■■■■八ッ場ダムは道路も橋も中止2■■■■at RIVER
■■■■八ッ場ダムは道路も橋も中止2■■■■ - 暇つぶし2ch1:川の名無しのように
09/10/21 20:38:28 s6WWA1P50

現在の長野原周辺は
渓谷が美しく誰が見ても素晴らしい。
これを見たら水没してもいいという人は皆無であろう。

利権を除けば
地元民は故郷を守ろうと
ダムを反対している。

ダムの為に山は削られ自然破壊が著しい。
八ッ場ダムは中止となったのだから
道路も橋もトンネルも中止し
地元民の為に自然を保護すべきである。
  
無駄な工事はやめ
今すぐ道路工事は中止して欲しい。
鉄道も中止すべきである。 
長野原の開発はダムに限らず一切即刻中止すべきである。


国民世論調査結果

ダム反対・・・68%
ダム賛成・・・18%
わからない・・14%
 

2:川の名無しのように
09/10/21 20:56:04 s6WWA1P50

前スレ

■■■■■八ッ場ダムは道路も橋も中止■■■■■
スレリンク(river板)
  

3:川の名無しのように
09/10/21 20:56:25 GChiev0c0
八ツ場ダム、カスリーン台風級の災害を防ぐために建設開始されました。
でも、2年前の福田内閣時代に、このダムでは防げないと分かってしまいました。
その後、この事実を長野原町の人や国民に説明せず工事続行しちゃったけど
責任政党の自民党を引っ張った麻生さんに責任求めては駄目だよ。困っちゃうから、絶対秘密ですよ?
それと4600億円と言うのは、あくまでダムと周辺の工事費だけであります。
ダム完成後 酸水 の水が飲めるようにかかるシステムの製作費・維持費用は含まれておりませんし
維持費・ダムがあることで長野原町に支払う税・環境維持費等は一切含まれておりません。
役人さんのシナリオ通りにダム工事が進み完成しても、4600億だけではダムの水は飲めません。
一般人が、この水をそのまま飲んだら病院行きなのです。

             ____
           /       \
          /    _,   ,_ \    そうそう。レクサス町長やダム推進派の人々は、勇者さん達だから酸性のまま水を飲めるらしいけど、
        /    (●)  (●) \
        |       (__人__)    | 一般人さんは病院行き確実・・・残念ながら勇者さん以外は、酸性を中性に変えないと飲めないんだお。   
        \      `ー‐′  / 
 r、     r、/          ヘ      ということは、ダム工事の総事業費である4600億とは別に、中和費とその中和維持費も必要になるわけお。
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |    つまり、中止より続行した方が安いというダム推進派の声はダム工事だけの話であり、飲み水までの話じゃないお。
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |    よって勇者さんと一般人さんの話を最後まで聞き、その意味を理解し、また考える習慣を身につけるべきだお


4:川の名無しのように
09/10/21 20:57:40 s6WWA1P50

報道ステーション 世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
 

5:川の名無しのように
09/10/21 22:20:08 s6WWA1P50

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   
._/|   'ー-==-‐ ./ 
::;/:::::::|. \  "'''''" /    < 八ッ場ダムは中止します。
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

6:川の名無しのように
09/10/21 22:48:55 s6WWA1P50

推進房は今日は休みかよ?

7:川の名無しのように
09/10/21 23:22:12 FY5G7MaT0
革命世代の半生。

 八ッ場ダム闘争に参加
       ↓
 反対運動下火になり、村八分 学生に戻る
   「学生さん、出てってくれよ」
       ↓
 就職し、組合のプロに
       ↓
 リタイヤ・ヒマになり、インターネットで八ッ場ダムを知る
 (あのときの思想は正しかった!! 燃える青春の炎 ゴー)
       ↓
 プロ市民になり八ッ場反対活動
       ↓
 民主政権・八ッ場中止 /地元はNo!
 (村八分のトラウマが蘇る      燃える青春の黒歴史 ゴー)
       ↓
 2chで地元をフルボッコ              ←いまここ

8:川の名無しのように
09/10/21 23:24:36 xaY5ntyz0
国民世論調査結果

前原国土交通大臣は、計画中または着工中のダム事業について、
八ッ場ダム建設を含む48カ所について、さらなる建設を凍結することを明らかにしました。
あなたは、ダム建設計画全体を見直すことを支持しますか、支持しませんか?

支持する・・・68%
支持しない・・・18%
わからない・・14%

9:川の名無しのように
09/10/21 23:48:57 FY5G7MaT0
革命世代の半生。

 八ッ場ダム闘争に参加
       ↓
 反対運動下火になり、村八分 学生に戻る
   「学生さん、出てってくれよ」
       ↓
 就職し、組合のプロに
       ↓
 リタイヤ・ヒマになり、インターネットで八ッ場ダムを知る
 (あのときの思想は正しかった!! 燃える青春の炎 ゴー)
       ↓
 プロ市民になり八ッ場反対活動
       ↓
 民主政権・八ッ場中止 /地元はNo!
 (村八分のトラウマが蘇る      燃える青春の黒歴史 ゴー)
       ↓
 2chで地元をフルボッコ              ←いまここ

10:川の名無しのように
09/10/22 02:12:26 n06FRaqB0
ダムや道路など公共事業が凍結されると、心配なのは地方の景気だ。
子供手当や暫定税率廃止で、その分を補えるのか?

11:川の名無しのように
09/10/22 02:28:01 QKN6CLn50
>10
んー。多分むりぽ

12:川の名無しのように
09/10/22 02:42:24 qV9nbL7Z0
“利権”に群がった「ダム成り金」たち
URLリンク(news.nifty.com)


13:川の名無しのように
09/10/22 15:39:39 kmH58m6L0
新興宗教天理教を社員に強要する液クロサイエンス社の実態
URLリンク(sky.geocities.jp)

14:川の名無しのように
09/10/22 22:48:33 G01RbUGj0

「礼人さんは補償交渉委員会の川原湯地区の委員長として国土交通省との交渉に当たりましたが、
一方で福田赳夫元首相の私設秘書だったという一面も持っていたのです。

そして、自分はさっさと補償金をもらって東京・世田谷に家を建て、近くでアパート経営もしている。
一家がもらった補償金は、相当な額だと言われています」(別の地元住民)

15:川の名無しのように
09/10/22 22:49:33 G01RbUGj0

 八ツ場ダムはもともと、地盤(中選挙区)の福田赳夫元首相が強硬に推進してきた経緯がある。

そのため、地元では「福田ダム」とも呼ばれる。

16:川の名無しのように
09/10/22 22:51:02 G01RbUGj0

「先の見えない生活を余儀なくされた『ダム難民』のような住民がいる一方、
莫大(ばくだい)な補償金を手にした『ダム成り金』もいる。

マスコミ報道ではダム建設に翻弄(ほんろう)された被害者ばかりの印象を受けますが、
地元は二極化しているのです」
 

17:川の名無しのように
09/10/22 23:14:20 G01RbUGj0

 萩原会長は元長野原町議で、「かみつけ信用組合」理事長も務めた地元の有力者だ。
横壁地区の大地主でもあり、「八ツ場ダム水没関係5地区連合対策委員会」委員長などを歴任、
住民の先頭に立って国との補償交渉などにあたってきた。

 週刊誌(「週刊ポスト」10月16日号)では、この萩原会長の誕生日に、
八ツ場ダム関連工事を受注したゼネコンや地元業者、そして当時の群馬県知事、国交省関係者らが集まり、
ゴルフコンペや誕生会を開いたという“癒着体質”が報じられた。

18:川の名無しのように
09/10/23 09:46:33 7SqGMsX+0
民主党は中央集権から地域主権へと、大きく梶を切ります。
地方自治体のガバナンスを高め、中央からの一律な規制を廃止します。

19:川の名無しのように
09/10/23 22:43:45 H0sjG11H0
町長はダム続行にしろ、中止にしろ話し合いすべきだったのでは?
レクサスに乗ってウハウハしている場合じゃないのですよ。
ダムがないと生活成り立たないと議員が訴える必要もないですよ。
貴方達は町民の生活を考え、一番よい解決策を模索し実行していくのが、議員や町長本来の仕事でしょ。
傷心に浸るのは勝手ですが、仕事である話し合いは拒否しちゃ、ダメでしょ。
まだまだ金が欲しいなら欲しいと本音を言えばいいじゃないですか。
街を守りたいなら街を守りたいと本音を言えばいいじゃないですか。

仕事をお金儲けだけに使う役人は消えてほしいですね~。

地元に愛着が無くなった迷える金の猛獣さんは、ワイハにでも引っ越しをお勧めします

地元にいても、自然や風景が変わったら地元に残る理由が減るじゃん

変化を求めるなら、大金貰ってワイハへ

レクサス買っている場合じゃないぞ。

20:川の名無しのように
09/10/24 07:57:55 kYpR4EN+0
>>18
地方自治体の反対を押し切って中止にしてるじゃん

と釣られてみる。

21:川の名無しのように
09/10/24 10:18:37 JrAheZk30
>>20
政権交代した民主党政権は、友愛の精神を基本とし、地域主権を導き手として、
日本の官僚主導の政治、天下り優先・大企業優先の政治を
生活者重視、アジア重視、多文化共生の政治に変革します。
政策決定過程はすべて公開されるので、
利権やエゴ、官僚の秘密主義が入り込まないようになります。

22:川の名無しのように
09/10/24 13:05:16 ryN8WZQo0
 保安林の解除に時間がかかるなど工期がどんどん延びた。代替地の造成が進まず、補償基準が決まった時点で予定地は山のまま。
「若いうちに新しい家に住みたい」と、町の外に出て行く人が多くなった。340世帯あった水没予定地は110世帯まで減り、集落が成り立たなくなってきた。

23:川の名無しのように
09/10/24 14:44:27 ryN8WZQo0
  「実はナ、反対だ反対だって、俺も言いづけてきたけれど、ここで長年暮らしていると、やっぱり気持ちのどこかで、
しかたねぇ、造られちゃんだんべぇなって思いこまされてきた。だから、中止って聞いた時は、俺でも正直のところ、
頭の中が真っ白になったんだよ」と本当に正直に話してくたさった。
 「ここの者は、今みんな本当に苦しいんだから、決して批判めくことは口にしちゃ、なんねぇよ」

24:川の名無しのように
09/10/24 14:55:01 R2nCXzZfO
【AA】2ちゃんねるから生まれた新キャラ「外道戦士パンダム」がネット界で大人気★2

スレリンク(bread板)

25:川の名無しのように
09/10/24 20:52:06 7QhFaNRD0
ついに
橋も老化しましたか?

URLリンク(sukima.vip2ch.com)
 

26:川の名無しのように
09/10/24 21:04:28 ryN8WZQo0
 「むずかしいんさのぅ。答えは決まっている中に出ていけば認めたことになるし、行かなければボイコットになって、
また皆さんから、批判されるしの」という意味のことを、誠意をもって答えてくださいました。「あんたみてえな反対派に言うことなんかねぇ」と
戸口をピシャリとされても仕方のないことを覚悟していましたので……。かえってこの方の苦悩のほどが伝わって参りました。
 そして、「夢がなくなったよ。俺たちは夢をもっちゃ、いけねぇんかのう」とつぶやくように言われ、これは応えました。

27:川の名無しのように
09/10/25 08:46:03 YKsTt5kC0
民主党政権では、中央集権から地域主権へと、大きく政治の梶を切ります。
地方自治体のガバナンスを高め、中央からの押しつけや一律な政策・規制を廃止します。
それによって、地域がより主体的に、実情にあった政策を決定できるようになります。
官僚の天下りによる利権やムダは、徹底的に排除され税金が効率的に使われる事になります。


28:川の名無しのように
09/10/25 09:24:29 QNUfF2wr0

成田も相当利権の匂いがするな
いまだにもめてて
あそこがすんなり行って24時間空港だったら
日本の経済はまったく別のものになっていただろう。
 

29:川の名無しのように
09/10/25 10:04:01 QNUfF2wr0

今サンプロ見ろ
最後の方でやるみたい

大滝ダム
予算が16倍
36年いまだに完成せず

ダム完成を長引かせて
天下り先を作ってるだけだな
 

30:川の名無しのように
09/10/25 10:58:57 yMkijjTC0
  「実はナ、反対だ反対だって、俺も言いづけてきたけれど、ここで長年暮らしていると、やっぱり気持ちのどこかで、
しかたねぇ、造られちゃんだんべぇなって思いこまされてきた。だから、中止って聞いた時は、俺でも正直のところ、
頭の中が真っ白になったんだよ」と本当に正直に話してくたさった。
 「ここの者は、今みんな本当に苦しいんだから、決して批判めくことは口にしちゃ、なんねぇよ」

31:川の名無しのように
09/10/25 11:09:19 QNUfF2wr0
サンプロ
ダム見直し
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
テロ朝

32:川の名無しのように
09/10/25 11:10:25 QNUfF2wr0

ダムが災害を引き起こす

危ないダム!

