09/09/25 11:21:41 hLIsL3rQ
イジメの才能に長けた田上綾子心理狂
244:ナナシズム
09/09/25 16:48:41 em4hCIXl
言い訳の才能
逃げの才能
怠けの才能
隠れる才能
怯える才能
負け惜しみの才能
被害者妄想の才能
日払いを探す才能
派遣に長~くいる才能
いろんな才能があるよ
245:金玉儿
09/09/25 19:41:05 GHfvuUxO
お相撲さんなんか、筋肉の感じで一流か二流かわかるね。
琴光喜なんか体格はいいけど、筋肉の感じで二流なのがすぐわかる。
白鵬や朝青龍の筋肉とは筋肉の品格が明らかに違う。
246:金玉儿
09/09/25 19:54:29 GHfvuUxO
努力しても才能のあるやつに勝てないのは当たり前だが、
努力すればそこそこいい暮らしはできるようになるんじゃないか?
才能のあるやつはうんといい暮らしができる。
才能のないやつはそこそこいい暮らしができる。
では、そこそこいい暮らしはうんといい暮らしに勝てるのか?
それは女性次第だね。
247:ナナシズム
09/09/26 01:54:15 9LO90yj5
248:ナナシズム
09/09/26 02:01:08 9LO90yj5
努力よりも要領だよね。
この世の中の仕組みからして、例えば努力に努力を重ねて
いい成績とるやつより、そいつをだしにして上手く美味しいとこだけ
持って行き、立ち回る手合いのほうが成功するしな。
ところが、社会に出るまでの教育では、努力こそ尊い、頑張れば
報われるとか教えるからおかしなことになる。
249:ナナシズム
09/09/26 11:18:13 RjPBqJ6f
このスレ住人の考えの基本は才能のある椰子に勝ちたいってことだよな
その目標を止めれば楽にならないかい?
250:ナナシズム
09/09/27 00:41:09
努力や才能や要領より 「世襲」 があるかないかだね。
地位も財産も 世襲があれば 才能なくても一生楽なのである。
251:ナナシズム
09/09/27 03:35:41
勝てる可能性がある場合も往々にしてあるわけだが‥‥
252:ナナシズム
09/09/29 14:00:11
才能というのは、どれだけ長くひとつのことを意識することができるか、持続することができるか、
これが大きいと思う。ほとんどの人は結果が出る前に諦めるんだよね。
でも人生で主役になるか、脇役になるかというのは生まれながらに決まっているかも知れない。
才能があっても伸びない人、あるいは伸ばさない人がいるんだよね。
まさに宝の持ち腐れで人生を終わるひとって結構、多いように思う。
253:ナナシズム
09/09/29 14:32:24 sgYai9lg
田上綾子心理狂にはイジメの才能があるということですね。
田上綾子心理狂はヤクザで飯を食っていくといいですね。
254:ナナシズム
09/10/15 20:52:04
>>252
貪欲に夢を追い続けて失敗した俺みたいのもいるけどな。
だから、短期集中で努力しまくるのが良いと思う。
そうすれば大体才能があるかないか分かる。
人生の時間は短いから、悠長に努力を長続きさせても、気づいたときには老人、
っていうパターンになると思う。
よくお笑い芸人とかで、「3年やって売れなかったらあきらめるつもりでした」
みたいな話がよく出てくるけど、ああいうやり方はベストだと思う。
3年間がむしゃらにトレーニングしまくって、それで結果が出なかったら
才能がなかったってことだ。
話
255:ナナシズム
09/10/16 02:24:00
>>251
オリンピック100m決勝は、黒人だらけだ
努力だけではどうにもならない、生まれもった身体と才能の差
256:ナナシズム
09/10/16 10:19:03 iDLSc+Vj
田上綾子心理狂のように虚言と罵術を駆使して
他人を貶めてまで我を通す貪欲な奴には勝てないよな。
257:ナナシズム
09/10/16 10:47:53
>>254
そうだね、大体三年が目安になるね。
そこで「なんかできるかも」という雰囲気が掴めると、結果に結びつきやすいと思う。
この雰囲気が感じられない場合、答えが出ないまま終わる可能性が高くなるかも。
でも、ホントに結果が出るのに十年という節目の単位があるんだよね、コレが。そこまで粘ってダメなら、才能がないんだろうね。
といっても、本気でやって才能がなかったんならムダにはならないとも思うよ。そんだけ夢中で遊べたんだから。
才能を見つけても見つけなくても大したことない、短い人生の中で。
258:ナナシズム
09/10/16 10:55:46 iDLSc+Vj
田上綾子心理狂のイジメは大胆すぎる。
259:何玉鳳
09/10/16 20:29:33 K26/JE/3
>>255
The best race in the world at the track sprint is a Japanese woman.
But it is not every Japanese woman, but a certain kind of Japanese woman. It is the Japanese woman of the type like 椿鬼奴.
260:ナナシズム
09/11/14 01:31:21 G4VrkapK
>>242
盗撮DVD販売サイトのサンプルを見ていると、
盗撮の才能がある奴がいる。
261:ナナシズム
10/01/29 11:30:22
将棋の羽生と
勝敗数で唯一対等に勝負できている深浦王座は
30代になった今でも毎日10時間くらい研究しているらしいし
やっぱ努力も大事だよな
羽生だってプロになる前は2年間で5万題
詰め将棋解いてる
結果を気にして努力を放棄している人間が多い最近の世相は変だよな
将棋の世界やプロスポーツの世界では才能がなければ厳しいだろうけど
たかが受験勉強であれば
偏差値40の人間でも
毎日10時間×1年半くらい勉強すれば早慶くらいは受かるよ
3年やれば東大も受かる
262:ナナシズム
10/01/30 04:46:21 gAPJKAnE
世の中には二種類の人間しかいない
努力を信じる凡人と、才能を信じる凡人
263:ナナシズム
10/02/25 19:32:33
>>1
その格言は捏造だよ。
エジソン自身が「記者が勝手に書いた」と認めてる。