08/08/29 23:02:58 af/VnLRB0
>>277
現在は発電用水分が満水なので、数字が大きい。
有効貯水量 289000千m3
洪水調節容量 90000千m3 →7~9月は台風や集中豪雨の時以外は0%
利水容量 173000千m3 →現在0.8% = 1384
発電用水 26000千m3 →現在100% = 26000
2005年の時は発電に結構使っていて40%程度だった。
有効貯水量 289000千m3
洪水調節容量 90000千m3 →7~9月は台風や集中豪雨の時以外は0%
利水容量 173000千m3 →0.8% = 1384
発電用水 26000千m3 →40%位 = 10400
数字の違いの理由がわかったかな?