09/10/19 21:35:38 RFblaPgH0
6馬鹿知事とは、東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の知事のこと。
あいつらは、経済感覚や論理よりも、過去にとらわれた住民の気持ち優先の政治か?
神奈川以外の関東地方はさすがに民度低いな。
潔さのない執念深い田舎者ダメ人間のために血税を使うべきではない。
by 社会・世評板の新左翼
2:川の名無しのように
09/10/20 18:40:31 k/BqOALi0
いいかげん秋田
3:川の名無しのように
09/10/20 21:05:10 LkAZEsFy0
>神奈川以外の関東地方はさすがに民度低いな。
無知乙
神奈川は相模川の水資源をほぼ独占してるから関係ないんだよ
宮ヶ瀬、城山、相模、三保ダムありがたや
4:川の名無しのように
09/10/21 02:27:34 pgv9czNqO
具体的な事も書かず偏った単なる誹謗・中傷だな~と何気にスレ主のハンネを見たら、
なるほどと鼻で笑ってしまった。
5:川の名無しのように
09/10/21 07:41:37 u8+kcaADO
>>1
一回選挙に勝った位で、何でも自分の思い通りになると勘違いしている、
鳩ポッポ一派も充分に馬~鹿だと思うけどねぇ。
6:川の名無しのように
09/10/21 11:43:10 lwxtZwYv0
またクソスレか
創価工作員をはびこらすだけなのにな
7:セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
09/10/21 22:03:37 7WEl6vlM0
>>5
お前、自分の税金考えたことあんの?
8:川の名無しのように
09/10/22 15:08:10 oTgfKKj6O
正に>>5の言う通りだな。
巷でも同じ意見が増えてるよ。
非現実的で勝手な理想ばっか先走ってるって。
9:川の名無しのように
09/10/22 20:00:02 K8gID7lV0
はいはいせっせと工作工作
10:セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
09/10/22 23:42:02 5JDdKhbE0
政治というものは当初は独裁的でなければ何も始まらない。
理想を現実にするためには、前原のような人間がいなければ話にならない。
馬鹿の石原都知事は、ブラジルにでも送り込んでフルボッコにしてもらえ。
11:川の名無しのように
09/10/23 00:13:39 sxA71skbO
五十嵐くんなら、あちこちでフルボッコされて逃げ回ってますよ。
前原は借りてきた猫。
メッセンジャーの役割しか果たしてない。
鳩山も岡田もマニフェストを変更しまくってますな。
フルボッコ五十嵐くんの頭では、世の中の事は何も分からないようだ。
12:5
09/10/23 02:19:57 hQXm0icfO
>>7
税金払ってないカスニートに、お前呼ばわりはされたくないねぇ。
13:川の名無しのように
09/10/23 12:36:52 ui9YQ7Sr0
と、税金をパパとママに払ってもらっている17が語るのであった。
14:川の名無しのように
09/10/23 13:51:49 PwSGPM5+0
セニョール・五十嵐 = 関西学院大学(旧)理学部院卒、米国ワシントン大学留学帰国生
15:川の名無しのように
09/10/24 15:37:14 IhgGRCw0O
スレタイ
>『論理』より『気持ち』優先の恥知らずの6馬鹿知事
果て、正当で妥当性ある『論理』なのかの検証を要する話なんだが、偏ったバカにはそこまでの判断ができないらしい。
学歴・経歴は「能力、、知性、人間性」とは無関係ということがスレと>>14によって証明されたということだ。
16:川の名無しのように
09/10/24 18:37:43 qFsf2qZ30
黙れ税金泥棒
17:川の名無しのように
09/10/24 20:14:03 bl1Srql40
>>13
多分、払っていないと思うぞ
18:川の名無しのように
09/10/24 21:17:58 wrbHiv120
視察とか無意味きわまる
誰が金出すと思っているんだ
BC比をきちんと出し直してみろ
被害予測も主観的すぎ
八ツ場で防げる分なんてごくわずかだろう
100年に一度冠水田畑だけ保証した方がずっと安上がりだ
19:川の名無しのように
09/10/24 21:20:51 wrbHiv120
そもそも知事どもは
ダムが完成したらどこも水道料金が上がることを知っているのか?
全国的にそうだが、30~40年前に線形予測した水需要が全然あてはまらなくなってきたことをなぜ言わない
行政需要の変化に言及しないのは怠慢だろう
20:川の名無しのように
09/10/24 23:04:11 Sk3uCC8b0
知事たちの言い分は、「異常気象のもたらす災害は頻発している。利水、治水
含めてダムを造っていくことは絶対に必要だ」ということらしい。
これに対して国土交通相の言い分は、……なんだったっけか??
21:川の名無しのように
09/10/24 23:33:03 5ACLRZ7JO
>>20
>国土交通相の言い分
↓↓↓
「やっと大臣になれたんだ、やりたい放題やるんだい!!!どーせ次は自民党がやるんだろ、後の事なんか知らないやい!!!」
22:川の名無しのように
09/10/25 06:10:53 dM/3266d0
>20
>国土交通相の言い分
↓
「ダムはやめるの!!絶対やめるの!お金がかかってもやめるの!!
公共事業でもたせる日本の経済構造は間違ってるの!
だから公共事業をやめて、新しいばらまき政策にシフトするの!!」
総理大臣の言い分
「国土交通相はよく頑張っている」
新しいばらまき政策は、地元住民への補償になるという罠。
というか、新しい政策をするのは景気と雇用を良くしてから
だと思うんだが
23:川の名無しのように
09/10/25 15:25:55 3ND0SHIN0
じゃあお前の税金でダム作れよばーか
24:川の名無しのように
09/10/25 16:43:41 3bqey9loO
セニョール・五十嵐先生は八ツ場住民に「ダム中止補償」できるぐらいの税金を納めてるような語調だなー。
国家予算も全てセニョール・五十嵐先生が出してるのでしょうかねー。
五十嵐、おめーは病気だ、バカ野郎。
25:セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY
09/10/25 17:49:01 EHoB9iKd0
>>24
八ツ場住民は補償金が出ないと餓死するとでも?
ただの連中の『気持ち』のために使う金なんて、民主党は出しません。
非論理的ですから。
26:川の名無しのように
09/10/25 18:12:01 3bqey9loO
>>25
お前、カウンセリングが必要だな。
頭がおかしいんだろうな。
投薬も必要かもな。
ロボトミーでもやってこいよ。
>>24はお前の↓レスへの話。どっちにしても的はずれな返答しか出来ないお前、病気だ。
7:セニョール・ニューエイジ・五十嵐◆40WnEtzSeY :2009/10/21(水) 22:03:37 ID:7WEl6vlM0 [sage]
>お前、自分の税金考えたことあんの?
27:川の名無しのように
09/10/26 09:09:02 nHbrJ4EB0
民主党政権では、国側による一方的な押しつけ政策や規制を撤廃します。
また国が握っている権限と財源を大幅に地方に移管します。
これにより、官僚主導の中央集権から地域主権の政治へと日本を変えます。
28:川の名無しのように
09/10/26 12:10:07 ndlBxK0mO
そして、外国人参政権を付与し、日本を地方から徐々にチョン化していきます。
姓もチョン同様に夫婦別姓にし、チョン化を推し進めます。
20年後の日本の事など無関心です。
29:川の名無しのように
09/10/26 15:36:58 goGrstIV0
はいはいまた工作
30:川の名無しのように
09/10/27 00:58:11 3qRNOyCl0
民主党政権では地域のガバナンスを高めるために
国と官僚が握っていた権限と財源を地方に大幅に移管します。
それによって国側による一方的な押しつけ政策や規制が無くなります。
31:川の名無しのように
09/10/28 02:14:06 no9zWML90
>>30
1都5県の知事は建設推進を要望しているのに、国は建設中止を押し付けている、
ということになるなあ。
32:川の名無しのように
09/10/28 02:18:11 IAQJH0nD0
馬鹿知事どもにくだらない工作をする労力や財力を
地元の人たちに使えば万事解決。
33:川の名無しのように
09/10/28 10:07:39 SggrOk+p0
>>31
民主党政権では官僚主導で国が一方的に押しつけた政策は一切中止します。
これに反対するのは、先の総選挙による民意を無視した保守反動勢力です。
このような利権まみれの保守反動勢力には、民主党政権は断固たる処置を執ります。
34:川の名無しのように
09/10/28 12:07:40 dbDC9mzfO
これまでの体制を180度変えることが正しいと考えてる時点で、只の「革命ごっこ」。
ここまでで「マニフェストの見直し、修正」というセリフを民主党は何回言ってるでしょうか。
マニフェストに沿ったものとする弁明の為の屁理屈のこじつけに必死じゃないですか。
名ばかりの大臣連中は動じてばかり。
鳩山が「最終的には俺が全部結論を出す」なんて言ってる始末。
大半が新人議員でもあるし、今の所は、野党で野次るのが関の山の集団ですよ。
35:川の名無しのように
09/10/28 12:48:32 aOyrqrbK0
はいはいまた税金泥棒が何か吠えています
36:川の名無しのように
09/10/28 17:40:23 TgiJoUpt0
知事どもは地元民よりも自分自身の利益誘導のために動いているからなあ。
37:川の名無しのように
09/10/28 21:22:04 T0/0fhpl0
しかし、自分の都県の水道料金に言及する知事がいないのはびっくり
知事が金出すのでなく水道料金でダムに支払うというのに‥
ダムがなければ料金は値上がりしない
38:川の名無しのように
09/10/28 22:00:05 lzQDmZBB0
洪水で家が浸かろうが、渇水で水が無かろうが、みんなじっと我慢の子だぞ
文句言うなよ
39:川の名無しのように
09/10/29 00:30:02 OsVYNIl80
鳩山首相は、ダムに頼らない治水とか何とか言っていたなあ。
では、具体的にどうするのはについては何も言わなかった。
まさか、森に木を植えるとか言わないだろうな。
40:川の名無しのように
09/10/29 00:45:37 1ZdkeN010
ダムオタとしてはいらないとはいえない
それをいってしまったら終わるから
41:川の名無しのように
09/10/29 00:53:31 7HQHE/Vo0
民主党は友愛の精神を基本にし、地域主権を導き手として
官僚主導の中央集権から、地域主導の地域主権へ、政治を変えます。
国民との約束であるマニフェストが実現できない時は即座に政権を委譲します。
42:川の名無しのように
09/10/29 13:56:58 tLZvtkusO
関東知事会、国交省と意見交換
URLリンク(mytown.asahi.com)
大沢知事、二度の利根川増水をパネル説明???
URLリンク(stopyanba.gunmablog.jp)
危険区域の河川敷に止めてあった県職員の車が流され…
43:川の名無しのように
09/11/08 20:36:40 wWQLE688O
6都県知事声明に異議
URLリンク(mytown.asahi.com)
44:川の名無しのように
09/11/13 20:47:02 lNDPJI670
八ッ場ダム建設の再検証で、1都5県知事が緊急申し入れ 2009.11.13 19:44
八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設中止を表明する前原誠司国土交通相が事業の再検証の考えを示したことを受け、
東京都の石原慎太郎知事ら1都5県の知事は13日、前原国交相に緊急の申し入れを行った。
内容は、中止を前提としない客観的な再検証の実施
▽利根川流域の治水・利水状況を踏まえる
▽有識者会議の人選に知事の意向を反映
▽再検証中の十分な情報提供
▽前原国交相と地域住民の意見交換の場の設置-など。
石原知事は同日の定例会見で「申し入れと地元住民の声に真摯(しんし)に答え、早急に誰もが納得できる結論を出すべきだ」と話した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
各知事にとって、有識者会議の人選は大変気になりますよね
45:川の名無しのように
09/11/13 22:43:17 B6D6KhT4O
age
46:川の名無しのように
09/11/26 22:24:17 fVSfEgK60
こんなキレイナ渓谷に
汚いコンクリート???
47:川の名無しのように
10/01/28 16:51:22 orrgurJIO
“汚いコンクリート”を生業にしている土建屋に貢がせてるのは、
何処の幹事長でしたっけねぇ?
48:川の名無しのように
10/01/30 15:56:17 u/19Ioxz0
関東の6痴事に申す・・・票がそんなに欲しいのか。
記者会見で本心は顔に出ておる。
信念をもってダム建設中止に賛成と言う勇気を持て。
49:ダム男
10/01/30 22:35:24 WXC7zJeU0
日本人の平均寿命は、中近東の平均寿命に比べて何故長いのか?答えは水が潤沢に飲める環境にあるから。
原子力発電所の発電量が電力発電量の30%を超えていることを忘れ、ひたすら反対運動を繰広げる都会人。
電気が無ければ山手線は動かないのだよ。同じようにダムが無ければ文字通り湯水の如く水は消費出来ない。
ダム建設反対派は水を飲まなくても生きられるのか?八ツ場ダムは首都圏では絶対必要!
数年前のヒデリの時に東京都内で供給制限されたことを忘れたか?
50:川の名無しのように
10/02/26 15:15:21 juUo3zyD0
なんかいやな予感。
↓
鳩山、民主党批判や自民党寄りのメンバー12人を
一斉にクビにし、民主党寄りメンバーに入れ替え…国交省審議会
スレリンク(newsplus板)
51:川の名無しのように
10/02/26 18:02:29 G/E9luw50
『論理』より『気持ち』優先=みんなが平らに見えるから地球は平ら
太陽は地球の周りを回っている
これと同じ
そういえば、都知事は宗教に凝っていたな
52:川の名無しのように
10/02/28 10:55:19 C7GZQqUzO
票が欲しくてゼネコンから協力名簿出させるのはどこの幹事長でしたっけ?
票が欲しくて「それなりの対応をするでしょう」って長崎県を恫喝するのはどこの選対委員長でしたっけ?
金が欲しくて「胆沢ダムは小沢ダム」って言うのは誰の秘書でしたっけ?
みんなは政権交代に求めたものは実現された?
最後の期待のこども手当だけど「こども手当支給だけど父ちゃん解雇」なんてならないように気をつけてね
前払さんも代替案を要求されて黙ってしまったけど参院マニフェストにはどう書くのかな?