33:川の名無しのように
09/10/25 11:15:47 QNUfF2wr0
河上村が
ダム建設による地割れで廃墟に

長野原の人知ってるのかな?

34:川の名無しのように
09/10/25 11:19:17 yMkijjTC0
  「実はナ、反対だ反対だって、俺も言いづけてきたけれど、ここで長年暮らしていると、やっぱり気持ちのどこかで、
しかたねぇ、造られちゃんだんべぇなって思いこまされてきた。だから、中止って聞いた時は、俺でも正直のところ、
頭の中が真っ白になったんだよ」と本当に正直に話してくたさった。
 「ここの者は、今みんな本当に苦しいんだから、決して批判めくことは口にしちゃ、なんねぇよ」

35:川の名無しのように
09/10/25 12:13:11 qtNz3JFQ0
>>30=34?
お前らの上州弁は変だ。
東京人がシャレで使う関西弁と同じ位違和感がある。

本当はどちらにお住まいで?



36:川の名無しのように
09/10/25 12:15:24 zEu0vL7Q0
建設賛成派地元住民は地すべりひび割れ大歓迎だろ
永久に金づるにできるからな

37:川の名無しのように
09/10/25 12:21:30 PjPFjIKg0
サンプロで取り上げたダムは・・・

水位を変えるたびに広がる地割れ:埼玉県 二瀬ダム
URLリンク(ja.wikipedia.org)二瀬ダム

地滑りで工事費16倍に膨らみ,さらに増額確実:奈良県 大滝ダム
URLリンク(ja.wikipedia.org)大滝ダム

ダム本体全面にひび割れで崩壊の不安も:静岡県 太田川ダム
URLリンク(diamond.jp)


38:川の名無しのように
09/10/25 12:22:41 QNUfF2wr0
>>36
こえー

39:川の名無しのように
09/10/25 12:23:31 PjPFjIKg0
ダムと地すべりの深い関係

二瀬ダムの隣,やっぱり地滑り,打つ手なしか:埼玉県 滝沢ダム
URLリンク(ja.wikipedia.org)滝沢ダム

超々大規模地すべり地に無謀にも建設中:石川県 辰巳ダム
URLリンク(ja.wikipedia.org)辰巳ダム

2125人死亡,史上最悪の地滑り惨事:イタリア バイオントダム
URLリンク(ja.wikipedia.org)バイオントダム

40:川の名無しのように
09/10/25 12:32:53 PjPFjIKg0
八ツ場ダムもすでに22箇所も地すべり箇所が判っているそうだから,
もしダム建設を強行したら・・・

22箇所の地すべり対策で,+1兆円,工期+15年。
湛水試験でさらに10箇所の地すべりが判明,+2兆円(道路の再付け替え,住民再移転など),工期+20年。

と勝手に妄想 ww


41:川の名無しのように
09/10/25 12:34:13 QNUfF2wr0
この番組見ても
長野原はダムを推進する気なのか?
ダムの危険性がわかってないんじゃ?

42:川の名無しのように
09/10/25 12:44:55 QNUfF2wr0
>>37
>>39
アドレス間違ってね?

43:川の名無しのように
09/10/25 12:54:12 UcZnQA/p0
>>41
う~ん、役人は何年かすると移動しちゃうし、住民もそんな先のことなんて考えて
ない(考える余裕なんか無い)だろう。公共事業を止められない行政の性質が
あったが、今回国の方は変われそうだ。問題は地上行政の方で、組長とかトップが
利益を受ける側の土建と関係が深くてダムよりなにより「工事自体が欲しい」って
ところだよなぁ。


44:川の名無しのように
09/10/25 12:57:03 QNUfF2wr0
>>43
予想よりダムに砂が貯まったり
老朽化したダムの対策とか
莫大な金がかかるらしい

ダムの建て替えは
もう一つ別のダムを作って行われるらしい
いったん作ったら無尽蔵に金を使い続ける
人口が減ったら
誰が負担するの?

45:川の名無しのように
09/10/25 13:23:01 yMkijjTC0
  「実はナ、反対だ反対だって、俺も言いづけてきたけれど、ここで長年暮らしていると、やっぱり気持ちのどこかで、
しかたねぇ、造られちゃんだんべぇなって思いこまされてきた。だから、中止って聞いた時は、俺でも正直のところ、
頭の中が真っ白になったんだよ」と本当に正直に話してくたさった。
 「ここの者は、今みんな本当に苦しいんだから、決して批判めくことは口にしちゃ、なんねぇよ」

46:川の名無しのように
09/10/25 13:26:40 yMkijjTC0
 「むずかしいんさのぅ。答えは決まっている中に出ていけば認めたことになるし、行かなければボイコットになって、
また皆さんから、批判されるしの」という意味のことを、誠意をもって答えてくださいました。「あんたみてえな反対派に言うことなんかねぇ」と
戸口をピシャリとされても仕方のないことを覚悟していましたので……。かえってこの方の苦悩のほどが伝わって参りました。
 そして、「夢がなくなったよ。俺たちは夢をもっちゃ、いけねぇんかのう」とつぶやくように言われ、これは応えました。

47:川の名無しのように
09/10/25 14:29:52 PjPFjIKg0
>>42
日本語URL変換ツール ~ ピュニコード(Punycode)・UTF-8などのエンコードに
URLリンク(n7.com)


ブラウザをそろそろVerUpしたらどうよ

48:川の名無しのように
09/10/25 15:20:31 9u+k2MZ70
>>47
janeのURL切り出しがいけてない可能性

49:川の名無しのように
09/10/25 17:48:13 hnZWTdee0
政権交代した民主党政権では、自民党政権下で低下した地域のガバナンスを高めます。
中央集権の官僚主導による政策決定を廃止し、国の押しつけ政策をキッパリとやめます。
さらに国や官僚が握っている権限と財源を、地方に大幅に移管します。
これによって地域が、地域に即した政策を、主体的にかつ迅速に、決定できるようになります。
中央集権から地域主権に移行することにより、地域住民のニーズにあった政策がおこなわれます。


50:川の名無しのように
09/10/25 18:38:39 3vMIZYzK0


ダム推進派は地域の自然より、一時の欲に目が眩み魂まで売った。
残念ながら、これが社会の目です。
挙句、それを正当化するために技術の継承・雇用目的等で弱い住民の声を圧力と甘い言葉で潰し
ムリヤリ私欲の為に利用してきた。金の亡者に仕立て上げてしまったのは
自民党政権・地元の権力者達だというのに、全ての責任を現政権である民主党に擦りつけようとしようとしている。

何度でも言ってやろう。 このダムはカスリーン級の台風を防ぐために建設が開始された。
だが、2年前の福田政権時代にカスリーン級の台風を防げないという事実が判明した。
にもかかわらず、その後も進めてきた自民党は狂っていませんか。
このダムを雇用目的のみで作ってもカスリーン級の台風を防げないじゃ、本末転倒です。
何時方向転換したのですか?
そんな公共事業から意味のある公共事業へと方向転換するのが行政本来の仕事だと思いませんか。
長野原町の町民・国民に説明せず、ダム計画続行した麻生元総理時代の自民党(責任政党)・地元の権力者は何なのですか。
完成してしまった場合、維持するのは税金であり意味もないダムでも維持するのは毎年10億円だそうです。
莫迦げていませんか。幸いまだダム本体は工事していません。

時間がかかりますが、まだ元の町に戻せます、当然国の方針が変わったのだから補償もでます。
しかし、ダムが完成してからでは、もう戻れません。
ダム計画中止に納得できない住民は地元に対する愛着よりも、迷える金の猛獣なのでしょうか。
せっかくダム計画が中止になっても、ダム推進派が残っては地元を守ってきた住民にとって
邪魔の存在でしかありません。 今後も待っているのはいざこざの日々でしょう。

それから、町長はダム続行にしろ、中止にしろ話し合いすべきだったのでは?
レクサスに乗ってウハウハしている場合じゃないのですよ。
ダムがないと生活成り立たないと議員が訴える必要もないですよ。
貴方達は町民の生活を考え、一番よい解決策を模索し実行していくのが、議員や町長本来の仕事でしょ。
傷心に浸るのは勝手ですが、仕事である話し合いは拒否しちゃ、ダメでしょ。
まだまだ金が欲しいなら欲しいと本音を言えばいいじゃないですか。
街を守りたいなら街を守りたいと本音を言えばいいじゃないですか。

仕事をお金儲けだけに使う役人は消えてほしいですね~。

地元に愛着が無くなった迷える金の猛獣さんは、ワイハにでも引っ越しをお勧めします

51:川の名無しのように
09/10/25 20:18:29 DGQH8mZzO
金と引き替えに墓を暴くのイクナイ!

52:川の名無しのように
09/10/25 20:56:23 QNUfF2wr0

2000もダムを作ってしまって
どうするつもりか?

もう日本には
ダムが老朽化しても建て直す国力はないんだよ。
 
将来の今の子供に対する負の遺産を残すだけ。
 

53:川の名無しのように
09/10/25 22:31:05 /cPiQvq+0
おまえがへんさいしろ

54:川の名無しのように
09/10/25 22:32:26 x4hYhTUr0
人の不幸をな、おめぇらは暇かき仕事にきているけれど、ダムの是非論は別にして、いま八ッ場の人たちは不幸に陥っているんだから。

55:川の名無しのように
09/10/26 09:01:32 nHbrJ4EB0
民主党は友愛の精神を基本とし、地域主権を導き手として
官僚主導、国が主導する中央主権から地方自治体のガバナンスを高めます。
これによって国による地域への一方的な押しつけ政策を廃止します。

56:川の名無しのように
09/10/26 20:56:33 1Lk493J60
>55
意味わかんね。日本語でヨロ

57:川の名無しのように
09/10/26 23:18:59 L0+WHY0Y0

鳩山は官僚の資料を受け付けず
全部自分の言葉で所信表明演説を行ったが

自民には無理だろうな~
まずは勉強だな。

政権交代は当分無いだろうね。

   

58:川の名無しのように
09/10/26 23:38:39 1drcM9b00
麻生の演説w

途中で何をトチ狂ったか民主の悪口に変貌www
まさしくアホウw
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


59:川の名無しのように
09/10/26 23:42:05 L0+WHY0Y0
アホウ
ドアホウ

今日の麻生の聞いていた態度何よ?
反省が足らんな

60:川の名無しのように
09/10/27 00:46:03 3qRNOyCl0
民主党は官から民へ、
官僚主導の中央集権から、地方主導の地域主権へと政治を変えます。
国により一方的な押しつけ政策や規制を撤廃し、地方のガバナンスを高めます。
そのためには、国が握っていた権限と財源を、大幅に地方に移管します。
これによって地域の実情を無視した全国一律の政策や規制が撤廃され
税金が無駄に使われることが無くなり、地域に応じたスリムな行政組織になります。

61:川の名無しのように
09/10/27 19:00:57 4mKlVKiyO
前原がやんばダムを再検証するとよ

62:川の名無しのように
09/10/27 21:57:46 EUpBIetg0

前原負けんなよ
キモイ石原に
 

63:川の名無しのように
09/10/27 22:06:38 QucoFlDc0
test

64:川の名無しのように
09/10/27 22:19:11 2oaiFrkG0
前原誠司国土交通相は27日、八ツ場ダム(群馬県)建設中止方針をめぐり前橋市で
行われた流域6都県の知事との会談で
・徹底的に情報公開し、知事から意見を聞く。しっかり再検証して最終的な結論を得る
 と述べ、治水、利水の両面でダムの必要性を再検証する考えを表明した。
・ダムによらない治水の代替案を示す
・ダム中止については「基本的な方針は堅持する。

会談後
・アリバイづくりでなく予断を持たずに再検証する。河川整備の在り方そのものの哲学を変える
・国交省に有識者チームを設置、治水計画の前提となる流量想定などを見直す考えを示した。
URLリンク(www.nikkansports.com)



前原さんが国交省に設置する有識者チームが、プロ市民だったら楽しいよな。前
はらさんの人選には期待して
られるね。結果には期待しないけど。つうか、プロ市民
が有識者と言われる世の中って、悪夢なんだが。

あと、流量想定を変えることは出来るけど、一定の洪水に対しては安全率を下げてるだけだろ?
呆けるのもいい加減にして欲しい
だから民主党は…

65:川の名無しのように
09/10/27 22:24:45 xCY7i5O70
計画高水位を少しくらい超えても、堤防決壊さえしなきゃ問題は小さい。
まあ計画高水位も想定流量も、工事を進めるための数字だからな。

66:川の名無しのように
09/10/27 22:38:37 2oaiFrkG0
まぁそんなひがみ根性丸出しのインモー論でしか考えられないおまいさんにホの字なんだがな。











侮蔑的な意味で。

67:川の名無しのように
09/10/27 22:38:56 pBkTAaMo0
もう作れば?
必要かどうか分からないし多額の税金が投入されるけど、
作れ作れって騒いでる人達はそれで満足するんでしょ?
住民感情は分かるけど、自民のままなら何もなかったかのように
作られるんだし前原はよくやったよ。
あのすばらしい自然をぶち壊してまでダム作って観光に行く価値ある?

ほんと金ないのにつくれって奴は一体なんなんだろうか


68:川の名無しのように
09/10/27 22:47:22 EUpBIetg0

ダムはともかく
JALの年金債務なんとかしてくれよ。
年金60万/月もらってる人いるんだろ?

そのために税金を投入するのはいかがなものか?
精算して年金チャラにすべき。
 

69:川の名無しのように
09/10/27 22:48:59 2oaiFrkG0
>67
止めればいいじゃない。マヌヘストに書いたんだから。
止める理由が説明になっていないから、合意が得られないだけだよね。
それを石原が~といった段階で終わってるよな。

そこの所をはき違えちゃいけない。

止める理由が説明できない人は、止めるなんて書いちゃいけないんだよ。
既に止めると書いた以上、止める理由を説明しなければならないだけ。

有識者チームで再検証って言った段階で止める理由が無かったのがあきらかなんだ

70:川の名無しのように
09/10/27 23:08:22 cS/HoDy60
こんだけ時間かけて検討したのに、結局他人を説得できるような
理屈とか資料とか作れなかったんだろうねぇ。

検討しますっていうけど、多分説得じゃなくて取引の場になると思うな。
あれこれするから中止にさせてよ、みたいな感じで。

で、ダム作るよりも実は結局お金が掛かってたりというオチ。

どっかで試算してる堤防だけの強化ならお金かからないとか
そんなレベルじゃ決着つかないから。

71:川の名無しのように
09/10/27 23:09:23 EUpBIetg0

この問題
長引けば長引くほど
推進派が有利のような気がする

72:川の名無しのように
09/10/27 23:24:24 2oaiFrkG0
>71
そうかなぁ?

「口先では敗北していない」って言うレベルで戦術としては間違ってないけど
戦略が全くなかっただけじゃない?ダムもJALも既に何個も振り込んでいるので
まぁ頑張ってこれからも振り込みを続けて下さい。期待しています。
まだ東1局ですから

応援団の方もスカッとすることが無いでしょうけど、民主に一票入れたなら、
何か前原さんのために考えてあげたらどうかな?


73:川の名無しのように
09/10/27 23:43:47 cS/HoDy60
全国民が民主党に入れたわけじゃないから。

74:川の名無しのように
09/10/27 23:46:24 EUpBIetg0
森田の演技は
いつ見ても臭いな

75:川の名無しのように
09/10/27 23:53:58 G6o+4pde0
>>71
> 長引けば長引くほど
> 推進派が有利のような気がする

あからさまに中止が有利でしょ。だって予算執行は止められてるんだから、
新たに補償事業でも始めないと先送りしているだけじゃお金は落ちない。

続行したほうが安上がりって、あんなの試算をやり直せば幾らでも
突き崩せるしねぇ。


76:川の名無しのように
09/10/27 23:54:43 EUpBIetg0
>>75
前原が弱気に傾いているじゃないか
知事に何人にも押されて

77:川の名無しのように
09/10/28 00:06:13 yLsPY+Ra0
前原が「有識者」って言うとは思わなかった。
「政治主導」なんだから、政治家でやれよといいたい。

あとは、「有識者」のメンバー構成に期待している。
審議会メンバー総入れ替えとかさ。

78:川の名無しのように
09/10/28 00:12:56 7ACR4WPE0
ダムの建設根拠は、40年もかけて検討したのに、結局他人を説得できるような
理屈とか資料とか作れなかったんだろうねぇ。


79:川の名無しのように
09/10/28 00:16:43 SdPraibq0
うかつにダムを否認し、指針に日を無駄に使う


80:川の名無しのように
09/10/28 00:33:03 0yPfzsDK0
前原さんは、単にダムが嫌いなだけというような印象がある。
治水・利水は他の方法を考えます、なんて言っていたが、技術的にもコスト的
にも難しいんじゃないかな。
そんないい方法があったらもともとダムなんて作らなくて良かったはずだし。

81:川の名無しのように
09/10/28 00:38:02 IM/oFjPF0
もともと必要根拠に実態がない

★首都圏人口は、今後数年がピークで後は減少です。
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

★東京都の人口推計は、平成27年(2015年)をピークに減少です。
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

★東京都の1人当たりの使用水量は減少傾向です。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

★東京都の一日最大配水量は、昭和52年頃をピークとして順調に減り続け、
 現在は「戦後最大の水あまり状態で」す。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

★東京都の水道計画どおりに、平成25年に1日最大配水量600万トンに到達するには、
「急激な消費の増加」が必要です。
※本当に600万トンになったら、八ッ場ダムあってもなくても渇水頻発は必至。


82:川の名無しのように
09/10/28 00:38:24 YFqoCVfi0
宮本さん入るのか?

83:川の名無しのように
09/10/28 00:38:44 IM/oFjPF0
★八ッ場ダムが効く可能性のある降雨分布。黄色い部分にダム集水域がかかっている。
URLリンク(www.jsdi.or.jp)

★八ッ場ダムが効かない降雨分布。ダム集水域の外(ダム下流)で大雨が降っているため、
八ッ場ダムはほとんど効かない。
URLリンク(www.bousaihaku.com)

※八ッ場ダムの計画降雨は354mm/3日(200年確率)。
上の大雨では、最大で600mm以上降っている。
これほどの大雨では、ダムが満水になって効果がない場合が出てくる。

最悪では、放流ゲートが破損して越流とか、がけ崩れ等が併発して決壊とか。


84:川の名無しのように
09/10/28 00:39:24 IM/oFjPF0
【国会質疑より】
>二の1について
国土交通省において、昭和二十二年九月の洪水時と同程度の降雨量で、同洪水時を含む
過去に生起した三十一の洪水時の降雨パターンを基に、八斗島地点における流出計算を
行った結果によれば、そのうち二十九の洪水時の降雨パターンについて、八ッ場ダムは
洪水のピーク流量に対する調節効果を有している。

★過去の洪水の降雨パターンのみを利用した「仮想の洪水」に対する、
ダムの仮想の効果を述べている。。
(実際の降雨を時間毎に2~3倍に拡大しているため、実際の洪水よりもダムの効果が大きくなる)

>二の2について
お尋ねの「最近三〇年間の洪水について八ッ場ダムがあった場合の八斗島地点での
治水効果を計算したもの」は、国土交通省が現時点で把握している限りでは存在しない。

★現実に生じた過去の洪水に対する、ダムの効果を検討していない、ということ。

(衆議院議録)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

85:川の名無しのように
09/10/28 00:40:19 IM/oFjPF0
>>82
◎まともに見ようよ ~川と地域と私たちの生活 (宮本博司)
URLリンク(www.gakugei-pub.jp)


86:川の名無しのように
09/10/28 01:43:31 PygRL80s0
毎日コピペしないと心配で眠れないのか?

87:川の名無しのように
09/10/28 08:55:09 AkHIH1Ga0
>>76
> 前原が弱気に傾いているじゃないか

なんか変わったっけ?
知事が揃って押しかけても「中止は変わりませんよ」で終わったみたいだけど。


88:川の名無しのように
09/10/28 16:39:16 rwCN+YNk0
サンプロ特集・危ないダム

後半の特集番組、”危ないダム”~そして地すべり災害は起きた~は、現代の関東軍、国土交通省がいかに治山治水を名目に、とんでもないことを日本中でして居るかを現地映像、取材を元にえぐり出していた。
奈良県で37戸が暮らしてきた、800年続く地区が消えることを余儀なくされた。
事もあろうに、災害を防ぐはずのダムが、自ら災害を引き起こしたからだ。
さらに、計画から半世紀に及ぶ歳月と莫大な血税を投入し続けても、今なお完成しない現実・・・
一方、完成した直後にも関わらず、多数の「ヒビ割れ」が見つかったダムもある。なんと、ダム本体も傾き、ダムを支える地盤には通常あり得ない事態が起きていた。

URLリンク(eritokyo.jp)

89:川の名無しのように
09/10/28 19:17:27 6BUVgsJIO
前彼さんも流石にプロのみんなほどには馬鹿じゃないから、
多分彼なりに、これまでの発言をレビューして、その実行可能性をチェックしていると思うんだ。
その結果が今回の「予断を持たずに再検証する」なんだと思うんだが、人選やら何やら、
注文付けられまくって、どうも簡単には行かなそうだね。
どう転ぶかはお楽しみだけど、政権与党にある以上、プロを偏重した発言は出来ないところが、
前彼さんの苦悩かな?プロのみんなも有識者とやらになって前彼さんを助けてあげると良いよ。


90:川の名無しのように
09/10/28 21:06:15 6BUVgsJIO
後は時間だな。
これから有識者チームってことなんだが、143ダムの結論は次年度の予算までに出さないと、
予算が組めない。一方で、「河川整備の在り方そのものの哲学を変える 」って言ってるので、
手順は↓
1.有識者チーム結成
2.哲学変える
3.143ダム
なんだけどOK?前彼さんは、寝る暇も無いね。昔の賢人もみんな寝てたと思うんだけど、
前彼さんはスーパーマンかな?ぽっぽはようやく官邸に入ったけど。




そんな訳で前原さんに期待しているみんなもリゲインとか、ユンケルとか差し入れしないとね。
疲れがとれるからって、覚醒剤とかは禁止だからな?

91:川の名無しのように
09/10/28 22:49:37 PygRL80s0
>>87
「中止が中止になることもあるのか」って問い詰められたら
お茶濁してたじゃん。

92:川の名無しのように
09/10/28 23:01:34 yLsPY+Ra0
永田の時よりは、少し賢くなっているのだろうか。
まぁ人間、捨て駒にされたときほど成長するって言うし、
前原さんが大化けした方が、オザワンや、ポッポ、オカラよりは良いよね。






まぁ、今回の件はどっちに転んでも失敗だけど。



93:川の名無しのように
09/10/28 23:22:52 PygRL80s0
オオボケはしてるわな。ある意味。

94:川の名無しのように
09/10/29 00:59:04 7HQHE/Vo0
民主党はコンクリートから人へと財政支出を改めます。
官僚主導の中央集権的な押しつけ政策を全廃します。
これによって、地域の実情を無視した全国一律的な政策や規制は無くなり
より効率的で、地域の実情により即した、より的確な政策が行われます。

95:川の名無しのように
09/10/30 16:36:17 5THbUUQM0
中止するつもりだけど、自分の任期中には決定しない、ってことか?

前原大臣会見要旨
URLリンク(www.mlit.go.jp)

96:川の名無しのように
09/10/30 17:45:46 VfYjnnnuO
>95
「これまでの進め方で理解が得られなかった。
この点については責任が自らにあるので理解を得られる手法を
とる。」
としか読めない。「予断を持たず再検証」が理解を得られる方
法であるか
は、よくわからない。群馬県知事は喜んでたけど。
大人の世界は難しいなぁ。

結果的には、>95のとおり、「自分の任期中に決定しない」に
なるかも。

ごらんのとおり、プロのみんなが考えているほど、世間は簡単
じゃ無いみたいだけど

プロのみんなはこういう調整能力って奴を身につける必要があ
ると思うんだ。
簡単に言えば、シュプレヒコールを叫んでるだけじゃダメって
事。

これ、豆知識な。




97:川の名無しのように
09/10/30 20:30:11 gtqWBMMM0
つか、最初から中止にするべき根拠をきちんと論理的に整理して
ささっと示しておけばよかっただけの話なんだがね。

大臣命令なんだから、中止って言い張れば通ると思ってたあたりが思い上がり。

思わぬ反撃を食らって、慌てて資料用意しようと(多分裏では)頑張って
たんだろうけど、結局うまく整理が出来なかったから「これから検証します」
って落としどころにしただけだし。

最初から中止の根拠資料をしっかり作ってから話を始めてたら
ここまで揉めないから。中止に反対する人は当然いるにしても。

98:川の名無しのように
09/10/30 21:15:02 VfYjnnnuO
ソースがプロ市民(笑)だからしょうがない。
まだ政権交替したばかりだからバタバタしているだけで、しばらく
待てば落ち着くよ。現政権に欠けるのは、情報収集力と判断力だけだから。










それが一番困るんだが

99:川の名無しのように
09/10/30 21:30:01 kw4ubGUJP
プロ市民はシュプレヒコール上げて反対するのが仕事だから別にいいけど、
問題は知識も問題意識もプロ市民と大して変わらんのが政権担当してることよね

>>97
中止と言い張れば通ると思ってた、つーか「自民のダムは中止します」と言えば大歓迎される、と思ってた節が

100:川の名無しのように
09/10/30 22:02:39 gtqWBMMM0
>>98
いくら国交省の官僚が頭がよくても、八ッ場ダムだけを
中止にするような資料を簡単に作れるわけがないんだよね。
ある意味一定の方針のもとに、ダムだけではなく河川全体の
管理計画とかを作ってるわけだ。
八ツ場だけ中止にすれば、あとはOKって訳にはいかない。

多分国交省が「民主党」に求められてるのは、そういう資料なんだろう。
他のダム(多分幾つか決まっている)は中止にせず、八ツ場ダムだけ
中止にするための理屈と資料を作れと。

けど、作れなかったと。

その「中止にしたくないダム」も中止にすべきというような理屈や
資料は作れないこともないだろう。
しかし、それによって、全国の何十という自治体を一気に敵に
回して戦う気力も体力も無いだろう。
今回のことで身にしみて判ったろうから。

国交省もそれはしたくないから、今回の「検討中に戻して全体的に
検討する」という譲歩案を、大臣にやっとこ呑ませたのだろう、と想像。

101:川の名無しのように
09/10/30 22:08:48 V/+/nT1pO
>>97
>最初から中止の根拠資料をしっかり作っていれば…

いや、揉めてるだろう

推進派は何が何でもダム必要ありきなんだから

その中止資料すら理由づけになる可能性もある訳だし
資料内容が一方的だとか、地元や下流地域の自治体の意見を無視しているとか
いろいろ唱えて来るんでないの?

元々旧政権の下、民主党は独自の資料持ち合わせていると思うよ
そうじゃなかったら、声高にマニフェストに掲げる訳がない

政権取ったんだもん
今度は手続き上、国民には専門家チームによる政府公開という形で、これまで収集した資料を検証して行くんだろう
より多くの国民の理解と支持を得るために

102:川の名無しのように
09/10/30 22:48:40 gtqWBMMM0
>>101
地元は知らんけど、国交省の河川局はそうでもないから。

地元も絡むと話は複雑になるし、今までの経緯もあるから
簡単にはいかない、というのもあるけど。

つか、川は何十もの自治体の間を流れていくわけで
その調整だけだって大変なわけだ。
それをその場凌ぎの理屈だけで説明する訳にはいかないから
きちんと管理方針やら理屈やらというのは、一定の方向性が
ちゃんと決められている。
自分らの管轄の川だけ例外とか、そう特別な事は出来ないってこと。

どっかの政党とは違って。

103:川の名無しのように
09/10/30 23:40:11 V/+/nT1pO
>>102
法改正の問題はあるの?

URLリンク(ja.wikipedia.org)

97年法改正 
20世紀末には河川環境に対する配慮と期待が大きくなり、1997年(平成9年)に河川環境の整備と保全を目的に加えた改正がなされた。
これは利水の高度利用によって河川環境が著しく損なわれる事例があとを絶たず、・・・

1997年以前の河川法下では、河川整備の計画について工事実施基本計画を設定していたが、
改正後は新たに、河川整備の基本となるべき方針を決めた河川整備基本方針と、
具体的な河川整備内容を決めた河川整備計画を設定することとなった。

つづく…

104:川の名無しのように
09/10/30 23:49:04 V/+/nT1pO
>>103 つづき
このうち河川整備計画は、
地方自治体首長や地域住民等の意見を反映する「流域委員会」などの諮問機関が設置され、議論が行われている。
これらは「住民参加型の河川事業」の実現という目的で実施されたが、
治水の根幹に関わる項目(計画高水流量やダム事業など)については国土交通省の審議会で決定されている。
基本方針策定において地域(自治体首長や住民)が参画しているが、
参加規定が曖昧であったり、委員の固定化や国土交通省による一方的な議事進行、議論時間の不足(一回二、
三時間の会議や数河川まとめた方針会議など)といった不備の面が指摘されている。
こうしたことから利根川、天塩川、淀川などでは流域委員会の機能不全に反発する住民や市民団体、活動家もいる。
河川法の目的は従来の治水(旧河川法)に利水(新河川法)、
そして環境保護(97年改正河川法)を加え時代に即した河川管理の在り方を志向している。
主要な改訂点はこの3点であるが、他にもいくつかの小さな改正がある。

105:川の名無しのように
09/10/31 00:06:51 oV2o5Bpp0
>>103-104
そのあたりの改正は、どっちかというと河川利用とか
河川環境の整備(レクリエーション利用とか環境保全とか)
について、現状に即した改正をした部分じゃない?

治水関連の根幹部分は本省で決めてるって書いてあるでしょ。
安全を確保した中で、河川をどう利用していくか、という話と思うけど。

まあ、そういう形になってるから、あまりに荒唐無稽な要望出されても
対応でないんで、国交省主導で行っちゃうとこもあるんだろうね。

106:川の名無しのように
09/10/31 05:38:54 2m5xmBXsO
今までの流域委員会自体が行政のお手盛り委員会で、
実際の流域住民の参加とは、ほど遠いモンだったからなー。

住民参加の具体的な方法は、
河川法には定められていないんだよね。

107:川の名無しのように
09/10/31 07:58:46 3FI77G7X0
再検証するというのは,

・水需要がないこと
・洪水防止にほとんど役立たない ==> もっと有効な方法を打ち出す
・工事費用の正確な見積もり(+数千億円)
・地すべりを誘発する可能性が高く,さらに膨大に掛かる工事費用の見積もり(+1兆円)
・ダム完成後の一次的,二次的コスト見積もり
・・・

などで,八ツ場を始め,大半のダム計画に実は合理性がなかったことを
国家の正式見解として打ち出してくる。

108:川の名無しのように
09/10/31 08:46:23 6nWS5b0VO
>>95にある前原大臣会見要旨には
URLリンク(www.mlit.go.jp)

それぞれの河川の整備計画、基本方針、こういったものに洪水時ピークの流量、
そういった基本高水という考え方がある訳でございますけれども、
こういったものを前提でいくのかどうなのかということも含めて抜本的に再検証をしていくということ。
つまりはそこが変わらないと、結論として再検証をやってもまたダムを造るという話しになると思うんですね。
分かりやすい言い方で申し上げれば、ソフトを変えると。
つまりは治水に関するソフトを変えるということも大事だと思います。
その件については、どういった基準を作るのかということを、近々専門家のチームを立ち上げて、基準作りというものをまずはやって頂こうと思っております。

とあるけど、>>105でいう治水の根幹部分も再検証って事?

関連して、大臣は平成9年(97年)改正の河川法の理念を大事にしたいとコメント

(問)基準を専門家で作るということについては、それがどういう結果になるにせよ河川の法律の改正も視野に入れたお考えなんでしょうか。
(答)色んな議論があると思いますけど、私は平成9年に改正された河川法の理念を大事にしていきたいと思っているんです。
つまりは住民参加と環境重視ということであります。
そういう意味ではそういった方針をしっかり守りながら今の改正河川法の考え方を重視しながら治水のあり方、そして国土保全、
もっと言えばこの日本の豊かな自然環境をどう公共事業という今までのあり方をどう見直していくのか
という大きな方向転換をしていくということだと理解して頂ければ結構です。

大臣の要望は荒唐無稽なんでしょかね…

109:川の名無しのように
09/10/31 09:13:11 oV2o5Bpp0
>>107
基本的には治水中心なんでないかな。
需要の方もやるんだろうけど、そこは幾らでも予測値は
変えられるし。

>>108
基本高水って、ある程度高く見積もってるのは、
必要だからという面もあるんでないかと思うけどね。

強度は計算されているといったって、完成・補修した時が最強で、
その後はどんどん痛んでくる。計画時の最大流量に何十年も
耐えられる訳ではないけど、耐用年数も踏まえてあまりギリギリで
作ってしまうと、頻繁に補修が必要になってしまう。

現在の計算方法でも、予測を超えて浸水被害が起きたりするわけで、
計算方法変える=流量を今より過少に予測したら、当然堤防も
小さくていい、ということになる可能性あるけど、、、

役人だけではなく、河川工学とかの専門家がそう大幅に変更することを
容認するとは思えんけどね。
その変更が原因で災害時に大被害が起きたら、誰が責任とるのかね、
という話でもある。死人が出たら民主党が保証するからOKとか?

110:川の名無しのように
09/10/31 10:07:37 SA/VTH1hO
>>108
> とあるけど、>>105でいう治水の根幹部分も再検証って事?

文面からはYes
前彼さん現在の戦略は、戦線の拡大。インパール作戦と予想。
拡大の理由は、既存資料の整理では中止に追い込めなかったこと。
まぁ、どう転がってもgdgdになること確定だな。
前彼さんの次の発言は、「困難な課題のため今しばらく猶予戴きたい。」
マヌヘストは川辺川を止めたので50点。
民主党政権はここまでやりました。有権者のみなさん如何ですか?
と、言うところかな?

111:川の名無しのように
09/10/31 10:11:19 6iBkqTQF0
いくら高い堤防を作っても、大きなダムを作っても、それ以上の災害が来たら、どうしようもない。

対策にかかるコストと、リスクの大きさでバランスを取るしかないんだけど、
国が840兆も借金してるような状態では、多少のリスクは享受するしかない。

貧乏国は、貧乏国なりに、我慢するしかないってこと。
死人が出たら? 単に運が悪かったということ。


112:川の名無しのように
09/10/31 10:46:20 SA/VTH1hO
>>111

「その評価軸をこれから決めます。」
って所が一番笑わせてくれるんだよね。
今まで野党やってた間は何やってたんだと、選挙や政局しかやって無いのかと小一時間ry)


113:川の名無しのように
09/10/31 11:34:34 AK3RuulOP
>840兆

んー、年収の20倍くらいかな、住宅ローンと比べても多いねぇ、人間で言えば3世代ローンくらいか?
でも国家の寿命考えると致命的に多いとも思えないんだよなぁ

114:川の名無しのように
09/10/31 12:04:09 2m5xmBXsO
今2chは大規模規制が入っていて、一般プロバイダーからは
ほとんど書き込めないんだよね…

楽しそうに長文書いてる人たちって…

115:川の名無しのように
09/10/31 12:24:49 SA/VTH1hO
>>114

おいら携帯だけん。PCで書けないときには
まいったと焦ったけど、慣れるとこれでも
ええか
もしれんね。まあ静かに
なっていいかも

116:川の名無しのように
09/10/31 13:54:51 3FI77G7X0
テスト,書ける,書けない?

117:川の名無しのように
09/10/31 17:18:47 WYSaQhk8O
>>109
水需要は需要者(水道事業者=都県)の積み上げで計算されている
国で勝手に数字を操作できないから、厳しいと思うよ

>>110
最初から流域合意が取れつつある田舎の川辺川だけ取り上げて
中止に導いたと得点稼ぎすれば世論も靡いただろうに
はなから最難関に挑むのは匹夫の勇
どうせ大河原や嶋津の連中にたぶらかされたのだろうが、惜しまれる

118:川の名無しのように
09/10/31 17:54:28 SA/VTH1hO
…と、こうして自治体等と表向き議論をしていること自体には非難されることがないので、
前彼さんはシェルターに入ったと思うかもしれないが、大臣には事業者としての立場もあるんだ
方向が定まるまでに失った時間やお金は誰がどんな形で負担するのだろうか?
それこそ失策では?

119:川の名無しのように
09/10/31 18:29:07 SA/VTH1hO
重ねて支援。埼玉県知事

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

120:川の名無しのように
09/10/31 21:29:43 AK3RuulOP
国交大臣と話すのに国交省のデータ持って行って文句言われるのって理不尽だよなぁ

121:川の名無しのように
09/10/31 23:00:39 SA/VTH1hO
会談で前原国交相に「上田知事の根拠はあくまで国交省のデータではないか」などと指摘された。

会談で前原国交相に「上田知事の根拠はあくまで国交省のデータではないか」などと指摘された


前原さん。あんたって人は…データも無しにようぬけぬけとおっしゃいますなぁ



122:川の名無しのように
09/11/01 00:05:24 2FyrWgOlO
それくらい意味がない数字だってことだろうね。
知事は旧国交省のデータを鵜呑みにするだけで、
自前での検証をしていなかったのかな?

123:川の名無しのように
09/11/01 09:11:37 0e1CD4nUO
前彼さんも、マニヘストの中身を検証してなかったみたいだけど、そこはどうなん?

これからやるっていつまでかかるん?

124:川の名無しのように
09/11/01 13:08:26 AfJkkqohP
>>122
国交省の数字が無意味ならそれを何とかするのも国交大臣の責任だ罠
つーか議論のベースにする数字勝手に地方が出したとしてそれ信用するの?

125:川の名無しのように
09/11/01 19:10:28 0e1CD4nUO
静かだなあ。みんなはPCしか持ってないの?それとも前原さんの後退に呆れた?
考えたくは無いんだけどアルバイトだからPC使わせてくれないと打ち込む気力なし?


この画面を見てムッとするくらいなら、有識者メンバーの予想でもしない?

オラ、以下8人を予想。

五十嵐さん
今本さん
天野さん
嶋津さん
柏谷さん
まさのさん
宮本さん
在間さん

どうかなぁ。おらの好きなロト6より確率高いと思うんだけど。


126:川の名無しのように
09/11/01 19:14:46 +SPeZfjDO
国のもってきた政策に疑問点があれば、しっかり確認し、
問題があるなら協議をしてこそ地方自治だわな。
河道の流下能力をはるかに上まわる洪水が、一滴も溢れずに川を流れてきて、
都市部でいきなり決壊して全部溢れるとか、そういう
トンデモシミュレーションばかり続けてきたのが従来の国交省。
代替以前に、まず却下で何も問題ない。

127:川の名無しのように
09/11/01 19:19:31 +SPeZfjDO
>>125
トンデモブロ市民なんていらん。
インチキレポート垂れ流しで小銭稼ぎやってるの連中は外せ。


128:川の名無しのように
09/11/01 19:23:20 0e1CD4nUO
>>126
> トンデモシミュレーションばかり続けてきたのが従来の国交省。

数値なしより100歩譲って1000倍まし。

> 国のもってきた政策に疑問点があれば、しっかり確認し、
> 問題があるなら協議をしてこそ地方自治だわな。

ここにも埼玉県知事支援者が!


129:川の名無しのように
09/11/01 19:29:44 0e1CD4nUO
>>127

> トンデモブロ市民なんていらん。
> インチキレポート垂れ流しで小銭稼ぎやってるの連中は外せ。

でも、それ以外にメジャーな人が思い当たらないんですが…
今日の朝日に民主党が求人してたので、それかなぁ?

130:川の名無しのように
09/11/01 20:01:29 AfJkkqohP
トンデモじゃなくて最悪の想定じゃないかな

131:川の名無しのように
09/11/01 21:59:23 +SPeZfjDO
>>128
あり得ないことが前提のトンデモシミュレーションの数字なら、
ない方が1万倍マシ。
そんなデタラメ数字に何十年も何千億円も振り回されるのは、
大迷惑以外の何物でもない。

「予断を持たず再検証する」ってのは、全てがデタラメに
進められてきた現状では、一番必要な作業。

132:川の名無しのように
09/11/01 22:08:03 0e1CD4nUO
>>131

ゴメン。>>125 で大熊さんを忘れてた。それで怒った?

133:川の名無しのように
09/11/01 22:10:55 0e1CD4nUO
>>131

> トンデモシミュレーション

またモーソーかぁ。
モーソーなら裏の竹やぶ探せや。

134:川の名無しのように
09/11/01 22:16:18 0e1CD4nUO
>>131

> 「予断を持たず再検証する」ってのは、全てがデタラメに
> 進められてきた現状では、一番必要な作業。

マニヘストの検証ですよね。わかります。

135:川の名無しのように
09/11/01 22:21:38 AfJkkqohP
いまから「予断を持たず再検討」するならマニに中止って書くなよ

136:川の名無しのように
09/11/01 22:32:27 +SPeZfjDO
河道の流下能力をはるかに超える洪水がその川を
一滴もこぼれずに流下してきて、
都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、いきなり
決壊して全部溢れるようなシミュレーションが、
まともな科学のワケがないだろう。

こんなウソ計算が前提のダム行政は、妄想の垢でできた
雪だるまのようなものだ。

まずは全部廃棄で問題ない。


137:川の名無しのように
09/11/01 22:41:30 0e1CD4nUO
御高説は、公約の廃棄すべきと承り申した。忝ない。
恐悦至極に存じまする。

138:川の名無しのように
09/11/01 22:43:39 mfkunYxT0
>>136
決壊するんじゃなくて越流するってだけでも充分被害が出るんだけど。
決壊するなんてシミュレーションに書いてあるの?

そもそも、台風などの場合には風も強いし、橋に大きな樹木が引っかかれば
一気に市街地に水が流れ出す。

決壊しなければ被害が出ないって訳じゃないから。

139:川の名無しのように
09/11/01 22:51:34 +SPeZfjDO
1.河道の流下能力をはるかに超える洪水が、
その川を一滴もこぼれずに流下する。

2.都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、いきなり
決壊して全部溢れる。

計算の前提が相互に矛盾してるだろ。小学生でもわかる。

ここ突っ込まれて困るのは、
妄想の垢でできた雪だるまの皆さんだけ。
まずは全部廃棄で問題ない。


140:川の名無しのように
09/11/01 22:54:12 0e1CD4nUO
残念だよね。地域合意が得られず、理由も説明できない。根拠の数値はこれから作る。

マニヘストの根拠は何も無かったということ。
そりゃ「予断を持たずに再検証」したくもなるな

141:川の名無しのように
09/11/01 22:56:21 vkXnvb8w0

新聞に載ってたが
今ちょうど長野原の紅葉が見頃で
すごくきれい。

これを沈めるのか?

142:川の名無しのように
09/11/01 22:57:44 vkXnvb8w0

長野原の土地買いあさって
プレハブ建てた人が大勢いるらしいな。
住んだもの勝ち。

もくろみはずれそうで
あわてて中止反対しているんじゃないのか?
 

143:川の名無しのように
09/11/01 23:04:30 mfkunYxT0
>>141
水没予定地に広葉樹林って何haくらい残ってるの?

>>142
大勢って何人くらい?
幾つ立ってるの?

144:川の名無しのように
09/11/01 23:06:44 vkXnvb8w0
>>143
渓谷だから
ほとんどが紅葉林じゃないの

145:川の名無しのように
09/11/01 23:09:22 mfkunYxT0
>>144
集落に近いところって、植林の方が多いと思うけど。

で、何haくらい?

146:川の名無しのように
09/11/01 23:10:51 vkXnvb8w0
>>145
さあ?
具体的な数字まで新聞には出ていないから

147:川の名無しのように
09/11/01 23:22:27 mfkunYxT0
じゃあ紅葉が沢山沈むかどうかは判らないね。

148:川の名無しのように
09/11/01 23:24:34 vkXnvb8w0
あの渓谷は
守る価値がある

149:川の名無しのように
09/11/02 00:43:28 j7l6MCr70
自分でどこが水没するのかすら見に行っても
いないのに、どこの部分を何ha守るんで?

150:川の名無しのように
09/11/02 00:43:57 JMH0Ie9T0
ヤンバダム反対の理由を聞かされていない。
マニヘストに書いてあるからヤンバは中止じゃ全然説明になっていない。

・「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日(『サラダ記念日』)
・「ヤンバは中止だね」と民主党がマニヘストに書いたから、ヤンバダムは中止

151:川の名無しのように
09/11/02 09:07:07 Tg2UGHnmO
>>138
台風で風が強いとか、橋に木が引っ掛かるとか、
そんなことは被害予測に一切考慮されてないぞ。
勿論現実には問題となりうるのだが、従来のダムの根拠とは別のもの。


152:川の名無しのように
09/11/02 09:21:18 Zk/jBWTFO
>>151

>>138
> 台風で風が強いとか、橋に木が引っ掛かるとか、
がダムの根拠とは>138にも書いていない件について。


153:川の名無しのように
09/11/02 09:32:55 Tg2UGHnmO
200年に一度の雨が、何十回に一度の集中度で降り、
河道の流下能力を大幅に超える洪水が、
その川を一切溢れることなく流れてきて、
都市部で計画水位より1センチでも高ければ、

いきなり全部決壊して水浸しになるって
インチキシミュレーションだけが、ダムの治水根拠だからね。

154:川の名無しのように
09/11/02 10:06:53 Zk/jBWTFO
>>153
昨日から頑張って笑わせて貰ってるけど、前原さんの役に立つ仕事は、
>>153の言う、インチキシミュレーションを使わずに、治水計画を作ることなんだろうけど
国交省が仮にそれを作ったとして、オラが県の担当だったらこう言うな。
「ほう、良く頑張って作りましたね。でも、今までのダムはそれに因れば不要になりませんか?
要らないならばこれまでの県負担額と管理費を返して下さい。」
結果、国費負担額は強烈に増額するんでそういう手段は国務大臣の立場からは最悪の選択だろ?
ダム憎しでインモーとかモーソーでPCの前に座ってるからそんな簡単な事にも気付かないんだよ。

155:川の名無しのように
09/11/02 10:20:07 Zk/jBWTFO
そんな訳でプロのみんなは2chでインモー論とかモーソーとか言ってないで前原大臣を助ける発言をしたほうが良いと思うんだ。
インモーとかモーソーだと前原さんの説明はこれまでから一歩も前進しない。
数値の問題じゃない。説明の方法を前原さんは必要としている筈だよ?



前原さんも見てるかな?

156:川の名無しのように
09/11/02 10:25:35 tWbRuBw90
自民党のムダなコンクリづくりから脱却して
民主党の必要なコンクリづくりを模索したほうがいいのにね。

高速道路無料化なら、渋滞緩和で必要なバイパスをつくることになるだろうから
そういった必要なコンクリ目線にすればいいのに
「自民党で行われてきた、7兆円の税金でコンクリ作り放題」という「過剰な優遇」すら当たり前と感じている。

日本のすべての社会保障・総額よりも、コンクリのほうが税金つかっている
これを「普通」だと思っている土木関係者は、時代の流れを血税でごまかしてきたことに気づくべきですよ

157:川の名無しのように
09/11/02 10:26:26 ppw7wLnB0
大阪・橋下知事、槙尾川周辺の治水目標を見直しへ
URLリンク(www.asahi.com)

国もこういう手順でやれば良かったんだよな。

158:川の名無しのように
09/11/02 10:37:34 Zk/jBWTFO
>>156

> 自民党のムダなコンクリづくりから脱却して
> 民主党の必要なコンクリづくりを模索したほうがいいのにね。

小沢ダムのことですね。わかります。

159:川の名無しのように
09/11/02 10:39:40 oFc43MJV0
つか、違約金や返還金で中止した方が高く付くって話は、ダム事業が4,600億円では
収まらないってことがどうやらマジらしいって話が出るようになってからどっか
いっちゃったよね。

で、代わりに前面に出すようにした話が「治水対策はどうするんだ」って流れで、
ぶっちゃけ中止反対を叫んでいる方にも根拠があるとは思えない。

やめちゃえば、そんなの。


160:川の名無しのように
09/11/02 10:46:32 Zk/jBWTFO
>>159
> で、代わりに前面に出すようにした話が「治水対策はどうするんだ」って流れで、

知事意見が反映されてるんじゃね?どっちかと言えば。
知事は4600を越えるコストアップに関しては容認しないだろうけどね。

161:川の名無しのように
09/11/02 11:08:51 ppw7wLnB0
中止の方が高くつくって、誰が言ってたんだっけ。

162:川の名無しのように
09/11/02 11:30:20 Zk/jBWTFO
>>159
間違えた。前原さんが
「お金の問題じゃない!」
って言ってからだね。
あれで意味なくなったんだ

163:川の名無しのように
09/11/02 11:44:37 Tg2UGHnmO
200年に一度の雨が、何十回に一度の集中度で降り、
河道の流下能力を大幅に超える洪水が、
その川を一切溢れることなく流れてきて、
都市部で計画水位より1センチでも高ければ、
いきなり全部決壊して水浸しになるって
インチキシミュレーションだけが、
従来のダムの治水根拠だってことは
合意事項でいいんですね。

164:川の名無しのように
09/11/02 11:46:36 0JwJ+PRyP
そうだね、他に信頼できるデータがない限りそうなる

165:川の名無しのように
09/11/02 11:48:01 Zk/jBWTFO
そんな役に立たないこと言っても意味ないって教えてあげたのになぁ。







千年ROMってろ

166:川の名無しのように
09/11/02 12:53:20 Zk/jBWTFO
>>157
概ね同意。
困難な課題は、これまでの説明との相違をどのように説明していくかで、
その際には出水対策の方法などトータルコストの説明を上手くやらないとドツボ。
田中さんみたいにやりっぱなすじゃあまずいから、
まぁ、合意形成は結論ありきでは上手く行かなそうだね。

167:川の名無しのように
09/11/02 12:58:26 YdPyMrCpO
>>161
産経新聞の10月31日特集にあるけど。

168:川の名無しのように
09/11/02 13:02:58 0JwJ+PRyP
まず新しい哲学とやらを提示し、それを元にダム行政のグランドデザインを作り直さないと、今動いてるものをひっくり返すことは出来ん罠
でも前々さん胆沢ダムは救わないといけないわけだからなぁ、あ、これは陰謀論ですねw

169:川の名無しのように
09/11/02 14:31:13 Zk/jBWTFO
>>168
あとは「いつまでにそれをできるか」だね

170:川の名無しのように
09/11/02 14:48:01 Zk/jBWTFO
そんな訳で、民主党の新人議員のみんなも国会では早起きして講釈聞いて拍手しかすること
無いから国会で昼寝している暇があったら、アイデアを2chにでも書き込みしたら良いよ。

171:川の名無しのように
09/11/02 17:22:21 Zk/jBWTFO
前原さんは国会では寝て無かったようだけど、夜も寝ずにグランドデザインを考えないといけないね。

菅さんは寝てたけど。暇な人達はいいなぁ


172:川の名無しのように
09/11/02 19:21:51 T3BOToxk0
>>149
お前
実際に現地行って歩き回ってる俺に言ってる?
確認してから物言えやタコ!
 

173:川の名無しのように
09/11/02 22:13:13 j7l6MCr70
>>172
君には言ってないけど?

ていうか、何か言ったの?

174:川の名無しのように
09/11/02 22:14:31 3YIyC4Wr0
 国や県の生活補償案が、地元に示され始めた昭和55年以降、ダム予定地では異様な光景が広がり始めた。

 水没予定地の山林が次々と伐採され、プレハブ小屋が建ち始めたのだ。
土地を取得したのはほとんどが群馬県以外の人。東京都内の不動産会社などの名前があった。
買収された総面積は約10万平方メートル、甲子園球場の2・5倍になるという。

175:川の名無しのように
09/11/02 22:17:36 T3BOToxk0
>>173
俺は>>148だぞ

176:川の名無しのように
09/11/02 23:50:09 pJjYDkOqO
ちげーよ
俺だよオレ

177:川の名無しのように
09/11/03 00:05:19 lEyVr/4K0
>>175
ああ、そうなのか。
それは失礼した。

で、どういう価値を見いだされました?


178:川の名無しのように
09/11/03 11:45:13 306W7/Fg0
>>177
の破壊力に嫉妬。

179:川の名無しのように
09/11/03 12:15:07 vggEv2kEO
規制の効果は絶大だなあ。
ここには携帯からでも書き込むつわものは居ないってこと?

180:川の名無しのように
09/11/03 13:41:22 oh6P5jue0
今や議員ですらない元民主党の一議員が、自身の活動のアピールのために、単なるネタとして八ツ場をイチ押ししたのが民主党の八ツ場マニュフェストの始まりとTBSにスッパ抜かれてたが、
そんな自己PR議員の頼りにならないイチ押しなどでは無く、党として本格的に全国調査すれば、もっと決定的な公共事業なんて幾らでもあったはずなのに、
その手間を惜しんで、一議員のイチ押しを鵜呑みになどするから、微妙過ぎる八ツ場なんてババを引いてしまう
結局その八ツ場についても、党としてしっかりした現地調査をしていないから、蓋を開けてから思わぬ現状に右往左往
一議員の自己顕示欲に振り回された民主も国民もいい迷惑
党内での意思の疎通が取れて無い、寄り合い所帯の民主党らしい顛末
住民は元々ダム反対派で50年間闘って来た、今は賛成という微妙過ぎる現状を予め知っていたら、八ツ場をマニュフェストの筆頭に持って来る様なことは絶対にしなかった
現時点でも住民が反対派多数な公共事業を探して来てマニュフェストにし、手堅く実績を稼いだはず

181:川の名無しのように
09/11/03 13:53:09 vggEv2kEO
じゃあ頭の体操の時間。
>>154の話を前提に哲学について考えてみるんだ。
哲学っていうと、プラトンとかサルトルとか思い浮かぶんだけど、難しいのでパスして、
前原さんの哲学のこと。
この前のお金の問題じゃない発言で、オラひっくり返ってしまったが
次も意表をつく発言が有るんジャマイカとオラワクワクしているぞ。
次は「水の量の問題じゃない」とか、「過去の権利の問題じゃない」
発言だったりしてな。素人さんのやり方は容赦ないね。
そこまで遥か上に逝ってしまったら、誰もフォロー出来ないんだけど、
政治主導だからしょうがない。みんなも期待していると良いよ。


182:川の名無しのように
09/11/03 13:58:30 vggEv2kEO
>>180
オラ党内の左巻きがプロに阿って票稼ぎのためにマニヘストに入れたとばかり思ってた。
勉強になるなぁ。

183:川の名無しのように
09/11/03 14:17:41 WXx+la0l0
>>180
>>182
そして今、自己顕示欲に利用しているのが
大河原雅子(参院)。

多摩地域の苦労知らずな生協ネット出身で、
水道水は全て地下水でまかなえるとトンデモ主張を繰り返してきた
環境狂いプロ市民の星。

184:川の名無しのように
09/11/03 14:24:32 939MDkuo0
test

185:川の名無しのように
09/11/03 15:15:11 8hfIj1ILO
>>200
あくまでも参考まで

2000年に当時民主代表の鳩山さんが公共事業の全般的、且つ根源的な改革に先駆けて諮問委員会をつくってるよ。
その時の事務局が現国交相の前原さんだったとか。
この時出された意見書「緑のダム構想」は、後の民主党マニフェストにかなり影響は与えているとは思うが...

2000/10/12
「公共事業を国民の手に取り戻す委員会」への諮問事項
URLリンク(www.dpj.or.jp)


民主党に出した意見書 「緑のダム構想」
URLリンク(www.nagarask.com)

186:川の名無しのように
09/11/03 15:45:14 vggEv2kEO
これがマニヘストの根拠だとすると、道のりは、遠すぎるなぁ。
メンバーがプロ市民すぎてビックリだ。まあそのまま有識者メンバーになって下さい。

ただこの人たち、敵にするとウザったいが、具体策はからっきしだから
オラ、ワクワクしてきたぞ。

187:川の名無しのように
09/11/03 16:05:50 oh6P5jue0
大規模事業評価専門委:県の津付ダム建設継続「妥当」、知事に答申へ /岩手
 県の大規模事業評価専門委員会(委員長、木村伸男・岩手大特任教授)は29日、気仙川上流の住田町に計画する津付ダム建設事業について「要検討(事業継続)」とした県の評価は
「妥当」と知事に答申することを決めた。ただ、完成時期が95年後になることや、ダム政策の転換を掲げる新政権の動向次第によって、同委で改めて検討するとの付帯意見を付ける。

 県側は同日の会議で、気仙川での工事可能時期を考慮した結果、ダム建設と河川改修を含めた県計画の完成時期を、57年後から95年後に見直したことを報告した。
一部の委員から「政権交代してダム整備の方針が見直される上、地方交付税も見通しが不透明だ。100年後の計画はほとんど当てにならない」などと意見が出された。

188:川の名無しのように
09/11/03 16:16:57 WUVU88eV0
>>177
自然の価値は無限よ

反対を押し切って推進する理由はない。

189:川の名無しのように
09/11/03 16:31:43 O4FXvVpyO
>>186
確かにね

五十嵐…マンション反対運動で日照権闘争を主導
だが真鶴を筆頭に建設的な実践は見事な大失敗続き

大熊…小河川の伝統治水を聞かされて感化
寄をてらって大河川でも溢れさせる治水を提唱するが
河川工学界の先輩達に総スカンで徹底批判され孤立
今ではプロ市民界に活動拠点を移してしまった

嶋津…団塊の典型的な活動家崩れで東京都職員しか入れず
水質屋の特殊性を活かし在職中からプロ市民活動に没頭
内輪に嫌われ左遷されたのを逆恨みして古巣東京都水道局批判を強める
八ッ場ダムに粘着するのはこれが原因
訴訟や前原の裏方を自認しているが、社会科学の方面にはからきし無知なのを露呈している


この連中じゃ無理だろ
アナーキストに世の中は動かさる程甘くないよ

190:川の名無しのように
09/11/03 17:04:29 vggEv2kEO
まあ、みんな学歴は高そうだから、やればできる子なんじゃね?
そんな意味もあって、オラ、ワクワクしている

あと、陳情は、民主党の幹事長室を必ず通せって言ってるらしいんだけど、
オザワンは角さんにでもなったつもりかなぁ?西松で前科が有るのに懲りない人だね。
プロのみんなは社会正義の実現のためにこういう巨悪と戦わなきゃね。

191:川の名無しのように
09/11/03 19:42:19 lEyVr/4K0
どこにどんな論文を何本書いたの?というのが
とりあえず一つの目安。
雑誌に論文でも何でもない文章を載せてるのは除いてね。

日本の学術誌じゃ扱ってくれないなら、
海外の学術誌に英語で書けばいいだけの話。

まあ、ろくな実績はないんだろうけど。

192:川の名無しのように
09/11/03 21:20:56 vggEv2kEO
オラが都県担当者で、有識者メンバーとやらがさっきの人達だったらば、
間違いなく国土交通省を敵認定しちゃうよな。
怒りでスーパーサイヤ人になっちまうかもだ

だって、行政訴訟の原告団から国の方針は~って言われたく無いもんな?
しかも、ついこの間まで一緒に被告だった人も手の平返しなんて…
まあ都県の中の人達も、悪夢が実現しないように動いているとは思うんだけど、
ダムが無くなりゃ割を食う可能性がある既得権者も巻き込んで一緒にやった方がいいので
2000年前から水と付き合ってるいろんな人達とも仲良くするといいかもね。


193:川の名無しのように
09/11/04 17:58:02 TXbQEDBE0
友愛の民主党は利権まみれのコンクリートから人へと財政支出を大きく改めます。
官僚主導の中央集権的な地方への押しつけ政策を全廃します。
また地域のガバナンスを高めるために、
国が握っていた権限と財源を、地方に大幅に移管します。
これによって、地域の実情を無視した全国一律的な政策や規制は無くなり
より効率的で、より地域の実情に即した、より的確な政策が行われます。


194:川の名無しのように
09/11/04 20:33:03 wVa8f/OtO
>>193
3行で書くと
全て地方に丸投げするでござる。
公共事業は止めて生活保護にばらまくでござる。
ばらまいたら地方に回す金が無くなったでござる



195:川の名無しのように
09/11/04 23:12:58 j6lR/r9r0
>>193
八ッ場をはじめ、民主党が水政策で行ってる現実の対応は
そのキレイなフレーズの真逆なわけですが・・・

法的な手続きも踏まないダム事業中止強行は
>中央集権的な地方への押しつけ政策
に他ならない。

その上、水利権を手放さず河川利用料を国に奪い返そうとすらするのは
>国が握っていた権限と財源を、地方に大幅に移管
に逆行する。

全国一律のダム事業ストップ・点検という名の政治介入は
>地域の実情を無視した全国一律的な政策や規制
でしかありません。

「コンクリートしか頼れない地方の土建事業者から
都会の反対派プロ市民へと財政支出を大きく改めます」
というフレーズなら、すばらしくマッチしているのですがwww

196:川の名無しのように
09/11/05 01:16:07 jfNUEKx80
>>183
おいおい言葉には気をつけたほうがいいぞw

197:川の名無しのように
09/11/05 08:48:03 XMnUMi0/0
八ッ場ダムの無駄を訴え続けてきたのは
東京では

加藤登紀子らの 「八ッ場(やんば)あしたの会 - 八ッ場ダムを考える」
URLリンク(www.yamba-net.org)

大河原雅子らの 「東京・生活者ネットワーク」
URLリンク(www.seikatsusha.net)

だお


198:川の名無しのように
09/11/05 12:15:41 qJ3APzU8O
>>196
環境に熱心と言われればむしろ喜ぶんじゃないかねぇw

それにしても、国会議員なんだから、地下水で全部まかなえるなんて
アホな幻想は捨て、マジメに水利用を議論するのが
国民への最低限の義務だろう

199:川の名無しのように
09/11/05 13:06:00 c+ru9FZqO
>>198
まあ勉強不足の議員さんが多いので、与党になって勉強してもらうのもいいかもね
勉強期間に発生した国家の損失は、「自民党にお灸据える」を選択した国民が払うってことで。
我々小市民に出来るのは、議員さんに教育の機会を与えて上げること位ですよー





愚民政治の極みだけど

200:川の名無しのように
09/11/05 16:52:47 XMnUMi0/0
そうじゃないだろう
小金井のオバサンの言うことには:
三鷹、小金井、国分寺、立川、日野、八王子の地下水は
トリクレンやパークレンなどの有機塩素系溶剤でハイテク汚染されていて
かの中央フリーウェイのビール工場が地下100mから取水する井戸水も
汚染されるのは時間の問題である そうな

したがって、水道水源に地下水+奥多摩湖だけでは足りなくなるから、
足尾銅山鉱毒水系の八ッ場ダムの水を水源にしよう

というのに反撥してるんだろ

201:川の名無しのように
09/11/05 18:53:27 c+ru9FZqO
>>200

えーと、小金井のオバサンは「水は飲まないでいいです!!」
って言っているの?

地下水は飲めない、八ッ場の水は飲みたくない
ならば飲まないしか選択肢が無いように思うんだが



202:川の名無しのように
09/11/05 18:59:27 aOEOJUIj0
「河川工学に偏らない人選」でダム再検証の基準づくり|日経BP社 ケンプラッツ

URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

203:川の名無しのように
09/11/05 20:50:17 XMnUMi0/0
≧201
説明が舌足らずでごめんね。
小金井のオバサンは『黄金の井』戸が最高である“こっちのみ~ずは甘~いぞ♪”と自慢されています。
すると、東京都は“そっちのハイテク汚染地下水は恐~いぞ♪”
隣には旧東京電気府中もあるしね と脅かすのでした


詳細は URLリンク(yamba-net.org)
多摩地域全体で水道水源の約3割を地下水が占めています。ところが、東京都は、水源である
地下水を認可水源でなく予備水源として扱い、国の指導によって認可水源となった2004年3月
以降も、依然として保有水源量に入れていません。地盤沈下は沈静化しており、現在汲み上げ
ている量は安定的に使用できるのです。


204:川の名無しのように
09/11/05 20:57:37 9H6CZ14u0
大規模事業評価専門委:県の津付ダム建設継続「妥当」、知事に答申へ /岩手
 県の大規模事業評価専門委員会(委員長、木村伸男・岩手大特任教授)は29日、気仙川上流の住田町に計画する津付ダム建設事業について「要検討(事業継続)」とした県の評価は
「妥当」と知事に答申することを決めた。ただ、完成時期が95年後になることや、ダム政策の転換を掲げる新政権の動向次第によって、同委で改めて検討するとの付帯意見を付ける。

 県側は同日の会議で、気仙川での工事可能時期を考慮した結果、ダム建設と河川改修を含めた県計画の完成時期を、57年後から95年後に見直したことを報告した。
一部の委員から「政権交代してダム整備の方針が見直される上、地方交付税も見通しが不透明だ。100年後の計画はほとんど当てにならない」などと意見が出された。

205:川の名無しのように
09/11/05 21:22:11 c+ru9FZqO
>>203
なんだ、自分が井戸水で生活することを正当化するために反対しているエセエコロジストか。
悪い病気を他人に伝染すなよ。東京都も優しいよな、そんなひとたちの健康まで考えてあげるなんて
自己責任で良いだろ。

206:川の名無しのように
09/11/05 22:16:05 qJ3APzU8O
>>202
それは「科学的に検証しない(できない)」と宣言してるのも同然なんだが…

前なんとかは本気で国の責任者として説明できると考えてるのか?

207:川の名無しのように
09/11/05 22:18:49 XMnUMi0/0
>205
1968年に利根大堰 - 武蔵水路系が完成して以来、東京砂漠の水需要は満足され、
今後の課題としては、
水道水源は伏流水や湧水、地下水に、
河川水は急速濾過を緩速濾過に
など、高度な転換が望まれている(水質は大阪よりはまだましかもしれないね)
また、老朽化する武蔵水路の改修(こちらが緊急優先ではないかね)
がある。

とりあえず首都圏の水需要は間に合っていて、
八ッ場はいらないんだってば、財政逼迫のおり

208:川の名無しのように
09/11/05 22:27:31 9tXvogFe0
★首都圏人口は、今後数年がピークで後は減少です。
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

★東京都の人口推計は、平成27年(2015年)をピークに減少です。
URLリンク(www.toukei.metro.tokyo.jp)

★東京都の1人当たりの使用水量は減少傾向です。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

★東京都の一日最大配水量は、昭和52年頃をピークとして順調に減り続け、
 現在は「戦後最大の水あまり状態で」す。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

★東京都の水道計画どおりに、平成25年に1日最大配水量600万トンに到達するには、
「急激な消費の増加」が必要です。
※本当に600万トンになったら、八ッ場ダムあってもなくても渇水頻発は必至。

209:川の名無しのように
09/11/05 23:02:46 jfLIL5LD0
>>194>>195
民主党政権は無血の平成維新を行います。
友愛の精神を基本とし、地域主権を導き手とし、
暫定税率廃止・高速道路無料化・地球温暖化対策を成長エンジンとします。
そのためには地域のガバナンスを大幅に高めます。
政財官の利権にまみれた官僚主導の中央集権的押しつけ政策を全廃します。

210:川の名無しのように
09/11/06 00:37:29 W0sS9zqcO
>>207
はいはいプロな方でしたね


211:川の名無しのように
09/11/06 00:45:45 W0sS9zqcO
>>209

相変わらず言葉で踊るのがすきだなあ。
意味わかんないけど。
暫定税率廃止して、高速無料にしたら、CO2増えないか?
政財官の利権はオザワンに移行するだけだし

212:川の名無しのように
09/11/06 09:43:17 W0sS9zqcO
>>207
東京都知事は何て言ってるか知事会見録を100万回嫁

213:川の名無しのように
09/11/06 11:12:53 lNZrHahE0
>>202
専門家による検討会に招き入れる「生活者目線」の人ってのは、いわゆる市民団体、プロ市民のことだよな。

時の権力者にいいように使われてるな、市民団体。

214:川の名無しのように
09/11/06 22:50:26 W0sS9zqcO
>>213
紅衛兵達は、同志鳩の指導の下で、平成維新の先兵として、革命をやり遂げるまで頑張るんじゃね?
そういう手合いは歴史上枚挙に暇が無いけど、ユーゲントとかね

215:川の名無しのように
09/11/06 22:52:51 SZH2LGN20
大規模事業評価専門委:県の津付ダム建設継続「妥当」、知事に答申へ /岩手
 県の大規模事業評価専門委員会(委員長、木村伸男・岩手大特任教授)は29日、気仙川上流の住田町に計画する津付ダム建設事業について「要検討(事業継続)」とした県の評価は
「妥当」と知事に答申することを決めた。ただ、完成時期が95年後になることや、ダム政策の転換を掲げる新政権の動向次第によって、同委で改めて検討するとの付帯意見を付ける。

 県側は同日の会議で、気仙川での工事可能時期を考慮した結果、ダム建設と河川改修を含めた県計画の完成時期を、57年後から95年後に見直したことを報告した。
一部の委員から「政権交代してダム整備の方針が見直される上、地方交付税も見通しが不透明だ。100年後の計画はほとんど当てにならない」などと意見が出された。

216:川の名無しのように
09/11/07 00:13:15 2O5NSyik0
>>211
暫定税率を廃止して環境税とかいうのをやるらしい。
お金が余っているわけじゃないから、帳尻を合わせなくてはならない。
どこかが得すればどこかが損をする。

217:川の名無しのように
09/11/07 06:54:43 e4xGG8Hj0
>>211
> 暫定税率廃止して、高速無料にしたら、CO2増えないか?
政財官の利権はオザワンに移行するだけだし

暫定税率を廃止することでし
不要不急の道路建設が抑制され無駄なCO2は排出されなくなります。
高速道路を原則無料化することで、道路交通が円滑になり、CO2は少なくなります。
またこういう制度に胡座をかいていた天下り官僚や利権を貪っていたことによる不経済が
無くなり結果としてCO2は抑制されます。

218:川の名無しのように
09/11/07 10:36:19 6/SaV6KpO
>>217
そういう考え方も社会を良くする為の問題提起としては有効だったんだがな…
「だった」と言うのはアンチテーゼという意味で、テーゼにはなりえないんだ。
政府の今の手法は、君と同じで硬直した教条主義的な手法だから、反発も大きいし、
民主的な方法とは言えないな。


219:川の名無しのように
09/11/07 11:46:39 k508pmzj0
民主的な方法。
すなわち、平等。無秩序な弱肉強食、無秩序な権限の廃止。
公務員の労働基準を民間にも適応しよう(社会システムが崩れる覚悟でな)

さすれば如何に日本の法律が公務員を基準とし考えているのかが分かるだろうw

220:川の名無しのように
09/11/07 12:17:23 6/SaV6KpO
>>219
それなんていう社会主義?

221:川の名無しのように
09/11/07 17:00:45 jWMTKJHS0
スレリンク(healing板)

222:川の名無しのように
09/11/07 23:02:17 fcK81KF10
とうとつながらセメント税

セメント製造業はこの10年間
旧麻生セメント(石炭からの転換も鮮やかな)にみられるよう
設備を更新せず
外国資本に売却し
または台湾などに移管し
介護事業や求人派遣事業などの業種転換をはかってきました

セメント製造は
炭酸ガスを包摂した石灰岩を焼けば炭酸ガスを放出するメカニズムで
セメント1トンの製造には、焼成燃焼をふくめておよそ同量1トンの
炭酸ガス放出があります。

石灰岩焼成→(生石灰+セメント)は全二酸化炭素生成量の7%(恫喝的に今後10%)
と言われています。

生コンセメントを捏ねる前にちょっと考えてみようねセメント税
太平洋セメント君




223:川の名無しのように
09/11/07 23:21:43 fcK81KF10
セメント屋には
追補的に参照
[麻生ラファージュセメント - LAFARGE ASO CEMENT](URLリンク(www.aso-lafarge-cement.jp))
したたかな/間抜けな麻生 -- 評価はどちら



224:川の名無しのように
09/11/08 00:28:06 Bcracxww0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

225:川の名無しのように
09/11/08 15:49:41 9tb/VbdMO
>>222-223
それは、材料製造系の二次産業の死亡フラグ。
製鉄やプラ製造にCO2が出ないとでも?



226:川の名無しのように
09/11/08 16:16:41 9tb/VbdMO
前彼さん迷走の軌跡

無駄遣いを抑える為にヤンバを止めます!
   ↓
お金の問題じゃ有りません!ダムを作ることで護岸等の公共事業が増えるのが問題なんです!
   ↓
河川工学の専門家に偏らない専門家チームで検討します!←今ここ


前の段階で提起した問題と、次の行動が総て一致しない件について

227:川の名無しのように
09/11/08 16:42:11 1qsMyodq0
>>226
今までの河川工学って要するに御用学者ジャン
議論でどうこうじゃなくて最初から結論が決まってるんだから
河川工学の学会自体が腐ってたら意味ないし
co2問題でco2は温暖化にならないとか言ってる地球物理学者達みたいに

228:川の名無しのように
09/11/08 16:48:12 KTIjNfnO0
>>227
>河川工学の学会自体が腐ってたら意味ないし

意味ないかどうかちゃんと確認はしたのかね?
もし仮に河川工学に嘘が多いというなら、
ちゃんと科学的にそれを証明してから言った方がいいと思うぞ。

何も知らない素人に下流住民は命を預けろ、と言っても無理だわな。

科学的根拠に基づいて主張はするべし。

229:川の名無しのように
09/11/08 16:59:34 nPEgSFLL0
河道の流下能力をはるかに超える洪水が
その川を一滴もこぼれずに流下してきて、
都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、
いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーションが、
まともな科学のワケがないだろう。

こんなウソ計算が前提のダム行政は、妄想の垢でできた
雪だるまのようなものだ。

まずは全部廃棄で問題ない。

230:川の名無しのように
09/11/08 17:19:22 9tb/VbdMO
>>229

>>154-155 嫁


231:川の名無しのように
09/11/08 17:33:23 KTIjNfnO0
>>229
>いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーション

いきなり決壊なんて書かれてる報告書はどこにあるのかね?
ソースよろ。
君の誤読だったら笑ってあげるわ。

232:川の名無しのように
09/11/08 17:36:36 nPEgSFLL0
>>231
浸水想定の基本ですがな。

233:川の名無しのように
09/11/08 17:37:43 nPEgSFLL0
大切なことなので。

河道の流下能力をはるかに超える洪水が
その川を一滴もこぼれずに流下してきて、
都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、
いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーションが、
まともな科学のワケがないだろう。

こんなウソ計算が前提のダム行政は、妄想の垢でできた
雪だるまのようなものだ。

まずは全部廃棄で問題ない。

234:川の名無しのように
09/11/08 17:49:24 KTIjNfnO0
>>232
いきなり決壊して全部溢れる、と書いてある報告書はどこ?
教科書でもいいけど。

>>233
そんなに大切なら前原大臣にFAXで送りつけてあげるといいよ。
ついでに6都県の知事にも。

235:川の名無しのように
09/11/08 17:52:15 nPEgSFLL0
必死だなw

236:川の名無しのように
09/11/08 18:47:57 9tb/VbdMO
>>235
は毎回笑わせてくれるね。
ここで真相究明しようとしても何の成果も揚げられないのに。


237:川の名無しのように
09/11/08 19:30:35 20C6ztn80
根拠なく口先で否定していないで、違うと思ったら自分で説明すればいいのに。

238:川の名無しのように
09/11/08 22:30:16 pmjN0Nud0
さて、もうちょっとでそろそろ2ヶ月だけど、やっぱりというか当初の予想通り
世論としては中止でいいんじゃね? で固まった感じのまま八ッ場ダムに関する
世間の関心が薄れたね。

中止をとりさげないと交渉しないと威勢よく推進のこぶしを振り上げたはいいけど、
粛々と来年度予算外されて、でもいまさら交渉のテーブルに着くとも
言い出せず、で八方塞りになりかかっていますが……。

なんか「拉致問題が解決するまで交渉しない」と見栄張ったままデッドロックな
北朝鮮との核交渉みたいな状況に近付きつつある今日この頃、皆様いかが
お過ごしでしょうか?


239:川の名無しのように
09/11/08 23:16:49 T/kom/JoO
今日、紅葉を見に八ッ場ダムに行ってきました。

川の水を触りに下に行きたかったけど、封鎖で残念でした。

あんな素晴らしい所を潰すなんてもったいないよ


240:川の名無しのように
09/11/09 01:14:44 RPdueDvv0
>>218
> そういう考え方も社会を良くする為の問題提起としては有効だったんだがな…

違うな、総選挙で示された国民の総意としての方向性は揺らいでいません。
鳩山内閣に対する支持率の高さからも、それがヒシヒシと感じられます。

民主党は官から民へ、コンクリートから人へ、中央集権から地域主権へ。
友愛の精神を基本として、地域主権を導き手とし、環境対策や暫定税率廃止を成長力とします。
政財官の癒着構造と利権にまみれた官僚の天下り優先の一方的な押しつけ政策を全廃します。
国が握っていた権限と財源を地方に移譲し
これによって地域のガバナンスを大幅に高めて
地域が、地域にあった地域独自の政策を、迅速かつ的確に行えるようにします。

中央集権的な押しつけの哲学や価値観を
知らず知らずに内在化させてしまった地域住民のエゴは
民主党政権では一切通用しませんよ。
地域の人達の自主的な気づき、覚醒をを促すためにも
民主党政権はマニフェストを愚直なまでに貫くでしょうね。

241:川の名無しのように
09/11/09 01:19:16 7tpuXMXu0
地元住民どもの常軌を逸した被害者意識がキモい。
観光客にまでケチつけるとか、逆恨みも大概にしとけよてめえら。

242:川の名無しのように
09/11/09 02:58:38 kA7re0pv0
それで中止の方がお金が掛かっても中止にするんですね?

税金の無駄遣いって話はどうなったんかね。
当初の。

243:川の名無しのように
09/11/09 08:03:08 i3/B8SwZO
>>238

前原大臣がきちんと説明していないから、平行線になってるだけじゃね?

プロのみんなは多分、「前原大臣マンセー、知事と地元sage」なんだろうけど、
都県知事としてはきちんとした説明が欲しいんだ。議会説明が有るからね。
今迄の前彼さんの説明では、議会や行政訴訟に耐えられないと判断している訳で、
前売りさんが早く説明責任を果たしてくれるように、
プロ市民のみんなもそれぞれの神様に祈ってるといいかもね。


244:川の名無しのように
09/11/09 08:33:08 i3/B8SwZO
もっと簡単に言うと、
プロのみんながマンセーしている意見は、社会で通用しなかった。
ってこと。
通用しない意見を言う奴っているんだけど、皆の時間を無駄にしていることに気付いてほしい
これからもプロのみんなは政権に食い込もうとやる気満々だろうけど
無駄遣いを減らす為に、大臣共々出来高制にしてください。

245:川の名無しのように
09/11/09 08:51:06 ogwDeAPTO
>>228
そういう科学的な視点にプロの皆さんはホント弱いよねw

ヒネクレ者ばかりだからトンデモ信仰に走りやすいんだろうね

246:川の名無しのように
09/11/09 10:23:07 ldVOrrso0
河道の流下能力をはるかに超える洪水が
その川を一滴もこぼれずに流下してきて、
都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、
いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーションが、
まともな科学のワケがないだろう。

こんなウソ計算が前提のダム行政は、妄想の垢でできた
雪だるまのようなものだ。

まずは全部廃棄で問題ない。

247:川の名無しのように
09/11/09 11:19:41 5nIKJeiQ0
>河道の流下能力をはるかに超える洪水が
>その川を一滴もこぼれずに流下してきて、
>都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、
>いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーション

それ以外の科学とやらを示して科学的に戦わないとだめだわな。
西洋医学はインチキ科学だから受けてはならないとか唱える思想活動と変わらん。

コピペ相手にしても仕方がないが。

248:川の名無しのように
09/11/09 11:27:12 ldVOrrso0
(1)河道の流下能力をはるかに超える洪水が
その川を一滴もこぼれずに流下してくるんですか??

 1.前提条件が現実としてありえない。

(2)流下能力を超えても一滴もこぼれない前提なのに、
どうして計画水位を1cmでも上回れば決壊するんですか??

 2.前提と結果が相互に矛盾している。


こんなのは洋の東西を問わず科学じゃありませんYo




249:川の名無しのように
09/11/09 12:50:44 i3/B8SwZO
>>248

それを確認するのはここじゃなくて、国土交通省で確認してきたらいいんじゃね?
ここで騒いでも便所の落書きに過ぎないよ。

それとも確認したうえでそう言ってる?
確認したなら、国土交通省が「間違いでした。」と言うメモにサインしたものを晒せや。
そこまでやらないと、君の意見は社会通念上の事実にならないよ?


250:川の名無しのように
09/11/09 13:02:54 ldVOrrso0
>>249
自称専門家ならば、西洋だまじないだと
無駄なケチばかりつけてないで、根拠を上げて科学的に反論しなさい。
何度言われたらわかるんだw

(1)「河道の流下能力をはるかに超える洪水が
その川を一滴もこぼれずに流下してくる」

 1.前提条件が現実としてありえない。

(2)「流下能力を超えても一滴もこぼれない前提なのに、
都市部では計画水位を1cmでも上回ればいたるところ決壊する」

 2.前提と結論が相互に矛盾している。


>河道の流下能力をはるかに超える洪水が
>その川を一滴もこぼれずに流下してきて、
>都市部で計画水位を1センチでも上回ったら、
>いきなり決壊して全部溢れるようなシミュレーション

251:川の名無しのように
09/11/09 13:06:26 i3/B8SwZO
>>250
つ鏡
>>249
> 自称専門家ならば、西洋だまじないだと
> 無駄なケチばかりつけてないで、根拠を上げて科学的に反論しなさい。

252:川の名無しのように
09/11/09 13:16:59 ldVOrrso0
>>251
バカだね。
腐れ役人が250を否定するために必要な作業は以下の3つ。

1.「シミュレーションはこんなオバカな方法ではおこなっていない」ことを明らかにする
(実際やってるんだから否定できない)

2.「河道の流下能力をはるかに超える洪水が、一滴もこぼれずに
都市部に到達する」ことを明らかにする。
(ありえないから否定できない)

3.「河道の流下能力をはるかに超えても溢れない洪水が、
都市部ではいたるところ決壊する」ことを一般論として証明する。
(明らかに狂ってるから否定できない)

253:川の名無しのように
09/11/09 13:46:42 5nIKJeiQ0
>>250
まず、あなたの言う「シミュレーション」が何を指しているのかわからないので、
あなたの言っていることが正しいかどうかが判断できない。
何故あなたの書き込みが他者に受け入れられないのか、その理由は理解できると思う。
素人同士の議論であっても、科学を名乗る以上は出典を明確にして欲しい。

なお、出典とは「シミュレーションがインチキであることを批判している文書」のことではなく、
「シミュレーションそのものが記載されている文書」のことであることを忘れないでいただきたい。
「公開されていない、公開できない」というのであれば、あなたはそれをどのようにして知り、
なぜインチキだと科学的に判断したのかを教えて欲しい。

ちなみに個人的には、八ツ場ダムは国が金がないので止めるというなら止めれば良いと考えている。
予算と経済と国民に与える安心と実際の安全をどう考えるかという国家戦略の問題なので、
河川工学上200年に1度の洪水に対応するために必要とされているにもかかわらず、
選挙によって国民が要らないというのなら止めてみるのもアリだろう。

その上での話だが、現在の河川工学に対する科学的批判ができないのなら、してほしくない。
ダム建設の根拠が捏造であると根拠も無く騒ぐだけの輩は正直邪魔だ。
なぜならば、建設推進派に建設反対の意見について聞く耳を持って貰えなくなるから。

254:川の名無しのように
09/11/09 13:54:56 i3/B8SwZO
>>252
ばかだなあ。ここに役人が「私は役人です。」って書く訳無いじゃん。
誰と戦ってるの?もしかして、まぼろしとか?



255:川の名無しのように
09/11/09 14:34:02 ldVOrrso0
>>253
国民に浸水シミュレーションを提示しているのは国。
まず国に根拠を聞いてみればよい。

まあ国にしたってマニュアルどおりに同じ説明をするだけだが。

なぜ河川行政が国民から相手にされないのかわかるね。

根拠不明な怪しげなシミュレーションの結果だけ示して、
それを根拠に国民を欺き、膨大な税金をムダにしているからだ。

256:川の名無しのように
09/11/09 14:36:19 ldVOrrso0
>>254
まあ役人でなきゃ役人崩れのヒマな財団法人だろw


257:川の名無しのように
09/11/09 14:40:07 ldVOrrso0
>>253
> まず、あなたの言う「シミュレーション」が何を指しているのかわからないので、

国のやってきた浸水シミュレーションなんて大方2通りしかない。
ダムの効果を示すか、あるいは避難計画の参考にするためかだ。
わからないフリをしてごまかそうとしているだけだよ。

2chの書き込みごときに、こうやって役人(あるいは役人崩れ)が
役人特有のデタラメな理屈ならべてワラワラ湧いてくるあたりが一番あやしい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch