■日本にも長期休暇制度を!■at SOC
■日本にも長期休暇制度を!■ - 暇つぶし2ch1:名無しさんの主張
04/05/30 18:06
フランスのホテルで働いている38歳の日本人の方が、新聞に声を寄せておられ
ました。 フランスのホテルで勤務しながら「君は3月から5月まで休みを取る
ように」と上司から言われたときは正直耳を疑った。
ついにリストラかと思った。
しかし説明では「残業時間の合計が350時間をこえている。
この超過勤務分を全て休暇として消化しなくてはいけない」あんたは働き過ぎや
から休めと言われた。
フランスでは1週間の労働時間が35時間制。

日本では40時間プラス残業、プラスサービス残業。実質は非常に長いです。
その分、失業者も多い。

日本の場合は夏休みを取るのにも上司の顔色をうかがい、1週間いったところだ
ろう。

経営者側、労働者側の意識改革が待ち望まれる。

更にこの方は驚くなかれ「私にはさらに夏のバカンスが1か月保証されている」
とのこと。 この人はいつ仕事をしてるのかなと思うほど休みを取って労働時間
を短くして、その分雇用を増やし失業を押さえようとしている。 経済大国ニッ
ポンなどと言われているが、生活の「ゆとり」は欧米に比べ劣っている。

夫婦揃ってフリーターでも十分生活できる人も多い日本。

残業して要らない金を稼いでいる庶民。

労働者も雇用者も、あまりにも世界を知らず、無知すぎると私が警告しておく。

2:2
04/05/30 18:12
余裕で2ゲット!!!!!!!!!!

     

3:3
04/05/30 18:13
休暇を取っても楽々3ゲット


4:4
04/05/30 18:13
長期休暇を取っても4ゲット!!!
   

5:5
04/05/30 18:14
明日から仕事だ
5ゲット!!!!!!!!
   

6:セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY
04/05/30 18:32
極悪のカルト集団、それは、経団連です。

それだけ。


7:名無しさんの主張
04/05/30 18:42
経済界が政治握ってるから無理

8:名無しさんの主張
04/05/30 21:18
日本人は働いてない人間を見ると僻むから無理
日本人は他人が楽をしているのが許せない

9:名無しさんの主張
04/05/30 21:41
日本で労働条件の改善を待つより、外国の永住権を取得する方が早いよ

10:名無しさんの主張
04/05/30 21:41
フリーターは、好きなときに働いているじゃん。



11:名無しさんの主張
04/05/30 21:49
その代わり蔑視されてるし、将来もないじゃん。

12:名無しさんの主張
04/05/30 22:03
日本で労働条件の改善を待つより、外国の永住権を取得する方が早いよ


まさにその通り



13:Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg
04/05/30 22:04
しかし、超過勤務をしたがる奴もかなり多い訳で。

14:名無しさんの主張
04/05/30 22:36
しかし、超過勤務をしたがる奴もかなり多い訳で。

残業手当つくなら“仕方ない”と思える訳で。
したい奴は勝手にすればいい訳で。

15:セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY
04/05/30 22:51
労働上の人権とか、原則が守られていないのは、
まさに日本の教育そのものの象徴なの。

学校の教員を厚生労働省、生徒を労働者に置き換えれば
直に分かります。

いじめられている生徒がいても、保護しない、野放し状態の
学校が、企業社会にも当てはまるんですよ。

すべて、日本の教育が馬鹿だってことなんですよ。


16:名無しさんの主張
04/05/30 23:11
ウチの近くの某大企業研究所には1970年代頃作られたと思われる屋外
プールが完備されている。
でも最近使われた形跡は全く無い。
当時の方がまだ従業員の福祉に関する意識があったのかもしれないな。
教育の話が出ているが現状のままなら部活動なんて止めたほうがいい。
自分だけ楽する(休む、退部する)ことは罪悪みたいな変な共同体意識
を植えつけられてマトモな奴も雰囲気に呑まれておかしくなってしまう。

17:挫折思想人
04/05/31 02:16
みんなが過酷な労働をするのを見るのが楽しい。

18:挫折思想人
04/05/31 02:17
ちなみに、フランスといえば、最近、科学者が一斉辞職して世間を騒がせましたね。

19:名無しさんの主張
04/05/31 02:49
ここはお前しか居ないのか? 挫折思想人? 

20:名無しさんの主張
04/05/31 03:26
最近思うのは一週間ていう概念、週五日働いて二日休むっていう
このサイクルが創造力と可能性を奪ってる気がしてならない。
逆に言えば曜日の概念のいらない仕事は有意義な仕事になると思う。
仕事と遊びの概念の融合と拡大、平日と休日という概念の撤廃。人間
の行動にこんな曜日のサイクルなんて必要ない。

21:名無しさんの主張
04/05/31 03:37
>>20
それなかなかいい考えかもしれない。

22:名無しさんの主張
04/05/31 03:43
>>20
自営業になったら良いよ
俺はそんな感じ昨日 日曜日だったけど仕事してた 
けど この時間でもカチャカチャしてるから
明日は昼から仕事かな。 って感じ。

23:名無しさんの主張
04/05/31 03:51
>>22
自営業ってどういう仕事?

24:名無しさんの主張
04/05/31 03:59
>>23
俺の職種の事? 職人だよ 関東でも100人も居ない
特殊な仕事だけど。


25:名無しさんの主張
04/05/31 11:54
>>ちなみに、フランスといえば、最近、科学者が一斉辞職して世間を騒がせましたね。

フランスって信じらんないことやるよな

26:名無しさんの主張
04/05/31 12:04
そのためには

まず「ハッピーマンデー」を廃止。

27:セニョリート世界主義党 ◆40WnEtzSeY
04/06/01 23:19
日本は外国からの侵略を恐れていたのですが、
実際、海洋に囲まれた日本列島に、
本格的な侵略はできません。

あの武力充実した時期のナチスドイツだって、
バトルオブブリテンに敗北して、
狭い英仏海峡を渡れなかったんですからね。

日本は、明治時代から、防御的軍事力を整えて、
内政を充実させておいた方がよかったでしょうね。

発展途上のときに、国民に重税を課して、
軍備増強を続け、結果、
日本の社会資本は貧しいままです(涙)。

もっと、だらーんと、
ノンビリ過ごしたらいいと思いますね(笑)。


28:名無しさんの主張
04/06/02 01:07
メガドラ版アドバンスド大戦略のバトルオブブリテンのマップ
勝利めっちゃ難しかったな

29:名無しさんの主張
04/06/05 23:45
age

30:名無しさんの主張
04/06/06 00:53
とにかくバケーション休暇は欲しいよな

31:名無しさんの主張
04/06/06 01:24
プログラマーの仕事量は、1日、1ステップでいい。
これで今日はおしまい。また明日。


32:名無しさんの主張
04/06/06 02:13
>1
羨ましすぎる。
さぞかし人生がたのしいだろうなぁ

33:名無しさんの主張
04/06/19 02:44
>>1
どうして日本にはこういう習慣がないのだろう・・・
最近、何のために生きているのか分からなくなって来て鬱が入って
会社も休みがち。
長期休暇制度さえあれば鬱になる確率も下がるだろうに

34:名無しさんの主張
04/06/19 02:50
>>33
まずは年休消化すれば?
そこからでしょ。

35:33
04/06/19 02:52
>>33
いや、頻繁に半休とっているのでこのままでは足りなくなりそう・・・
鬱だ・・・

36:34
04/06/19 02:55
俺は毎年、夏期休暇とつないで10日くらい年休取るよ。


37:33
04/06/19 02:57
>>36
漏れは年休が20日以上あるけど、鬱になってからいつも使い切ってしまう・・・
もうだめぽ・・・

38:34
04/06/19 03:01
夏期休暇と年休10日とれば、3週間くらい休めるからな。
今年は、テネシー州のウィークリーマンションに泊まってボーっとする予定。
週200ドル。

うまくやれば長期休暇取れるよ。
もちろん、制度としてあればありがたいけどね。

39:名無しさんの主張
04/06/20 05:04
>>38
普通許されないよな・・・

40:名無しさんの主張
04/06/20 14:46
>>20
日本でそれやったら、休日がなくなる・・・。
週休とるのも伺いを立てるなんていやじゃ。

日本は休暇制度等権利はあっても、行使しないのが
美徳だからね・・・・

「休暇制度はあるけど、別に休暇をとらなくてもいいんんだよ。自由だよ。」
こんなこといわれるのは目に見えている・・・・

41:名無しさんの主張
04/06/20 15:05
僕は持ってる有給の範囲内で休み取ってたのに
勤怠が悪いといって減給処分されました

42:34
04/06/20 22:21
>>39
そうやって誰もやらないから許されないんだよ。
うちの会社も何年か前にいきなりやり始めた人がいて、それから少しずつ一般的になった。

43:名無しさんの主張
04/06/25 00:19
不治痛は、計画年次をとらなければいけないんだけどね。


44:名無しさんの主張
04/06/25 23:48
GWや年末年始の交通渋滞や遊園地の混雑。
墓参り、親に会う、遊園地で遊ぶ、何も悪いことじゃないが
なんなんだと思う。

45:名無しさんの主張
04/06/29 08:46
共産党たのむ

46:364
04/06/29 09:15
私は「祖父が死にそうで私を呼んでいるんです」と言ったら
「そんなことが許されると思ってんの!?ちゃんと計画たててから言ってよ!!」
と言われました。急って、それでも3週間前でした。
即やめました。

47:セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY
04/06/30 23:09
新しく政党を作るしかないよね。

↓この人が、いま、作ろうとしていますよ。

URLリンク(www.midokutsu.com)


48:名無しさんの主張
04/06/30 23:20
おいらは反対だ
どうせ、国民に浸透させるために率先して始めました~
とかいって役人が長期休暇とるに決まってるよ



49:名無しさんの主張
04/07/01 18:08
俺生保、サービス残業ひどいもんっす。

50:名無しさんの主張
04/07/04 21:21
ゆとり教育は要らない。必要なのは、ゆとり労働だ。


51:名無しさんの主張
04/07/04 21:31
日本人は仕事して無いと何して良いのかわかんねえんじゃないか?
我が家に帰りたくなくて、会社に住み付いてるような正社員とかいるわけだもんな。
ビョーキもいいとこだ。

52:名無しさんの主張
04/07/04 22:07
日本の町自体が、オフィス街と雑居ビルだらけで成り立っているわけで、
娯楽の為に作られていない。

町が死んでいるから。



53:名無しさんの主張
04/07/04 22:13
>>50
激しく同意
もっとゆとりを持って仕事しようぜ

54:名無しさんの主張
04/07/04 22:15
もっとマターリした国になればいいんだ。
汗水たらして働くばかりで何の得になるのだ。
空回りしているだけではないのか?
多少経済水準が落ちてもいいから余暇を増やしたほうがいいと俺は思う。

55:セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY
04/07/04 22:24
ゆとり教育ってのは、文部科学省が公務員のみのゆとりを重視し、
教育に掛かる経費を抑えようとした政策なだけ。

ゆとり労働は、官僚や公務員が甘い蜜を吸えるわけでもないし、
税収が減るだけだから、実現されない。

問題の本質はこれだ。

これが、歪んだ官僚の実態だ。


56:名無しさんの主張
04/07/05 02:28
>>55
そうだよな。
国の利益にはならないもんな

しかし、長い目で見ると一概にそうとも言えない。
昔は馬車馬のように働きさえすれば、将来は保証された。
今は違う。
長期休暇のような楽しみがないと辛いよ

57:名無しさんの主張
04/07/06 21:20
つーか、サービス業の大半は必要ないだろ!


58:セニョリート親欧革新党 ◆40WnEtzSeY
04/07/06 23:16
IT業界(とくにソフトウェア業界)は、まったく必要ありません。

人間にとってまったく必要ないのに、必要あるかのごとく存続
しているのが、ソフトウェア業界です。

つまり、要らない田舎のハコモノと一緒な訳だね。

真の構造改革をやれば、ソフトウェア業界なんぞ、
世界から消えてしまうのではないのでしょうか?

それよりも、裏ビデオのDVD業界のほうが儲かりますし、必要
性が高いですね。



59:名無しさんの主張
04/07/06 23:31
まず、調べはじめて すぐわかったのが
インカ帝国の首都なのだが、その名も
クスコ

いきなり来ました!
ど真ん中です。大好物です。
俺はこの瞬間に金脈を掘り当てた確信を得ました。
しかし、このインカ帝国の首都 クスコは、よくよく調べてみると
なんとあのジブリ作品『天空の城ラピュタ』に登場した
浮遊城ラピュタのモデルとなっているらしいのです。

いやあ、宮崎さんもひとが悪い。
(あ、もちろん皆わかってるとは思うけど、宮崎は宮崎でも
「あれえ、飛行石はどこに隠したのかなぁ?裸にして調べちゃうぞぉ」
なんて言いながら、幼女のチョメチョメをマチュピチュして
「おじさんの巨チン兵をきみの小さな格納庫に収納させてくれないかなぁ」
なんて幼子に迫る 宮崎くん じゃなくて
あごひげモジャリの宮崎駿先生のほうだよ!)

モデルがクスコならクスコって言ってくれれば
もっと楽しく鑑賞できたのにぃ。
バルス!アヌス!

60:名無しさんの主張
04/07/11 02:15
長期休暇ホスィ・・・

61:名無しさんの主張
04/07/22 00:56
>1
俺もまったく同意!日本は休みが少なすぎる。過労による鬱病や過労死も
多すぎ!!けど、若い奴等までもが「仕方がない。」だもの・・・。これ
じゃあ、いつまでたっても労働環境が改善されるわけないよ。労働環境を
改善したければまず日本人は「仕方がない。」という言葉を捨てるところ
から始めるべきだな。

62:名無しさんの主張
04/07/22 01:05
今年の夏は9連休の夏休みだけど、それでも少ないよね・・・
リフレッシュするなら一ヶ月は欲しい

63:名無しさんの主張
04/07/22 23:26
学生時代までは、なんとかなるって雰囲気が漂っているわけだが、
学生を卒業した途端にそれが覆される社会風潮ってのはいったいなんなんだろうね。


64:名無しさんの主張
04/07/23 01:14
学生は認識が甘すぎ
どこの国だって生きるのは困難なもの
確かに日本は酷すぎるけどね

65:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/23 23:26
日本の大学生は、別に間違っていないと思うけどさ。
先進7カ国の大学生なんて、皆同じですよー。

君の認識が狂っているだけじゃないか?



66:名無しさんの主張
04/07/23 23:32
>>1
賛同age
日本人は氏ね(w

漏れは日本人だ。肉体・精神を酷使してどうする?(w
何の為に生まれて来たんだか?(w

もう一度、日本人一人一人が己自身を省みれ!

67:名無しさんの主張
04/07/24 14:17
 この酷暑の中、上期末の9月に向けて仕事に追いまくられ、クーラーがんがんつけてオフィスの電力消費量と熱交換器の放熱量増やしてヒートアイランドつくりまくりの日本社会おかしい。
 日本もアメリカ並みに7月を会計年度始め、学校も9月新学期にすべきだ。
 そうすれば、会計屋さん以外は年度始めの夏はさほど働かなくて済み、長期休暇も取れる。
 会計屋のためには、札幌等北海道に「クールオフィス特区」を作ればよい。


68:名無しさんの主張
04/07/24 17:31
週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。
減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が
低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。
1950年代~80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し
「経済大国日本」を作り上げた。
やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。
再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、
負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。

69:名無しさんの主張
04/07/24 18:51
まず自民はやらないだろうなこれ。

70:名無しさんの主張
04/07/24 23:05
24時間コンビニやスーパーなんかも
過剰労働を煽っているね
夜の8時になったらいい加減に店を閉めろ


71:名無しさんの主張
04/07/24 23:10
日本にも長期休暇があった!天国への永久バカンス。

 自殺者最多の3万4000人、「借金・生活苦」が急増

 昨年1年間に自殺した人は前年より2284人(7.1%)多い3万4427人で、統計
を取り始めた1978年以降で最多となったことが22日、警察庁のまとめで分かっ
た。特に中高年男性を中心に、負債や生活苦など「経済・生活問題」が動機と
みられる自殺が同12.1%増と急増、過去最悪の8897人に上った。自殺者数は6
年連続で3万人を上回った。人口10万人あたりの自殺者数を表す「自殺率」も
前年より1.8ポイント高い27.0で、過去最悪。



72:名無しさんの主張
04/07/24 23:11
>>68
まったく同意。お前らはサービス残業や休日出勤で血を吐いて倒れるまで
働き続ける運命なんだよ。いいかげんオトナになれ。

73:名無しさんの主張
04/07/25 00:29
>>68
無間地獄の中で、永遠に苦しみのたうちまわれ(w

74:名無しさんの主張
04/07/25 06:52
落合信彦は過剰労働が美徳だってよ
まあこのおっさんはワークホリックだから暇になると退屈で死んでしまうんだよ

75:名無しさんの主張
04/07/25 12:49
グダグダ言ってねーで日曜もしっかり働け!

76:名無しさんの主張
04/07/25 15:15
企業の目的は利潤追求。
企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。

77:名無しさんの主張
04/07/25 16:01
同じこと、言うな、ヴァカ(w

78:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/25 20:11
日本はEUに加盟しちゃえばいいの。

そうすれば、労働条件は欧州と同じになりますよ。

僕のように、建設的な立派な発言をしないのは、2ちゃんねるの
マナーに反するけれどね。
ま、引き篭もりはマナーなんて知らないけどさ。


79:名無しさんの主張
04/07/25 23:16
EUに入らなくてもEU並みかそれ以上の人間が生きやすい社会を日本自身が
つくることができない(国民は作る気が無いのかもしれないが)ということが
大きな問題だ。

80:名無しさんの主張
04/07/25 23:34
>>79
>EUに入らなくてもEU並みかそれ以上

以上はいくらなんでも無理だろ(w
まずは並を目指すことから始めないと。。

って言っても100年位かかると思うが(w

81:名無しさんの主張
04/07/25 23:36
>>80
なぜ笑う?

82:名無しさんの主張
04/07/25 23:37
旅行に行っても欧米人みたいに
のんびり出来なくて
とにかく観光地に行かないと気がすまない
貧乏性の日本人は最悪だね
だから日本人は旅行が下手なのが多い
俺は旅行は温泉地でボートすることかな
最近気づいたんだけど

83:名無しさんの主張
04/07/25 23:38
>>78
日本がEUに加盟?
本気で言ってるのかな?
んなこと本当にできると思ってるのかな?
非現実的なこと言うなよ。


84:名無しさんの主張
04/07/25 23:40
>>82
欧米人は団体旅行ってのが少ないだけで、
バックパッカー以外はとにかく観光地に行く奴ばっかだっての。
日本は日程がキッチリ決まった団体パックツアーが多いから目立つだけだって。


85:名無しさんの主張
04/07/25 23:41
ちなみに欧米人のバックパッカーは日本人のバックパッカーに比べたら
へたれが多いのは欧米人のバックパッカーも認めるところ。


86:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/25 23:43
現状では、EUのEはヨーロッパのEだ。

しかし、トルコの加盟によってEの意味はなくなってくる。
さらには、ロシアが続いて加盟してくれれば、それに続いて日本が加盟し、

ユーラシア連合に名前が変わる可能性もあるよ。

Eは、Erotic の Eでも E。



87:名無しさんの主張
04/07/25 23:43
>>81
日本人が笑えるから(w

88:名無しさんの主張
04/07/25 23:51
>>86
俺の記憶ではEUに加盟するには色々条件があったと思うけど、日本がそれをクリアーできるとでも?
ユーロ通貨発足前に加盟確定してた国(確かギリシャだっけか?)が条件をクリアできなくて、
加盟取り消しにされたような話を聞いたけど、実際どうなったんだ?

ま、EUの意味がどう変わろうが政府の懐具合が改善されないとEUに加盟はできないはず。


89:名無しさんの主張
04/07/25 23:59
先生!
欧州にはバカンスがあると聞きますが、
バカンスであっても消費は変わらないでつよね?
バカンス中は誰が生産してるのでつか?
第一次産業の人たちもバカンスがあるのでつか?
流通場外の人たちにもバカンスがあるのでつか?
国際取引のあるビジネスマンにもバカンスがあるのでつか?
企業が丸々休むってことはないでつよね?
一体欧州のバカンスとはどのようなものなのでつか?

誰か現実の欧州のバカンスの仕組みを具体的に教えてください。


90:名無しさんの主張
04/07/26 00:00
もう円やめてユーロにしようぜ(w

91:79
04/07/26 13:33
だからEUに入る必要は無いよ。
それにEUはトルコが入ったらヨーロッパは終わりだと言ってるフランス
がいるしアジアの日本が入れるわけ無い。日本は文明圏としてもヨーロッパじゃないから。
EUに入らなくてもそういう国にしていけばいいんだ。

92:名無しさんの主張
04/07/26 16:40
いや、俺だけ入る

93:名無しさんの主張
04/07/26 16:48
いや、新潟県だけ入る

94:名無しさんの主張
04/07/26 17:23
>>89
実はバカンスは妄想なのです。


95:名無しさんの主張
04/07/26 20:21
長期休暇制度は労働者の政党でなければ実現できない

96:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/26 22:31
>>89
君は正真正銘の馬鹿だね。
世界がまったくわかっていない。

バカンスに定義というのは存在しない。

つまり、社員が皆一斉に休むのではなくて、個人個人が勝手に
休みたいときに申請して休むわけだよ。
だから、誰かが長期休んでいるときに、別の誰かが働くわけだ。

これぞ、真のワークシェアリングの基本。



97:名無しさんの主張
04/07/26 22:32
それが出来れば良いなー


98:名無しさんの主張
04/07/27 20:13
>>96
多くは夏にバカンスを取るらしいでつが、人手不足にはならないのでつか?
バカンスを取らない人が多い時期に仕事は足りてるのでつか?
そんな無軌道にバカンスが取れるなら仕事量と人員のバランスが難しいでつね、どうやってバランスを取ってるのでつか?
もしかして基本が仕事量<人員で成り立ってるのでつか?
ってことは会社の総仕事量に対する一人当たりの平均人件費はずいぶんと日本よりも低いのでしょうね?
長期の研究・開発などではできるだけ同じ人が続けて作業する方が効率がいいのでつが、
欧州はずいぶんと非効率なんでつね、日本の方が経済大国なのはここらへんが理由でしょうか?

第一次産業の人たちもバカンスがあるのでつか?
流通業界の人たちにもバカンスがあるのでつか?


99:名無しさんの主張
04/07/27 23:16
日本で長期休暇制度をやったら、アラ不思議、長期休日出勤制度に早変わり。
他者に勝つには、人が休んでる間にタップリ働くのことが重要になるからね。
「いかに休まないか」を競い合う無休競争社会が始まるだけ。
休日という言葉が死語になっちまうよ。

100:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/27 23:42
法律で規制すれば。


101:名無しさんの主張
04/07/27 23:47
それはやらないでしょう。日本だから。


102:迷いのセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/28 00:07
日本だからじゃない。

馬鹿だから。(爆笑)


103:現職 ◆MDdROp4ekQ
04/07/28 00:14
>>99
長期休日出勤制度までは行かないまでも、
その前後のサビ残が凄くなるだろうな。

>>100-102
仮に法律が出来たとしても現に労働基準法が(ry

で、皆現実問題どうなのかな?
正月、GW、お盆周辺は、普通の勤務形態ならそこそこ長い休暇が取れると思うが、
その前後はキツクないかい?

