスク&ネイキッド←←レーサーレプリカ(自動二輪車)
地方公立名門高←←塾&クラブユース←←私立&塾(学力スポーツ育成)
派遣請負業者←←←MBA米経済学修士←米国大学留学(屠日資格経歴)
アマレスリング←←総合格闘技Kー1←←女子プロレス(格闘技ヲタ)
東京六大学野球←←箱根駅伝←←←←←←ラグビー早明戦(人気大学スポーツ)
ホログラフ?←←←携帯ネット等通信←←CDシンセ等AV(電気機器)
芸能界ごと消滅←←芸能界マスゴミ全部←ジャニ&漫才(女性向芸能人)
アイドル声優←←←辛うじてハロプロ←←清純派アイドル(男性向け芸能人)
VRエロゲ←←←←援助交際←←←←←←キャバクラ(射精産業)
うぷろだ←←←←←コミケ同人誌←←←←ミニコミ誌(アンダーメディア)

団塊GHQ時代←←特定アジア中韓朝←←ヨーロッパ(反日分子の心の祖国)…1960~1975年はソ連、1945~1960年まで米国、

582:名無しさんの主張
07/01/15 10:00:23
今のままじゃ、安心して奴隷根性で見過ごすわけにいかない。
ami19板の名無し共の様な
自称正義の味方の「オタク気取り」は通り魔に刺し殺されても知らんぞ。
スレリンク(soc板)l50

583:名無しさんの主張
07/01/15 10:01:48
スレリンク(soc板:63-66番)

584:名無しさんの主張
07/01/23 13:50:11
1994年2月のリメハンメル五輪閉会式の長野五輪PRは、
小諸の樵歌とかで上品だったのに、
1998年の2月の長野五輪開会式は、なんであんなに下品のなったのか…。
この4年間に何が…

色々あったよな色々…思い出したくないorz

585:名無しさんの主張
07/02/05 17:39:23
1990年の所得税は最大73%(米国50%)、
2007年の所得税は最大37%(米国50%)、
だっけ。


586:名無しさんの主張
07/02/18 12:22:13
保守

587:名無しさんの主張
07/02/18 14:53:35 w207LCys
今も、それなりに暮らし易いと思うけどな

588:名無しさんの主張
07/02/18 15:01:09

武力で日本を侵略した朝鮮人が1500年間も嘘で日本人を騙し続けて来た天皇制の歴史。
日本の神話は全て盗作。
ギリシャ神話のパクリで構成されている。
聖徳太子が馬屋で産まれたと言うのは聖書のパクリ。
モーゼの出エジプトのパクリまである。
チョン公は昔から盗みを得意としていたのだ。
日本の歴史の恥部だ。
昔は公地公民といって、土地、人民は天皇の物として、重税を課し、
日本国民の財産を略奪していた。
朝鮮人は日本に人殺しと盗みの文化を持ち込んだ。
つい最近まで、国民は臣民と言われ、天皇の下僕同然であった。
マッカーサーの押し付けで、処刑を免れ、ただの飾りとなった今でも、
天皇は国家元首で、日本の君主で、国民の代表内閣総理大臣は天皇の家臣で、
国民は臣民だなどと言ってる者がいる。
民主主義を否定するこの様な危険思想が蔓延しない内に、
災いの種は取り除いておいた方が良い。
俗に大正デモクラシーなどと言うが、その後日本がどうなったか。
今はまさに平成デモクラシーだ。
二度と日本の自由と民主主義を侵さないように我々の時代に反民主的天皇制は廃棄しましょう。


589:名無しさんの主張
07/03/02 15:48:13
>>587
今より、昭和38年ごろから平成5年ごろまでの方が暮らしやすい。
時間経過とともに賃金手取りが上がるから、
高価商品が購入当時の半分から1割ぐらいの価格の感覚で支払い出来た。
今は物価が上がって賃金手取りが下がるスダフクレーションだからな。
一番生活が辛い状態が15年ぐらい続いている。

590:名無しさんの主張
07/03/19 11:28:11
21世紀に入ってから、「成功した事業家」って、人材派遣業者しかいないorz

591:名無しさんの主張
07/03/23 15:43:25
1993年:一人当たりGDP36000㌦(1ドル=110円)・週刊ジャンプ190円
2007年:一人当たりGDP30000㌦(1ドル=120円)・週刊ジャンプ240円

どう考えても生活が苦しくなってる。


592:名無しさんの主張
07/03/27 12:38:27 BAHn5aEp
URLリンク(ja.wikipedia.org)

593:名無しさんの主張
07/03/30 15:44:29
>>92
06年頃からマスコミの論調が、世間一般、特に1970年代以降生まれ男性の認識と
徹底的にずれる様になったな、団塊ばかり見てるから。
空気読めなくなったマスコミは廃業しかない。

594:名無しさんの主張
07/03/31 07:31:36
>>593
1990年代中期からだろ。




595:名無しさんの主張
07/04/06 16:17:06
>>92
世界史で主役を演じる国も約15年毎に変わるな。同じ国が何度も出てくるけど。
1990-2005:アメリカ:93年湾岸戦争戦費全額日本押し付けから
1975-1990:日本:78年ヤマト&インベーダーブームから92年外国人指紋捺印廃止まで
1960-1975:ソ連:61年ガガーリンから78年核搭載衛星カナダに墜落まで
1945-1960:アメリカ:45年広島長崎原爆から61年ガガーリンショックまで
1930-1945:日本:31年満州事変から45年広島長崎原爆まで
1915-1930:アメリカ:14年パナマ運河開通から29年世界恐慌開始まで
1900-1915:日本:02年日英同盟から17年米騒動まで
1885-1900:イギリス:82年エジプト軍事占領から02年ボーア戦争休戦まで
1870-1885:ドイツ:71年普仏戦争勝利から90年ビスマルク下野まで
1855-1870:フランス:56年パリ条約から71年普仏戦争敗北まで
1840-1855:イギリス:38年反穀物法から56年パリ条約まで
1825-1840:オーストリア:21年メッテルニヒ首相外相から48年ウィーン三月革命(メッテルニヒ失脚)まで
1810-1825:イギリス:08年イベリア侵入から21年メッテルニヒ登場まで
1795-1810:フランス:95年総統政府開始(ナポレオン実権)から1812年ロシア遠征失敗まで
1780-1795:ロシア:83年クリミア・ハン国吸収から97年対イラン戦争敗北まで
1765-1780:イギリス:64年紡績機発明から81年ヨークタウン陥落まで
1750-1765:フランス:48年モンテスキューから65年イエズス会騒動まで
1735-1750:プロイセン:40年オーストリア継承戦争から60年ロシアのベルリン占拠まで
1720-1735:イギリス:21年ウォルポール内閣から40年オーストリア継承戦争まで
1705-1720:ロシア:06年神威茶加(カムチャッカ)侵略から22年ピョートル水死まで
1690-1705:オーストリア:87年モハーチの勝利から01年スペイン継承戦争まで
1675-1690:オスマントルコ:77年対ロシア進出から87年モハーチの敗北まで

