05/08/01 09:15:29 kl3VCwAW0
>>4
鎌倉に残る歴史的建造物を
世界文化遺産の登録基準に照らし合わせてみると、
4)人類の歴史の重要な段階を物語る建築様式、あるいは建築的または技術的な集合体、あるいは景観に関するすぐれた見本であること
6)顕著で普遍的な価値を持つ出来事、生きた伝統、思想、信仰、芸術的作品、あるいは文学的作品と直接または実質的関連があること
の二つには最低当てはまると思われ。
1)人間の創造的才能を表す傑作であること
こちらも、まぁ、なんとか適用できるかな。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 20:46:52 xh16WXLs0
はじめて行ったとき、寺とか以外は歴史の面影も何も感じられないきたねえ町でガッカリした。
やっぱりその辺が原因だろ。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 11:43:08 5W9eMI410
具体的に登録されるとなれば大仏、鎌倉五山の他に何あるかな
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 10:29:04 vdiw6CYf0
今ひとつ、迫力に乏しい
9:鎌倉人
05/09/05 19:47:41 5U/yfSc30
>>6
(´・ω・)だよね・・
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 21:14:35 XvfzhdoH0
4)に当てはまるものなんて極僅かじゃないの?
殆どが昭和(或いは震災)以降の建物・景観のような気がする・・・
鎌倉って、どちらかというと住宅地じゃない?或いは保養地・静養地・別荘地とか。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 16:56:00 +l7XAFLs0
私もそんなイメージがある。
鎌倉がんばれ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 17:52:19 Bk8eSFdC0
自分の住んでいるところは、すぐ近くなので緩衝地帯に入ってしまう。
だから、反対。
めんどくさいことに巻き込まれるのは御免だw
ただでさえ規制厳しいのに・・・
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 22:05:06 cci1Z1+P0
鎌倉がなかなか登録されないのを見て、
ユネスコはそれなりにちゃんと審査してるんだなと。
まず、鎌倉幕府時代の建築が残っていないのがイタイ。
だいたい国宝建築が1件しかない!
遺跡として考えても、価値を認められるのは、極楽寺、
瑞泉寺、覚園寺...くらいまでですかねぇ。
ほとんど田んぼの泥の下です。
つぎに、町並が近世になって急速に発達したこと。
たとえ当時の町並が残っていなくても、
都市として歴史の連続が存在していなくてはなりません。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 00:55:21 VDu8f6RI0
外人を鎌倉に連れて行って、喜ばれた試しなし。
むしろ川崎の生田緑地内の日本民家苑のほうが大絶賛。
15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:58:50 AfxVLuJs0
鎌倉は大仏だけで世界遺産登録
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 22:33:58 BgfEEB930
>>14
同意。鎌倉はお土産とか食事とか楽しいですが、
目の保養になるような文化財がありません。
浅草みたいなものですね。
>>15
大仏、長谷寺、極楽寺の一角だけを頑張って
指定してみるとか...やはり無理か。
切通しや和賀江島まで含めて申請してるらしい。
無理あるなぁ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 12:01:37 epW74P/f0
>>16
むしろ切通しのほうが価値あると思うが・・・。
>>4のいうとおり神社はどこにでもあるが
切通しは鎌倉にしかない。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 20:58:04 5YFUsOH70
>>17
たしかに切通しはよい。
が、よく保存されているのは釈迦堂だけです。
ほかは、瑞泉寺庭園とか、
極楽寺や覚園寺裏手の石塔とか、
やぐらとか...?
なんか侘びしいなぁ。。。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 21:00:59 5YFUsOH70
ひとことでいえば
鎌倉は観光都市であって、
歴史都市ではない
ということです!
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 00:17:36 jIQbACfp0
鎌倉が世界遺産に登録されるには…
改善点(独断
・由比ガ浜から鶴が丘八幡まで続く若宮大路。
・各切り通しの復元
・鎌倉近辺のやぐら墓地の史跡化
・鎌倉以外の
1、金沢文庫 称名寺
2、三浦半島の鎌倉時代遺跡
を遺産範囲に追加。
21:名無し遺産
05/09/30 23:41:04 NVUL3zhCO
なんで鎌倉って東京のベッドタウンになったの?歴史ある町を観光地にしようとした鎌倉市民って本当に軽蔑する。
22:名無し遺産
05/10/01 13:37:24 f3NIU+f/0
>>21
市民がそうした訳じゃないだろ。馬鹿?
23:名無し遺産
05/10/01 22:55:36 wjWnc6AMO
>>22観光地化を反対しなかったってのがおかしい。京都にもいえることだが、古都に住んでいる誇りはないのか?オレが鎌倉に住んでたら絶対に鎌倉古都維持委員会に入るな。
24:名無し遺産
05/10/01 23:24:05 bymnSmBw0
鎌倉は全国のなかで町並み保全に熱心なほうだと思う。
若宮大路はビルの高さがそろってて、場違いな外観の店もない。
これは本当に奇跡的なことだし、むしろ賞讃すべきことだろ。
>>21は鎌倉のベッドタウン化&観光地化の両方を批判してるのか?
だとしたらどうやって生き残っていくんだよ。
25:名無し遺産
05/10/02 11:08:56 37B2nO1j0
鎌倉の武器屋も世界遺産
26:名無し遺産
05/10/02 11:38:52 sVRPOW4zO
>>24
だから鎌倉みたいな歴史都市をベットタウンにするのがおかしい。古都保存法が適用されてるなら人数制限するとかしろよ。
観光地ってのは海水欲情とか避暑地って意味。海に面してるからってわざわざ鎌倉に泳ぎにいかなくてもよくないか?それでホテルやらが建って景観悪くして。
27:名無し遺産
05/10/02 11:43:06 sVRPOW4zO
>>24
>若宮大路はビルの高さがそろってて
若宮大路といえば鎌倉の中心地じゃないか?最も古都としての趣を残すべきじゃないか?そんなところにビルを建てるなんておかしい。車も多すぎだし。
28:名無し遺産
05/10/02 15:01:47 /irvBL910
>>26
鎌倉のホテルは激しく少ないんだが。
あれでも過去に猛烈な住民運動があって、史跡や緑地が今に残されている。
市民が何もしなかったのならもっと悲惨だろうよ。
西武によって、多摩ニュータウン辺りとさして変わらん街になってるはず。
29:名無し遺産
05/10/02 15:57:21 sVRPOW4zO
じゃ悪いのは企業か。
30:名無し遺産
05/10/02 16:02:36 /irvBL910
>>29
行政も企業活動を妨げる法規制等には消極的ですな。
ま、正直世界遺産にするほどの価値はないと思うけどね。
今の鎌倉は近代別荘文化が良く残された街という感じ。
鎌倉時代の遺物は僅少。
31:名無し遺産
05/10/02 19:45:30 sVRPOW4zO
世界遺産って動産は登録できないから、鎌倉大仏も無理なのかな?東大寺の大仏自体も登録できなかったし。東大寺(建物)は登録はできたけど。高徳院は歴史的に価値ある建築物なんだろうか?
32:名無し遺産
05/10/02 23:57:44 xgTckwSn0
建築物の価値という視点からみれば、
高徳院はおろか、鎌倉市内にひとつもない。
33:名無し遺産
05/10/03 02:10:42 YjvQiz3UO
>>32
円覚寺舎利殿は鎌倉時代を代表する国宝建築だが。やっぱそれだけじゃだめなのかな。鶴岡八幡宮も有名なくせに重文だしね。なんで国宝じゃないんだろ?源氏のゆかりの神社なんだから国宝っぽいのに。1600年ごろの再建だから割りと昔なのに。
34:名無し遺産
05/10/03 08:25:17 w/ECVe8v0
>>33
円覚寺舎利殿は室町(15c初頭)なんですよ。
つまり、鎌倉には鎌倉期の建築がない。
建造物で「鎌倉」を世界遺産にするのは難しい。。。
35:名無し遺産
05/10/03 22:55:05 Q2RMeNRk0
>>31
大仏は関東大震災でズレたんで土台に固定したらしい。
ということは不動産ではないのだろうか。
36:名無し遺産
05/10/05 22:37:21 xVEIb/Ew0
石見銀山や平泉みたいに遺跡でもいいみたいじゃね?
由比ガ浜に鎌倉時代の武士の遺骨がたくさん出てきたとか
あるじゃん。
鎌倉より金沢文庫のほうが世界遺産に近い気がしてきた
37:名無し遺産
05/10/05 23:03:09 nP9GB+ie0
鎌倉時代のものってわけじゃなくても、
200年くらい以上昔に再建されたものならば、
登録できると思うけどね~
そのくらい昔のものって何がある?
38:名無し遺産
05/10/06 08:30:14 50w5qBkHO
鶴ケ丘八幡宮
円覚寺
建長寺
あとは切通し
だけじゃね?
39:名無し遺産
05/10/09 11:05:09 jFidfuniO
文化的景観で登録できないだろうか?
40:名無し遺産
05/10/09 11:30:53 YIiO1emM0
>>39
それは無理。文化的景観はオマケみたいなものだから。
っていうか、そもそも鎌倉で文化的景観は……
沖縄のグスクって、ほとんど現存してないんでしょ?
首里城もついこの間の復元だし。
それに比べれば、鎌倉はまだましなんじゃない?
他の国で登録されている物件も、
19世紀建造なんてざらにあるわけだし。
再建もそれほど問題にはならないと思うけど。
五山、鶴ケ丘八幡宮に加え、周囲の寺社、
あとは切り通しややぐらなど交通や文化的特徴を挙げていけば、
十分世界遺産登録可能だと思う。
法的整備が整えば即刻申請、登録だと思う。
41:名無し遺産
05/10/09 18:03:40 jFidfuniO
>>40
首里城は建物が登録されたんじゃなくて、土地が史跡として登録されたんですよ。だから登録名は首里城跡となってる。グスクも良質な史跡として残っている。ところで鎌倉の寺って庭園も有名なのかな?それなら国宝じゃなくてもいけそうな気が…
42:名無し遺産
05/10/09 18:28:34 YIiO1emM0
>>41
うん、だからそれと同じ。鎌倉も立派な史跡でしょ。
43:名無し遺産
05/10/09 20:27:28 jFidfuniO
特別史跡じゃなくても大丈夫かなあ?
44:名無し遺産
05/10/09 21:37:42 9s90ZWbc0
細かいが、
鶴ケ丘八幡宮×
鶴岡八幡宮○
読み方は確かにつるがおかなんだがな・・・地元MINより
45:名無し遺産
05/10/09 23:19:23 jFidfuniO
じもと民は
世界遺産化を迷惑だとおもってる?
46:名無し遺産
05/10/10 01:01:52 ouNVVvQL0
バッファゾーンとかでかかりそうな人は迷惑かもなw
47:名無し遺産
05/10/10 01:10:55 YT9RiGbB0
バッファゾーンにかかっても、
特に不便になることはないんじゃない?
むしろ、環境よくなるんでは?
48:名無し遺産
05/10/10 08:16:28 kNPfpVRrO
でも家をペンキで塗ったりできなくなるよ。
49:名無し遺産
05/10/10 12:08:54 L4fZdAz10
円覚寺は登録されるのだろうか?
登録されれば、舎利殿を公開しなくてはいけなくなります。
京都では、南禅寺、相国寺、建仁寺、東福寺、大徳寺、妙心寺
といった禅寺がいずれも登録されていないのですが。。。
50:名無し遺産
05/10/10 12:34:31 kNPfpVRrO
円覚寺がダメだと国宝が一つもなくなるじゃん。それはきついね。
51:名無し遺産
05/10/10 12:35:53 kNPfpVRrO
登録基準は何が該当されると思う?
オレは①③⑤⑥かな。
52:名無し遺産
05/10/10 12:49:07 YT9RiGbB0
登録基準、軸となるのが(4)で、評価しだいで(3)(6)がくっつく形になると思われ。
(1)の適用はまずムリだと思われ。
53:名無し遺産
05/10/10 13:37:23 kNPfpVRrO
①はなんでだめ?
創造的才能をあらわす傑作だと思うのだが。
54:名無し遺産
05/10/10 13:59:51 YT9RiGbB0
既に登録されている類似の物件を見るとよく分かる。
京都、奈良ともに(1)は適用されていないよ。
誰が見ても素晴らしいと思える芸術性、
またはそれなりの規模が求められると思う
(簡単に言えば、万人受けする派手さ、かな)。
あと、おそらく歴史の完全性も求められると思われ。
55:名無し遺産
05/10/10 14:07:42 YT9RiGbB0
>>50
多分、今後の法整備で、
各物件のランクの底上げがなされるんじゃないかな。
国宝とかの指定がいくつか増えると思われ。
56:名無し遺産
05/10/10 14:36:36 kNPfpVRrO
>>55
じゃあどんなのが国宝になりそう?
57:名無し遺産
05/10/11 14:32:25 I2eEXQU70
・特別展「覚園寺」の列品解説と見学会のお知らせ
このたび、特別展「覚園寺」への理解を深めるため、
鎌倉国宝館内での列品解説と覚園寺開山塔・大燈塔(ともに重文)の
拝観を組み合わせた見学会を行います。ふるってご参加くださいませ。
・日時 平成17年10月30日(日)
午前11時から鎌倉国宝館で列品解説
午後1時30分から覚園寺拝観
※どちらか一方のみの参加はできません
・講師 覚園寺副住職、鎌倉国宝館学芸員
・定員 40人(申し込み多数の場合は抽選)
※申し込み・・・往復はがき(1人1枚)に住所、氏名、年齢、職業、電話番号
(返信面には住所、氏名を書いて、10月15日(必着)までに鎌倉国宝館(〒248-0005 鎌倉市雪ノ下2-1-1)へ
58:名無し遺産
05/10/11 19:29:07 qW7moBpf0
>>55
あっしも興味アリだす。
59:名無し遺産
05/10/12 18:48:49 T7+9S0iiO
法整備なんてあるの?
60:名無し遺産
05/10/12 20:15:36 4xolm4Fl0
URLリンク(www.elec.shonan-it.ac.jp)
このページを見る限り、申請は平成19年以降かな。
法整備は国指定史跡の追加と、バッファゾーン確保の為の条例ってとこ?
61:名無し遺産
05/10/12 21:24:03 /bAZFwxF0
鎌倉市の取り組みはよくわかったが、
ワシが興味津々なのは、55さんのいう
「国宝とかの指定がいくつか増える」
の根拠です。
ホームページを見る限りにおいては、
建造物の国宝指定はハナから当てにして
いないように思われる。
というより、鎌倉は「100年以内に
国宝指定されるような建造物」無いし。
62:名無し遺産
05/10/13 07:28:50 pcHpK6MYO
鶴岡八幡宮とか国宝になるんじゃね?あるいは特別史跡に昇格されるかも。
63:名無し遺産
05/10/13 17:49:46 rZhs/nBHO
今年の義経で再認識されたんじゃね
64:名無し遺産
05/10/14 06:53:21 I4LYK3WHO
寿福寺は世界遺産になるかな?
65:名無し遺産
05/10/15 21:11:51 ChLPv+D1O
たぶんオレが思うに鎌倉は無理だな。
66:名無し遺産
05/10/15 21:16:18 AYwUjVbB0
>>65
鎌倉の登録が無理だとしたら、
世界中の世界遺産の1/4はいらないものとなるだろう。
67:名無し遺産
05/10/15 23:39:42 3AR7C4qv0
URLリンク(www.dff.jp)
クリックで救える命があるから一日一回クリックして下さい。
一日一膳さえも 食えない香具師がいるから、一日一善と思って
クリックして下さい。おながいします。
68:名無し遺産
05/10/16 02:28:37 toV/iegq0
>>66
たとえば?
三つくらい教えてみてくだされ。
69:名無し遺産
05/10/16 09:28:59 2A/evK0I0
>>68
・乳香の道(オマーン)
・高敞、和順、江華の支石墓(韓国)
・釈迦誕生地ルンビニ(ネパール)
こんなのでどう?
それぞれ、歴史的背景などに強い興味がないかぎり
観光に行ってもおもしろくもクソもない場所。
70:名無し遺産
05/10/16 12:33:07 ROSsAzWtO
>>69
それこそ鎌倉なんて歴史的背景がわからなかったら意味のない場所だと思う。
だいたいそんなの登録基準①が採用されてない限り無理じゃん。
71:名無し遺産
05/10/16 13:40:53 2A/evK0I0
>>70
いやいや、そうでもないよ。
上に上げた3サイトは建築物など見るもの
(歴史的に価値のあるものとかではなく)すらない。
鎌倉はとりあえず見れる寺があるでしょ。
ユニークな文化を示す史跡もある。
72:名無し遺産
05/10/16 13:51:52 ROSsAzWtO
その寺に普遍性はある?それが世界遺産になるのに最も重要なこと。
73:名無し遺産
05/10/16 13:53:37 2A/evK0I0
いや、だから今言ってるのは、世界遺産としての適性ではなく、
観光として見る遺産としての満足度だから。
世界には、行ってみると、
これが世界遺産なのか(´・ω・`)ショボボボボーンってのが多すぎるって話。
74:名無し遺産
05/10/16 13:55:44 2A/evK0I0
世界遺産としての適性という点で言えば、
史跡としての重要性を考えると上の3サイトと同様の価値はあるでしょ。
寺の建築的重要度だけで鎌倉の世界遺産登録を不適当と考えるなら、
上の3サイトも世界遺産として不適当っていうのが自分の主張。
75:名無し遺産
05/10/16 14:05:33 2A/evK0I0
まとめると、世界遺産には史跡ということで登録されているものも数多い
(文化遺産の登録基準3が主にそれでしょう)。
鎌倉の史跡も顕著で普遍的な重要性を十分有しており、
世界文化遺産への登録も妥当、というところかな。
76:名無し遺産
05/10/16 14:33:02 ROSsAzWtO
そうだったのか。
しかし文化遺産は近年採用基準が厳しくなってきているからねぇ。
77:名無し遺産
05/10/17 09:31:30 q28WN8cI0
みんなの意見や、60さんが紹介したホームページを読んで、
ようやく理解できてきた。。。
いまは賛成派かな?
どうしても、京都や奈良のつぎと考えてしまっていたので。
「古都・鎌倉」ではなく「古都趾・鎌倉」なんですよ。
たとえば永福寺趾庭園なんかが復原されてくると、
印象も変わってきますね。
78:名無し遺産
05/10/19 10:48:10 Ujzv/wmdO
>>77
足止←何て読むの?
79:名無し遺産
05/10/19 15:07:22 fjpsVR8X0
【ユネスコの】世界遺産の本当の目的【陰謀】
スレリンク(seiji板)l100
ユネスコ、マスコミ、観光業者に踊らされているお目出度い日本人。
80:名無し遺産
05/10/19 17:44:33 Rp1IcFkR0
>>78
atoだよ
81:名無し遺産
05/10/19 18:35:32 Ujzv/wmdO
跡として登録するなら
付近の住宅地すべて移転しなくちゃね。
82:名無し遺産
05/10/19 18:54:29 ajhjhELA0
>>81
んなこたぁないw
そんなこと言ったら京都や奈良にも住宅なくなっちまう
83:名無し遺産
05/10/19 19:43:56 Ujzv/wmdO
>>82
京都に跡地として登録されてません。個々の物件を一まとめにして登録させたのです。奈良は平城京跡がありますが、そこの周囲は遺産化にあたって立ち退きさせられてます。
84:名無し遺産
05/10/19 19:49:16 dymwmppw0
>>83
その立ち退きってのはどのレベル?
平城宮跡地の上に立っていたものをどけたってこと?
それともその周辺のものまでどけたってこと?
後者ならそれはなぜ?
そもそも、平城宮跡地の周りって畑じゃなかったっけ?
85:名無し遺産
05/10/19 20:00:27 Ujzv/wmdO
>>84
平城京跡には住宅もたってるよ。こないだ朝のニュース番組で平城京跡の新区画が発見されたけど、
その時のキャスターの実家がちょうどそこだったって言ってたし。
86:名無し遺産
05/10/19 20:04:03 dymwmppw0
>>85
ん?よく分からん。もう一度聞くよ。
平城宮跡地に立っている建物のを退かしたの?
それとも平城宮跡地より外の建物を退かしたの?
87:名無し遺産
05/10/20 11:12:49 QnQ0dOMKO
内
88:名無し遺産
05/10/22 18:17:45 eG16NxfrO
平泉の文化遺産と彦根城とどっちが先に登録されるかな?
89:名無し遺産
05/10/22 19:21:40 eG16NxfrO
>>88
鎌倉も対象です。
90:名無し遺産
05/10/22 19:50:21 oOQOzva9O
平泉は柳の御所の発掘調査が一段落ついてから。
91:名無し遺産
05/10/22 19:52:44 eG16NxfrO
>>90
きゃらの御所は?
92:名無し遺産
05/10/25 21:56:02 PpgC/MAn0
家からわりと近くなので鎌倉に行ってきた。
丸一日使って、鎌倉五山(円覚寺、浄智寺、建長寺、
寿福寺、浄明寺)といつくかの切岸、あと永福寺跡をチャリで回ってきた。
円覚寺と建長寺は想像以上に規模があった。
三門など見た目に楽しい立派な建造物もある。
他の五山も雰囲気あるし悪くないと思った。個人的には浄智寺が好き。
建長寺の境内がなぜかアスファルトで舗装されまくっているのは不満。
切岸は亀ヶ谷と巨福呂、釈迦堂だけ見てきたけど、
いずれも管理がほとんどなされていないようで残念。
巨福呂にいたってはただの住地になっており切岸の名残もほとんどゼロ。
あと、永福寺跡にはいくつかの民家がまだ残っていた。
永福寺跡を史跡公園として整備するなら、立ち退きする必要があるね。
行ってきた中での文化財。
国宝:円覚寺の舎利殿、梵鐘。浄智寺の梵鐘。建長寺の梵鐘。
国重文:建長寺の仏殿、唐門。
県重文:建長寺の三門、法堂。
あと、仏像など動産の国重文もいくつか。
これらはあくまで今回行った中でのみなので、
他にももっと文化財はあるはず。
史跡としての価値で押していけば大丈夫だと思う。
(五山、切岸、永福寺はいずれも史跡に指定されている)
しかし、そのためにはやはり切岸、永福寺など史跡の整備はやってもらいたい。
これらを整備してからの登録なら、まだまだ時間がかかるような気がする。
鎌倉は一日で回るにはあまりに物件が多すぎる。
また近々行こうと思う。
93:名無し遺産
05/10/25 22:56:21 L2XuKuPGO
>>92
乙。筋肉痛にならなかった?
ちなみに浄明寺→浄妙寺ね。
円覚寺舎利殿って一月三日しか拝観できないって聞いたけど。
94:名無し遺産
05/10/25 23:05:59 PpgC/MAn0
>>93
筋肉痛、ビキビキですわ。翌日動くのも辛かった。
舎利殿は、手前の門から遠巻きになら見ることができました。
といっても屋根が見える程度なので、
その構造などはほとんど分かりませんでしたが。
95:名無し遺産
05/10/26 01:13:15 6/JT2Bu8O
最近重文になったのってなんだっけ
96:名無し遺産
05/10/26 06:47:00 bvQbWHeOO
>>95
95年につるがおか八幡宮が重文になったよ。
97:名無し遺産
05/10/27 15:36:44 lCAUv8CZ0
鶴岡八幡宮の社殿は、あれだけの規模にもかかわらず、全国的に見れば建築学的には
そんなに凄いものじゃないから指定が遅かったんだろうな
大して古くもないし、建築様式的にも平凡だし
98:名無し遺産
05/10/27 18:17:14 xR45mEvtO
でもそのうち国宝になりそうだな。境内は史跡にも登録されているが、これもそのうち特別史跡に昇格されそうな感じ。
99:名無し遺産
05/10/27 20:19:01 gTMPSmGV0
国宝は難しそうだけど、特別史跡にはなるかもしれないね。
100:名無し遺産
05/10/27 22:21:34 Ras/9Niq0
鶴岡の特別史跡は可能性あるね。
(社殿国宝は生きているうちには絶対ないけど)
瑞泉寺庭園とか、もう少し評価してよいと思う。
101:名無し遺産
05/10/28 00:25:49 7uRX4Y5A0
鎌倉だと建長寺山門、法堂と荏柄天神社本殿が
今年重文になったようだけど。
「建長寺 重要文化財」でググッたらすぐでてきたよ。
ひょっとしてまだ内定段階?
文化庁のHPは更新が遅くて参考にならん・・・。
円覚寺舎利殿は11月の連休にも公開でしょ。
誰か行きます?
正月に行ったことあるけど、
11月の方がいいって聞きました。
102:名無し遺産
05/10/28 02:39:46 yO3xpa4aO
鶴岡八幡の史跡としての価値ってそんなに高いもんなの?
具体的に教えてほしいす。
103:名無し遺産
05/10/28 07:30:07 X9JwOauYO
そりゃまあ鎌倉の政治の中心地だったわけだし…移ったけど。
建長寺って鎌倉五山一位なのに国宝ないなんてしょぼいね。でも建長寺造るときに建長寺船ってのを中国におくったぐらいだし、世界遺産にはふさわしそう。
104:名無し遺産
05/10/28 21:05:11 yO3xpa4aO
101です。
円覚寺の舎利殿特別拝観は3~6日でした。
連休じゃなかった…。
105:ルナマリア
05/10/28 21:06:04 X9JwOauYO
>>103生きたいなあ…
106:名無し遺産
05/10/28 22:03:18 kzaY3G2x0
>>104
それは申込みなどしなくても、
自由に拝観できるのでしょうか?
107:名無し遺産
05/10/28 22:26:38 yO3xpa4aO
>>106
特に必要ないのでは?
とりあえず円覚寺のHP見て下さいな。
一般拝観料とは別に500円だって。
まぁ、しょうがないか…。
行ったことある人に話してもらいたいんだけど、
だれかいません?
108:名無し遺産
05/10/28 22:46:12 kzaY3G2x0
>>107
どもです。拝観料とあわせて700円。
鎌倉にしてはちょっと高いですが、行ってみることにします。
109:名無し遺産
05/10/30 14:29:51 nZjYW87NO
鎌倉って古都として登録されるのは、京都、奈良、平泉の類似性があるから難しいと聞いたんだが、本当かな?
110:名無し遺産
05/10/31 11:20:27 W+KszSw20
「侍」最初の都としてアピールしる!
111:名無し遺産
05/10/31 14:06:30 Leju06M90
武家の京どころか、武家の都市としての歴史が途中から断絶してそのまま現在に
至ってるからなー。
近世の城郭や武家屋敷街の残骸でもあれば話は違ったんだろうけどな
112:名無し遺産
05/10/31 20:11:35 rGeqMTDyO
鎌倉時代の遺物がないもんな。やっぱり景観をそろえるべきだと思う。建物を古都化させて、不満な住民を全て北方領土へ移住させたらいい。そしたら日本人がいるから、ってことで北方領土が日本だと主張できる。そして鎌倉と北方領土の二つが新しく世界遺産に!
113:名無し遺産
05/10/31 20:15:25 A6ynW0lK0
とりあえず、このスレ1から全部見て、
それからモノを言ってくれ。頼むから。
114:名無し遺産
05/10/31 20:58:56 rGeqMTDyO
>>113
みたお(^Д^)プギャー
115:名無し遺産
05/10/31 22:13:32 W+KszSw20
禅宗は武家の宗教でいいんじゃないの?
八幡宮は武家の棟梁が創設したわけだし、
覚園寺は足利尊氏が再建してるし(サイン入り)
116:名無し遺産
05/11/01 05:58:09 srMnUvpeO
金沢文庫やなんかの三浦半島一円の文化遺産も併せて申請するらしい。
117:名無し遺産
05/11/01 11:23:05 w8JpePJl0
>>115
でもそれなら京都ですでに登録されてるよ?
118:名無し遺産
05/11/01 12:40:52 6znUCDvGO
>>117
京都のは禅の庭園が評価されたかたちだから、
性質が違うと思うよ。
119:名無し遺産
05/11/01 22:37:12 bRqufQYo0
>>112
> 鎌倉時代の遺物がない
切通し、やぐら、和賀江島がある。
120:名無し遺産
05/11/02 18:34:25 RKv1oaTh0
推進サイドは、市民の大多数の賛同を得ているらしいぞw
年内には推進委員発足して、
2010年には登録完了を目指しているらしいw
121:ゆかり
05/11/02 19:12:26 OjyPqHj4O
>>2010年…orz
気のとおくなる話だな。
122:名無し遺産
05/11/02 19:35:33 XXxsq/ArO
まだ推進委員がなかったのね…。
のんびりしすぎでない?
123:名無し遺産
05/11/02 20:21:20 pXyCtHCL0
URLリンク(www.elec.shonan-it.ac.jp)
これを見ると、そろそろ登録対象候補の確定は
終わっててもいい頃なんだがなぁ。
とりあえず、切通しの保全とその周辺の整備キボン
124:名無し遺産
05/11/02 22:35:25 RKv1oaTh0
>>123
対象候補が首を縦に振ってないんだよ。
この先も振らないんじゃないかな。
世界遺産?ビジョンが無さ杉。宣伝も足りない。説明も足りない。
何も見えてこない。デメリットしか思い浮かばんw
125:名無し遺産
05/11/02 22:45:46 pXyCtHCL0
>>124
具体的に、世界遺産登録のデメリットとは?
126:名無し遺産
05/11/03 01:11:42 AE8V9RZF0
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
127:名無し遺産
05/11/03 14:31:05 rOtVpIG4O
熊野三山だって重文なのに世界遺産になれたんだから鎌倉の寺だって世界遺産のなれるだろ。
128:名無し遺産
05/11/04 21:42:34 TR/mfyi+0
今日円覚寺の舎利殿見てきました。
観光シーズンって事もあってか、平日なのに結構な人出でしたね。
舎利殿は、門内での撮影は禁止ですが、
門外からの撮影は黙認されている(僧侶談)らしいです。
30分ごとぐらいに僧侶の舎利殿についての説明がありました。
舎利殿、作られたのは鎌倉時代だそうですが、
火事による消失で室町時代の再建だそうです。関東大震災でも倒壊したそうで。
やっぱり、関東の文化遺産は地震や火災などの天災は避けられないようですね。
ついでに他の史跡も回ってきました。
明月院にある最大のやぐらはけっこうポイント高いですね。
石窟仏像の風化が進んでるのが残念ですが。
朝比奈切通しは思っていた以上の規模で、風情がありました。
(ただし、横浜側の出口付近にある高架橋はいかがなものか)
129:名無し遺産
05/11/07 19:52:52 2no+js2p0
三浦半島の鎌倉時代遺跡というのは、
どんなものがあるのですか?
130:名無し遺産
05/11/07 19:58:57 DmQMSKxdO
筆頭は朝比奈道でつながる称名寺、金沢文庫だろう。
131:名無し遺産
05/11/07 20:22:04 2no+js2p0
横浜金沢区の寺ですね。
三浦というと、どうしても逗子とか葉山、横須賀など
いわゆる三浦半島をイメージしちゃうのですが、
そちらには鎌倉時代の遺跡はあるのでしょうか?
132:名無し遺産
05/11/08 09:53:55 Gy2NeEt2O
逗子は鎌倉の続きだから、いろいろあるね。
横須賀線の鎌倉との市境に切通やヤグラがあったと思う。
小坪海岸に和賀江の島
あとは亀ヶ岡八幡宮とか社寺が散らばるくらい。
横須賀には三浦氏関連の史跡が結構ある。
133:ルージュ
05/11/08 16:21:49 uiyTWxZ3O
となりの市までは無理じゃないですか?
あの山々に囲まれた土地での都市計画というのが評価されるのではないかと思います。
134:名無し遺産
05/11/08 23:35:05 q8XaGvnl0
鎌倉街道でつながっている信州、別所の古寺も追加
135:名無し遺産
05/11/08 23:45:34 YEM7njBQ0
>>133
山地震が、鎌倉市内で完結しているものではない。
逗子の名越切通しやまんだら堂跡は、
世界遺産指定地域の有力候補地(っていうか、間違いなく含まれる)。
136:名無し遺産
05/11/13 17:57:39 lTiGe2Di0
っていうか、まんだら堂跡、
いつになったら調査完了するんだよ!
早く整備して公開再開してくれよ!
頼むよ、逗子市!
137:名無し遺産
05/11/14 02:52:50 yVwF1GO0O
切通って全部候補になってるの?
各切通しについて、
現状教えて下さいな。
ちなみに史跡指定うけてるのって3つであってる?
138:名無し遺産
05/11/14 07:26:04 Ix3/R5BZ0
鎌倉七口は全て国史跡指定受けてますよ。
ただ、世界遺産の候補としては、全ては無理かと
(古道としての様子をとどめていないものも多いので)。
名越切通し、朝比奈切通しは候補になると思う。
大仏坂切通しもいけるかも。大目に見れば、化粧坂切通しもなんとか。
七口じゃないけど、釈迦堂切通しも可能性はあるかな。
139:名無し遺産
05/11/14 07:46:14 Ix3/R5BZ0
そういえば、暫定リストにも登録予定物件が記載されていると聞きますが、
実際それに書かれた切通しは何があるんでしょうかね?
140:ルージュ
05/11/14 17:55:15 ZwPj7rt8O
>>139
まだ決まってないから鎌倉や平泉はこんなに長引いてるんじゃないか。
141:名無し遺産
05/11/14 18:51:35 as67eJoz0
>>140
あなたが言ってるのは、本登録の際の登録物件選びでしょ?
暫定リストにも、世界遺産登録予定の物件が記載されてるんだよ。
仮の登録予定物件がね。
URLリンク(mati21.biwako.shiga-u.ac.jp)
このページを見ると(第2回のあたり)、
暫定リストに記載されている鎌倉の物件は、15件。
>暫定リスト記載の国指定史跡
>鶴岡八幡宮、若宮大路、建長寺、円覚寺、高徳院、永福寺跡、北条氏常盤亭跡、和賀江嶋、
>七切通(朝夷奈切通、巨福呂坂、亀ヶ谷坂、化粧坂、大仏切通、極楽寺坂、名越切通)
これを見ると、鎌倉七口は全て暫定リストに入ってることになる。
あと、第二回の講演禄pdfには暫定リスト記載は14件ってあるけど、
これは15件の間違いかな。
142:名無し遺産
05/11/14 18:57:07 as67eJoz0
あと、鎌倉や平泉が長引いているのは、
本登録物件の選考だけじゃぁない。
史跡の調査や整備、バッファゾーンの確保、
法整備など様々な要因がある。
143:名無し遺産
05/11/15 05:26:23 38s6m9f2O
平泉はこのまま行けば2008年登録予定らしい。
鎌倉はまだ登録範囲が確定できていないそうだ。
1992年に暫定リスト入りしたにも関わらずいまだ世界遺産になっていないのは
他に彦根城があって、こちらは姫路城との違いが証明できていないとか。
144:ルージュ
05/11/15 07:44:58 0CtYRdr/O
なんで彦根城なんて暫定入りさせたのか…
145:名無し遺産
05/11/15 10:45:46 qG/TNOtZ0
>>143
まぁ、それぞれ進捗状況というものがあるのだから、
登録予定の差異が出るのは当然ってものだよね。
特に鎌倉は、これまで発掘調査などに結構時間かけていたみたいだし。
まだまだ、これからじゃないかな。
鎌倉は市街地という事もあって、平泉には無い問題も多いし
(若宮大路の風致地区条例適用問題などがそのいい例)。
鎌倉市の予算も限られているわけだし。
鎌倉の世界遺産申請にこぎつけるには、まだまだ時間が必要だろうね。
急ごしらえのやっつけ仕事にはせず、一つ一つ丁寧に整えていってほしいね。
>>144
その話題はスレ違いかと
146:名無し遺産
05/11/29 19:35:31 3zu6sHOVO
瑞泉寺って構成要素ですか?国宝ですよね?
147:名無し遺産
05/11/29 19:58:35 3AYZ7jhq0
>>146
国宝ではないよ。
庭園は名勝指定されてるけど。
148:名無し遺産
05/11/30 18:39:53 whceZYkg0
現在、まんだら堂跡のやぐら群が休日だけ公開されています。
残りは12月3日と4日だけですが。
今日、名越切通しとまんだら堂跡のやぐら群を、
文化庁、県、逗子市、鎌倉市の役人が視察に来ていました。
永福寺跡も11月からなにやら工事が行われているようで
(受注者は造園業でしたが)、実際に鎌倉の世界遺産登録に向けた動きが
目に見えるようになってきました。
149:名無し遺産
05/12/03 22:29:14 Cq+yBNMT0
覚園寺の薬師堂はなんで県重文なんだろうなぁ……
国宝の円覚寺舎利殿と同じ室町時代のものなのに、
屋根を改築しただけで県重文。
足利尊氏の自筆文が残されてるし、国宝でもいいぐらいな気がする。
せめて、国重文ぐらいにはなってもいいものだと思うんだけど。
なんで県重文どまりなんだろうなぁ。
150:名無し遺産
05/12/04 12:52:17 5KHJE4SIO
>>149歴史的価値がないからじゃないですか?
151:名無し遺産
05/12/04 12:56:11 tQqCZzWB0
>>150
?
境内は史跡だよ。薬師堂ができた後に、
薬師堂を寺の体裁に整え寺にしたぐらいのもの。
建造物としても、室町時代のもの。
これでも、歴史的価値が無いと判断されるの?
152:名無し遺産
05/12/04 14:10:52 5KHJE4SIO
>>151古かったいいってもんじゃないでしょう。
153:名無し遺産
05/12/04 14:45:38 tQqCZzWB0
>>152
っていうか、少しは覚園寺薬師堂について調べてくださいな。
知識も無いのに、歴史的価値が無いとか、
古ければいいってもんじゃないとか、
ケチつければいいってもんじゃぁないでしょう。
154:名無し遺産
05/12/09 00:30:21 rnqMSzZa0
鶴岡八幡宮って、
1180年に元八幡から今の場所に移されただけじゃなく、
それ以降にも場所を変えたことがあるの?
本殿は1828年の再建だけど、
場所としては鎌倉時代から変わってないんじゃないの?
155:名無し遺産
05/12/09 22:24:02 qxMJN81UO
>>154かわってるよ。政権が北条氏になってからもっと南になってる。
156:名無し遺産
05/12/09 22:42:57 rnqMSzZa0
>>155
それは鎌倉時代ですか?
157:名無し遺産
05/12/10 07:27:52 hsL5kCJ3O
>>156
北条氏政権なんだから鎌倉時代にきまってるだろ。
158:名無し遺産
05/12/10 08:49:18 +iE16YTm0
webを調べても、鶴岡八幡宮が移転したという話はでてこないなぁ。
できればソースをキボンいたします。
幕府なら、1225年、大蔵幕府から宇都宮辻子に移転し、
さらに1236年、若宮大路に移転したという話だけど。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
159:名無し遺産
05/12/10 12:13:57 nJWe08wt0
元八幡調べたか?
材木座の横須賀線線路際に今でも跡があるよ。
解説板もあったから自分で現地を見てきな。
160:名無し遺産
05/12/10 13:36:53 +iE16YTm0
>>159
行ってきたよ。
そもそも、元八幡は鶴岡八幡宮より南じゃん。
つまり北に移転したことになり、>>155のレスとは当てはまらない。
っていうか、元八幡からの移転は源頼朝が行ったことであり、
そのこと鶴岡八幡宮の史跡としての価値を持たせているわけで。
自分が知りたいには、頼朝が鶴岡八幡宮として元八幡から移転させた後、
さらに移転したことがあるのかどうかということ。
161:名無し遺産
05/12/10 14:12:44 nJWe08wt0
>>155は鎌倉の地理に疎い人なんじゃないか?
元八幡から北に移転したんだろ。それ以降は無いでしょ。
162:名無し遺産
05/12/10 14:46:42 +iE16YTm0
鶴岡八幡宮は源頼朝によって今の位置に移転した後、
それ以降は一度も移転してない。
(幕府は大蔵→宇都宮辻子→若宮大路と3度移転しており、
>>155さんはそれと勘違いされていたのかと思われる)
ということでOKかな。
163:155
05/12/10 20:41:38 hsL5kCJ3O
みんなごめんね
164:名無し遺産
05/12/28 18:12:27 qBvmmFk/0
鶴岡八幡宮「寺」のままだったら見ごたえもあったろうになあ。
廃仏毀釈で相当ぶっ壊したらしいからなあ。
165:名無し遺産
06/01/14 17:56:25 Vo6pvxeR0
日経新聞に鎌倉アルプスが載っていた
これはいける
166:クリスティ・山口
06/01/14 18:55:06 YyBol4rCO
>>165なにが?
重要文化的景観にでも適用させるつもりかね?
167:名無し遺産
06/01/14 23:51:55 lNZokf/r0
鎌倉アルプスの裏、ゴルフ場だもんなぁ。
なんであんなところにゴルフ場の建築許可出したんだよ。
鎌倉側を見ればそれなりの景色でも、
横浜側を見ればそこにある無常な現実。
鎌倉アルプスはハリボテだと言われても、否定できない……
168:名無し遺産
06/01/15 07:49:03 i/R7ioAhO
鶴岡八幡宮の裏の聖地をホテルにしようとしたぐらいだからね。それは大仏次郎や川端康成の力でなんとか回避されたけれど。
169:名無し遺産
06/01/15 11:18:53 UUapYTLn0
>>167
十二所の山を崩して自分らの巨大な墳墓を作った
アノ一族に言ってください・・。ハイランドも七里ガ浜も然り。
170:名無し遺産
06/01/22 03:40:47 snEYgvnZ0
鎌倉は室町以後、関東の一寒村になったが、
明治以後、関東に住む文化人が、東京周辺
は、関西と違い、歴史的な物、文化的な蓄積が
少ないことに気付き、京都の模倣をした仮想
歴史都市、鎌倉を作った。
だから今の鎌倉は、歴史的というより、昭和の
薫り。文学も昭和のものも多い。
最も仮想都市建設に、あの一族は深く関わったが。
171:名無し遺産
06/01/22 03:52:35 snEYgvnZ0
鎌倉より、金沢のほうがふさわしいと思う。
172:名無し遺産
06/01/22 08:52:41 f8ExomTy0
>>171
どこがどうふさわしいのかを明確に述べないと
まるっきり説得力ないですぜ。
173:名無し遺産
06/01/22 09:17:32 skL8/2Z3O
禿同。それに金沢には庭園しかないよ。
174:名無し遺産
06/01/24 15:27:00 RhmgnLcz0
仏像盗撮ヲタ@覚園寺
これでオナニーでもしていろw
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
175:名無し遺産
06/01/24 20:44:26 7/Hy+klA0
>>171
金沢とは金沢文庫、金沢八景の地のことかな?
確かに、残ってるのは称名寺庭園くらいだが。
県立金沢文庫だって、大昔の金沢文庫の伝統を受け継いでいるとは
言いがたいな。
176:名無し遺産
06/03/01 12:21:18 KcCMBl6z0
☆江ノ島・鎌倉ちゃんねる☆
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
レスを付けるだけでなく、スレ建ても可能です。
177:名無し遺産
06/03/25 22:56:52 asgAjORN0
八幡宮のまえを大型車が沢山通るのが何か萎える
178:名無し遺産
06/04/14 04:13:25 vpeuZ9pF0
ほしゅ
179:名無し遺産
06/04/25 06:05:04 mLmK0ulC0
建長寺の境内がアスファルトで敷かれていて、寺の雰囲気をぶち壊して最悪だった。
寺の関係者は何とも思っていないのかな。 あんな寺が世界遺産になったら恥ずかしい限り。
180:名無し遺産
06/04/26 22:34:59 iNjCdXGQ0
age
181:名無し遺産
06/04/27 01:29:30 KkoK4WGr0
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
182:age
06/05/29 10:45:30 HOnR3dqj0
age
183:ユママ軍曹
06/06/02 14:11:33 F4rhf6SV0
今度修学旅行で鎌倉いくんですけど、
小町通りでいい店ありまっか??
初めてなんですけど
すいません
情報ください。
184:age
06/07/12 17:27:45 59igH2sL0
age
185:名無し遺産
06/07/12 18:19:59 YH/ac64X0
何百年前なら世界遺産になるのか?
とは疑問です。
古いとか、メジャーな要人が使用していれば
登録されるのかなぁと。
いや、よく考えたらそんなことは関係ない・・。
186:名無し遺産
06/09/01 18:32:52 GE9zeMC10
age
187:名無し遺産
06/09/01 23:34:26 /ZmUQNw/O
>>183
別にどこにでもある観光地のありきたりな店ばかりだよ。
むしろ、鶴岡八幡宮正面への若宮大路だっけ?の鎌倉彫の店が渋くてええ。
飽きたら由比ヶ浜へ行って、そのまま江ノ島まで歩けw
後は、長谷の大仏前のみやげ物屋「山海堂」に是非いっとけ。
もしかしたら、こいつがある意味世界遺産かもw
188:名無し遺産
06/09/02 07:53:17 0tqSg+hY0
鎌倉彫って、無骨で粗野な感じで、地方の伝統工芸と比べると見劣りがする。
とても世界遺産は無理。
寺社もどことなく荒削りな感じで、
世界遺産にするなら滋賀や奈良、兵庫、四国あたりにはあのレベルはざらにある。
by地元民
189:名無し遺産
06/09/02 08:54:12 D1tnlI/c0
いや、そもそも鎌倉彫ってのは世界遺産にはなれないって。
無形文化遺産ならともかく。
世界遺産になれるのは不動産だけだから。
190:名無し遺産
06/09/02 11:54:28 ZcT2O6WTO
>>188-189
あのな>>187だが、俺が結局言いたいのは、最後の2行だから、勘違いすんな。
それでもすげえけどw
191:ぼ助
06/09/10 01:23:22 FqB4YmdN0
朝比奈の切通しですけど、、、
鎌倉時代に作られたって、、、役所の解釈だけど、
1200年前の奈良時代にサカノボル道と言う事ぼ助は書いている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
それも、7m幅の路面です。
50年前の第一国道だって、6m程度だったのです。
歴史の認識不足で、、世界遺産なんて基から勘違いしている。
192:名無し遺産
06/09/11 13:10:16 5VEAaJ5e0
>>191
は?あんた実際に行ったことないだろ?
朝比奈は幅員7mも無いが。
近世に掘り下げて改修した部分で、やっと荷車一台通れるかどうかだよ。
それに明治期まで数度にわたって切り下げが行われているのは周知なんだが。
あんたの空論のほうが薄ら寒いよ。
図書館二階の発掘資料でも読んどいたら?
193:ぼ助
06/09/11 13:33:13 BKqay5dr0
192>>名無し遺産
> は?あんた実際に行ったことないだろ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp) を見ないでレスをしているね!
> 朝比奈は幅員7mも無いが。
貴方は計測したのか?
それ以前に朝比奈峠を見たことない様ですね!
教えてあげましょう!
切通し部分は7mあります。
切通しから鎌倉市内に向けては4m程です。
切通しから六浦に向けては3から4mです。
> 近世に掘り下げて改修した部分で、やっと荷車一台通れるかどうかだよ。
近世って何時誰が改修したのですか?
取りあえず、江戸の改修は有りましたが、、、
是非お聞きしたい。
近世なら、時期と誰がと、どの様に改修したか教えてください。
多少の資料は有るでしょうから!!
当然その様な資料が鎌倉の図書館に有るのでしょうね!
本の題名でもカマイマセン。
> それに明治期まで数度にわたって切り下げが行われているのは
> 周知なんだが。あんたの空論のほうが薄ら寒いよ。
根拠無く反論するのが、掲示板的ですね!
> 図書館二階の発掘資料でも読んどいたら?
ロクでもない資料が大量に有る事を知っています。
反論するなら、そんな資料を根拠に具体的な反論をして欲しいですね!
待っています!! ワクワク!
194:名無し遺産
06/09/11 18:04:46 DVno+BKv0
/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
|::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::|
|=ロ -=・=- -=・=- ロ=|
|::::::| ノ |:::::::|
|::::::| (● ●) .|:::::::|
|::::::|*∵∴ l l ∴∴*.|::::::| 俺が削除放浪クマ男だ
|::::::| ∵∴\______/∵∴ |::::::|
|::::::|\ \_ __/ ./.|::::::|
|::::::| \____U____/ .|:::::::|
 ̄ /` ゜ ´\  ̄
/ ,へ 丶 ヽ \
〈 〈 ( ・ .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
\ \| |種18禁|..| |
\ \ .|__.m| |____|
ヽ \..× |ヽ_ノ
|\ ..(0) |
/ ,巛 ~~\ ヽ くぱぁ
/ / U ヽ ヽ
〈 〈 〉 〉
\ \ U / /
195:ぼ助
06/09/12 11:20:10 26W1KUuY0
反論する能力は無いと見切って自己レスです。
鎌倉市世界遺産登録推進の見解として、
>朝夷奈切通は鎌倉幕府の主導によりつくられた切通であり、切通沿いには平場や
>切岸がつくられ防衛拠点として機能すると同時に、江戸湾(東京湾)に面した六浦
>津を通じて関東内陸方面との物資輸送を容易にするなど、軍事上、経済上きわめ
>て重要な峠道でありました。
っと言うことです。
問題は、「鎌倉市世界遺産登録推進」の考えるほど価値の低い物ではなく、
もっと貴重な価値を持つ道路遺構であると言う訳です。
1200年前の最低でも道幅7mの道!
他の場所は道幅9mの古代東海道です。
それも、地下を掘るまでもなく、誰でも見れるのです。
そんな古代道路遺構を見れる場所は、日本に幾つも無い。
朝比奈切通の価値を低く見過ぎではないですか?
4mの幅が有れば、荷車どころか、自衛隊の大形トラックが通ります。
現に4輪駆動の車が、車止めを外してあの切通しを走っています。
鎌倉を頼朝だけが作ったと解釈する間違えです。
それ以前に平安時代、、奈良時代にも鎌倉の歴史はあった!
けどね、
奈良や平安の文献は鎌倉に無い、文献が無いと学者は、何も発言しないのだよ!
今の古代道路考古学なんて、その程度の物です。
再度お願いします。
「朝比奈切通しの価値を軽く見ないでください。
196:名無し遺産
06/09/12 22:23:53 VU+Nc56b0
個人的には朝比奈切通しだけではなく、
同じく良好に残っている名越切通しと、大仏坂切通しの重要性も知ってもらいたい。
百八やぐら群や曼荼羅堂やぐら群などのやぐら群の重要性も。
あと、個人的には朝比奈切通しは朝夷奈切通しと書きたい。
197:ぼ助
06/09/13 07:34:26 bppQhThi0
> 朝比奈切通しは朝夷奈切通しと書きたい。
心情的には納得できます。
でも一般人に向けて書くときに、理解できる字という訳です。
個人的には、大仏の切通しが好きです。
でも、世界遺産に向けては、
作られた年代の重み。
人を圧倒する規模。
歴史の背景。
そんな処が外部の人にアピール出来る処と他の切通しとは格が違う理由です。
鎌倉には七口の他に切通しが有りますが、
朝比奈切通し以上の規模を持つ切通しが有るのです。
ブログに纏めるまで、詳細は書きませんが、、、、
想像できますか?
198:名無し遺産
06/09/13 13:53:01 nHDj25ch0
詳しいことはわからんが、資料を否定するのなら、まずその資料を否定する根拠を示してほしいものだ。自分の推論は根拠じゃないぞ?
これは基本的で当たり前で常識的なことじゃないのか?
199:ぼ助
06/09/16 07:28:27 OMsHb6EP0
>> 198 :まずその資料を否定する根拠を示してほしい
人の書き込みをよく読む事から始めて欲しいもんだ!!
これは基本的で当たり前で常識的なことじゃないのか?
>> 詳しいことはわからんが
話をしたいのなら、最低限必要な知識を調べてくれ!
古代道、駅路、古代東海道、官路 をキーワードに検索程度の事をしろ!
自分の考えがマトマッタラぼ助の書いた事に突っ込みを入れるべき。
よって、 この件は却下!
200:名無し遺産
06/09/16 18:00:49 HSwDgoou0
>>199
あんたは他者に対する寛容さがないな。
ここにいる他者は無知で、すでにある山のような発掘資料も学者本も思慮不足だと。
まああんたの社会性とプレゼンテーション能力の欠如は一考に値するよ。
しかし平日の真昼間から推論で威張り散らかすニート学者か。片腹痛いわw
201:ぼ助
06/09/19 11:28:43 4Ic+twZr0
>>200
負け犬の遠吠えですね、、、
文章の中身が無い!
稀に見るピーマン。
202:名無し遺産
06/09/19 16:41:22 9P+/0qkX0
つまり否定する根拠となる一次資料や二次資料を示せ、ということだと思うんだが。
203:名無し遺産
06/09/19 21:56:10 2i5dY3Bw0
まぁ、あんまり関わらないほうがいいだろう。ほっとくほうが良い。
そんなことよりも、最近、正直鎌倉の世界遺産登録は難しいような気がしてきた。
最初は鎌倉も十分イケると思っていたけど、いろいろな世界遺産や日本の世界遺産候補を見てきたら考えも少し変わった。
せめて、天然の城壁である周囲を囲う山の尾根や、切通しなどの遺構、もっと状態良く保護されていたらなぁ……
山のすぐ裏がゴルフ場だったり、切通しにバイパスがかかっていたり、真下に鉄道のトンネルがあったり……
地の利を活かした街づくりや、文化形成は非常に面白いだけに、惜しい。
正直、このまま推薦しても、日本の世界遺産落選第一号になるような気がする。
204:名無し遺産
06/09/23 01:12:07 2hECpQsn0
不謹慎だが
どっかの国の核ミサイルが飛んでくれば
建造物は木っ端微塵になるが
後年違う意味で世界遺産に登録される
205:クリック基金
06/09/23 02:32:44 OqJO3r220
クリックするだけで、
無料で募金ができます。
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。
URLリンク(www.dff.jp)
206:名無し遺産
06/09/23 13:14:09 i3Ed20/m0
ここはボスケのオナニーの場じゃないってことは確かだな。
207:f241-25.ip.avis.ne.jprlo
06/09/23 16:28:42 rfACQKdX0
tokuyama-guest
208:名無し遺産
06/09/25 12:49:01 2nkPR/LW0
・・・?
ふしあなさん?
209:名無し遺産
06/09/25 17:21:00 OUASm9MS0
推薦された後、ユネスコで落選にされた世界遺産てあるのかしら?
210:名無し遺産
06/09/25 23:57:00 gF/pq34G0
>>209
推薦されたけれど登録されなかった物件はやまほどある。
登録されてから登録抹消された物件はまだない。
211:名無し遺産
06/09/26 20:04:24 GBBCbtKJ0
>>210
推薦した政府の面子もあるので、
落選するようなものは推薦されないと聞いたけど、
落選したのってどこなの?
212:名無し遺産
06/09/26 21:56:41 Peqe4V/q0
>>211
日本限定の話?ならまだ無いよ。
てっきり世界全体の話かと思った。
213:名無し遺産
06/09/27 23:53:43 uTbhf5xU0
>>211
富士山はどういう経緯だったの?
214:名無し遺産
06/09/28 00:43:35 OCrdN+dR0
211さん富士山はごみが山ほどだからだよ登山者が捨てていくからごみは捨てちゃだめだあ
215:名無し遺産
06/09/28 00:43:51 wR8UKFl60
>>213
富士山はまだ一度も推薦されたことはない。
以前、自然遺産として富士山を登録しようという運動があり、
富士山には自然遺産としての価値はさほどなく、推薦しても落選の見込みが高かったのでポシャった。
最近、富士山は自然として価値があるのではなく、そのうちに秘める日本人の精神や文化に関わる、
文化的価値こそ富士山の価値という認識が高まり、
文化遺産として世界遺産に推薦する方向で運動が行われている。
216:名無し遺産
06/10/31 13:06:07 uHN2H+rF0
age
217:名無し遺産
06/11/21 00:24:33 LFbPlU1E0
鎌倉が世界遺産?はっ!笑わすな!暫定入りって何かの間違いだろ。てか鎌
倉って国宝一個しかないんだろ?俺の田舎の寺にだって国宝ぐらいあるぜ。
当時から鎌倉なんて歴史に何の影響も与えてねえし、今もDQNの巣窟だし、
確実に落ちるっしょ、うわみっともねーwwwざまみろキム川県民wwwま、一
万年たっても無理に決まってるよな、それがわからねえバ鎌倉人の脳は3
歳児以下ってことでケテーイ?。永久にオナってろよ歴史捏造農村wwwwwww
218:名無し遺産
06/11/21 23:05:36 6xjP3Evd0
鎌倉は全国一所得水準高いよ。
未来永劫田舎の低所得者は住めないからガンガレw
219:名無し遺産
06/11/23 22:50:22 xwyXBVh+0
217のようなバカはスルーってことで。
220:名無し遺産
06/11/24 12:21:05 4OtdHdln0
217 218みたいなキチガイはくるなよ。
221:名無し遺産
06/11/24 17:04:26 4GqGsy2e0
>>218-220
縦読みだと思うんだな>>217
222:みどり
06/11/28 09:36:10 x3xgvPMT0
鎌倉は当然世界遺産だと思っていたが、まだ登録されていないんだって。
何でなんだろう?
223:名無し遺産
06/11/28 21:58:25 pYhI0I3l0
>>222
・現存する建造物が少ない(鎌倉時代のものは皆無)。
・既に登録されている京都や奈良の社寺との差別化が難しい。
・鎌倉の独自性である切通しややぐらなどの保存状態があまり良くない。
・寺社や史跡の周辺環境が良くない。
・現在も調査中の史跡が少なくない。
・法的整備が完全に整っていない。
など、ざっと考えてもこのくらい理由がある。
224:名無し遺産
06/12/20 21:12:24 hMle44zx0
史跡の調査とかが完了すればちょっとは見込みあるの?
あと永福寺跡は特別史跡むりぽなのかなあー
225:名無し遺産
06/12/20 23:18:04 H2NMt8Vq0
永福寺跡は特別史跡になってもいい気もするね。
でも特別史跡にするなら鶴岡八幡宮が先な気もする。
まぁ、世界遺産登録を見込むなら、最低でも史跡にはするだろうね。
226:名無し遺産
06/12/21 08:18:37 F6ZDH7og0
●日本における「源氏」の政治的な意味と鎌倉のシンボリックな位置づけ
室町期の鎌倉公方の存在、上杉(長尾)氏の鶴ヶ丘参拝など
●「平泉」との歴史的なリンク
●禅宗文化の強い影響
●荒削り、簡素で男性的な文化様式。京都との対比が可能
まあ、こんなところは特色として面白いかな。
227:名無し遺産
06/12/21 16:31:50 XccQ8q4/0
んなことより、土建屋市長をなんとかしてくれ!
228:名無し遺産
06/12/22 22:23:30 w2AdNulT0
アスベスト市長には困ったもんだ
229:名無し遺産
07/01/16 23:27:16 xag3Dc5K0
えびすやがしつこすぎるので、
世界遺産登録は無理です。
230:名無し遺産
07/01/23 19:56:45 1QhqU9pG0
ざんねんw
231:名無し遺産
07/01/24 11:31:02 ihms5Bso0
今日の新聞に1992年にリスト入りした彦根城、古都鎌倉は姫路城や古都京都
など似通った登録遺産があることから足踏み状態。既にリストで登録を待つ
ライバルは世界で1300件を超える。と書いてあった。
すんなりとはいかないもんだな。
232:名無し遺産
07/01/24 19:14:40 EWYrcGBn0
えびす屋を鎌倉から追っ払う方法ってないもんかね?
条例厳しくするとか
233:名無し遺産
07/04/14 23:25:36 AoLc3d8X0
そんなこんなで鎌倉の世界遺産活動をしていた自分が来ましたよ
来年再来年に申請ありそうだな
去年の平泉から好感触を得ているとのこと
234:名無し遺産
07/04/28 22:01:29 i275V+I3O
奥州平泉、また訪ねたいな
235:名無し遺産
07/05/12 23:18:19 PW8PL3qF0
>>203
落選一号には石見銀山
236:名無し遺産
07/05/15 18:21:57 9MCVG0KK0
江ノ島が鎌倉市だったら良かったのにね
237:名無し遺産
07/05/16 22:30:52 Ly3FNakP0
鎌倉のいいスポットの情報頼みます
238:名無し遺産
07/05/17 13:05:06 AinB5Wes0
>>237
ハイキング情報ならこっちが良いかな
スレリンク(out板)l50
239:名無し遺産
07/05/17 18:06:50 WhllDY3i0
鎌倉市民だけど、>>6に書いてある通りだよ。
寺や寺院と周辺地域の一部に歴史を感じさせるだけで
残りは湘南の持つ独特の雰囲気があるだけ。
その2つが混ざってあるのが鎌倉の魅力なんだと思う。
古都一統偏じゃないよ。
240:名無し遺産
07/05/18 11:18:16 CK9VSYYp0
観光客が古都だと思ってる部分は、近代の海岸別荘文化の残骸だからなぁ
京都奈良の町屋とは全く違う。
241:名無し遺産
07/05/19 06:32:59 zo+UFHqj0
>>236
江ノ島は東京五輪のときに、国指定文化財の指定解除を
してまでヨットハーバーを作ったくらいだから、ダメだよ
242:名無し遺産
07/05/24 00:40:43 hm5A1WRw0
どの新聞か忘れたが文化庁の役人が
「鎌倉と彦根城は暫定リストが定位置」というやたらリアルな事を言ってた
243:名無し遺産
07/05/24 10:25:57 Pq7YbCud0
>>242
なるほど。卓見だなw
244:名無し遺産
07/05/31 00:11:37 XFhbFLttO
鎌倉もいずれ準備が整うかもしれませんが、その時の世界遺産委員会の動向が気になります。
245:名無し遺産
07/06/01 15:07:04 eHh8Mx500
246:名無し遺産
07/06/03 10:34:00 NzhW3hEL0
>>244
ユネスコの顔色伺う前に、
市民の顔色を伺う必要があるんじゃないの?
世界遺産になって良いことあるのかね
247:名無し遺産
07/06/03 12:02:02 dCSNZN620
市内にちんけなマッチ箱みたいな建売が建てられなくなるなら賛成だ。
248:名無し遺産
07/07/21 15:02:10 /6x3M9LA0
視察団が鎌倉への入路に使う朝比奈峠のことは
向こうにもよく知れ渡ってる。
峠の入口に当たる山林にはなぜか葬儀用のホール、
少し上がるといくつも残土置き場やトラック置き場が現れ、
最後にこれでもかという規模の霊園が登場する。
日本の古都の入口に、なぜあのような施設が開発可能なのか、
実によく訊かれるのだ。私としても「あそこは鎌倉市内ではありませんから」くらいしか
答えようがなく、笑ってごまかすだけである。
249:名無し遺産
07/07/21 16:31:49 CvdnJnk20
視察団って何?
向こうって誰?ぼかし過ぎて分らん
250:名無し遺産
07/07/21 16:44:17 9ixYO9L00
視察団は文化庁の人間かと思われ。
何度か、文化庁や神奈川県の役人が
切通しややぐらを視察してる。
俺も一度名越切通しで遭遇した。
切通しの保存状態は確かに微妙なところがある。
名越切通しの下はJRのトンネルが通ってるし、
切通しから見える位置に火葬場があったりするし。
朝比奈切通も途中にバイパスの高架が通っているし。
251:名無し遺産
07/07/21 17:47:31 CvdnJnk20
>>250
古都保存法もザルだし、適用範囲も狭いからな。
エリアの線引きだけでバッファーゾーン的発想は無いから、
天園の違和感あるゴルフ場クラブハウスも適法。ハイランドや鎌倉霊園も適法。
252:名無し遺産
07/07/21 18:17:39 9ixYO9L00
>>251
あのゴルフ場は酷すぎるよな。
表からは一応山に見えても、尾根から裏は丸裸。
最初見たとき唖然としたよ。
253:名無し遺産
07/07/21 19:19:24 CvdnJnk20
>>252
あそこが線引きの境界だからね。今泉やカントリークラブの横浜側は何の指定も無い。
まだゴルフ場ならば植樹して復元可能だが、将来的に経営不振で転売、大規模宅地造成なんて最悪なシナリオもありうるな。現状では宅造規制ないし。
鎌倉側の山懐も開発されそうになって、古都保存法で辛うじて食い止めてるわけで。
今も天園辺りの山林の地籍を見ると、ディベロッパーや転売で一儲けしようと思った連中の名が並んでる。
いまや塩漬け土地になって手放したがってるみたいだが。
254:名無し遺産
07/07/21 21:18:17 ICLJ1U5R0
まぁ明日香村を見て研究することだね。遺跡の保存のために
あそこまでやりたいか否か。住宅難の関東で、それでも保存します
後世に伝えます、という結論にはならんでしょ。
255:名無し遺産
07/07/22 01:10:58 yAespvBg0
鎌倉はいいところだが世界遺産にはいらないと思う
256:名無し遺産
07/07/22 17:40:18 0CxgwvY20
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ【三浦】
スレリンク(out板)
鎌倉の緑地やら山稜部の遺跡に詳しい人が結構いるスレ
なかなかおもろい
257:名無し遺産
07/07/27 17:03:51 HdyS4SA10
金沢文庫の駅あたりから山越えでずーっと歩くルートが好きだったな。
横横も金沢自然公園も出来る前は本当に珠玉のハイキングコースだった。
漏れ消防だったが。
258:名無し遺産
07/09/12 09:47:50 MkXrZ8WD0
山や海で犬を散歩させる金沢の日々程度で満足している俺なわけだが、
ここの定義によると関東学院出ってだけで負け組みなんだからこれでも感謝しなくてはならないなw
まぁでも、東大出の同僚達がリストラされて一家で四畳半一間の生活をしているのから比べたらぜんぜんマシと思うわけで。
自分なりの基準では、今風の100㎡未満の家に住んでる一流大学出の上司達よりは、普通っぽい一戸建てに住んでる自分の方がいくらかましだし、
土日にはゴルフかパチンコしかやらないヤツらよりは、関東学院出だから小さいボートしか買えないなりにも、気が向いたらそのボートで海に出て釣りやマリンスポーツを楽しんでいる俺の方がいくぶん健康的だと思える。
負け組みだろうが、年収が1千万程度しかなかろうが関係ない気がしてきた。
ようは、自分が満ち足りているか否かだ。
満ち足りた人生を送るには、学歴云々よりも、金沢区(及びその周辺)に住むこと。
まずは金沢に住め。話しはそれからです。
259:名無し遺産
07/09/14 17:52:14 8eZxs8gt0
緑が大幅になくなった今の金沢区にそんな魅力があるか?
金沢区といいながら埋立地の方だったら失笑もんだし。
260:名無し遺産
07/09/16 13:12:57 ygL3Ew+g0
初の武家による幕府(政府)が建った地ということは普遍的な価値ではない
のかな。
それから、当時の建造物がすくないからと書いている人がいるけど、
京都などもそうだけど、当時からの方法・技術・材料によって、忠実に再現
されたものであれば、世界遺産としての価値を認めるとユネスコの考え方
も当初のものから変わってきている。
ドイツのドレスデンの聖堂も、今年?去年?だか再建されたものだし。
ま、もっとも聖堂の価値だけでなく、大戦後から復興にかけてきた
ドレスデンの人々の聖堂再建にかける熱意や聖堂に対する思いみたいなもの
もその価値の中に含まれるようだけど。
261:名無し遺産
07/09/17 07:27:54 +Uo45z/S0
>>260
初の武家政権が世界的にどう影響を与えたか、だね。
日本国内の歴史では重要だが~という評価がされる可能性ある。
再建は忠実に再建できるだけの史料が問題。
近代の戦争で失われたものなら記録が多く残っているから再建も可能だろうけど、
はるか昔に失われたものをどう再建するか、だね
(その点、名古屋城は忠実な再建ができるはずなんだけど、鉄筋コンクリート……)。
262:よしつね
07/09/17 18:15:18 NnP9avj/0
世界遺産登録の道はケワシイようだが、地元民には住みやすいところだ・・。
263:260
07/09/17 18:48:43 mMwZXhjH0
>>261
でも、石見銀山なんかにしても、銀の採掘が世界的に影響を与えたかどうか
については意見が分かれてましたよね。それもあってか当初の
イコモスの評価も高くなかった。
個人的には、他の世界遺産と比較してもそう見劣りしないと思うのですが、
何かいまいち動きが鈍い気がします。
264:名無し遺産
07/10/16 02:40:07 rgGOlHqx0
鎌倉には当時の建造物は少ないのではなくて何もありませんね。
265:名無し遺産
07/10/16 21:31:28 VDgaoQqEO
逮捕警官続出の鎌倉盗撮署をどうにかしてもらいたい
266:名無し遺産
07/10/27 18:01:06 P+F6XRiW0
確か、天神様のとこは鎌倉時代の建物だったと思うよ。
ま、京都の世界遺産も平安時代の建物はほとんどないんじゃないかな。
267:名無し遺産
07/10/27 18:10:45 yzz2jg9d0
>>266
鎌倉でもっとも古い建造物は国宝の円覚寺舎利殿(室町時代)。
鎌倉時代のものといえば、やぐらと和賀江島ぐらいしかないかねぇ。
京都は焼けたりして古い建物は少ないが(それでも結構ある)、
再建されそれが現代に残ってる点で価値は高い。
しかも各時代時代の建築様式が見られる!
268:名無し遺産
07/10/27 22:22:18 P+F6XRiW0
↓によれば、荏柄天神本殿は鎌倉時代の建築物って書いてあるよ。
(ほんとかどうか分からんけど)
URLリンク(shuhata.exblog.jp)
京都も結構あるって言うけど、世界遺産に指定されてるものは
室町時代以降の建築物がほとんどのように見受けられるけどなあ。
まあ、私のいいたいことは古い建築物比べなんか、
京都も鎌倉もどんぐりの背比べのように見えるってことですかねw
269:名無し遺産
07/10/28 11:55:49 Lbsjhz8V0
>>267
大仏を忘れるなよ。胴体から下は中世のものだぞ
270:名無し遺産
07/10/28 13:26:33 pqIqcdVg0
あ、そうだね。
鎌倉の大仏はほとんど創建当時のパーツが残っているんだよね。
となると、江戸時代に作り直した奈良の大仏より
古さという意味では価値がありそうだね。
世界遺産の基準としては、当時の建造物があるとか
ないとかはあまり関係ない気がしてきたな。。。
271:名無し遺産
07/10/28 15:35:50 Lbsjhz8V0
なにか重大な障壁があるとすれば、七里ガ浜や十二所、今泉台、梶原、ハイランドといった堤総帥やディベロッパーの莫大な「遺産」だろ。
風致も糞もない大破壊行為だ。
272:名無し遺産
07/10/28 16:22:20 pqIqcdVg0
あと、瑞泉寺の庭園も鎌倉時代のもののようです。
URLリンク(www.treep.jp)
273:名無し遺産
07/10/28 16:40:53 Lbsjhz8V0
>>272
その手の復元庭園や埋蔵文化財に関しては挙げたらきりがないよ。瑞泉寺庭園は戦後に掘り出して復元したものだし。
まあどこを掘っても何か出てくる埋蔵文化財の豊富さが世界遺産推薦のエレメントなんでしょうけど。
274:名無し遺産
07/10/28 17:42:52 pqIqcdVg0
だって、京都も法金剛院とかは昭和に復元して
国の特別名勝に指定されてるよ。
世界遺産指定の天龍寺だってほとんど明治時代の復元だしね。
瑞泉寺も有名な坊さんの作庭だし、いいんじゃないの?
275:名無し遺産
07/10/28 18:18:24 Lbsjhz8V0
>>274
俺は埋蔵文化財や復元物でもいいだろうと思うけど、世間はそうは思わないから世界遺産になれない。
何時代の物だろうが、地上に壮麗な建造物が沢山あったほうが素人受けするよ。その点鎌倉は殆ど地下ですから疑問符が付けられる。
276:名無し遺産
07/10/30 10:01:21 kzu5vgV+0
オーセンティシティという観点から言えば、どうなんだろう。
復元した物に真実性は存在するのだろうか?
277:名無し遺産
07/10/30 14:09:05 hFn6ZRyJ0
鎌倉復元開始?
278:名無し遺産
07/10/30 14:27:54 KZkexad+0
>>276
そういう点から諸外国は、法隆寺が世界最古の木造建築だという日本側の主張に首をかしげてるわな。
結論の出ない無限ループだと思うよ。
279:名無し遺産
07/10/31 00:34:05 TNHVbikP0
>>276
復元でも時を経て価値が再び生まれたものは多い。
現代の復元であっても、それがオリジナルに忠実なら
その遺跡の価値を高める効果はあると思う。
280:名無し遺産
07/11/16 12:59:04 HQHy1BrO0
自然遺産は現存せにゃ意味がないけど
文化遺産は「かつて有った」でも意味を成すからなあ。
切通しとか保護しとかないとそれこそ無くなっちまうべ。
世界遺産にしてとっといた方がよかんべ。
281:名無し遺産
07/11/16 17:13:34 dVmbjo+B0
一応、国の史跡となっているから保存はされていくんだよね。
ただ、効力が及ぶのは史跡になってる部分のみなので
周辺はどんどこ開発されている。それが問題だ。
282:名無し遺産
07/11/16 22:22:12 OXGir10n0
京都を第2次大戦中、爆撃されなかったのは歴史的文化財があったから、
と、どこかで聞きましたよ。よって、京都を世界遺産に。(もうなってるの?)
まあ、広島とか造船があったから爆撃されたのかもしれないが。
283:名無し遺産
07/11/17 00:26:06 qe61tIfd0
>>282
違います。米軍はドイツの文化財を平気で破壊しています。
京都は広島とともに原爆投下のAA級目標(最高目標)にされたのです。
しかし、米軍のスチムソン陸軍長官が、京都への投下は戦後の国際政治
にとって不利と判断し、トルーマン大統領に進言した結果、大統領も
それを認めて投下が中止されたのです。
米軍は、原爆投下目標への爆撃を禁止していました。京都に大規模な
爆撃が無かったのはこのためです。しかし、この禁止命令に反する
爆撃はいくつかあり、死傷者を出しています。
284:名無し遺産
07/11/17 12:29:39 2pvrLl0z0
京都は新潟や小倉と並ぶ原爆投下目標だし、誤爆でもなく爆撃をくらって死人も結構出てるんだが。
鎌倉にしても中小都市で後回しにされただけでアメリカ側に特に配慮はないし、戦争が長引けば焼かれただろう。
横須賀線線路や材木座、六地蔵では防空疎開もやっていて、さらに各所に防空陣地や本土決戦用の横穴陣地も建設されていたし
、大船や深沢には海軍の大工場もある。米がオリンピック作戦をやれば確実に破壊される。
鎌倉は無防備都市でも何でもないから勘違いするな。
285:名無し遺産
07/11/21 14:47:33 N6jmFIjg0
>鎌倉にしても中小都市で後回しにされただけ
中小だからってのもあるが、大都市横浜と軍事拠点横須賀の2つを
狙いに入れてたから同地域の鎌倉なんて眼中にないよな。
(横須賀は戦後の基地収容考えて結局中心地は爆撃しなかったけど)
286:名無し遺産
07/11/21 17:02:54 LNBMnTiy0
>>285
中心市街はそうだけど、大船駅周辺や深沢、田谷あたりは当時から軍需工場だらけだし
十二所や源氏山、衣張山には高角砲陣地、稲村が崎や飯島崎、江ノ島
鎌倉山一帯や旧市街にもに本土決戦用の陣地が多数造成されていて、攻撃されない理由がないわな。
横須賀線や府県道を遮断するには好適な位置だし、アメリカは上陸前の交通結節点の砲爆撃を重視していたから、時間の問題だよ。
国宝級の城郭でも軍事施設があれば容赦なく焼いたアメリカを、日本人は奇妙に褒めるよな。
モンテカッシ―ノやケルンもアメリカが焼かなきゃ今も文化遺産だろうに。
287:名無し遺産
07/11/21 17:55:00 N6jmFIjg0
4年前にドレスデンに行ったから、ドレスデンのどのような建造物が
爆撃で破壊されたのかを目の当たりにしているので(同時にゲルマン人の
復興にかける情熱も)アメリカが文化遺産だろうが壊す時は壊すというのはよくわかる。
しかし、軍需工場は理解するとして、
>横須賀線や府県道
そんなものを遮断することの軍事的価値が本当にあるのか?
日本本土が空襲された時期を考えれば、本当に価値のある攻撃しかしないはず。
同じ神奈川でも道路という観点ではもっと東側を破壊した方が効果が高いのは
明白だろう。
横須賀線の線路は貨物という観点で価値があるが、この時期、横須賀に対して
鉄道でどのくらい物資を輸送していたかによるわな。
288:名無し遺産
07/11/21 18:50:16 LNBMnTiy0
>>287
横須賀線の建設目的がそもそも軍用。本土決戦となれば当然兵員資材の移動用に使われる。府県道も同じだから、部隊や物資弾薬の移動を防ぐ為に当然使用不能にする。
今の十六号線が当時軍港京浜間の一番の幹線だが、ついで重要なのが今の134号線と環状二号線。後者は米軍の上陸想定地点と横須賀を結ぶ重要な手段。
環状二号や相武隧道は厚木飛行場や栄、深沢にあった海軍工廠、原宿の海軍病院との連絡用に作った、特番号のついた軍事国道。当然遮断する目標になる。
アメリカ軍が上陸作戦の発動前に、鉄道や道路を徹底的に壊すのはヨーロッパに行けばたくさん実例があるし、行ったなら理解できるんじゃないの?
フランスのブレスト軍港など、鎌倉と似たような半島の付け根を抑えてから占領した。要衝を抑え補給を断つのは古来からどこでもやってる。
茅ヶ崎海岸に上陸を予定していた米軍が、側面を衝かれる海軍陸戦隊や鎌倉、三浦半島周辺の陸上部隊の移動を封じるのは当然のこと。
横須賀を孤立させられるし、東海道や東海道線も遮断できるんだから鎌倉は第一級の軍事目標だよ。
289:名無し遺産
07/11/21 20:07:42 N6jmFIjg0
言いたいことは大筋同意で理解もできるんだが、鎌倉である必然性がなく
どうせなら16号側を封鎖するだろうなってのが繰り返し言いたいことで。
>134号線
134号?
134号がどのようなルートで重要だったのかを知ってたら教えて欲しいのだが、
134号はベースに直接つながってないので正直信じがたい。
どこを取っても山越えになるんだが、どこからどこへの輸送を意図している?
>環状二号線
環状4号線の間違いか?
環状4号線を爆撃すれば確かに鎌倉市内に被害を及ぼすだろうが
このスレで話題にしている文化遺産が集中している箇所よりは北に位置するよね。
横須賀を壊滅させたくないという米軍の意思の延長で横須賀を孤立させる作戦
でもできれば、確かにこれらの道路が爆撃される可能性はあると思うが、
「鎌倉」がターゲットっていうのとはニュアンスが違うと思うんだよな。
290:名無し遺産
07/11/21 20:09:42 N6jmFIjg0
>>288
後半部分にも一応レス。
三浦半島に上陸作戦なんてありえないよね。
東京湾付近への上陸はリスク高過ぎるし、もし実行するには
先に横須賀を壊滅させないと無理な話だから。
その場合余計のこと鎌倉なんて眼中になくなるよな。
291:名無し遺産
07/11/21 21:30:59 LNBMnTiy0
>>290
相模湾上陸作戦、Operation Coronetで調べてみ。茅ヶ崎海岸上陸、昭和21年春に予定されてる。
横須賀を壊滅させる必要なんてないし、目的でもない。コレヒドール島や秀吉の小田原攻め、三浦氏の油壷の再現だな。
アメリカの上陸作戦の目的は首都攻略だから、横須賀など袋の鼠にして後方に残置するだけ。
すでに爆撃で無力化され燃料のない海軍艦艇など役に立たないし、海軍の陸上部隊は第二線級で、米軍の正面の敵は相模湾背後の陸軍師団。
環状二号は環状四号の間違いだ。すまん。昭和十三年に計画されて昭和十九年にほぼ開通。
134号線というのは当時はなくて、県道の複数路線が該当するのだけど、いずれも軍事目的で戦中に拡幅されている。
横須賀から池子隧道or武山の海兵団、逗子市街、名越隧道を経由して海岸線を江ノ島に至るルートは戦前から整備済。
ちなみに横須賀から辻堂海軍演習場まで戦前は東京湾要塞地帯。横須賀辻堂間は旧海軍の陸戦訓練で毎年行軍してます。
どうしても十六号線を封鎖したいなら、鎌倉周辺から砲撃で封鎖する策をとっただろうな。
艦砲は射程三十キロ、上陸してくる師団が持ってる野砲は十キロは有効だから、東京湾側に直接降りなくても観測点になる後背緑地を取ればお終い。
まあ陸上兵力は爆撃を避けるために事前分散させるから、道路が今のベースと直結するかどうかや、山越え云々は全く関係ないし、
日本軍の陣地は殆ど山の中に作ってます。
ただ上陸してから重砲や戦車が上陸軍の弱点である背後、側面に機動できるような道路網を放っておくはずもないし、中継地点もしかり。
沖縄やフィリッピン、サイパンがいい例で、市街も民家も片っぱしから砲爆撃で耕してしまうから、当然防御施設のある鎌倉市街もそうなる。
オープンシティに近似した状況のマニラも廃墟にした米軍のことですから。
八幡宮から北鎌倉に抜ける山ノ内の県道沿いも、決戦用陣地が構築されているので建長寺や円覚寺も無くなっただろうな。
292:名無し遺産
07/11/21 22:18:17 LNBMnTiy0
>>290
この辺を見ておくと具体的なイメージがつかめるかと思うよ。
実行されていたら沖縄や広島長崎どころじゃない悲劇だったろう。
相模湾上陸作戦
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.yurindo.co.jp)
百四十師団 作戦地域の戦争遺跡
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
鎌倉本土決戦陣地群
URLリンク(akuroma.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.arakawas.sakura.ne.jp)
293:名無し遺産
07/11/21 22:38:44 LNBMnTiy0
一番詳しそうなのを抜かしとった。鎌倉の図書館に行っても詳しい資料があるが。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(nwsra.hp.infoseek.co.jp)
294:名無し遺産
07/11/23 10:57:50 G10Bn5ct0
おまいら、なんでそんなに詳しいですかwww
295:名無し遺産
07/11/23 12:28:18 49CW+nMg0
>>294
「えっとぉ~鎌倉は人力車のお兄さんや茶屋のおばさんもやさしくてぇ~
古いものもたくさんあってよかったです☆」
みたいなノリより委員ジャマイカ。
296:名無し遺産
07/11/26 03:23:21 uLL18qXu0
おお、最近、街BBが罵り合いになってるからこんな有意義なスレ発見でき
て嬉しいぜ。
知ってる人はもっと薀蓄を書き込んでくれ
297:名無し遺産
07/11/26 10:59:21 wrN6QI+L0
あわや首里城の二の舞か。
鎌倉五山とかに変なオブジェが建てられて、人類の愚行を示す遺産になるところだったわけだ。
298:名無し遺産
07/11/26 21:35:48 fPYC3CKH0
首里城はそれなりに評価されるべき。
きっちり元の設計に基づき再建されたのだから。
299:名無し遺産
07/12/06 20:21:15 OsR2U+xV0
▲ 世界遺産になれない鎌倉は負け組▼ ~そうまでして世界遺産になりたいのかw~
国宝建築が1棟しかない、イカサマ古都の鎌倉を世界遺産に仕立て上げるために、神奈川県職員がイカサマ行為をしたんだってさw
猿真似パクリ大嘘宣伝の権化である韓奈川犬らしい事件ですwwww ベッドタウンの分際でwwww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鎌倉「世界遺産」登録巡り書類偽造…市が担当職員告発へ
12月6日14時44分配信 読売新聞
鶴岡八幡宮や鎌倉大仏などの世界遺産登録を目指している神奈川県鎌倉市で、
県から派遣された30歳代の担当職員が、登録に必要な地権者の同意書など17通を偽造していたことが6日、同市の調査でわかった。
この職員は「作業を早く進めたかった」と事実関係を認めており、同市は近く、職員を公文書偽造容疑などで神奈川県警に告発する方針。
同市によると、偽造されたのは、浄光明寺など3か所の周辺地域の地権者が、史跡として追加指定を受けることについての同意書などで、公有地と私有地合わせて17通。
同市は、県や横浜市などと協力し、「武家の古都・鎌倉」として2010年度の世界遺産登録を目指している。
このためには、文化財保護法に基づく国指定史跡に登録される必要があり、その申請に地権者全員の同意書が必要だった。
300:名無し遺産
07/12/06 23:24:55 DORY3sge0
登録していると思っている方が思いあがりだよ 日本人のね。
301:名無し遺産
07/12/07 00:13:15 3A4Eg+t60
>>299
俺は関東の人間だが、鎌倉なんかが世界遺産に選ばれることを危惧する。
なぜなら、朝鮮半島は神奈川と同じく文化後進血で文化遺産が少ないのに、宣伝だけは嘘も含めて上手だ。
朝鮮には奈良や京都レベルの文化遺産は存在しないが、鎌倉レベルの遺産ならごろごろあるんだよ。
それを嘘の理由をつけて世界遺産に登録されていったらどうなると思う。
世界遺産の価値が下がっちゃうんだよ。だから鎌倉の世界遺産の登録には反対せざるを得ない。
平泉は世界遺産になるだろう。
これで、鎌倉は奈良や京都に劣らないという妄想からさめて、鎌倉は平泉以下という現実に神奈川県民が向き合うことを望む。
>>300
朝鮮半島に帰れよ
302:l
07/12/07 20:29:40 ps+qrRjo0
鎌倉新名所!ドンブリ系おしゃれカフェが登場した♪
URLリンク(news.ameba.jp)
303:名無し遺産
07/12/18 14:59:00 Tlym+fqo0
>>259
それは地元まちbbsで有名な古典的コピペですので気にしないで下さい。
ところで、「武家の古都・鎌倉」の世界遺産登録には、横浜の称名寺境内(金沢文庫や浄土式庭園がある)も含まれているんですね!
鎌倉を中心として逗子、金沢も仲良くさせて下さいね!
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
304:名無し遺産
07/12/18 21:31:18 l6G0ZQ/70
しかし、横浜・逗子の乱開発は酷い。
鎌倉の山を越えた横浜・逗子側はことごとく新興住宅地orゴルフ場だからなぁ。
ハイキングしてて驚いたよ。尾根の向こうは丸裸。まるで書き割りなんだもの。
305:名無し遺産
07/12/18 21:45:27 8YVeI5H90
tes
306:名無し遺産
07/12/18 22:00:35 8YVeI5H90
>>301
鎌倉は初めて武家の幕府が置かれた地だし、平泉はそれ以前の地方都市
どちらが上でも、下でもない。それぞれの持つ価値が違う。
いくら韓国に候補物件が多いといっても、申請は年に最大で2件と決まってる。
価値があっても、登録に向けての活動してないところもあるだろうし、
また、韓国の物件が多く登録されたからといって、何か問題があるのか?
いずれにしても、ヨーロッパの登録物件からしたら、日本にしても、
韓国にしても、スケールが小さいよ。
307:金洪丹
07/12/19 22:30:35 pTOXWw7u0
ピラミッドや万里の長城みたいに巨大だったり
ヴェルサイユやセントソフィアみたいにきらびやかなら世界遺産の価値が
あるみたいな誤解を日本人どもはしてるw
308:名無し遺産
07/12/24 12:04:35 EYK3JBfz0
いずれにしても、鎌倉の文化遺産としての価値は国内限定でもずーーっと低い。
未登録遺産の価値はこんなもの。
百舌鳥古墳群>>飛鳥>摩周湖>西表>長崎>平泉>閑谷学校>出雲大社>鎌倉
309:名無し遺産
07/12/24 19:19:08 RaT/7vN00
>>308
う~ん、その評価はどうも「俺基準」にすぎない気がするなぁ。
実際に全て訪れてのその評価なのかなぁ。
310:名無し遺産
07/12/25 11:35:18 CpDsP3H+O
江ノ島、小町通りを散策しただけなら、その低評価も納得だよ。
あの人力車と歩きにくさ(車大杉信号少ない)と俗悪土産物屋はなんとかならんのかな?
311:名無し遺産
07/12/25 17:12:14 xktvgGu40
江ノ島と小町通りを散策しただけでは鎌倉のことは何も分からないよ。
だけど鎌倉のどこに行ってもその評価は変わらないだろう。
312:名無し遺産
07/12/25 17:22:25 wZ/s3upT0
鎌倉には国指定名勝庭園が幾つかありますが、
何れも惨憺たる有様です。
京都の水準と比べると情けない限りです。
鎌倉を世界遺産にするくらいなら、
塩山の方が先じゃないかと思うくらいです。
313:名無し遺産
07/12/25 18:30:35 oomTLsxX0
今の鎌倉の評価は単なる首都圏の高級住宅地だから。
貧民はむらさきイモ齧って帰れってことだ。
314:名無し遺産
07/12/25 21:16:09 oygv750G0
>>308は鎌倉の位置ではなく
全体の序列が気になる。そういうこと。
315:名無し遺産
07/12/25 21:20:53 oygv750G0
>>312
名勝は円覚寺庭園、建長寺庭園、瑞泉寺庭園の3つのみ。
それもまぁ、名勝のレベルとしては平均的かと。
京都の有名な庭園は”名勝”ではなくたいてい”特別名勝”だし。
っていうか、そもそも鎌倉の価値の重きは庭園にあるわけじゃぁないので、
なぜ名勝庭園を引き合いに出すのかが分からない。
316:名無し遺産
07/12/28 10:37:18 2Rx6+P+S0
鶴丘八幡宮の舞殿の前に最近出来た小さな建物、ありゃ何だ。土台がプラスチック新建材で
出来取るじゃないか。歴史的には昔はああいうものがあったのかどうか知らんが、
復元にしてはお粗末すぎる。あんな破壊行為みたいなことしておいて、世界遺産も何もあるわけ
ない。
317:名無し遺産
07/12/28 17:02:51 2ZyRLfUq0
あれは仮設建築物なんだよ。
深い基礎を入れて石を張る方が良いに決まってるが、単に舞殿をイベントで使いやすくするための建屋だからな。
簡単に壊せるようになってる。
318:名無し遺産
07/12/28 19:08:33 wiIYRhhp0
>>315
っていうかさ、鎌倉の国宝建築は円覚寺舎利殿という小さな小さな建物一つだけってのが、もう致命的と思う。
歴史的価値のある建物が無いって致命的だよ。
319:名無し遺産
07/12/28 20:48:28 2Rx6+P+S0
>>317
そういうことだったのですか。何れは無くなるってことですね。
明治の廃仏で壊した塔などを復元するのは意味あることに思いますが、
そんな計画は無いのでしょうね。
ところで、英勝寺の山門は何時復興するのですか?建築材料そのものは
既にプレハブに運び込まれて、しかも確か重文指定?と聞きましたが。
320:名無し遺産
07/12/28 21:14:29 2Rx6+P+S0
>>317
あれは仮設だったのですか、どうりで。また、
明治の廃仏運動で壊した仏教施設を復興するのは意味あると
思いますが、どうでしょうか?塔はどの辺にあったのかな?
写真は残っているので、復元は可能でしょう。
あと、英勝寺の山門は何時復興しそうですか?元の建材は既に
寺内のプレハブに運び込まれておりましたが。金が無いんでしょうか?
321:名無し遺産
07/12/29 18:07:11 VHoXmYmU0
>>318
それを言ったら平泉も国宝建造物は金色堂だけじゃん。
まぁ、平泉の重要性は浄土景観だから、浄土庭園の方が重要だが。
鎌倉の一番重要なところは、自然の地形を利用した要害都市だった、ってところだな。
とはいえ、史跡の周辺環境がよろしくないのは確か。
その辺、どうクリアしていくのだろうか。
322:名無し遺産
07/12/30 09:02:01 NmIo5qb40
銭洗弁天を世界遺産に申請しましょうよ。
人間誰しも国や宗教、民族の違いを越えて
金が増えるとなれば、行きたいと思うよ。
323:名無し遺産
07/12/30 10:19:21 InMP/88g0
>>321
おまえさ、中尊寺金色堂と円覚寺舎利殿が同じ価値とでも思っているのか?
法隆寺と日光東照宮が同価値と言っているようなもんだぜw
だから神奈川県民は井の中の蛙って馬鹿にされるんだよw
324:名無し遺産
07/12/30 17:43:11 lkkwB0OK0
>>323
だったら、最初からそう書けよ。
国宝の数にこだわっていたのは誰だよ。
金色堂の歴史、螺鈿や蒔絵などの装飾、須弥壇内部のミイラ。
その辺をすべて書いた上でものを言えよ。
それと、国宝の数が価値を決めるなら、
石見銀山はどうなる?琉球のグスクはどうなる?
建築の価値のみが世界遺産登録の価値となると考えているなら
それは誤った「俺価値観」に過ぎない。
世界遺産の登録基準を読み直すべきだな。
最後に、神奈川県民は井の中のかわずかもしれんが、
少なくとも俺は神奈川県民ではない。俺価値観を押し付けないように。
325:名無し遺産
07/12/30 20:38:22 SyFXjchX0
鎌倉は、世界遺産の価値が無いよ。
世界遺産は鎌倉のような安っぽいもんじゃない。
観光客誘致のために世界遺産の看板を欲するなんて愚の骨頂だ。
326:名無し遺産
07/12/30 22:48:08 BPTaPFov0
>>323
神奈川県民で鎌倉が世界遺産になるなんて考えているのはごく一部だよ
君も馬鹿にされないようにね
327:名無し遺産
07/12/31 13:26:37 ztGbCS+l0
>>326
神奈川県職員は、公文書偽造をしてまで鎌倉を世界遺産にしようと必死になっているようですがw
328:名無し遺産
07/12/31 21:37:58 qQIPlKhT0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
329:名無し遺産
08/01/04 22:30:07 QJw1DnZs0
鎌倉の一般住宅の下とか掘れば、昔の邸宅跡とか遺物とか骨とかまだ色々出てきそうだね。
世界遺産にするには、まずリスどもに愛想を教え込まねば。
330:名無し遺産
08/01/12 05:52:54 D3QZkLfR0
URLリンク(www.kanaloco.jp)
「武家の古都・鎌倉」の世界遺産(文化遺産)登録に向けた推薦書原案の中核部分が
十一日、明らかになった。鎌倉を日本文化の大きな基盤をなしてきた武家文化が成立し、
発展した地と位置付け、三項目の世界遺産登録基準に該当するとしている。
県と鎌倉、逗子、横浜市で構成する推進会議が二〇一〇年の登録を目指し、作業を
進めている。五月ごろの国際専門家会議の後、七月に文化庁に推薦書原案を提出する予定。
同庁の特別部会に提出した準備状況報告書によると、鎌倉の顕著な普遍的価値を
「武家文化の源流」と「最初の武家政権の首都」に置き、これらを示す遺跡や建造物が
社寺などに数多く残っていると強調。文化遺産の登録基準六項目のうち「文化的伝統
または文明の、唯一またはまれな証拠」「歴史上重要な時代を例証する建築様式、
建築物群、技術の集積または景観の優れた例」など三項目に当たるとした。
登録に必要な保存管理計画は市域別で十三件が策定済みで、残り十三件も推薦書
原案提出前の六月までに策定する予定。
県生涯学習文化財課は「準備作業はおおむね順調」と説明した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉はやる気らしい。。。俺は推薦すれば落選だろうと踏んでるのだが、
鎌倉の人は正直どう思ってるんでしょうか・・・
331:名無し遺産
08/01/14 20:53:38 MUcOdEBgO
~糸冬~
332:名無し遺産
08/01/14 23:52:49 dgrqWtnq0
現在、鎌倉に住んでいて、この町が世界遺産に指定できるほどの環境も品格も
まったくない。単に歴史的な建物があちこちに転がっているだけの町だ。
けど、これ以上この町を悪化させないようにすることも大事だと思う。
世界遺産になれば、もう少し環境悪化の進行が食い止められるのではないか
と期待している。
333:名無し遺産
08/01/16 17:55:32 iXkTOvlQ0
>>332
酷い町だもんな
観光で儲けているとこはいいだろば、一般の住民はなんの関係もない
334:名無し遺産
08/01/17 16:33:54 h8Eea4He0
何より、食い物がまずいのは致命的だな
335:名無し遺産
08/01/17 18:41:51 FSVW4koO0
鎌倉って名産ないからね・・・
336:名無し遺産
08/01/17 20:15:49 msF4G+Fu0
武器屋はあるぞ
337:名無し遺産
08/01/18 11:38:48 C3InGO6p0
>>336
昔、段葛の真中頃、八幡宮に向って左側に「黒川刀剣店」というのが
あった。あれが無くなったのは正直、惜しい。いかにも鎌倉らしい雰囲気
だったのに。今はどこにもあるようなレストランになってしまった。
まあ、世界遺産とは無関係だが。
338:名無し遺産
08/01/18 11:46:36 C3InGO6p0
上の自己レスだが、その反対側に老人ホームなど建てたのは
一体、だれだ?
鎌倉を世界遺産に、という運動は自分の恩師も関係してるので応援
したいが、正直難しいだろね。武家政権発祥の地、というなら
東京の江戸幕府関連の史跡とでも合わせて考えたらどうか?
339:名無し遺産
08/01/18 13:01:06 C3InGO6p0
国宝建築が舎利殿、大仏くらいしか無いが、ここはそれを逆手にとって、
当時、一国の首都でありながら、
1.大規模、贅沢な建築物が無いこと。残っているものも極めて
質素なこと。
2.創始者の頼朝、フビライを破った時宗など当時の最高権力者の墓でも
質素極まること。
3.大陸からやって来た高僧の墓がいまだに大切に守られていること
などなど、坂東武者のメンタリティ、施政方針が都市つくりに残って
いることでもアピールするほか無いのでは、と思うがどうか。
340:名無し遺産
08/01/30 20:04:14 IEUzoSZM0
>>299
とうとう懲戒免職になっちゃったね
341:名無し遺産
08/02/03 12:29:41 lYt2Qs6EO
鎌倉時代の代表的な建物、博物館の仏像などを含めて一括申請するというのはどうかね?
342:名無し遺産
08/02/03 12:56:28 1RYPXN+p0
残念ながら動産は対象外。
大仏は固定されているので不動産扱いだろうが。
343:名無し遺産
08/02/14 13:52:10 gY1aJWFb0
>>341
残念ながら鎌倉には「鎌倉時代の代表的建物」なんてのは一つも残っていない。
戦乱と火事などで無くなった。明治の廃仏運動でも塔などの八幡宮内の仏教施設が
取り壊されている。
あと関係無いが、八幡宮の舞殿の前に建てた安っぽい掘建て小屋を早く取り壊せ。
話はそれからだ!
344:名無し遺産
08/02/14 14:27:15 PBq4U4gj0
舞殿のはもう取り外されてるのに何言ってるんだこの池沼は?
行ってみてこい。
345:名無し遺産
08/02/14 17:01:57 gY1aJWFb0
>>343
もう取り壊されていたのか。そりゃ知らなくて失礼した。なんせ
数ヶ月に一度くらいしか行かないんでね。
しかし、あんな新建材・プラスチック土台の建物を一時的にせよあんな
ところに置くなんていうセンスじゃ、世界遺産登録なんていう話を
する資格があるかどうか疑問に思うよ。まあ、ダメだろね。
346:345
08/02/14 17:25:26 gY1aJWFb0
鶴ヶ丘八幡宮についてさらに言えば、境内という歴史的場所に西洋建築の
近代美術館などを何故建てたんだ?もう50年以上前のことらしいが。
デザインはともかく建物自体はいかにも安っぽい建て方である。あれも
敗戦の落とし子のようなものなのかな?早々に撤去して木でも植えたほうが
いい。
本殿向って右の、階段の下にある建物(若宮?)も如何にも安っぽい
建築物だ。もし歴史的根拠が無いのなら直ちに撤去すべきだ。
世界遺産などにならなくていいから、文化財の最低限の保守・維持をやって
貰いたい。
347:名無し遺産
08/02/14 21:16:05 j2et8jcw0
簡単な話だ。明治~昭和初期は
日本の伝統的建造物=ダサい
西洋の建造物=カッコイイ
という思想に染まっていただけのこと。
日本人が日本文化を見直すようになったのはつい最近の話だ。
しかし、いかなる建造物とはいえ、時間が経てば文化財。その時代を生きた証人となる。
それを壊すなんてことは、結局廃城令、廃仏毀釈と同じこと。
348:名無し遺産
08/02/15 10:29:32 ONXJg//i0
幕末や明治初期の古写真を見ると、そのころは荒れてはいるが未だ往時の面影を
残していたように思う。世界遺産になってもおかしくはなかったのだろう。
しかし、東京に近かったのと横須賀線の開通が仇となって不動産屋が
無秩序に開発し、めちゃくちゃにしてしまった。円覚寺の境内を鉄道が貫く、
なんて、とんでもない決定だったと思う。江ノ島もヨットハーバーなど作って
古代からの信仰の場所だった雰囲気が希薄になった。周りの山や多くの谷戸も
変わり果てた。
八幡宮が唯一のランドマークとして残ったのは奇跡のようなものだと思う。
それも一時は背後の大臣山が不動産屋に崩されそうになったのだ。隣の国立の
小中学校は昔は木造、左右対称、平等院のイメージを模した建物だった
のだが、焼失後はどこにもあるようなコンクリート造りになってしまった。
世界遺産登録は難しいかもしれんが、その運動がこれ以上の破壊のブレーキ
になるのなら多少の意義があると言うべきか。
349:名無し遺産
08/02/15 12:15:47 /EOg4JA20
>>346
階段の下の白旗神社か?
あれに価値がないってんだったら本殿には一層価値がないわw
君は鎌倉について何も知らないんだな。書き込まん方が良いよ。
350:名無し遺産
08/02/15 12:29:04 ONXJg//i0
>>349
「階段の下」と書いてるから、白旗神社じゃなくて、石段の下、向ってすぐ右の
七五三参りなどの祈祷に使ってた新築の建物のことだろう。あれは確かに
安っぽい建物だよ。いくらなんでも白旗神社を価値が無い、なんてのはいないよ。
351:名無し遺産
08/02/15 21:29:45 Xlk7Xm9P0
JRの路線は地下に通せと思う。
若宮大路の段葛を一の鳥居まで復元してほしい。
鎌倉の山を切り崩して作られた道路、住宅地には心が痛む。
横浜側、逗子側のなんとまぁ酷いこと。
鎌倉の景観について、いい始めると切りが無い。
352:名無し遺産
08/02/17 03:13:49 DL6g+SdY0
京都の大徳寺や大津の三井寺なんか国宝建築を4棟も持っていながら
まだ登録されてないのに市全体で一件の鎌倉なんか後回しでいい。
いまや同じくずっと暫定リストにのってる彦根城より知名度低いんだし。
353:名無し遺産
08/02/17 10:05:56 R8C/EZL20
ハイランドなんか巡礼道をぶった切ったぐらいだから
ほかのものを先に世界遺産に登録してもかまわないよ
これ以上混雑してもらいたくないしね
354:名無し遺産
08/02/17 11:36:35 eyTcCxPl0
失ったものは二度と帰らないのだから、もう嘆いてもしかたがない。それより
今辛うじて残っている鶴ヶ丘八幡宮とその周辺の山の風景はそのままに保存すべきだ。
>>351さんの言っている、段葛を昔のように一の鳥居まで復元するのは大賛成だ。
たしか昔の一の鳥居の遺構があのあたりで発掘されたと聞いたが、今は埋め
戻されているのかな?途中を鉄道が横切っているのはもうどうしようもない
んだろうけどもね。電車に乗っているとき、ほんの一瞬、若宮大路を眺められる、
とでもプラスに考えるしかないよ。