104:名無しさんの主張
04/07/28 00:21
幾ら法律を変えても無駄。
国民が意識改革しない限りは、何も変わらない。
そして、変わることは多分無い。

105:名無しさんの主張
04/07/28 00:23
>>103
ウチの場合は早い者勝ち。
が、実際には休暇取ってる奴らは毎年同じ顔ぶれ。

106:名無しさんの主張
04/07/28 09:36
経営者に長期休暇を申し出ると
嫌味を言ってくるからな
そりゃあんた休まないで働いたから金持ちになったんで
長期休暇取る俺達にいちいち嫉妬するなよ


107:名無しさんの主張
04/07/28 10:21
ほんと異常だよ。日本は。
馬鹿らしい。だから最近はやくリタイヤしたい人が増えてる。


108:名無しさんの主張
04/07/28 10:37
長期休暇取りたい奴等が長期休暇を申請して却下されれば辞めればいんだよ。
みんながみんなそれを理由に転職しまくれば、企業側も考慮せざるをえないだろ。


あ、でも君たちの能力じゃ転職は無理かw
起業する能力もなく転職する能力もないんじゃ仕方ないよ、馬車馬のごとく働くしか。


109:名無しさんの主張
04/07/28 19:33
能力のある人は高い給料もらえばいいじゃん。
休みは平等にしろよ。

110:名無しさんの主張
04/07/28 22:55
普通バカンスとはのんびりするものであって、
むしろ普段よりも消費活動はしていない。

休みに金バカバカ使って大忙しの旅行に精を出すのは日本人っぽいですね。

111:名無しさんの主張
04/07/28 23:01
漏れは毎年1週間くらい有給休暇もらってアメリカ旅行とかしてるよ。正直もう少し
休み欲しいね。けどそれも出来ない人が多いんだろう?労基法でも保証されてる休暇
もとれないなんて法治国家じゃない。漏れは「労其署に垂れ込む。出るとこでて白黒つける」
って上に言ってるけど(もっとやんわりした言い方だけどね)みんなも覚悟決めて主張
してみては?こっちの要求通らないなら辞める覚悟で直訴するとか。それでくれなきゃ
本当に辞めてやれば?辞める間際に有給マトメテ取ってやるとか。未払い賃金なんかは
辞めた後2年は請求出来るから辞めた後請求するとして有給はいるうちじゃないと請求
出来ないから辞める間際に取れ!

112:名無しさんの主張
04/07/28 23:32
放置国家でしょう。週休二日も法定されてない国が先進国ですか(笑

113:名無しさんの主張
04/07/29 02:04
>>108
まずおまいが手本示せ。言い出しっぺの法則。

あ、できないから吼えてるのねごくろうさんw

114:名無しさんの主張
04/07/29 12:03
>>108
日本でそれをやると、世間の労働者に対する風当たりが更に強くなるだけじゃないかと。
そして更に転職がマイナスイメージになるんじゃないかと。下手すると国も動くぞ。
こんな世の中でも尚、不況の原因は若者が働かないせいだ、ということになっておるのだもの。

115:名無しさんの主張
04/07/29 21:16
正体不明の世間さまよりも、権利のほうが大事。
発想を転換しないと変わらないYO!

116:名無しさんの主張
04/07/29 22:25
>>113
既に独立してますが、なにか?


117:名無しさんの主張
04/07/29 22:34
>>116
脳内独立

118:名無しさんの主張
04/07/29 22:41
>>117
独立はいいぞぉ~
長期休暇というレベルじゃないしな。
仕事入れなければ半年でも休めるし。
ちなみに>>84-85は俺のレス。
お前も会社辞めてバックパッカーでもしてみれば?



119:名無しさんの主張
04/07/30 23:06
経営者とヒッピーは対極だからな
ヒッピーは自由を満喫しているから
嫉妬しているんだろ経営者が

120:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/07/30 23:35
経営者はホモ。

経営者は、女に興味のない、ただのホモ。

だから、部下に威張り散らすことに生きがいを感じる。

間違いない!


121:名無しさんの主張
04/08/03 20:26
休日も出勤して仕事している人は
楽しみが全然ないのかな

122:名無しさんの主張
04/08/03 22:29
やっぱ日本は経営者に都合のいい政治してるからね。

123:名無しさんの主張
04/08/05 23:33
新入社員になっておもったこと。なんでみんな口をそろえて「帰ってもやることないだろ」なんて言うのか?

124:名無しさんの主張
04/08/20 19:25
>>123
協調性が無い、付き合いが悪いと思われることを皆病的なまでに恐れているから。
決して表面には出さないだろうけどね。

125:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/08/21 22:37
>>123
帰ってもセックスしないんですか?


126:名無しさんの主張
04/08/21 22:59
うちの会社のせっかちな社畜が家族とキャンプに行ったらしいが、
土曜日の仕事を終えてから午後7時に海岸に到着。
真っ暗な中テントを張りBBQして就寝、翌日の朝の8時には渋滞を恐れ
海岸を出発、午前10時には家に着いたよと自慢げに話していた。
かわいそうな子供と奥さん。一応、上司なのだがこいつは何が
楽しくて生きているのだろう?

127:名無しさんの主張
04/08/21 23:02
>126
ものすげーキャンプ。
読んだだけで疲れちゃったよ。
キャンプの内容より、キャンプに行ったという事実が大事なのかな?


128:名無しさんの主張
04/08/21 23:03
>>126
おまいが長期休暇取れるよう幹部のヴォケに
上申しろや(w

129:名無しさんの主張
04/08/22 12:18
>>126
滅私奉公や個の軽視を美化する馬鹿げた思想が社内に伝染しないことを祈る。

130:名無しさんの主張
04/08/31 02:08
欧米ってどのくらい休日あるのだろうか?
日本の場合、週休二日制の会社なら110~120日程度だろうか。

131:名無しさんの主張
04/08/31 02:16
選挙にいかない関心のない民度下降の日本人
組織票に支えられた経営者団体の代表自民党政権
これを変えないとサービス残業という名の強制労働
はなくならない。


132:名無しさんの主張
04/08/31 02:32
九州の潰れたスーパー壽屋系列のレストランにグルッペがありました。
ここの社員の年間休日はなんと60日だったらしいです。
それも土日休みなし。連休なし、それも早番、中番、遅番の3シフト制
あなただったら勤めたいですか?



133:名無しさんの主張
04/08/31 02:39
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。

134:名無しさんの主張
04/08/31 03:01
>133
>徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
日本固有の、このエセ道徳のおかげで人生を楽しむ
権利を剥奪されてきた労働者が何人いたことだろう。


135:名無しさんの主張
04/08/31 06:17
て、いうか「ゆったりとした時間感覚の中で人生を送る人」達をもっと認めて欲しい!
日本はあくせく働くコトを極端に美化しすぎ!定年になってからしか、基本的にゆったりさせてくれないなんかオカシイ
>>50 >>54に同意!

出生率の低下によりもう日本が落日のは明白。(人口が減っていくというのは経済とか云々以前の問題だからね)
それならそうと、ソレに合わせた今までとは違う色んなライフスタイルの模索を始めてもいい時期に差し掛かって来ていると思う。


136:名無しさんの主張
04/09/02 01:51
データがかなり古いけど
URLリンク(www.ikuno.or.jp)

このデータだと、あまり差はないように感じるが、

・欧米は残業がないこと
・日本人は休日出勤が多い

ということを考えなくてはいけない。
つまり、実質的な差はかなり多いだろう

137:名無しさんの主張
04/09/02 02:02
>>136
日本の週末日が104日になっているのが実態に合っていない。
せいぜい90程度ではないのだろうか?

138:名無しさんの主張
04/09/02 02:16
こんなのもみつけた
URLリンク(allabout.co.jp)

オーストラリアでは定められた休日は少ないが、月曜日と金曜日に休む人が多いとか

139:名無しさんの主張
04/09/02 03:09
欧米があれだけ裕福に暮らせるのは
南米人やアフリカ人が超低賃金&超重労働させてるからじゃないの?
日本人は裕福だけど休み少ない。ちょうど良い塩梅だと思うけど。
アメリカなんかは国内でも、低所得層からの搾取激しいもんね。

140:139
04/09/02 03:10
スマソ。一部訂正。

欧米人があれだけ裕福に暮らせるのは
南米人やアフリカ人がに低賃金&超重労働させてるからじゃないの?

日本人は裕福だけど休み少ない。ちょうど良い塩梅だと思うけど。

アメリカなんかは国内でも、低所得層からの搾取激しいもんね。

141:140
04/09/02 03:15
もうだめぽ・・・

>南米人やアフリカ人がに

142:名無しさんの主張
04/09/02 03:19
参考スレ
スレリンク(eco板)
ヨーロッパの労働者のバカンス

143:名無しさんの主張
04/09/03 00:45
>>139
確かにな・・・
日本は地下資源すらないから余計に辛い

144:名無しさんの主張
04/09/03 02:52
自分は、夏に20日程度の休みを必ずとらされる仕事についてるんだが、
はっきり言って、長すぎる。
休み明けにアホみたいに仕事がたまるばっかり。
新人の頃なんて、せっかく覚えた仕事が夏の長期休暇でふっとんだもん。
休みは長くて1週間がベスト。

145:名無しさんの主張
04/09/03 03:00
>>144
それは状況次第
20日の休みが良いという人もいるだろうし

私的には1週間の休みが二回とれる方がいいかな

146:名無しさんの主張
04/09/03 04:34
なんか誤解してる人が多いみたいだけど、欧州で長期休暇があるのは
ビタミンDを補給するために日なたぼっこの旅行をしたのが起源だよ。
緯度が高いから日照量が不足しがちで、それを補うために南へバカンスするのさ。
経験的にそれが体にいいことを知ってたんだろね。

だから別に日本人には必要ないものなんよ。それだけ恵まれてるってことでもある。
単に労働観の違いではないことを知っておくべきですよ。

147:名無しさんの主張
04/09/03 23:07
そなの?でも日曜日も祝日も八時間労働に週休二日も全部、西洋起源じゃん。
日本の休みって盆と正月だけじゃね?

148:名無しさんの主張
04/09/03 23:12
□■□ キティガイスクツブタと死ぬまでバトル2 □■□
スレリンク(auto板)

重度精神障害者の「スクツブタ」は24時間粘着中!
本物のキチガイだから、ちょっとやそっとのレスでは負けないぞ!
天然の選び抜かれた本物のキチガイぶりをお楽しみ下さい。

くれぐれも頭のいい人は論破しないであげてね
自分がキチガイかどうかもわからない本物なんで注意してね
たった3日で500レス。スクツブタの狂人ぶりがわかるというもの

ゲラゲラ とか ゲラーリ とか劣等脳が発する言葉が炸裂
ばればれのジサクジエンカキコの指摘されて、モノホンだから 気にしないんだ
関西キチガイパワーここに極まれり!

※巣窟を”すくつ”と変換してしまい、それをパソのせいにするという狂った低学歴ブタ(本当)
走行中のフラットに倒したリアシートでデキソコナイのガキがジャンプ。タイヤの空気圧はパンパン、脳はスカスカ。
トヨタ自動車に自らの2ちゃんねるのキチガイレスの削除を頼んだと言い張る有様

さあ、みんなも夢のワンダー動物人間「スクツブタ」と語ろう!

ちなみにスクツブタはまだ気づいていないので罵声を浴びせて育てて下さいw
ID:5nnvJwrkがスクツブタ、本気で叩いてもダイジョーブ!


149:名無しさんの主張
04/09/04 01:18
>>146
そもそも、そいういう観点で時間を使える時点で恵まれすぎなんだよね。
他の国は毎日生きることが精一杯だった訳で・・・
その原因の多くは欧米による搾取によるものだった訳で・・・

でもビタミンD補給が起源ってのは意外だね。

150:名無しさんの主張
04/09/04 01:22
考えるのをやめよ。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのだ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。 そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
服従を旨として、命令に従う人生はきわめて安らかな生活である。
お前の屍は、資本家の懐を肥やすであろう。
早くまっとうな社員になれ。


151:名無しさんの主張
04/09/04 15:17
日本で問題なのは、長期休暇制度が無いことじゃなくて、休むことは悪しき習慣だと言う認識があることだろう。

152:名無しさんの主張
04/09/04 23:26
今、いきなり日本人が長期休暇を取ったら、
持て余してしまう人が多いと思うよ。

でも、利点は多いね。自殺は激減すると思う。

俺のように疲れちゃってうつになった人が自殺しなくなる。
休んでいる期間は人手が必要だから、雇用が回復して
生活苦の自殺は減る。
退職した人の自殺率は確実に減るね。


153:名無しさんの主張
04/09/05 09:51
>>152
暇を与えるから自殺する、だからできるだけ個人の時間を与えず会社に縛っておくべき、という考えの人間もいる。

154:名無しさんの主張
04/09/05 11:01
>>153
長期休暇に慣れていないから、定年退職者の自殺率が高いんだと思う。
退職前に長期休暇の過ごし方に慣れていれば、減ると思うよ。

長期休暇は会社以外のコミュニティーを確立するチャンス。
そうすれば、自分から会社員という肩書きが無くなっても、
別のコミュニティーの中で生きていける。

155:名無しさんの主張
04/09/09 14:29
日本には老人の引きこもりも多いらしい。
定年しても職場以外で新しい人間関係が築けないんだってさ

156:名無しさんの主張
04/09/24 22:12:03
精神面より、普通にみんな働きすぎで体こわしてるしな

157:名無しさんの主張
04/10/07 17:33:12
tes

158:名無しさんの主張
04/10/23 01:02:14
age


159:名無しさんの主張
04/10/23 03:31:52
休みてー
休みとって特に何の目的もなくぶらぶらと過ごしたいYO!

160:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/10/23 19:07:10
ブラブラ無為に過ごすんではなくて、海外旅行に行きなさい。


161:名無しさんの主張
04/10/23 20:35:21
結局南極ガンバリズム

それが日本の生きる道

162:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/10/23 21:35:58
南極1号を大量生産すれば儲かると思うのにね。



163:名無しさんの主張
04/10/24 08:30:52
>セニョ

わかった、わかったw

164:名無しさんの主張
04/10/25 13:15:24
安息日の概念のあるキリスト教が広まればいい。
少なくても会社教よりはずっとましだろう。

165:名無しさんの主張
04/11/04 02:00:16
長期休みが欲しい
人生を考え直したい

166:名無しさんの主張
04/11/04 02:06:14
>>165
貯蓄があるなら、今すぐ辞めれ

167:165
04/11/04 02:10:40
>>166
金はあるけど、勢いで辞めると後が大変だ
貯金2000万円あるけど、一軒家も買えない

168:名無しさんの主張
04/11/04 02:13:29
>>167
500万あれば起業を考えるけどな、漏れなら。
まぁ~、方向性を持っておかなきゃならんけど。

169:165
04/11/04 02:15:31
>>168
住居の確保が先かと。
住居が確保できれば、生活はかなり楽になるし。

しかし、休みホスィ

170:名無しさんの主張
04/11/04 07:00:10
長期休暇は必要と思う。
1ヶ月あれば理想だが、毎年1週間ぐらい取れれば
精神病者やその他の病気の人も減ると思う

休んだ時間分、他の人間を雇えば失業も減るだろうし。


171:名無しさんの主張
04/11/10 08:44:46
学力低下だと言われて中学生が夏休みを減らされています
こんなんでは長期休暇など望めまい
スレリンク(newsplus板)l50


172:名無しさんの主張
04/11/10 08:51:05
ヨーロッパの労働者のバカンス
スレリンク(eco板)

173:名無しさんの主張
04/11/10 09:12:41
終身雇用が約束されてたからバカンスは許されなかったのかな

174:名無しさんの主張
04/11/10 19:12:38
もう少し人生を楽しめ、疲れたら休め

ヴァカ日本人wwwwwwwwwwwwww

175:名無しさんの主張
04/11/16 21:58:02
1800時間の目標撤廃へ 労働時間短縮に大きな転機

 政府が時短政策として掲げてきた年間総労働時間1800時間の目標が、
撤廃される方向であることが15日、分かった。厚生労働省の労働政策審議会
の労働条件分科会が、年内に最終的な結論を出す。次の通常国会で、根拠となる
「労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法」(時短促進法)を改正。バブル期
から続いた時短政策は大きな転機を迎える。
 政府は現在、同法に基づく時短推進計画で目標を掲げ、一律の時短を進めている。
今後は企業など労働現場の実態に合わせ、対策を推進する方式に改める見込みだ。
労働条件分科会では、法律の略称から「時短」を削除したうえで、総労働時間目標
を廃止。時限立法となっている同法を、恒久化することも検討する。
(共同通信) - 11月16日2時16分更新


176:名無しさんの主張
04/11/16 22:04:24
いやほんっとうに>>1のようなやり方にしたら素晴らしいと思うよ
夏休みを学生だけのものじゃなくしたい、切実にゆとりが欲しい

177:名無しさんの主張
04/11/16 22:06:16
1 :ヒラリφ ★ :04/09/05 11:00 ID:???
国際労働機関(ILO)は一日、「より良い世界に向けた経済安全保障」と題した報告書を公表し、
「日本では過労死が広まっている。おそらく最も衝撃的な社会的苦痛の指標は、二十世紀の最後の
三年間に毎年三万人~交通事故死者の三倍にあたる~も自殺していることだ」と指摘しました。

労働市場に関する章では、日本の失業率が実質的には10%を優に超えると指摘。「失業率の
劇的な増加と労働市場の不安定さは、三万人もの自殺者と関連している」としました。
報告書は、労働者をとりまく環境について、「時間のプレッシャーと過労は精神の緊張をもたらす」
「自殺は現在では主要な健康問題とみられている」と述べ、「ジャスト・イン・タイム(看板)方式」
「QC(品質管理)サークル」などの日本式管理方式が世界的に広まり、労働者は「より過密な
労働過程を押し付けられている」と指摘しました。

報告書は、所得の公平性、労働条件の充実、雇用の安定度など、七つの指標をもとに各国の
「経済安全保障指数」を算出。日本は雇用保護保障で二十六位、労働者代表保障で
二十二位など、総合的な経済安全保障指数では十八位です。

経済安全保障指数の調査対象は、アフリカや中東、アジアなどの世界九十カ国(世界人口の
86%)。労働者に対し、よりよい賃金水準や職業教育、職場の安全などを提供している国ほど
高い評価が与えられます。


178:名無しさんの主張
04/11/16 22:08:58
私、自営。 年に3回1連休とってます。 <事実

179:名無しさんの主張
04/11/16 22:12:58
まあ日本人は努力と強調こそが美徳だと思ってるお笑い民族なんだよね。

俺はそれを確かめにほぼ世界一周したけど、日本ってやっぱり社会主義国。
企業や学校の駒になるためだけに生きてる人間が多すぎ。

まあ今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰だけどね。
正直もうそれは時代遅れ。

オーストラリアとかいったら日本住んでる意味がわかんなくなるぞ。


180:名無しさんの主張
04/11/16 22:17:29

■ 日本再生の処方箋 ■
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 スレリンク(seiji板)

・ホームレス、自殺者、無年金・・・どこかの貧乏国と同じような悲劇を我が国から一掃しよう!!
 (すべての日本国民は、平等医療・平等年金・平等介護・平等教育の権利を有する…基本的人権の享有・法の下の平等)

・正社員・派遣・フリーター・パートの垣根を撤廃(育児や介護など都合に合せた働き方ができます)
・日本国民であれば、子供をもうけた親のどちらでも、育児有給休暇を利用できるようにします。
・医療・年金・介護・雇用保険の消費税方式による一本化(徴税コストを下げ、国民負担率を最小化)

・固定資産税大幅減税(不動産取得後の重税から解放)
・所得税原則廃止(高所得者への累進課税は強化)、給与明細天引き禁止(源泉徴収なし)
・法人税大幅減税・簡略化(国際競争力強化・経理会計部門から優秀な人材を産業界へ)

・宗教法人課税 坊主丸儲けの禁止(この金で託児保育・義務教育・高等教育の無料化を実現し、
 子供の養育費・教育費の心配から解放します。少子高齢化から脱却、年金不安が無くなります。消費が活発になり好景気となります)

・規制緩和・公的部門の縮小を図り、創業機会のチャンスを増やします。
 (トライ&エラーが可能な世の中にして、日本社会を活性化。未来の本田宗一郎が育つ環境を作ります)


181:名無しさんの主張
04/11/16 22:17:33
そうそう、周りの国とそういう面で歩みを合わせる時だと思う
いい所は見習わなきゃなぁ。でも一度出来上がったシステムを変えるのは難しいから徐々にね
>>178みたいな人がもっと休めるような国になるといいな!

182:名無しさんの主張
04/11/16 22:21:13

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。
 外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと
 国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

・公務員給与のサラリーキャップ制度導入で、現在絶望的な国家財政・地方財政共に健全化します。
 (地方財政の多くが地方公務員の給与等〈年一人約1000万円〉、特殊法人等の天下り団体へ)

・税金の徴収・使途変更と公的部門縮小廃止で、すべての物価が安くなり、消費活動が盛んになります。
 税収が増えます。株価が上がります。不良債権が減ります。投資が増えます。雇用機会が増えます。犯罪が減ります。

★こうした社会システム改革により、将来不安から解放され、日本の景気が思いっきり良くなります★

Google で「公務員給与のサラリーキャップ制度」を検索
URLリンク(www.google.co.jp)

183:Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg
04/11/16 22:24:06
年に一回一ヶ月休暇を下さい。
おながいします。

184:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
04/11/16 23:35:36
大学教授になれば、年に数回も長期休暇がありますよ。


185:名無しさんの主張
04/11/17 00:09:02
>・年間30日の有給休暇義務制度実施
こんなことされてもねぇ

>気軽に海外へ長期の旅行ができます。
金もないし。景気悪いからね。

>外国語の習得が安価かつ容易になります。
旅行程度じゃ外国語習得とは言えないね。

>日本各地の観光地が活性化し、
田舎には行きはしないよ。都市型レジャーランドが混むだけ。

>地方の雇用が増え、 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。
逆に地方の人が長期休暇で東京に来ます。

>多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと 国土の有効利用が為され、
>地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します
地域格差が広がるだけ。

186:名無しさんの主張
04/11/17 00:55:37
>・年間30日の有給休暇義務制度実施
こんなことされてもねぇ

ワークシェアリングで可能では?特に無駄な公務員の

>気軽に海外へ長期の旅行ができます。
金もないし。景気悪いからね。

東南アジアであれば、旅費の総額で10万円程度~可能です

>外国語の習得が安価かつ容易になります。
旅行程度じゃ外国語習得とは言えないね。

30日英会話漬けなら馬鹿でない限り少しは覚えます

>日本各地の観光地が活性化し、
田舎には行きはしないよ。都市型レジャーランドが混むだけ。

人によります

>地方の雇用が増え、 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。
逆に地方の人が長期休暇で東京に来ます。

この場合、高齢者の地方への移住で雇用の創出を考えているのでは

>多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと 国土の有効利用が為され、
>地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します
地域格差が広がるだけ。

関東大震災が何年かの内にあるかもしれませんし
別荘や老後の移住地が欲しいという人は多いと思います

187:名無しさんの主張
04/11/17 02:34:00
>>185を診断してみた。

結果はご察しのように低脳、読みが甘い、詰めが甘い、エセ現実主義、ニヒリズム右翼。

突っ込まれるのが嫌ならもう少し勉強しましょう。


188:名無しさんの主張
04/11/24 00:17:18
休暇が増えたらスポーツとかカルチャースクールとか、
それなりに金のかからない過ごし方が普及するだろ。

189:名無しさんの主張
04/11/24 01:12:36
あげ
休み終わっちまったなぁ・・・

190:名無しさんの主張
04/11/24 17:46:20
11/23は、タクママモルの生誕記念日なので、国民休日です。

191:名無しさんの主張
04/11/24 19:41:57
またすぐ週末さ   >>189

192:名無しさんの主張
04/11/29 03:04:27
会社に行くのが嫌でまだ起きてしまう。
長期休暇が欲しいなぁ・・・

漏れが社会人になってから取った休暇で一番長かったのは、
前の会社を辞めて、次の会社に行く間に取った二週間程度の休暇。

あのときはかなりリフレッシュできた。
私的には休暇なんて最低2週間はないとリフレッシュできないと思う
一週間だけだと、リフレッシュなんて無理。

193:名無しさんの主張
04/11/29 21:35:10
渡る世間は猿ばかり。

194:名無しさんの主張
04/11/29 23:00:49
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後

195:名無しさんの主張
04/11/29 23:04:28
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。

196:名無しさんの主張
04/11/29 23:22:49
今の日本で給料もらいながら長期休暇があるのは、教師だけだな

197:名無しさんの主張
04/11/29 23:24:22
教師も忙しいそうだよ 部活とか補習とかその資料作りとか・・・

198:名無しさんの主張
04/11/29 23:28:01

今夜のTVタックルで、阿川が
「昔は坊さんと学校の先生は、これしかなれ無い人がなっていた職業だ」っていってたよ




スゲェーワラタ

199:名無しさんの主張
04/11/29 23:30:50
先進国とエセ先進国の違いだよ。韓国は2006年から週休2日を法定した。
さて日本の週休2日は21世紀中に法定されるだろうか?