596:名無しさんの主張
07/04/26 22:52:30
保守

597:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
07/04/27 07:29:58
>>1
バブルの終焉に伴なって、羽振りのよかった知り合いが数人バックレちゃったよw
そのうちの1人はウチに電話をかけてきて「おまえ、堅実に生きることを考えろよ。 俺みたいになったらおしまいだぞ!」と言い残して、そのまま行方不明。

その1年前にはそいつ、「おまえ、私大の職員みたいなみみっちい仕事なんか辞めて、もっとビッグな夢を見ようぜ!」なんて言いながら、様々な儲け話を持ち込んできていたもんだったが・・・・

598:名無しさんの主張
07/04/30 11:11:54
>>597
好景気になったら、忘れたようにマタ出てくるよな。
バブル崩壊からの就職全球氷結世代にされた1970年代生まれの日本人男性以外は。

それでまた同じ目にw

599:名無しさんの主張
07/05/26 01:31:53
「在日朝鮮人特権」
正式な制度名は1991年(平成3年)11月1日に施行された日本の法律
「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

対象は米国戦艦ミズーリ艦上での日本の降伏文書調印日(1945年(昭和20年)9月2日)以前から引き続き日本に居住している平和条約国籍離脱者(朝鮮人(韓国人)及び台湾人)とその子孫。

そもそもなんでこんな変な悪法が出来た?


600:名無しさんの主張
07/05/28 15:37:15
一人当りGDP、96年度1㌦=125円(消費税率引揚げ&派遣請負緩和直前)→2005年度
日本40940㌦→35,672㌦、アメリカ28020㌦→41,960㌦、カナダ19020㌦→35,105㌦
スイス44350㌦→50,387㌦、ルクセンブルク45360㌦→80,080㌦、ノルウェー34510㌦→65,509㌦
スウェーデン25770㌦→39,658㌦、フィンランド→23240㌦→37,320㌦、イギリス19600㌦→37,042㌦
アイルランド17110㌦→48,604㌦、フランス26270㌦→33,925㌦、イタリア19800㌦→30,525㌦
ドイツ28870㌦→33,865㌦、オーストリア28110㌦→37,086㌦、ハンガリー4340㌦→11,049㌦
チェコ4740㌦→12,120㌦、スペイン14350㌦→25,997㌦、オランダ25940㌦→38,618㌦
イスラエル15870㌦→19,308㌦、トルコ2830㌦→5,062㌦、ロシア2410㌦→5,323㌦
ブラジル4400㌦→4,789㌦、アルゼンチン8380㌦→4,704㌦、南アフリカ3520㌦→5,160㌦
リビア6400㌦→7,121㌦、サウジアラビア6800㌦→13,410㌦、インド380㌦→712㌦
東チモール2032㌦→354㌦、シンガポール30550㌦→26,879㌦、中国740㌦→1,716㌦
香港29500㌦→26,000㌦、韓国10610㌦→16,444㌦

601:名無しさんの主張
07/05/29 08:37:00
保守

602:名無しさんの主張
07/05/29 15:09:12 l8UxhSGi
1993年と2007年のGDP比較(単位:百万米ドル)
米:*6,657.400→13,928.462
日:*4,336.911→*4,599.358
独:*2,005.557→*3,036.853
英:**,965.282→*2,552.655
仏:*1,292.630→*2,370.843
伊:*1,022.663→*1,949.878

※1ドル=1993年125円、2007年121円

603:名無しさんの主張
07/06/06 16:40:54
どう見ても今の方が
弱小起業社員や
社会的弱者をもつ家族の生活は苦しくなっている。
小泉→安倍の手先[偽政者]は逝ってよし!

604:名無しさんの主張
07/06/06 16:41:52
新自由主義・新保守主義・新全体主義
アメリカに倣った強権的な構造改革…
マスゴミ・電通はその代理人

605:名無しさんの主張
07/06/15 16:43:39
悪名高きYOSAKOIも92年からなんだよな。

606:名無しさんの主張
07/06/18 19:09:52
世帯平均所得563万円に減少=05年、半数以上が生活苦意識-厚労省調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1987年:560万円、2005年:563万円
週刊少年ジャンプ:180円(87年)→240円(05年)
時刻表:750円(87年)→1100円(05年)
週刊現代:200円(87年)→350円(05年)
月極新聞代:2980円(87年)→4980円(05年)
カラーTV受信料:2980円(87年)→5480円(05年)
トヨタ・カローラスタンダード:149万円(87年)→249万円(05年)
新聞求人広告最低月給:200000円(87年)→128000円(05年)
新聞求人広告最低時給:550円(87年)→650円(05年)

607:名無しさんの主張
07/07/02 17:07:56
人材派遣業が解禁された1996年に、
エロゲがバーストしたんだったな。下級生、雫、痕、Piaキャロ、妖獣戦記、コンシューマで同級生2、野々村病院、イブバーストエラー…
派遣請負業解禁によって、リアルワールドはエロゲより劣化したって事だな。

ちなみに人材派遣業解禁を決定したのは、前年の村山内閣。

608:名無しさんの主張
07/07/09 18:34:21
hoshu

609:名無しさんの主張
07/07/09 19:54:02
90年代に必要だったのは、
レッドパージやホワイトパージのような、
UNKO(United Nations & Korea)パージだったな。

610:名無しさんの主張
07/07/10 01:17:13
今、リーマン世帯への住民税がきつい…

611:名無しさんの主張
07/07/10 10:05:03 A9Pvv3gj
萩原市ね

612:名無しさんの主張
07/07/10 14:48:53 8Z0ki/YI
つーか1990年以前を近代、以後を現代に改めようって動きはあるわな

613:名無しさんの主張
07/07/10 16:17:05
>>612
日本国内では
1985年か1995年でも良いと思う。

614:名無しさんの主張
07/07/13 15:49:05
大正生まれまでの老人は「老人になっても自分の分は自分で稼ぎ、
子供の世話にはならない」という人が多かった。
その分、子供たちは自分が稼いだ分がそのまま自分のものになった。
つまり、モンゴル帝国が子孫が勝手に拡張してイルハン国やキプチャクハン国を
自由に作ることで大帝国を築いたように。

90年代以後の老人(1930年代生まれ以降)は、年金で下の世代から集る事しか考えて無い。
だから1970年代生まれ以降の世代が、老人に資産を巻き上げられて、未来の世代の為に使うことが出来ない。
モンゴル帝国の逆をいく滅びのスパイラルだ。

615:名無しさんの主張
07/07/17 16:19:25
近郊含む大都市圏の総合GDP(1996年、消費税率引揚げ&派遣請負緩和直前)
●6500億㌦:東京
●5000億㌦:ニューヨーク
●4000億㌦:大阪
●3000億㌦:名古屋
●2750億㌦:ロサンゼルス
●2500億㌦:ロンドン、パリ、
●2250億㌦:シカゴ、サンフランシスコ、
●2000億㌦:横浜、福岡、ベルリン、香港、
●1750億㌦:千葉、京都、ミラノ、ダラス、ボストン、
近郊含む大都市圏の総合GDP(2005年)
●7000億㌦:ニューヨーク
●6000億㌦:東京
●5000億㌦:ロンドン
●4500億㌦:ロサンゼルス
●4000億㌦:パリ
●3500億㌦:大阪
●3000億㌦;シカゴ、サンフランシスコ
●2750億㌦:名古屋、
●2500億㌦:ベルリン、ミラノ、
●2250億㌦:ダラス、ボストン、某、
●2000億㌦:ローマ、マドリッド、デトロイト、フィラデルフィア、マンチェスター、リーズ、




616:名無しさんの主張
07/08/03 15:33:57
今回の参院選は、1989年の再現だったな。
1989年参院選から1993年衆院選までに、
人口が多くて反・反日感情を満ってる1970年代生まれが選挙権獲る前に、
団塊による反日連合政権を永続するシステムをつくり、
反・反日感情を満ってる1970年代生まれをロスト・ジェネレーションに仕立てた。

Remake1989 Agein1993

617:名無しさんの主張
07/08/13 19:25:37
保守age

618:名無しさんの主張
07/08/22 14:59:17 UHYlCK0v
>616
知ったふうな事言うんじゃね~よハゲ
参議院が逆転してんだよ。地方が、しかも老人が反旗翻してんのに一緒なはずがあるか、どんな分析力だよ

619:名無しさんの主張
07/08/24 16:32:12
>>618
チンカス乙
1989年に都市に居た出稼ぎマスゴミ儲中年が、2007年は地方に戻って家を継いでるんだよ。
1989年の老人は、今は居ない。

620:名無しさんの主張
07/08/27 18:34:06
>>619
マスコミが一斉に「一票の格差」を言わなくなったな。

621:名無しさんの主張
07/08/30 16:12:10
>>621
田舎の方が反日マスコミの支持層になったからな。

622:名無しさんの主張
07/09/16 23:40:12 0RbUOc8t
安倍は短命政権だと思ったけど
過去の羽田とか宇野とか超短命政権に比べれば遥かに長いか

623:名無しさんの主張
07/09/19 10:01:27 Mft5QtSL
>>328
遅レスだが当時少子化問題はそんなに楽観視されていたのか。

もし就職氷河期が無かったら1990年から出生数が増加して2001年頃には年間出生数が150万人になっていたのではないだろうか。

624:名無しさんの主張
07/09/19 11:34:58 Mft5QtSL
>>575
1975年の3月には在京キー局支配体制を強めることとなった朝日放送と毎日放送のネットチェンジが行われた。

これでキー局並の実力があった毎日放送はTBSの系列局に成り下がってしまった。

625:名無しさんの主張
07/09/20 14:14:04 Eq77CWHN
ロッキード事件→不当な外圧?冤罪?とも言われた「田中角栄」タイーホの頃だな。

626:名無しさんの主張
07/09/21 10:47:19 FA/Bpmjx
>>621
1990年代前半と比べると、田舎の農家が代替わりして、
明治大正生まれから、都会に居た1930年代生れから団塊世代が家を継ぐために戻ってきてるからな。
平成10~20年代は田舎こそマスゴミの地盤と言えよう。

627:名無しさんの主張
07/09/21 12:28:56 52gFuyDb
田舎こそ現政権に切り離されて騙されてるからな

628:名無しさんの主張
07/09/28 15:09:48
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:10:43 ID:ARKlo7BV
二十代前半が神世代な件
URLリンク(para-site.net)

…上の岡崎某が「80年代が一番日教組教育が酷かった」とにかしてるが、
80年代は、ソ連がミグ25やスホーイ27で、日本上空を毎日領空侵犯してて、
今の様な露骨な反日自虐教育やろうとしたら「ロスヶの手先」呼ばわりされて、
日本からたたき出されてた。日本赤軍のように。

反日自虐教育が酷くなったのは、ソ連が消滅して、教科書に「従軍慰安婦w」が記載された
1991年以後。
だから1990年までに義務教育を終えた1975年度生れ以前ははセフセフ

629:名無しさんの主張
07/10/03 10:51:36
>>628
GHQ時代に教育を受けた世代が、
就職全球凍結世代より扱い易い世代なんだろうな。

630:名無しさんの主張
07/10/05 12:54:49
1990年代に、政官財界からマスコミからネット(パソ通)まで、
一斉に持ち上げられた言葉、
「グローバルスタンダード」

結局、日本人が身に着けた「グローバルスタンダード」は、
・なにがあっても絶対に謝るな
・ドブに落ちた犬は棒で叩け
…だけだったな。
「従軍慰安婦w」に始まる反日自虐宣撫時代を生き残るためには、
仕方なかった平成日本の悲しい歴史。

631:名無しさんの主張
07/10/08 21:47:27 bz3JmM8J
>>630
当時高校生の私すら終身雇用の否定とかに不安を感じたものだが見事に当たってしまったな。

632:名無しさんの主張
07/10/08 22:33:37
高所得者減税を声高に叫んでいた
政治評論家のます添え氏も忘れないでね

633:名無しさんの主張
07/10/12 15:19:19
1970年代生まれが高校大学受験だった平成元年~97年頃は、
「受験貴族」と言う言葉があったな。

そいつらがそのまま、今の勝ち組で、
それ以外が全部、負け組にされた格好。

634:名無しさんの主張
07/10/14 17:07:01
>>633
所謂、帰国子女を指す「受験貴族」ね。
その頃は、国際派首相から進歩派政権が続いて、留学生の数が国際化の指標にされてた。

スレリンク(cafe50板:208番)
そこの偏差値は、東大文Ⅰの偏差値を69.5、東大理Ⅲの偏差値を73.5として、
他大学と比較したモノ。(承知の通り、偏差値は25~75までの間)
東大文Ⅰ&東大理Ⅲそのものの難易度変動は合格可能性ラインで調整。
合格可能性ラインが10%移動すると偏差値が3程度変動する感じ。
1983年 代ゼミ(18歳人口172.3万人)合格可能性70%ライン
1989年代ゼミ (18歳人口193.4万人)合格可能性70%ライン
1991年度 代ゼミ(18歳人口204.5万人)合格可能性55%ライン
1997年度 代ゼミ (18歳人口168.0万人)合格可能性55%ライン
1999年度 代ゼミ (18歳人口154.5万人)合格可能性60%ライン
2006年度 代ゼミ (18歳人口132.6万人)合格可能性60%ライン
合格可能性50~55%ラインで揃えた場合の各大学偏差値
 2008~10年(1989~91年生):東大理Ⅲ69~70、東大文Ⅰ65~66、マーチ59~60、日東駒専54~55
 2005~07年(1986~88年生):東大理Ⅲ70~71、東大文Ⅰ66~67、マーチ60~61、日東駒専55~56
 1999~01年(1980~82年生):東大理Ⅲ71~72、東大文Ⅰ67~68、マーチ61~62、日東駒専56~57
●1993~95年(1974~76年生):東大理Ⅲ73~74、東大文Ⅰ69~70、マーチ66~67、日東駒専62~63
 1987~89年(1968~70年生):東大理Ⅲ71~72、東大文Ⅰ67~68、マーチ61~62、日東駒専55~56
 1981~83年(1962~64年生):東大理Ⅲ70~71、東大文Ⅰ66~67、マーチ58~59、日東駒専48~49
URLリンク(www.geocities.jp)

635:名無しさんの主張
07/10/19 15:21:37
946-1999売れたものアルバム(東京書籍←最初に自社歴史教科書に「従軍慰安婦」を記載、山川は翌年)より
 ●売れた商品…(外)は外資
 1983:ファミコン、東京出銭(外)、フィルムカード電卓、書院ワープロ
 1984:禁煙パイポ(外)、エリマキトカゲ、カラム-チョ、キン消し
 1985:ミノルタα7000、BMW(外)、ハーゲンダッツ(外)、スーマリ
 1986:朝シャン、DCブランド(外)、写ルンです、スーマリ、外車(外)
 1987:洗剤アタック、ミニ四駆、ビールスーパードライ、CDラジカセ
 1988:シャネル(外)、ドラクエⅢ、枝毛防止、リゲイン、日産シーマ
 1989:ゲームボーイ、ハンディカム、フラワーロック、はちみつレモン、果汁グミ
…1990:スーファミ、一番絞りビール、ティラミス(外)、ダイヤルQ2、ドラクエⅣ
…1991:ジュリアナ東京(外)、カルピスウォーター、画王、ホンダビート
 1992:エアジョーダン(外)、Gショック、もつ鍋、ストⅡSFC
 1993:ナタデココ(外)、格安紳士服(外)、セラムン玩具、テレビデオ、ポケベル
 1994:輸入ビール(外)、ルーズソックス(外)、輸入コーラ(外)、発泡酒、
 1995:ミニバン、プレステ、PHS、スノボ(外)、Win95(外)
 1996:プリクラ、アムラー、たまごっち、インターネット(外)
 1997:ポケモン、小顔クリーム、プリウス、キティ、ベルギーワッフル(外)
 1998:タイタニック(外)、iMAC(外)、発泡酒、ポストペット、Win98(外)
 1999:発毛リアップ、ソーテック低価PC(外)、アイボ、au-cdmaONE、DDR
 2000:プレステ2、遊戯王カード、Win2000(外)、渋谷109(外)、2ちゃんねる
 2001:携帯メール、ネットゲームPSO、チョイノリ、ネイルアート、ベイブレード
 2002:サッカー(外)、捏流(外)、プロジェクトX、老人介護(外)、六本木ヒルズ(外)、ビクスク
 2003:オンリーワン系、カメラ付ケータイ、WinXP(外)、バイアグラ(外)、捏流(外)
 2004:ワンセグ、Ipod(外)、着うた、ライブドア(外)、プリキュア玩具
 2005:NDS、Youtube(外)、NANA、レクサス、アキバ電車男
 2006:Wii、SB携帯(外)、地上波デジタルTV、腐女子BL、ケータイ小説
 2007:ニコニコ動画、地方B級グルメ、鉄道科学館、年金計算ソフト、初音ミク

636:635
07/10/19 15:22:38
 ●売れた歌手
 1983:さざんか宿、矢切渡し、わらべ、松田聖子、中森明菜
 1984:わらべ、安全地帯、松田聖子、チェッカーズ、中森明菜
 1985:チェッカーズ、中森明菜、CCB、おニャン子クラブ
 1986:CHA-CHA-CHA、中森明菜、少年隊、チェッカーズ、おニャン子
 1987:瀬川栄子、少年隊、光GENJI、吉幾三、中森明菜
 1988:光GENJI、男闘呼組、長渕剛、工藤静香、氷室京介
 1989:Wink、工藤静香、プリプリ、長渕剛、光GENJI
…1990:おどるポンポコリン、米米クラブ、リンドバーク、たま、プリプリ
…1991:小田和正、チャゲ飛鳥、KAN、槙原敬之、Bz
 1992:米米クラブ、Bz、サザン、チャゲ飛鳥、浜田省吾、槙原敬之
 1993:チャゲ飛鳥、Bz、ロード第●章、サザン、ZARD
 1994:ミスチル、ロマンスの神様、小室哲哉&篠原涼子、Bz、大黒摩季
 1995:Globe&小室哲哉、ドリカム、ミスチル、福山雅治、岡本真夜、スピッツ
 1996:安室奈美恵&小室哲哉、ミスチル、スピッツ、サザン
 1997:安室奈美恵&小室哲哉、キンキキッズ、SPEED、ルクプル、GLAY
 1998:GLAY、SMAP&キンキ、SPEED、ブラビ、キロロ、ラルクアンシエル
 1999:だんご三兄弟、宇多田ヒカル、モー娘。、GLAY、SMAP&キンキ
 2000:TUNAMIサザン、桜坂福山雅治、GLAY、倉木麻衣、嵐&キンキ&SMAP、モー娘。、宇多田ヒカル
 2001:宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、キンキ&嵐&V6&SMAP、モー娘。、ケミストリ、
 2002:H浜崎あゆみ、地上の星中島みゆき、元ちとせ、ドラゴンアッシュ、キンキ&SMAP&嵐、モー娘。
 2003:一つだけ花SMAP&TOKIO&V6&キンキ&タキ翼、宇多田ヒカル、桜森山直太郎、
 2004:瞳閉じて平井堅、一つだけ花SMAP&キンキ&タキ翼&V6&NEWS&嵐&関ジャ、オレンジレンジ、ラルクアンシエル、ゆず体操
 2005:修二彰&SMAP&キンキ&NEWS&嵐&タキ翼&V6、氷川きよし、オレンジレンジ、大塚愛、(ネギまハピマテ)
 2006:KUTTUN&SMAP&キンキ&タキ翼&TOKIO&NEWS&嵐&V6&山下智久、倖田來未、オレンジレンジ、エグザイル、(ハレ晴れハルヒ)
 2007:千風なって秋川雅史、KATTUN&V6&嵐&NEWS&関ジャ&キンキ&HeySey7&タキ翼、宇多田ヒカル、YUI、(もってけセラ服らきすた)


637:名無しさんの主張
07/11/01 01:52:14 sxaUzUIa
ag

638:名無しさんの主張
07/11/16 12:48:48
>>635
>●売れた商品…1991:ジュリアナ東京
これが全てを駄目にした要因だな。

>>636
>●売れた歌手
 1989:Wink、工藤静香、プリプリ、長渕剛、光GENJI
…1990:おどるポンポコリン、米米クラブ、リンドバーク、たま、プリプリ
…1991:小田和正、チャゲ飛鳥、KAN、槙原敬之、Bz
 1992:米米クラブ、Bz、サザン、チャゲ飛鳥、浜田省吾、槙原敬之

1991年から、音楽業界は若い男性(当時1970年代生まれ男性)を、
市場として完全無視したわけね。
この先、音楽業界が男性(1970年代生まれ以降)に無視されても当然だな。

639:名無しさんの主張
07/11/16 15:56:02 R/8Cvsd7
>1991年から、音楽業界は若い男性(当時1970年代生まれ男性)を、
市場として完全無視したわけね。

何でよ。小田和正やチャゲアスやKANは、普通に当時の若い男性
に支持されてたと思うけど。

90年代後半辺りから、音楽の対象年齢が低くなっていった気がする。

640:名無しさんの主張
07/11/16 16:38:47 Uul8xklS
思春期を迎えた時期が90年以前か91年以降かで世代が違うな(特に女子)。
例えばルーズソックスは前者は履かなかったのに対し、後者は愛用した点など。

641:名無しさんの主張
07/11/16 20:36:32 mVJ7BsJK
1990年は 昭和から平成の時代になった年だ。
それと呼応するかのように 何かのタガが外れたように バブル経済が発生した。
1991年以降は いわゆる「1990年代」。
邦楽は充実していたな。

642:名無しさんの主張
07/11/16 20:43:29 nn8tfAa/
昭和から平成になった年は 1989年だった。

643:名無しさんの主張
07/11/17 02:31:59
>>641
1990年はもうバブル末期だけどなwww

644:名無しさんの主張
07/11/17 12:46:54 MVZAVEq/
でも、90年辺りが一番
バブルっぽかったよね。明るい世相だった。
89年は天皇崩御や、幼女連続殺人事件とか
暗い印象があるし。

645:名無しさんの主張
07/11/18 01:55:34
バブル前夜の85年下半期~86年上半期あたりが一番暗い。
JALジャンボ機墜落、やらせ報道事件、いじめ自殺事件、岡田有希子自殺、スペースシャトル打ち上げ失敗、チェルノブイリ原発事故

646:名無しさんの主張
07/11/29 11:18:30 lVcEmlFg
日本ではプラザ合意の85年までが完全な昭和で、
拓銀山一が潰れた97年以降は事実上21世紀という感じ。
よって日本では、84年以前(昭和)、85~97年(過渡期)、
98年以降(21世紀)と分けた方がいいな。
また、国際的にはソ連崩壊の91年以降は実質的に21世紀。

647:名無しさんの主張
07/11/30 23:02:03
区切りの細かさは、まるで幕末だな。

648:名無しさんの主張
07/12/08 20:23:39 v3exDxsj
1992年からが、完全な1990年代の始まり。

1995年の平成7年からが、完全な平成時代。
(オウム事件・阪神大震災等。巷のファッションも大きく変貌。)
 

649:名無しさんの主張
07/12/08 20:28:03
1985~94年は
昭和から平成時代への移行期。

1998~現在は
20世紀から21世紀への移行期。

650:名無しさんの主張
07/12/09 15:38:30
何もかも決定的に変わったその出発点は96~97年以降かな。
この年からPHSだとか携帯が世に出回りだしたわけだ。

651:名無しさんの主張
07/12/09 23:43:33 FcJpgS3c
日本の気候は、元号変更にあわせるかのように
実質的にも、1989年以降が完全な平成時代へ。

652:名無しさんの主張
07/12/11 14:55:35
>>640
>思春期を迎えた時期が90年以前か91年以降かで世代が違うな(特に女子)。
前者:黒髪・道路掃除するかのような長い丈のスカート
後者:茶髪・ミニ・ルーソ

その間にに一瞬だけ、黒髪・ミニという時代があった。
団塊Jr辺りの世代のはずだが。

653:名無しさんの主張
07/12/12 16:05:44
黒髪ミニは昭和46年~53年生まれにいる。

この世代ではヤンキーとか底辺校には茶髪ミニがいる。
あとは地域と学校のレベルによると思う。


654:名無しさんの主張
07/12/21 21:07:27
リストラ
グローバルスタンダード
フェミ
マスコミ
契約

…90年代以降に、日本人のトラウマとなった単語。

655:名無しさんの主張
07/12/27 01:33:37
1986年=チェルノブイリ事故、大韓航空機事件、拉致事件疑惑初登場。
1990年=チェチェン紛争、ベルリンの壁崩壊、湾岸危機
1991年=湾岸戦争、ソ連崩壊
1994年=サラエボ紛争、北朝鮮の核騒動
1998年=北朝鮮テポドン発射実験、アメリカイラクへ再度大規模武力行使。
2001年=アメリカ911、アフガニスタン紛争。
2003年=ブッシュイラク戦争→自衛隊海外派遣強行。

656:名無しさんの主張
08/01/02 13:09:51
スレリンク(soc板:241-243番)

657:名無しさんの主張
08/01/17 15:40:36
>>1>>92
音楽は約30年毎にの黄金時代と暗黒時代が交代
絵画(映像含)も約30年毎にの黄金時代と暗黒時代が交代、これが交互にくる。
1990年頃が大変化で2005年頃が小変化、次の大変化は2020年頃。

 ●1810~1840年頃●
  音楽暗黒時代:ウィーン体制下による華美舞踏自粛うーム
  絵画黄金時代:フランスを中心に新古典ロマン自然主義並立そして銀板写真開発、日本は美人浮世絵全盛
 ●1840~1870年頃●
  音楽黄金時代:ロシアバレエを中心にスラブクラシック全盛
  絵画暗黒時代:写真で写実系絵画の技術的行き詰まり、写真は銀板のまま
 ●1870~1900年頃●
  音楽暗黒時代:スラブ系も勢いが無くなりクラシックの行き詰まり
  絵画黄金時代:フランス印象派黄金時代そしてフィルム写真や映画の誕生、日本は浮世絵から錦絵に
 ●1900~1930年頃●
  音楽黄金時代:フランスBGMからアメリカ黒人ジャズがブラックマンデーまで
  絵画暗黒時代:印象派がネタ詰まり迷走、映画は白黒無声のまま
 ●1930~1960年頃●
  音楽暗黒時代:大恐慌で極左極右軍歌全盛からロックは反宗教騒音扱い
  絵画黄金時代:トーキーやカラーフィルムそしてブラウン管からカラーTV実用化まで、絵画はスペインのピカソ&ダリ、日本のらくろから手塚治虫系漫画確立
 ●1960~1990年頃●
  音楽黄金時代:ビートルズからロックそしてシンセサイザー
  絵画暗黒時代:カラーTV実用化を境に映像技術進展が停滞、CGも256色ドット絵やワイヤフレム止り
■■1990~2020年頃■■
  音楽暗黒時代:音楽工業技術の停滞から新作がスイ-ツ(笑)向けに特化し結果音楽市場が崩壊
  絵画黄金時代:CGによる特撮やアニメやネットFlashの発達、そしてホログラフまで到達?、絵画ではアニメ萌え美少女絵確立
 ●2020~2050年頃●
  音楽黄金時代予定:
  絵画暗黒時代予定:ホログラフ実用化を境に映像技術進展が停滞?アニメはセル時代作品のホログラフ化に追われる?
 ●2050~2080年頃●
  音楽暗黒時代予定:
  絵画黄金時代予定:実感映像?

658:名無しさんの主張
08/01/17 17:27:20 YxrKRG1X
もう「阪神大震災」から丸13年ですよ。

659:名無しさんの主張
08/01/25 21:30:19 OwnDJOBQ
昔の写真見てると96年は俺の母ちゃんはまだ前髪垂らしてた
でも97年の写真見るとしてない

660:名無しさんの主張
08/01/28 16:51:33
平成元(1989)年から総量規制の平成4(1992)年の頃って、
その前の「昭和60年代」とも、
その後の「失われた15年」とも
時代の空気が違うんだよな。だから「平成」じゃなくて「バブル」って区分けしてるんだろうけど。

昭和2(1927)年から満州事変の昭和6(1931)年頃も、
前の「大正10年代」とも、後の「満州事変から二次大戦」とも
空気が違うから「エログロナンセンス時代」って区分けしてるっぽい。

661:名無しさんの主張
08/02/05 20:16:39 32a+k8h0
今は2008年問題ですよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

662:名無しさんの主張
08/02/06 11:01:08
>>1
昔の都市風景写真を見てると、大きな違いがある。
・1990年以前…都市の看板広告が、家電やアーディオビジュアルなどの日本第二次産業が多い
・1991年以後…都市の看板広告が、消費者金融や派遣請負業などが多い

家電やアーディオビジュアルなどの日本第二次産業は1960年頃から目立ち始めてる。
その前の1930~60年頃は滋養強壮とか殺虫剤とかの薬品が多かった。



663:名無しさんの主張
08/02/08 18:48:05 6Jz9q96D
この頃の野球界はパは西武黄金期でセは巨人、中日、広島の3強時代だったな。
バブル崩壊以降は西武や中日の戦力は低下し90年代は野村ヤクルトと長嶋巨人の2強時代に突入。
90年代中盤にはFAが導入され広島なんかは選手を摂取され続けて強豪から今のような没落球団にされてしまったな。

664:名無しさんの主張
08/02/11 03:57:48
人間国宝 -1913
大正世代(兵役世代) 1912年-1926年
昭和一桁 1926年-1934年              焼け跡世代 1929年-1941年
戦中生まれ世代 1941年-1945年          団塊の世代(全共闘世代) 1947年-1949年
ポスト団塊の世代 1950年-1953年         しらけ世代 1950年-1957年
断層世代 1955年-1964年              新人類 1958年-1967年
バブル世代 1966年-1969年             団塊ジュニア(いちご世代) 1971年-1974年
氷河期世代(失われた世代) 1971年-1981年   ポスト団塊ジュニア 1975年-1981年
プレッシャー世代 1982年-1987年         ゆとり世代 1987年-
新人類ジュニア 1990年-1994年           日本終焉を見守(ry 1995年-

665:名無しさんの主張
08/03/15 00:15:45 V3WFrR+3
1995年-2000年 後期ゆとり世代
2001年- 脱ゆとり世代

666:名無しさんの主張
08/03/17 01:00:44 AZVdiItY
当時、世界の都市の広告は日本企業の看板ばかりだった。
日本が世界を席巻した

667:名無しさんの主張
08/03/17 03:49:16 HEYIrGqB
バブルでハゲタカの餌を太らせ、破裂させて喰いやすくして献上し、さらに貸し剥がして潰して献上した。更に郵貯も餌として献上、簡保も民営化してハゲタカ保険会社の敵を退けた

668:名無しさんの主張
08/03/19 12:18:18
1990~91年頃って、丁度ジャニが廃れてた頃。
89年10月から92ねn9月まで、オリコン10位以内に入ったのは、
「お祭り忍者」だけだったはず。
当時のSMAPも、「姫ちゃんのリボン」「赤ずきんチャチャ」とかの、
少女漫画原作アニメの主題歌を歌っていた。
当人たちにとっては黒歴史ではないようだけど、「姫ちゃんのリボン」のヒロインは後のピカチューだし。

669:名無しさんの主張
08/03/22 14:46:07
1989~90年は昭和から長らく続いた長寿音楽番組
(ザ・ベストテン、歌のトップテン、夜のヒットスタジオ)や
年に一度各民放で行っていた「歌謡祭」的な番組が
音楽の多様化や視聴率低迷によって次々消えていった時期。
唯一残ったFNS歌謡祭も賞レース形式を廃止したり、
紅白も今のような2部体制をとったりとかなり音楽番組の改変が進められた時代だったな。
翌91年からはCDのミリオンセラー時代へ突入。
その市場の一つの中心となったビーイング系の台頭もこの年あたり。
歴史の転換というには大袈裟だけど、91年は90年代の音楽界を確立した年だったのかも。
ただ、CDTV(93年~)、ヘイヘイヘイ(94年~)、うたばん(96年~)
が開始するまでは歌番組冬の時代だったね。








670:名無しさんの主張
08/03/26 14:38:26
「大相撲の経済学」って本に、
96年から、25歳以上の三段目以下の力士が多くなったと書いていた。

96年3月28日、労働省が人材派遣業原則自由化。

671:名無しさんの主張
08/03/31 08:37:44 h/48djZD
1990年くらいに
渋谷の「ぱお」っていうおもちゃ屋さんが
あったの覚えている方いますか?

当時は「子供たちのビル」で話題になったようですが、いつの間にか倒産したみたいで。。。




672:名無しさんの主張
08/03/31 13:31:24 QJgsL6Dg
>>671
スレリンク(musice板)
9 :名盤さん:2008/01/27(日) 20:42:42 ID:Te8mjOGD
元々のでっかいオモチャ屋に戻す。幼いに時分の俺がどれだけショック受けたと思ってんだ

673:正義VS法
08/03/31 13:45:56 aQEWp74V
日本の歴史の転換点で、一番大きいのは、1945年8月15日。
外国に初の無条件降伏。この日ほど、世の中がある日を境にがらっと変わるなどと
いう機会はめったにない。
ほかは、転換点などというおおげさなものはない。

674:名無しさんの主張
08/03/31 14:30:00
それは、どちらかと言えば、同時代に作られた伝説の類であって、実際は、
1952年4月28日まで、6~7年をかけて、徐々に変わって行ったのでは?

675:名無しさんの主張
08/04/02 10:42:46
>>673-674
ごろっと変わったのは昭和20年9月16日らしい
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

それに転換点なら、>>92の様に約15年毎におきてるぽい。
1840年:アヘン戦争
1855年:安政の大地震…江戸幕府は演技が悪いってんで倒幕へ
1871年:鉄道仮開通
1886年:ノルマントン号事件
1902年:日英同盟
1916年:鈴木商店売上世界一
1931年:満州事変
1945年:WGIP→URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
1961年:ホンダのマンTT制覇
1976年:およげたいやきくん
1992年:総量規制
2006年:日本WBC優勝

676:名無しさんの主張
08/04/25 16:44:07 GoNtkj4E
日本ではプラザ合意(85年9月)以前が完全な昭和、阪神大震災(95年1月)以後は完全な平成。
世界的には20世紀と21世紀の実質的境目はソ連の崩壊(1991年)。

677:名無しさんの主張
08/04/26 00:17:41 EfFdjuy8
1980年代と90年代のちがいといえば、天皇の代替わりだろ。


678:名無しさんの主張
08/04/26 01:47:47 I8To/Ry+
多分北京オリンピックがまた歴史の転換点になると思う。
どう転ぶかは予測できない。

679:名無しさんの主張
08/04/26 02:10:30 aCLxOMSw
俺は転換点は橋龍が首相になって改革始めた97念だと思う。結局消費税増税でようやく上向きかけた経済
泥沼に叩き落しただけだったけど

680:名無しさんの主張
08/05/04 18:16:28
携帯電話が無かった頃、
今の出会い系の役割をしていたのが、
新聞雑誌の文通欄だった。
当時から今の出会い系とまったく同じトラブルが続発してたが、
当の主宰してる新聞雑誌は「トラブルが多発しているが自己責任で」

あと、新聞雑誌が一番売れたのは、1991年以降のバルブ崩壊以降。
1995年頃に読売1000万部、朝日800万部を超え、
地元サッカー4W杯があった2002年に読売1100万部、朝日850万部を初め、
一番新聞雑誌が売れた年だった。
その時にマスゴミが「日本は負けました、さあこれからは(ry」


681:名無しさんの主張
08/06/07 11:35:14
age

682:名無しさんの主張
08/06/07 20:14:43 0HqBE+fA
今年の8月15日を歴史の転換点としようじゃないか!

683:名無しさんの主張
08/06/13 15:52:17
巨人戦の視聴率は、
1989年が25~26%、
1990年の7月頃も25~26%ぐらいあったが、
この年の夏ごろから某鍋常デビュー
そして90年の通年視聴率は20~21%、
91~92年ごろの視聴率が16~17%に。

684:名無しさんの主張
08/06/14 13:08:34
>>670
>96年3月28日、労働省が人材派遣業原則自由化。

その頃の労働大臣て、社会党のポストだったんだね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

685:名無しさんの主張
08/07/20 09:52:56
>>92
>「常識」の研究(日本経済新聞社・山本七平)によると、日本における社会意識の一大変化(空気が変わる)は、
15年ごとにおきているようだ。

1853年ペリー襲来→1968年明治維新…丁度15年。

2002年6月18日のマスメディア全部
「日本は(サッカーW杯で)負けました。これからは(中ry)を応援しましょう」
ここから15年後というと2017年か。

686:名無しさんの主張
08/07/25 21:38:53
age

687:名無しさんの主張
08/07/30 10:26:28
>>687
>>92
そのマスメディアも約15年毎に復活して来てる。
1920年頃…第一次大戦後の不況を逆手にとって社会主義ノリで人気増
1935年頃…日本軍の好戦果に事大して部数バースト
1950年頃…カストリ誌時代に固定相を獲得していて、普通誌に昇華して人気バースト
1965年頃…右手に少年マガジン左手に朝日ジャーナル
1980年頃…なんとなくクリスタル系などの軽薄ヒョウキンノリで復活
1995年頃…地震サリン事件報道からビストロ某に繋げてスイーツ層からバースト
2010年頃…?


688:名無しさんの主張
08/08/10 19:03:47
鈴鹿8耐のTV番組みてたら、
…世界グランプリで買ってるような日本ライダーは、派遣社員かフリーターぽい
(短期間でレース資金を稼ぐために派遣フリーターやってる人たちが大多数だが)
…会社幹部連中は人材派遣業者丸出しの言動

1991年以後うち続く「失われた時代」丸出しの構図だった。
そりゃレースでも90年代に張ってからイタリアはじめ海外車にぼろ負けし続けるはずだ。
まして世界で勝った実績の無い四輪や銀行やマスメディアや公務員なら。

689:名無しさんの主張
08/08/18 16:54:16 t5GL3bXj
歴史の転換
ソビエト崩壊まで
~1991 近代
1992~ 現代

690:名無しさんの主張
08/08/18 21:16:44
転換といえば95年だとおもう
阪神淡路大震災にオウムのサリン事件
学校週休2日制
アムラー現象、プリクラ登場
ウインドウズ95
韓国の日本文化開放
フランス南太平洋で核実験強行

691:名無しさんの主張
08/08/19 19:05:43 rFaYdAxD
【特殊鋼・鋳鍛鋼再編Ⅰ(大同篇)】

■大同特殊鋼(株) URLリンク(www.daido.co.jp)
●「八幡特殊鋼」構想 昭和41年1月(1966.1)
特殊鋼グループ4社,特殊製鋼・日本特殊鋼・愛知製鋼(トヨタ系)・三菱製鋼(>>49-50)合併合意→出来てたら面白かったかも。
「君津特殊鋼センター」構想
→新日鐵成立(S43年には稲山・永野両氏基本合意)で破談へ(富士系の「東海特殊鋼」がS43年には転炉完成で操業に入り八幡特殊鋼に歩がないことが判明)

●二社合併構想
特殊製鋼と日本特殊鋼は昭和45年2月に合併を仮調印して以来既定路線に。しかし両者業績は不調で合理化が先決というのが定説であった。

●3社合併へ
昭和50年12月に3社合併のニュースが流れる。各社否定するものの昭和51年2月18日"急転直下"合併が決まり発表。実際は49年末から新日鐵を交えて話し合いがもたれ,50年暮れには計画が完了した。大同の最大需要先にして大株主の日産などへの根回しを経て発表へ。

●大同特殊鋼 昭和51年9月スタート
特殊製鋼・日本特殊鋼・大同製鋼の3社合併で成立。事実上赤字の前2社の大同による救済
合併であったようだ。新日鉄が高級鋼の技術を死守するために働きかけたとも。

旧特殊鋼二社の工場を閉鎖して技術者などを渋川へ移転,3社のノウハウが結集される合併の要となる。

専業ではトップメーカー(鋼材生産130万トン体制確立)だが,熱間圧延鋼材のシェアは10%(昭和53年度)。新日鐵・住友・神戸鋼に次ぎ4位。

高級鋼分野では旧特殊鋼2社が日立金属と価格競争で敗北。合併に際しては一部で取扱品目シェアが高くなりすぎるので東北特殊鋼や日鍛バルブへの関与を減らさざるを得ず。

●現況
1999秋の時点での株主:新日鐵10.2%, 興銀4.2%, 明治生命4.2%, 日産自動車3.8%, 東海銀行3.4%
2004春の時点での株主:日T信信託口6.5%, 新日鐵5%, 資管信信託口(新日鉄)5.0%, 日M信信託口4.5%, 明治安田生命4.2%, みずほC3.5%, UFJ3.4%
※日産自動車は会社再建の過程で保有株式売却。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch