10/08/02 12:25:18 el3c7woB0
>>579
飾り部分じゃねーかw
日本のビルだって壁を模した別建材の装飾つけてるじゃん
581:川の名無しのように
10/08/02 12:36:25 qHhfsAGq0
>>580
発砲スチロールで?w
582:川の名無しのように
10/08/02 12:41:47 U55lCk250
>>579
どこのスタジオセットなんでしょうかね。
583:川の名無しのように
10/08/02 13:12:59 G8Ebndhb0
>>579
ダムにこんなことするわけないだろー
って言い切れないのが、あの国の怖いところだな。
584:川の名無しのように
10/08/02 13:35:34 HtzPuVTJ0
>>579
何気なく寄りかかったらビルの屋上から転落しました
ありそうで怖すぎる。
中国ではまず壁を叩いて安全確認だな。
585:川の名無しのように
10/08/02 13:46:43 U55lCk250
>>584
日本では安い建売住宅なんかだと内壁が薄い石膏ボードになっていたり(簡単に穴が開く)
テラスのたたきなんかが発泡スチロールを積み重ねたあとセメントで外周を塗り固めるとか
あるけどね。
586:川の名無しのように
10/08/02 13:50:50 igqBb1yz0
すごいねえ、日本の現状を知らず、中国だけをけなせる所
587:川の名無しのように
10/08/02 13:58:53 6WEvwVP60
>>579
色はしっかり塗ってあるんだなwwチャイナらしー
588:川の名無しのように
10/08/02 14:03:42 p0RSWik+0
>>586
そういう場合、あなたが知っている「日本の現状」を例示しないと。
さもないと、単なる知ったか扱いされることも多いから、あまりお勧めしない。
589:川の名無しのように
10/08/02 14:23:14 r9AnpQ210
地震の事考えると外壁の凹凸デザイン部分にはいいかもしれないけど
火事の時は真っ黒な煙と熱い融けた樹脂がいやだね。
590:川の名無しのように
10/08/02 14:58:42 AtONH4TY0
>>585
日本の建材はXPSという難燃発泡スチロールで写真の発泡スチロールとまったく別物。
これはスタイロフォームという名で販売されている。
簡単に燃える発泡スチロールを内装外装に使えるはずがない。
それを使って大火災を起こしたのが、建築中の北京CCTV社屋w
591:川の名無しのように
10/08/02 15:20:25 +49Rj/NP0
>>590
親切に教えてあげるところが日本人ですなあ。
放っておけばいいのにw
発泡スチロールは当然やばいが、取り付く方のコンクリ壁の
あまりの薄さに驚愕したよ。外壁だよなあ。
URLリンク(img3.cache.netease.com)
592:川の名無しのように
10/08/02 15:22:18 FmmuFKwK0
つうかね、中国行って驚くのは高層建築でも足場が竹なのと、
みる者を不安にさせるエアコン室外機だよ。
593:川の名無しのように
10/08/02 15:23:55 6jyODHb80
あれ、口調ががらっとくだけたw
594:川の名無しのように
10/08/02 15:25:19 OG8F8M6x0
史那3000年の歴史が誇る超技術だな。
日本人には不可能だ(w
595:川の名無しのように
10/08/02 15:27:15 CRfaytrp0
>>591
黄土色の部分が、ダンボールかベニヤ板っぽいのも怖いw
596:川の名無しのように
10/08/02 15:52:45 zqvWDFOq0
>>591
つか何気に高層だよねw
奥のビルもすげえ気になるw
597:川の名無しのように
10/08/02 16:05:55 8xqdevvR0
足場が竹じゃねーかwwクソワロタwwww
598:川の名無しのように
10/08/02 16:28:44 IZKsfMfG0
URLリンク(www.epochtimes.jp)
松花江の大規模化学汚染、ロシアも巻き添えか
599:川の名無しのように
10/08/02 16:30:20 IZKsfMfG0
URLリンク(www.epochtimes.jp)
中国大連の原油流出、政府公表の60倍 「回復は10年」=海洋保護専門家
600:川の名無しのように
10/08/02 16:35:48 IZKsfMfG0
↓動画ニュースです。 日本語で聞けます。
URLリンク(www.ntdtv.jp)
悲惨な中国人 素手で原油処理―大連事故の責任の所在は?