200:名無しさんの主張
04/11/29 23:34:04
>>198
昔は自衛隊、国鉄、電電公社は行き場のない人が就職しました。

201:名無しさんの主張
04/11/30 03:28:43
>>199
へーそうなんだ。
確かに日本では週休二日は制度になっていないよね。

私的にはそれよりも長期休暇を取れる制度を作って欲しい。
最悪、無給でもいいから一ヶ月休めたりするシステムが欲しい

202:名無しさんの主張
04/12/03 00:06:06
>>201
そんな法律を作ったって、どうせ日本人なんて誰もその法律を守ったりしないよ。

203:名無しさんの主張
04/12/03 00:09:41
★☆★2ちゃん党★☆★  URLリンク(www.geocities.com)
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 スレリンク(seiji板)

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。
 外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと
 国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

204:名無しさんの主張
04/12/03 00:13:48
民主党共産党社民党たのむ

205:バビルサ ◆hLN1StZa9I
04/12/03 00:17:29
>>202
守らないと企業にペナルティ、これが溜まれば社員に特別ボーナスってのは

206:名無しさんの主張
04/12/03 00:21:30
そうだね。もっと仕事や職場そのものが楽しいと思えるようになるといいね
働く事が。そうしたら自然とリラックスして力も出せるだろう
働き詰めでバッタリ倒れる人見ると、可哀相になるよ

207:名無しさんの主張
04/12/03 02:52:08
会社逝きたくねーーーー

日本の労働時間が長いのは、右にならえ的な発想も関係しているのだろうなぁ
仕事が終わったからと言って自分だけ早く帰るな!というバカが多過ぎる。

208:名無しさんの主張
04/12/04 00:53:56
俺は年に1回の4連休が最高で、あとは2連休が2回、残りは週休1日だけだよ(´・ω・`)
週に2回は朝8時から夜11時まで仕事だし。
上司にいたっては、ここ2週間休んでいない。上司がなんとか俺に週休1日を確保してくれてる。

209:名無しさんの主張
04/12/04 03:25:35
>>208
業種は?

210:名無しさんの主張
04/12/16 21:23:28
>>205
サビ残と一緒で、タイムカード上は働いてない(休んでる)ことにして、
実際には仕事させるケースが出るだろうな。

211:名無しさんの主張
04/12/30 05:08:21
貴重age

212:名無しさんの主張
04/12/30 07:43:55
28日に仕事収めして、来年5日からっていう長期休暇もらえるのは
公務員だけか?
あと大企業役員とか

213:名無しさんの主張
04/12/30 07:53:55
私の会社は12月26日~1月6日まで休みですが何か?

海外の保養地もありますが?

214:名無しさんの主張
04/12/30 08:02:33
日本は先進国とは言えないのでは?フランスや他の欧州諸国並みの
労働時間になぜできないのか不思議
もう30年前から日本人の長時間労働は議論されてるが
ほとんど改善されてない

215:名無しさんの主張
04/12/30 08:13:54
発売当初から徐々にその皮の厚みを増していった、ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。
しかしここ数日その皮の厚みはもはや、ふてぶてしいほどで
これではもう通常のあんぱんと何ら変わらない。こんなものが
「薄皮」を名乗っていいのか。

もとは俺は「薄皮つぶあんぱん」の大ファンだった。
しかし薄皮つぶあんぱんのこんな悲しいなれのはては
もう見たくない。

さようなら、かつて俺の愛した薄皮つぶあんぱん。
もう買わない。本当に愛していたよ。

216:名無しさんの主張
04/12/30 10:17:40
アジア極東で本来そんな資格なんてないのだが
無理矢理長時間労働で背伸びして先進国の仲間入りをしている。

でも日本人はそれでも欧米の仲間入りをすると選択したので
長時間サービス労働は仕方のないものとして受け入れられている。

特に脱亜入欧傾向の激しい2ちゃんねる住人は
「サビ残止めたら大陸や半島の仲間入りだぞ」
と言われれば絶対長期労働賛成に回るだろう。

217:名無しさんの主張
04/12/30 11:02:57
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
過去の日本人の頑張りにあぐらをかくような生き方はいけない。
フリータやニートなどというものは、堕落以外の何者でもない。
誰よりも多く頑張り、誰よりも頑張り抜く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。

218:名無しさんの主張
04/12/30 11:54:03
西欧で一番経済的に貧しい国ポルトガルにも長期休暇制度がある。

219:名無しさんの主張
04/12/31 11:10:17
そーいや北欧の女の子が「日本人て仕事のストレスでん死んじゃうんでしょう?
理解できなーーい」といってたな・・・

220:名無しさんの主張
04/12/31 13:30:04
欧米人に説明するときには、

平均的な日本人は、働きすぎではなく、
働かされすぎだと説明しろ。

そうすれば解ってもらえる筈だ。

従わないでクビになる勇気がない。
それが日本人。


221:名無しさんの主張
04/12/31 13:59:05
>>220
こんなに働きずくめで借金大国の日本人は頭が悪い人種なのかな?
欧米人と比べると知性も容姿も劣る日本人の遺伝子。

222:名無しさんの主張
04/12/31 15:24:34
所詮、ヴァカ民族はヴァカに帰着する(w

223:名無しさんの主張
04/12/31 15:58:21
とはいえ、今の生活水準保とうとしたら仕方ないんじゃないか?
欧米に右ならえして、本当にやってけるの?

224:名無しさんの主張
04/12/31 22:27:33
>>219
欧米人というか、極東アジア人以外に、日本人みたいな馬鹿な民族は理解出来なくて当然!

225:名無しさんの主張
05/01/04 00:59:24
4日から仕事・・・
もう嫌だ。休みが短過ぎる

226:あぼーん
あぼーん
あぼーん

227: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/20 20:12:09

/////////// 講談社発行!//////

   宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
   講談社1993年発行

URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

英語版:
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

/// 国際的ベストセラー!////////




228: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/20 20:15:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 1 /////////

   宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
   講談社1993年発行 より

・・・・・
第四章 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想
    一四日間の休暇申請

 「宮本くん、休暇を一四日間もほしいなどと言うのはもってのほかだ。君は、アメリカ
生活が長かったため、日本人の生活習慣がまだ身についていないとみえる。
 だいたい国家公務員としての自覚が希薄だよ。上級職だよ。僕の前任者は、君を
甘やかしていたようだが、これから公務員としてのあり方を指導してあげよう。

///////////////////// 「お役所の掟」 ///





229: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/22 20:43:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 2 /////

課長補佐になったら、休暇は連続してせいぜい三日が限度。まわりを見回してごらん、
一四日間も休暇を取っている人間がいるかね。私などこの一〇年間、休暇など
取ったことがない」
 数年前のこと、私が出向先の防衛庁で課長に休暇を申請したとき、返ってきた
言葉である。「国際化」の必要性を強調し、外国からの批判も意識して「生活大国」を
掲げるようになった政府だが、足元の官僚組織をみると、その実態はおよそかけ声
とはかけ離れている。

/////////////////// 講談社発行 ///






230: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/23 21:00:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 3 /////

しかも、その官僚組織は、日本社会の縮図とも言われる。十余年の米国生活を
経てから官僚の端くれとなった私は、いまそのギャップに悩まされているのだ。
 いちばん困ったのは休暇の取り方だった。アメリカでは休暇は年次計画の一環と
みなされ、よほどのことがない限り、予定どおりに取れる。海外旅行の場合、とくに
何ヵ月も前から予約しないと、自分の希望しているレストランで食事をし、好みの
ホテルに投宿することはできない。希望どおりに旅行をしたければ、すくなくとも
三~五ヵ月前には予約を入れる必要がある。しかし、私が知った日本の慣習は、
これとはまったくかけ離れたものだった。

////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///







231:名無しさんの主張
05/01/24 22:27:43
1 同意
ゆとり教育があるなら ゆとり社会が必要だよな
日本の状態は狂っている
金の亡者どもは聞く耳もたんだろうから
法律で定めてくれよ!人が日本から去るよ!

232:名無しさんの主張
05/01/25 17:11:24
なんで日本では労働環境を改善させるストライキが起きんの?
ヨーロッパで日本の環境になったらストライキの嵐になるんちゃう?


233:名無しさんの主張
05/01/25 17:14:53
ヨーロッパ?
あぁ、あそこは日米に比べてまだまだ経済発展途上国だからしょーがないよ。
今のままだったらいつまでたっても日米には追いつけないだろうね。


234:名無しさんの主張
05/01/25 17:18:45
十分豊かじゃんか
1位なんかどうでもいいんだよ ほとんどの人にとっては

235: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/25 20:04:24

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 4 /////

    「水さかずき」の世界

 そもそも、驚いたのは、役人の世界には海外出張をいまだに特別視する風潮がある
ことだ。海外出張というと、課をあげての歓送会が開かれ、餞別が贈られる。情報が
瞬時に世界中を飛びかい、一二時間で地球を半周できる時代となったいま、時代錯誤
ともいえる「水さかずき」の世界が引き継がれているのだ。
 海外出張には「毎日の仕事から切り放されてタダで楽しむこともでき、うまいことを
やった」との印象があり、ビジネスの一環という見方ができない。「海外」はバラ色の
別世界というファンタジーが、まだ、大多数の人々の中にあるようだ。「海外はバラ色」
であるとの錯覚に浸りたがるのは、裏を返せば現実の世界がいかに苦渋に満ちた
毎日であるかを物語っている。

//////////////////// 1993年刊 ///











236:名無しさんの主張
05/01/25 21:48:34
>>233
氏ね、ヴァカ

237: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/27 20:46:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 5 /////

 遅くまでダラダラ残業をし、とくに一緒にいたいとも思わない同僚と顔を突きあわせ、
まずい弁当で腹を膨らます。だれだって、こんな生活送りたいわけがない。しかし、
大きな組織に属すると、個人の意向など風前の灯である。だれもありがたがらない
組織の論理が幅をきかすようになっているのだ。だから、海外旅行のときぐらい
「まわりに縛られず一息つける。ああよかったな」と思うのも理解できるし、「ひとりだけ、
うまいことをやって」と、妬みの視線を浴びせたくなるのも人情なのだ。
 こうした印象を拭おうとするあまり、海外出張は休日を返上して土・日曜を旅行日に
あてる習慣があるうえ、到着するや、休日もないまま会議や交渉に突入する超過密
スケジュールを立てる。国際会議における日本人のスリーS(スリープ・スマイル・
サイレンス)は外国でも有名だが、このうちすくなくともスリープは、ゆとりのない
出張日程に原因がある。

/////////////////// 講談社発行 ///










238: ◆zpIOsXU1Wc
05/01/30 17:11:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 6 /////

    「海外旅行申請許可願」

 出張でさえこうなのだから、休暇として海外旅行を申請することなどもってのほか。
妬みの感情を一気に引き出すことになる。しかも通常、国家公務員が休暇に外国を
旅行する場合でも、訓令によって休暇願とともに「海外旅行申請許可願」の提出を
義務づけられている。
 余談だが、厚生省で義務づけられている「海外旅行申請許可願」、申請するたびに、
なぜこんなものが必要なのか考えてしまう。一度「どうして」と聞いたことがある。
聞かれた係長は、
「きっと仕事で急にその人が必要になったとき、遠くにいられると困るからではないですか」
との返答。

///////////////// 宮本 政於著 ///






239:名無しさんの主張
05/01/30 17:45:18
ヨーロッパのほうが人生を楽しんでるよね

240:名無しさんの主張
05/01/31 00:39:13
もう働きたくない!!!
二週間程度は休みたいよーーー
飽きるほど休みたい!

241:名無しさんの主張
05/01/31 02:05:47
俺も働きたくない!
労働時間を最低限にして支出を減らそう!

242: ◆zpIOsXU1Wc
05/02/02 20:03:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 7 /////

「でも、このごろは半日で世界の裏側に行ける時代ですよ。日本国内にいても、
東京まで半日かかるところはけっこうありますよ」と言うと、
「そうですね。ただこの申請許可願、そんなに堅苦しく考えなくともいいみたいですよ。
よほどのことがない限り、申請すれば許可はおりるのですよ」
 ところが、この「よほどのことがない限り」が問題なのだ。ほんとうは「集団がよし
としている慣行の範囲の中であれば」に文言を置きかえるべきなのだ。
 私は、他省庁ではどうなのかと思い、厚生省よりちょっと開けている某省庁の
幹部に、我が省のきまりについて話したところ、彼は、
「その訓令は憲法違反だ」
 と言うではないか。行政官とはいうものの、彼は人生のほとんどを法解釈と
法律作成に捧げてきている。そこで、いったいなんで憲法違反かと尋ねると、

///////////////// 「お役所の掟」 ///





243:名無しさんの主張
05/02/03 02:24:43
毎日0時帰り、土日は休めるものの家庭の雑用を処理するので
いまいち休んだ気にならない。
週休3日ってできないのかなぁ

244:名無しさんの主張
05/02/03 13:27:19
週休3日になる→労働時間が少なすぎ、とサビ残休出当たり前の風潮が生まれる→ドサクサまぎれに土日休みも無くなる。
土曜休みが広まりだしたときの実体験より。

245:名無しさんの主張
05/02/03 13:59:22
休暇を取ることより、切実に問題点をあげるなら、
金融機関は、手数料を取るな、営業時間を深夜0時までしろ!
といいたい。しょせんは金だ。だが、おろせなければ、人は使わない。
おろす時間が短いのが問題だ。これが、景気を冷やしてる要因でもあり、
ひいては、企業の賃金の動きにまで、発展する。
だから、休みをほしいなら、まずは、金融機関が、営業時間を
もっとのばす必要がある。

246:名無しさんの主張
05/02/07 01:22:27
日曜日の夜はいつも鬱になる・・・
休みたいYO!

247:名無しさんの主張
05/02/07 01:30:18
ジャップもここまでしないとなあ・・・。

【海外】仏で30万人の大規模デモ、35時間労働制の見直しに反対
スレリンク(dqnplus板)

248: ◆zpIOsXU1Wc
05/02/07 20:32:07

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 8 /////

「憲法に保証された『移動の自由』に低触する」
 と言う。「なるほどな」と思い、それでは、厚生省内でも同様の意見を持っている人が
いてもおかしくないと考え、ひょっとしたら「海外旅行申請許可願」を提出せず外国旅行に
行った者がいたのではないかと思い、調べてみると、そのような人物はいないとの
返事が返ってくる。ただ、ちょっと考えてみればすぐわかることなのだが、
「海外旅行申請許可願」を出さないで役所にわからないように外国に行くことは十分に
可能なのだ。出向先の防衛庁でも、「いちいち『海外旅行申請許可願』を提出して
いたのでは面倒だ。だから申請書なしで海外に行ってきた」と打ち明けてくれた友人が
いた。厚生省も同じ官僚組織、きっと建て前と本音を上手に使い分け、これまでも、
黙って海外に行った人はかなりの人数になっているはずだと私は踏んでいる。

/////////////////// 講談社発行 ///










249:名無しさんの主張
05/02/08 02:01:29
ユダヤ教で労働が悪とされているのは正しいと思う。
全ての悪事は労働と関係している。
エデンの園があれば、誰も悪いこともしないし、生存競争もない

250: ◆zpIOsXU1Wc
05/02/13 20:29:58

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 9 /////

    最初のひとり

 だが陰でこそこそするのはもうたくさんだと、「海外旅行申請許可願」を出さないで
海外旅行に行く、厚生省での最初のひとりになってみようと考えた。
 東京検疫所に検疫課長として身をおいていたときのことである。「日本人の慣習と
構造障害との関連性」をテーマに講演依頼があり、アメリカのワシントンDCに行く
予定となっていた。この休暇を利用して、厚生省の法律専門家がどのような対応に
出てくるか、お手並み拝見することにした。
 通常、休暇を取る場合、「休暇願」を提出し、承認を求めるしくみとなっている。
その「休暇願」には、その必要理由を記入する欄があり、ほとんどの場合、そこには
「私事都合」と書きこまれる。

///////// ぶっとび「霞が関」事情 ///





251: ◆zpIOsXU1Wc
05/02/18 19:19:18

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 10 /////

 その欄にあえて、私は「ワシントンDCにて講演のため」と書きこんだ。役人は
自分たちで作成した規則を、自分たちの都合のいいように運用する傾向がある。
とくに、私のように組織の慣行のおかしな部分に対して、公の場で、歯に衣着せず
言う者に対しては、組織は無視してくる傾向がある。無視するということは、相手に
しないということだ。だから、もし「ワシントンDCにて講演のために行ってきます」と
口頭で言ったとしても、知らぬ顔を決めこむ可能性がある。
 だから、どうしても私の土俵に入って勝負をしてもらわなければと考え、わざと
休暇願の理由を示す欄に「ワシントンDCにて講演のため」と書き込むことにした
のである。

///////////////////// 1993年刊 ///






252:名無しさんの主張
05/02/21 02:06:13
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 明日も仕事ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もう働きたくないよぅ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一生遊んで暮らせるお金がホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


253:名無しさんの主張
05/02/22 20:10:48
ジャップは死ぬまで働く! これ最強!!!

医師自殺、過労が原因=最長月260時間超勤-行政訴訟で初の認定・水戸地裁

 茨城県土浦市の土浦協同病院に勤務していた男性医師=当時(29)=が自殺したのは
過労によるうつ病が原因だとして、東京都内に住む父親(75)が土浦労働基準監督署長を
相手に、労災と認めず遺族補償不支給とした処分の取り消しを求めた訴訟の判決が22
日、水戸地裁であった。松本光一郎裁判長はうつ病による自殺と業務の因果関係を認
め、処分を取り消した。
 原告側によると、国を相手取った行政訴訟で、医師の過労死が認められたのは初めてと
いう。
 判決などになると、医師は1989年10月から同病院に勤務。1日12時間以上の長時間
労働が常態化し、休日がほとんどなく、深夜の呼び出しも頻繁にあった。うつ病になり、92
年4月、同病院から東京都内の病院へ転勤した直後に、自宅で薬物自殺した。2年半の
勤務で時間外労働は1カ月平均170.6時間、最長259.5時間、自殺する前月は204時
間に及んだ。松本裁判長は「休養が取れていたことをうかがわせる証拠はない。業務で感
じていた心理的負荷は、うつ病を発症させる危険性を内在させていると言える程度に強い
と認められる」と述べ、うつ病発症とそれによる自殺が病院業務に起因すると判断した。 
(時事通信) - 2月22日19時1分更新

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

254:ななし
05/02/22 21:21:30
明日から10日間の休みで、マレーシアへ行って来ます。
5星で、1万円です。リージェンでーす。

255:名無しさんの主張
05/02/23 02:06:23
>>254
五星?

256: ◆zpIOsXU1Wc
05/02/25 21:11:24

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 11 /////////

そうなれば、建て前重視の官僚組織、「海外旅行申請許可願」を提出しろと言ってくるに
違いないと踏んだのだ。こうすれば、某省庁幹部の言葉がどこまで正しいのか
この目でたしかめることができる。案の定、勤務時間担当の係長は再三、私に
「海外旅行申請許可願」を提出してくれと言ってきた。当然役人らしく、
「許可願は、訓令で決まっているので、提出しないと訓令違反となります」
 と、脅し文句も忘れずにつけ加えてくる。そこで私は、
「訓令違反なら、それ相当の処分をしてもけっこうですよ。私は訓令が憲法違反
だということで、訴えを起こしますから」
 と言う。結局ワシントンヘは「海外旅行申請許可願」を提出せずして出発した。

/////////////////////// 講談社発行 ///






257:名無しさんの主張
05/02/25 21:15:32
来週から期限のない休みです。
過労死したほうが 良かったのかな
どっちにしても 過労死するまで働くか リストラされるしかないのです この国は
あ ごめん 公務員以外の場合はね


258:名無しさんの主張
05/02/25 21:23:26
所詮人間は消耗品だからな。壊れたものをわざわざ治すようなことはしない。

259: ◆zpIOsXU1Wc
05/03/03 21:04:22

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 12 /////

    事後提出

 七日間の旅行の後、帰国すると、待ってましたとばかりに、担当係長は、
「事後提出でもかまいませんので、提出してください」
 と懇願してくる。今回の私の試み、係長にはまったく関係がないので、かわいそうだなと
思ったりもしたのだが、原則を曲げるのはいけないと思い、係長を昼食時間に連れ出し、
「私は別にあなたを困らせているのではなく、役所の中に存在する、時代の流れに
逆らうような慣行をなくするためにいろいろ努力をしているのだ」
 と説明すると、半分納得したような、半分この人は理解の範疇を越えるというような
表情をする。彼は私に、

//////////////////// 宮本 政於著 ///






260:名無しさんの主張
05/03/07 01:42:17
>>257
日本って公務員になるか一発あてないと幸福になれない

261:名無しさんの主張
05/03/07 12:04:07
イギリスでは失業保険が10年もらえるのよ

262:ピーターパンシンドローム
05/03/07 14:41:40
もう日本は「ガマンは美しい」という迷信を信じるのをやめないか。
過労死や過労自殺などはその「ガマンは美しい」ということを信じてきた
日本のなれの果てが生んだ悲劇なんだから。

263:名無しさんの主張
05/03/07 17:02:23
悲劇は美しいという迷信を信じてるから駄目ぽ。

264: ◆zpIOsXU1Wc
05/03/10 21:15:20

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 13 /////

「自分は課長が『海外旅行申請許可願』を出されようが出されまいが、一向に
さし支えないのです。ただ、役職として課長に提出を求めなければならず、
提出されないと直属の上司に叱られる。だからこのようにしつこく求めるのです」
 と言う。そこで彼が納得のいくように、
「実は、この『海外旅行申請許可願』、どう考えてもおかしなシステムなんだ。組織の
都合優先で、個人の自由を束縛している。だから廃止の方向に持っていくか、
形骸化させたいと思っているんだよ。それには前例を作る必要がある。役所は
前例を大切にするからね。そうなれば、私以外の人々ももっと自由に、他人の目を
気にすることなく、海外旅行が楽しめるようになる。これが私の最大の目的なんだ」

////////////////// 「お役所の掟」 ///






265:ピーターパンシンドローム
05/03/10 21:23:04
やっぱり過労死は嫌だねえ。
やはり自分の趣味、好きなことをやりながらノホホンと生きて、
気がつけば安らかに亡くなっていた、という人生送りたいねえ。

266:名無しさんの主張
05/03/12 19:20:11
薄汚れた狭い、日の射さない事務所の、
青白い蛍光灯の下で机に向かい、
囚われの身のごとく、座禅をするがごとく、
心の中の怠け心に鞭打ちつつ、退屈極まりない仕事を、
心の中でため息をつきつつやっている。
思えば長い間この仕事をやってきたものだ。
私のような怠け者で、飽き性な人間が
こんなにも長く続いたものと感心するが、全てお金の為。
心と身体は、すっかり無気力になってしまった。
こんな人間でも結構、神経をすり減らしてきたのだ。
小企業だから到底無理なのだが、長期休暇が欲しい。
リフレッシュしたい。上高地の大自然の中で叫びたい。

267: ◆zpIOsXU1Wc
05/03/20 20:40:37

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 14 /////

 と説明する。納得したかどうかは疑問だが、それ以後、係長はあまり強く
言わなくなった。そのかわり、彼の上司、すなわち総務課長が猫なで声で、私に
「海外旅行申請許可願」の提出を迫ってくる。
 以前私は、この総務課長と長期休暇の取得について争った経緯がある(この経緯は
『在日日本人』〈ジャパンタイムズ〉という本に載っているので興味のある方は
お読みください)。当時私は、休暇届を提出したのにもかかわらず、その書類が
提出されていないとクレームをつけられ、無断欠勤ということで処分を受けた。
通常、役所では出勤に関する書類は事後提出がけっこうあるのだ。ところが、
私のケースに限って認めないと言われた。そこで、

/////////////////// 講談社発行 ///





268:名無しさんの主張
05/03/20 20:45:59
日本人は働き過ぎです

269:名無しさんの主張
05/03/20 20:58:08
働きすぎて、みんな死んじゃえばいいんだよ(w

270:名無しさんの主張
05/03/20 21:36:33
簡単に氏んじゃえとか言うなボケ!

271:名無しさんの主張
05/03/24 02:10:35
長期休暇制度ほしいよねぇ・・・
今やる気がないのに会社が忙しくて本当に辛い

272:ピーターパンシンドローム
05/03/24 23:58:53
>>270
そう言いたくなるほど日本は全てにおいて狂ってるんだよボケ!!

273:名無しさんの主張
05/03/25 04:42:55
いや、みんなぼこぼこ氏ねば、国も企業も重い腰をあげるだろ。
いや、自らに火の粉が降りかかり、反省してもらわなければいかん。

274:名無しさんの主張
05/03/25 04:51:27
国や企業が腰を上げると逆に追い詰められるのがオチ。
今、少子化対策で独身者から独身税を取ろうという案がある。
政治家なんて皆マリーアントワネットさ。問題の根本を全く理解して無い。
「派遣が駄目なら正社員になればいいじゃない」なんて本気で言う連中だぞ。期待するだけ無駄。
自殺者の遺族に罰金とか過労死認定厳しくされたりするのがオチ。

275:273
05/03/25 05:20:34
>>274
いや、おれの言っている意味は、有能な人材がぼこぼこ死んで、
不利益を被り、業績に影響を与えるようになれば、真剣に考え
始めるだろう、ということ。

276:ピーターパンシンドローム
05/03/26 00:35:54
>>274
日本の政治家や企業ってあそこまでバカだったんだねえ!!
そろそろ国会議事堂に暴動おこさねば。

277:名無しさんの主張
05/03/27 15:22:01
そも雇われに旦那や奥様という言葉がふさわしいのか?

278: ◆zpIOsXU1Wc
05/03/28 21:09:39

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 15 ///////

「前回とずいぶん話が違いますね。あのときは、絶対に特例は認めないと言って、
事後提出を拒否しましたね。今回はどうしてそんなに事後提出を私に頼むのですか。
矛盾していますよね」と言うと、
「もう宮本さんの件で、人事課を悩ませたくないのです」
 と頭を掻きながら「海外旅行申請許可願」の提出を迫ってくる。
 出せ、出さないの問答が約一ヵ月ほど続いた後、結局「海外旅行申請許可願」を
私は出さずじまいとなった。人事担当の部署も、かえって騒ぎが大きくなることを
嫌ったのか、結局、私の行為が訓令違反であるとの公式見解は出さずじまい。
 後になって、ある幹部が私に打ち明けた話によれば、私が「私事都合」で書類提出
していれば、外国に行ったことは黙認するつもりだったのだそうだ。ところが、私が

/////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///





279:名無しさんの主張
05/03/30 02:41:28
休みたい・・・

280:名無しさんの主張
05/03/30 03:00:11
>>1はすばらしいけれど、
まずは労働基準法を守ってもらうようにしないと
日本は残業することがデフォになってて、
残業しなかったときは今日は暇だったなあとかいう習慣も絶対やめて欲しい。
自分のまわりがそうだった。

281: ◆zpIOsXU1Wc
05/04/03 20:27:42

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 16 /////

「ワシントンDCにて講演のため」などと書きこんでしまったために、本省で出勤時間の
管理をしている部署で、黙認するわけにはいかなくなってしまった。それでなくとも、
私は役所の慣行を無視し、処分などの過去を持っている。だから「反省の念が
見られない」といきり立ったのだという。だが、はじめからふりあげたくなかった拳、
ことをオープンにしすぎると、やけどをするのは自分たちと思ったのかどうかは知らないが、
黙認という結果でお開きとなった。やはり、某省庁の幹部の見解が正しいことを
裏書きしたと言ってよいのだろう。
 しかし、この件での私の最大の成果は、「海外旅行申請許可願」を提出せずして、
外国に行き、とがめられなかったとの前例を残したことであり、当初の目的は
果たせたのだ。

/////////////////// 1993年刊 ///





282:名無しさんの主張
05/04/03 20:47:40
残念だけど日本の場合は残業は仕事があるから残業をするのではなく、仕事をやっているように見せるための残業が非常に多いです。
つまり、己が一人帰ればやる気がないと見られるんではないだろうか、と考え人より遅く帰ろうとするから、遅く帰る競争になるんです。
その最たるものが公務員です。
昼間はぶらぶらして何もやらず、5時ごろになると仕事をはじめ、2時間ぐらい仕事をしてあと10時ごろまでぶらぶらする。
毎日10時まで残業だ、といいながら実働2時間です。
少し誇張ですがそんなものです。
大企業も若干その気があります。
残業云々よりも、その時間何をしているのかを問題にすべきです。

283:名無しさんの主張
05/04/03 23:22:41
労働者は働きすぎ、ニートは職がない。
きちんと仕事をシェアできれば、増税なんてしなくても
多くの人から適度な税を徴収できるのに、政治かもやる気ねえんだろうな…

284:YT.k ◆t3dQ/IsiPc
05/04/04 00:23:59
>>282
中小ITは本当に残業漬けですよ。
時間内にとても出来そうも無い仕事を割り当てられる。

285:名無しさんの主張
05/04/04 01:49:14
会社行きたくない・・・○| ̄|_

286:名無しさんの主張
05/04/04 22:04:29
前にテレビで見たんだが、沖縄のある島で、
1年のうち8ヵ月働けば残り4ヵ月は遊んでいても
食べていけるという。
こういうのが真の「豊かさ」だなと思うよ。
まあ、仕事中毒の人がそういうところに住んだら、
一年まるまる働いて余剰を貯めようとするんだろうなあ。

287:名無しさんの主張
05/04/05 02:19:27
>>286
その代わり現金収入は少ないよ
オタクには辛い環境

288:名無しさんの主張
05/04/05 13:38:17
>>287
楽しく不自由なく暮らせるならじゅうぶんじゃない?

289:名無しさんの主張
05/04/05 13:46:52
既出かな。リゾート法のとき、>>1氏のいう休暇制度をセットにしなかったのが
問題。
そのときのリゾートバブルで破綻。日本の安定雇用環境破綻。税収不足で国庫破綻。
アフォな政治屋選び続けたツケ。
ええ加減、労働者側の政権交代にしないと。

290:名無しさんの主張
05/04/05 21:53:45
日本ガンバル教に入信した以上、
朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。
一に体力、二に体力です。
三、四、五も体力です。
頑丈なカラダでないと、長時間の労働は務まりません。
住宅ローンを抱え、専業主婦も抱えてしまい、
子供にも期待して、教育費をかけてしまった人なら、
否が応でも、やる気を持続していかないといけなくなります。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
個人の「しあわせ」を第一に考える人は、
企業に属さず、自分の力で生きていくこと

291:名無しさんの主張
05/04/05 22:22:41
>>290
会社として利益が下がったら家畜それでも
するんやろか?家畜するんやろ?リストラせぇへんのやろ?
矛盾。単なる妄想論やね

292:名無しさんの主張
05/04/05 22:33:01
個人側の論理に立つと、非常に厳しいですが、
企業の論理と個人の論理はなかなか合致しないものです。
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。

293:名無しさんの主張
05/04/05 22:42:04
m9(^Д^)プギャーーーッ

294:名無しさんの主張
05/04/06 02:31:13
>>288
その代わり農業が成立しなくなったらおしまいだよ
中国とアメリカの安い農産物が大量に入って来ているから
その地域の平和も短いかもよ

295:名無しさんの主張
05/04/06 09:20:13
と危機感を煽って奴隷化洗脳。

296: ◆zpIOsXU1Wc
05/04/10 18:45:30

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 17 ///////

    「前例がない」

 さて、休暇の手順についてもうすこし説明しよう。決裁は局長がするのだが、
書類はそこに行くまでに担当係長、課長補佐、筆頭課長補佐及び課長等の決裁を
経る仕組みだ。そのため、局長の決裁の前段階で暗礁に乗りあげてしまうことが多い。
とくに、役所の慣行に触れるような問題は、局長に決裁権があるとは言うものの、
本来の決裁権は同僚の手の中にあると言ってもよいのだ。

///////////////////// 講談社発行 ///






297: ◆zpIOsXU1Wc
05/04/20 20:34:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 18 /////

 休暇を二週間取ろうともなれば、「長すぎる」「仕事が滞ってしまう」「急に君を
必要とするとき、外国ではすぐ帰ってこられない」「前例がない」などとさまざまな
クレームがついて、つぶされるのがオチだ。
 とくに「前例がない」とのコメントだけは、絶対に同僚から出ないようにしなければ
ならない。現状維持を是としているほとんどの役人は、「前例がない」との文言を
使うことにより現状維持を図る。だから、役所内で「前例がない」を使われると、
ものごとは、そこから先へは進まなくなる、組織の動きをホバリングの状態にしておく
効果がある文言なのだ。組織という目に見えない力は、組織に属している人間に、
この文言を使用させることにより、組織の慣行の不変性を図るのだ。

////////////////// 宮本 政於著 ///







298:名無しさんの主張
05/04/24 19:54:59
みんなが一生懸命働く
→労働の価値が落ちる(供給過多)
→長時間労働低賃金
→労働者マズー

みんながほどほどに働く
→労働の価値が上がり給料UP(需要と供給が釣り合う)
→マターリ労働マターリ消費
→労働者ウマー

299: ◆zpIOsXU1Wc
05/04/28 19:02:06

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 19 /////

 このように「前例がない」は影響力のある文言である。だが、それ以外でも属して
いる組織の中に、ひとりでも反対意見があると、長期休暇は取れなくなるシステムが
構築されている。休暇は、個人に与えられた当然の権利であるが、ひとりだけ
長期休暇を取ることは、著しく組織の調和を乱すと思われているのだ。
 休暇に理解を示す上司も、中にはいる。その課長が私にこう言った。
「宮本、休暇を取るのはお前の勝手だが、課内に波風を立てるなよ。まあ、
根回しを十分にすることだ」

///////////////// 「お役所の掟」 ///






300:名無しさんの主張
05/04/28 19:09:48
いまこそゆとり教育に続いてゆとり労働を実現しよう!


301:名無しさんの主張
05/05/05 01:19:19
10連休中だが、直前に休めることが決まったので無計画にお休み中。
しかし、これでも何か短い気がする
何かを成し遂げるほど長くはない

302:名無しさんの主張
05/05/05 15:26:47
いっそのことゴールデンウィークは1週間まるごと祝日にすればいいのに。


303:名無しさんの主張
05/05/06 11:50:31
アメリカやヨーロッパみたいに、夏休みを3週間で義務づけるとか
それぐらいやらないといけないよな。

304:名無しさんの主張
05/05/06 21:00:49
ユダヤ教だと安息日を守るのは神の命令で、背いたら
場合によっては死刑だった。

つまりそのくらい厳しく休ませないと、ついつい我欲のために
無理して働こうとするやつが出てくるものなんだろうな、
人間っていうのは。


305: ◆zpIOsXU1Wc
05/05/10 19:27:41


/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 20 /////

 この課長は私に好意的な人で、私はありがたいアドバイスと感謝したのだが、
よくよく考えてみると、不思議な忠告だ。そもそも、休暇を取ってどこへ行こうが、
個人の自由であり、波風が立つほうがおかしい。
 もちろん制度上は、正当な手続きを踏みさえすれば、局長であっても海外旅行の
申請願を拒絶することはできない。しかし、その場合は周囲の妬みを一身に受ける
ばかりか、上役とのけんかも辞さず、役人としての将来に未練などないと開き直る
ことが必要である。極論すれば、役所では当然の権利であっても、集団がそれを
容認しなければ、ムラ八分にされる覚悟がない限り、権利を主張できないという
わけだ。それには、たいへんな勇気が必要であると共に、代償も大きい。

/////////////////// 講談社発行 ///




306: ◆zpIOsXU1Wc
05/05/19 21:33:46

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 21 /////

    法事のため

 さて、冒頭の休暇願の話に戻る。私は夏期休暇に二週間のイタリア・フランス旅行を
計画した。だが、上司になんと言って休暇の必要性を訴えればよいのだろうか。
 まだ、「出世」にいささかの未練があった私には、この雰囲気の中でとても正直に
言い出せない。考え抜いた末に浮かんだアイディアは、「田舎の和歌山で行われる
法事に出かける」と、嘘をつくことであった。役所は、冠婚葬祭をたいへん重視する。
とくに葬儀列席は業務の一環とまでいえる。だが、法事で二週間というのも無茶な
話だろう。そこで、さらに一計を案じた。

/////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///





307:名無しさんの主張
05/05/19 23:01:53
大賛成

308: ◆zpIOsXU1Wc
05/05/27 20:11:35

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 22 /////

 まず病弱の母に登場してもらう。今回の法事を逃すと、もう親戚連中とは会えない
かもしれない。母ひとり子ひとり、旅行中の母の面倒は私が見るしかない、という
ことにした。和歌山を選んだのは、本籍地ということもあるが、そこが「陸の孤島」とも
呼ばれ、東京から新幹線を使っても一二時間ほどかかってしまうという事情からだ。
病弱な母は長旅にはとても耐えられず、大阪に一泊する必要がある。しかも、法事に
来られない親戚たちに会うため、ついでに福岡、岡山、金沢の親戚も訪れることにした。
「冥土の土産」の親孝行。泣き落とし戦術こそ、最善の手法と踏んだのである。

////////////////////// 1993年刊 ///







309:名無しさんの主張
05/05/27 21:47:55
なんて日本人ってバカなんだ。欧米は生きるために働く、日本は働くために生きる、なんで働いてるのって聞かれたら、なんて答えるんだ?こんな未来のない国、他にないぞ

310:名無しさんの主張
05/05/27 22:34:52
おれは生活のために働いてるよ
生きていくため、食べざるを得ないから。

311:名無しさんの主張
05/05/27 22:44:08
結婚や家族や子供のために働く奴は馬鹿。
みんな自分のために働け。

312:・・・
05/05/29 14:34:53
私は趣味のために仕事をしてます。
旅行、ライブ等々。

313:名無しさんの主張
05/05/31 22:18:17
あーー隠居したいなあ


314:名無しさんの主張
05/05/31 22:20:02
みんなのんびりゆっくり生きる社会がいいな。

315:名無しさんの主張
05/05/31 22:35:14
残念ながら競争社会・格差社会にしようとしてるのか
政府自民党は・・・

316:名無しさんの主張
05/05/31 22:59:16
日本には、いまだに働くことは善、休むことは悪という価値観があるな。
いまだに高度成長期時代の価値観を持ってる奴がいるのには驚く。

317:名無しさんの主張
05/05/31 23:33:08
人生一度きり
死んだらおしまい
長くても100年

じゃあ、楽しく遊んで暮らさなきゃ損だよ!


318:名無しさんの主張
05/05/31 23:45:34
競争、自己責任社会にしなかったら、のんびりできないよ。
みんながのんびりインターネットなどができるようになったのも、
PCメーカーなどが猛烈に競争して安くなったから。
その影では、つぶれたメーカーは数知れず。
不要なのは変な精神主義とそれを集団で全員に押し付けることだ。
ルールを守って競争する。
競争社会の方がのんびりできることもある。
というのも、敗者が退場するから、適正な競争レベルに落ち着く。
政府に保護されていると誰も退場しないからいつまでも過当競争となる。


319:名無しさんの主張
05/05/31 23:55:57
経済の人が定年退職者する人たちを批判
自分の年金を守る事だけを考えていると
それじゃあ老後はどうしたらいいんだとタケシが質問した
いかに死ぬかでしょう
タケシの心が解放された瞬間でした たぶん

320:名無しさんの主張
05/06/01 00:08:06
長期休暇要らないから、残業なし金土日休みにしてくれ

321:魔法のセニョリート ◆40WnEtzSeY
05/06/01 00:10:49
>>320
それでは、まともに充実した海外旅行もできませんよ。


322:名無しさんの主張
05/06/01 00:32:03
>>321
AHaHa、海外旅行行かない。 金i無いしww

323:名無しさんの主張
05/06/01 20:39:55
>>318
> 競争、自己責任社会にしなかったら、のんびりできないよ。
そうとも言い切れない。
きみの考えは現在の経済構造の枠組に縛られすぎている
気がする。
あくまでたとえばだけど、自給自足経済だったら競争はいらない
わけだからね。

とはいえ後半部分は同意。

324: ◆zpIOsXU1Wc
05/06/02 19:24:17


/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 23 /////

 役所では、六月の初旬に夏期休暇予定表と称するものが回覧される。この表に
自分が希望する休暇の日程を記入するわけだが、これがくせものだ。課内全員の
夏期休暇予定が一目瞭然となるからである。他人より多く休暇を取ると、目立つ。
上下関係が徹底しているため、上司より多く休みを取ることなど考えられない。
どうしても多くなってしまう場合には、二~三回に分けて、目立たないように取る。
それもせいぜい他人より二、三日多くするのが関の山である。

//////////////////// 講談社発行 ///







325:ピーターパンシンドローム
05/06/03 22:35:02
日本はこれからも過労死・過労自殺を増やしたいのかねえ

326: ◆zpIOsXU1Wc
05/06/09 21:32:47

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 24 /////

    権利か、義務か

 さて、私はまず先任補佐に休暇願を提出した。しかし、あきれたように「こんな
長期間承認できないね」と、そっけない返事。そこでゴマすり戦術に出た。お酒が
大好きで、いつも役所に残って時代劇を見ながら飲む彼に、ある日つきあって、
「水戸黄門」を見ながらお酌を続けた。かなり酒が回ってきたところで、もう一度、
話を持ち出したのだ。
 最終的に「しかたがない、宮本さんは厚生省から来ているのだから、同じ
ところから来ている課長が承認すれば……」と言わせることに成功。次の日、
課長に申し出ることになった。その課長の言葉が、この章の冒頭の発言だ。
私とのやりとりを再現してみよう。

/////////////////// 宮本 政於著 ///







327:名無しさんの主張
05/06/09 23:19:05
もし2ちゃんねらが立ち上がって全国各地一斉にデモ起こしたら、その流れに乗る労働者はいるかな?
誰も賛同してくれないという先入観が改革の敵なんだよなぁ

328:名無しさんの主張
05/06/11 08:32:24
勝つ見込みは無い上に、負けたらまともな人生送れなくなるからな。
賛同したくてもできるわけない。

329: ◆zpIOsXU1Wc
05/06/17 19:45:31

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 25 ////////

私: 法事に行ってはいけないというのですか。
課長: いや、期間が長すぎるのだよ。
私: でも、六月の後半といえぱ、夏休みの時期にかかるのですよ、先任補佐は
いいと言っていますよ。
課長: 僕がこの休暇を承認したら、他の者に示しがつかないだろう。みんなだって
長い休みが取りたい。それを我慢しているのに君だけ特別扱いはできない。
それに君のポストは忙しくて、そんな暇はないはずだ。
私: みんなも休みが取りたかったら、申請すればいいのですよ。周囲の目を
気にするあまり、自分の思っていることを口に出せない。そのような人々にまで
気配りしていたら、自分がやりたいことはなにもできなくなる。それにそんな気配りを
すること自体、組織の発展を妨げるものだと思います。

//////////////////// 「お役所の掟」 ///






330:名無しさんの主張
05/06/17 20:02:04
漏れは公務員だが、有給休暇年間15日と夏期休暇7日間は取得することが義務付けられている。
7,8,9月は週休3日で、10月に1週間の旅行に出かける。
日本では恵まれた方だと思う。


331:名無しさんの主張
05/06/17 20:10:06
URLリンク(swfz.hp.infoseek.co.jp)

332:ピーターパンシンドローム
05/06/17 21:22:10
日本の過労死、過労自殺がまた史上最悪を更新したそうだ。
これからまた増えるのか?

333:名無しさんの主張
05/06/17 21:49:21
減りはしないだろうね…

仕事は大事だが、日本人が考えるほど仕事は大事じゃないと思う

334:名無しさんの主張
05/06/17 21:56:27
自称成功者が言うんだ。仕事は甘くないって。
仕事を厳しいものにしてるのは、働く側じゃなく働かせる側だ。

335: ◆zpIOsXU1Wc
05/06/20 19:35:56

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 26 /////////

課長: 全員が休みを取りだしたら、仕事が滞ってしまう。きみはそれでも
いいのかね。
私: いつも夜遅くまでダラダラ残って、一杯飲みながら仕事をしているから
滞るわけですよ。もっと能率的に仕事をすれば、役所の仕事は午前中に
仕上がるものばかりです。
課長: なにをひとりよがりなことを言ってるんだ。みんなの意見をもっと
聞いてみたらどうかね。
私: みんなはみんな、私は私です。だいたい休暇を取ることは僕の権利で、
他人に僕の権利をどうしたらいいかなどと相談するほうがおかしいと思います。
それに有給休暇を取ることは僕の権利でもあるのですよ。
課長: 君は権利の主張が好きだが、国家公務員としての義務を
はたしているといえるのかね。

//////////////////////// 講談社発行 ///






336:ピーターパンシンドローム
05/06/20 23:40:12
現在の日本の労働者はフルタイムで過労か、暇すぎるフリーターか、という二極化に分かれていて、
その中間はないのか?という状態だ。
そう考えると日本の過労死・過労自殺者がまた記録を更新したのもうなずける。

337: ◆zpIOsXU1Wc
05/06/28 20:40:12

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 27 ////////

私: 当然です、必要な仕事は期限内に課長の手元に上がっています。
課長: しかし、仕事はまだまだ残っているではないか。
私: でも、そんなことを言っていたらいつまでたっても休暇は取れないことに
なりますね。
課長: 君ねえ、まわりの者は我々の会話を聞いているよ。声をすこし、小さくして
話そう。我々出向組はそれでなくとも異端児扱いされるのだ。一枚岩のもとに
あるとの印象を与えないとこのポストも奪われてしまうよ。
私: それと休暇とどう関連あるのか理解に苦しみます。
課長: 僕の立場もわかってくれよ。
私: 課長の戦術はずるいですね。課長の立場をわかれば、休暇を短くするはずだ。
課長の立場がわからなければ非常識。いずれにしても、僕が泣く立場になります。

///////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///






338:名無しさんの主張
05/06/29 21:50:31
西洋マンセー 西洋マンセー 西洋マンセー


339: ◆zpIOsXU1Wc
05/07/08 20:33:19

/// 「霞ヶ関ムラ」の妬みの発想 28 /////

課長: 君も頑固だねえ。
私: どっちが頑固ですか。課長のほうが時代の流れを見損なっているとしか
思えません。
課長: いったい君は仕事と休暇とどっちが大切なのかね。
私: またその手を使う。仕事だと言わせて、それなら短い休暇で我慢しろ、
と言いたいのでしょう。その手には乗りませんよ。
課長: 君のように休暇を全員が要求してきたら、仕事にならない。
私: 全員が十分な休みを取っても、仕事が回るようにするのが管理職の仕事
ではないのですか。休暇を取ることが難しいような環境作りをする。そんな人は
適切な管理者とは言えないと思いますね。

////////////////////// 1993年刊 ///






340:名無しさんの主張
05/07/09 23:49:16
霞ヶ関ウザー

341:名無しさんの主張
05/07/10 00:21:34
長期休暇か・・俺は単純に欲しいな。
サービス業も含めて長期休暇要員雇うべきだ。
様々な会社に実施させれば休暇要員だって
仕事選べるし都合よく利用されるだけじゃない。
本気でワークシェアリング進めるなら法整備しないと無理。
ただ前と違い政府は諦めサヨ理論に堕ちたな。

欧米での労働者の権利は常に日本より先進んでる。
戦前の新聞読むと先祖も今と変わらず憧れてたのがわかるよな。

342:名無しさんの主張
05/07/10 00:26:32
もちろん、休暇はあらかじめ権利として認められているわけだが、
仕事ができる、効率もいいやつに限って、あんまり休暇を取らない。

で、お前、会社に何の貢献もしてねえだろ、ってやつに限って
やたら休暇を長くとりたがる

と思いません?

343:名無しさんの主張
05/07/10 00:29:56
結局のところ財界、経営者団体の代表自民党の政策に行き着くよな。
はやく自民党はなくなってほしい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch