【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】 9at RIVER
【中国】ダム・土砂ダム決壊の危険【四川大地震】 9 - 暇つぶし2ch381:Mint
08/05/31 18:29:15 tNmMAaHd0
やっぱDディは6月2日(6+2=8)でしょうか。

青函トンネル工事を考えると、越流しても良いように垂直にガラス注入工法で行けるのではとも
思いますが。
最後は既存の川底まで達したガラス注入工法があれば、土石ダムとして活用も可能かとも思います。

ま、パンパース散布と同じ発想とお叱りを受けるかもしれませんが。

最近知ったのですが、鳥取砂丘。じつは「たたら製鉄」のエネルギーとして周辺の木材を伐採して
利用したので、一気に土砂がドシャーと(お約束)海に流れ出して、それが打ち上げられて砂丘に
なったんですね。人間の活動は自然を動かす事例かとも。

その意味で「直下型」なんて表現ですが、震源(震央)が浅い地震は人間の地表での活動が関与
してるとしか思えないです。震度10km程度は地表の影響範囲かとも思います。

くどいようですが「紫坪埔ダム誘発地震説派」です。

#ホームページのurlを書いたのでコテハンで行きます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch