08/05/21 16:38:38 IdeUGiwM0
>>276
> おっほーJ-10が24機も駐機していますねぇ
以下コピペから
近年中国軍が配備した最新鋭戦闘機・殲撃十型、J-10 をご存知だろうか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
実はこれはイスラエルが開発したマルチロールファイター・ラビの開発スタッフが作ったものなんだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
463:川の名無しのように
08/05/21 16:48:22 P8EgwXS00
フィッシュベッドじゃないのか
464:川の名無しのように
08/05/21 16:50:07 lVSYuGOx0
ついに始まる時が来ました。
第一弾決壊の開始です。
日本に速報として伝えられるのは後2.3時間遅れると思いますが
その頃の現地はもう次の事態に進展してます。
こんや深夜からいろいろと情報が入ってくるでしょう。
日本の自衛隊の救援要請も時期に出されるほど事態は進むでしょう。
放射能観測が近隣で急務となる事でしょう。
465:川の名無しのように
08/05/21 16:51:22 ZbZNG/uO0
ネタじゃないよな? 単発じゃないし
466:不覚にも勃起した
08/05/21 16:54:44 aB+WcKtv0
マジ?
467:川の名無しのように
08/05/21 16:56:06 hWpciAlyO
普通に考えてネタだろ
衛星があるんだから情報は一気に回る
468:川の名無しのように
08/05/21 16:57:04 WNqWeZmB0
>>464
「だいち」のモニタの前に座ってる人かw
469:川の名無しのように
08/05/21 16:57:40 R15+VmrM0
>>464
成都滞在の日本人か?
470:川の名無しのように
08/05/21 16:57:54 Ex4Gah4U0
Google地震が台湾が発表した衛星写真をGoogle Earthに重ねたkmlファイル。
URLリンク(mw2.google.com)
5月16日分まで更新されている。
アメリカ地質調査所のデータとリンクしたkmzファイル。
5分おきに更新されて過去1週間の地震データが表示されている。
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
ダムファイルと重ねて表示してみた。
URLリンク(kissho.xii.jp)
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>456
訂正:名前が記されてるダムもあった。
471:川の名無しのように
08/05/21 16:58:33 WfaklL3M0
>>464
中国在住なん?
472:川の名無しのように
08/05/21 17:07:11 Kmwx3KaB0
>>467
その更新頻度がいまいち・・な印象なんだよなあ
気のせいかもしれないんだけど
473:川の名無しのように
08/05/21 17:08:47 YjHjROGM0
>>462
>製造者:成都飛機工業公司
あってもおかしくないのか
474:川の名無しのように
08/05/21 17:18:59 ZbZNG/uO0
地震災害救助総指揮部、二次災害の防止を指示
温家宝総理(中共中央政治局常務委員、国務院地震災害救助総指揮部総指揮)は20日午後、
第11回総指揮部会議を招集し、被災者の生活の支援や二次災害の防止について協議した。
会議では次の4点が決定された。
(1)近日中にさらにテント4万張を被災地に届ける。5月30日以降、毎日3万張を届け、1カ月で
90万張増やす。簡易ルーフ80万張りも用意する。
(2)2日以内に仮設住宅6000棟を被災地に輸送する。6月30日までに25万棟、3カ月以内に100
万棟に増やす。
(3)危険なダムを1つ1つ調査し、水位を下げ、または空にする。保安行政と管理保護の責任者
を明確にする。緊急マニュアルと下流住民の移転計画を策定・改善する。24時間体制で巡回と
予測を強化する。水利部は専門家と作業員を招集し、責任分担制を敷き、危険箇所に直ちに
応急補強を施す。
(4)地震湖の状況を全面的に調査する。水利部の専門家、武装警察の水電部隊、四川省で
構成する作業チームを直ちに現場に派遣する。危険の高い地震湖への監視を強化し、避難マ
ニュアルを策定し、危険地区の人々と救援要員を速やかに避難させる。専門家を組織して総合
的な評価を行い、危険回避策を立案し、実行する。部隊と国土資源部は人員面、技術面、施設
面で支援する。
「人民網日本語版」2008年5月21日
URLリンク(www.pekinshuho.com)
475:川の名無しのように
08/05/21 17:27:35 ELHK41oD0
jaxa更新
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のLバンド合成開口レーダ(PALSAR;パルサー)による
中国四川省で発生した地震に関する観測結果について
全体図
URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
各部分 それぞれ地震前、地震後、差分の順
01 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
02 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
03 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
04 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
05 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
06 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
07 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
08 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
09 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
10 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
11 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
12 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
(サイズが大きいものもあるから専ブラだとめんどうかも)
天然ダム(青く表示)→01、06、09、10。
10(の中の04)が最大で、>>54のjaxaと同じもの。上流10km以上の大きさ。
天然ダム(06、10)の下流にある(人工)ダムでは放水されている様子。
476:川の名無しのように
08/05/21 17:32:49 ELHK41oD0
天然ダム(青く表示)→01、06、09、10。
(人工)ダムの放水(黄色く表示)→12
10(の中の04)が最大で、>>54のjaxaと同じもの。上流10km以上の大きさ。
天然ダム(06、10)の下流にある(人工)ダムでは放水されている様子(12)。
477:川の名無しのように
08/05/21 17:35:42 J5jd8g9K0
>>473
URLリンク(www.cac.com.cn)
478:川の名無しのように
08/05/21 17:50:13 FxFlEcI50
>>475 綿陽に注ぐ川が空だけど・・・
核施設に使用する水はどこから持ってくるの?
479:川の名無しのように
08/05/21 17:51:55 AnYiZgjd0
>>478
ソ連式黒鉛炉。チェルノブイリタイプ。
480:川の名無しのように
08/05/21 17:51:58 ZbZNG/uO0
これはすごい
中国・四川(Sichuan)省映秀(Yingxiu)で、余震で発生したがけ崩れから逃げる
救助隊員と被災者を乗せたボート(2008年5月19日撮影)
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.afpbb.com)
481:川の名無しのように
08/05/21 18:00:26 P8EgwXS00
>>480
これなんて映画ですか?(;´д`)
482:川の名無しのように
08/05/21 18:01:16 D+ZGYjY80
よくわからんが軍板っぽくなってきて
緊張感が高まってきた気ガス
483:川の名無しのように
08/05/21 18:01:57 IdeUGiwM0
>>477
軍オタじゃないからよくわからんけど、なにやら手広くやってんのね。
三菱と同じくロックフェラー系ですか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
484:川の名無しのように
08/05/21 18:11:59 /w00j3Lv0
【北川地震湖】 四川省綿陽市北川県
北川 曲山鎮 北西 N31.83 E104.43 あたり
全体 20/5/14 URLリンク(www.iseis.cuhk.edu.hk)
写真 19/3/31 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
写真 20/5/16 URLリンク(www.eorc.jaxa.jp)
グーグルマップ URLリンク(ditu.google.com)
北川 游坪地区 唐山村(北川曲山鎮の北西約8km) N31.86 E104.39 あたり
写真 5/19 URLリンク(earthobservatory.nasa.gov)
グーグルマップ URLリンク(ditu.google.com)
要約:複数の地震湖があるが、その一つ 『北川地震湖(仮)』 は水位25m 湖面幅520m
記事 5/20 URLリンク(www.bcc.com.tw)
ヘ ☆いくつか ----- 北川県 -----
へへ あるらしい シ前江 → フ江へ
へへへ____ 平武県への道路
\地震湖‡ へへへ ______ ┌──→ 120km
 ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄\北川地震湖‡ へへへ │
←────┘  ̄ ̄ ̄ ↑ ̄ ̄ ̄ ↑  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
茂県への道路 禹里(ユリ)郷 游坪郷 北川曲山鎮 綿陽
70km ┣━ 10km ━╋2╋6km╋━━90km━━┛
485:川の名無しのように
08/05/21 18:12:18 ELHK41oD0
>>478
その川の東西にそれぞれ綿陽に流れる川があるみたい。
放水してたダムの下流は綿陽の手前で東の川と合流して、更に綿陽で西の川と合流。
放水したから綿陽の水がなくなるってことはないんじゃないかな。
>>480
このあと助かったのかな?
486:川の名無しのように
08/05/21 18:12:58 /w00j3Lv0
【紫坪埔ダム】 四川省阿餽チベット族チャン族自治州シ文川県 N31.02 E103.55 あたり
詳細情報 URLリンク(www.jpower.co.jp)
写真 上流 URLリンク(picasaweb.google.com)
下流側状態 URLリンク(picasaweb.google.com)
通常時排水 URLリンク(picasaweb.google.com)
渇水期状態 URLリンク(picasaweb.google.com)
イラスト URLリンク(www.dianli1000.com)
グーグルマップ URLリンク(maps.google.co.jp)
ダム総容量 11.12億立方メートル/容量 9.63億立方メートル/高さ 156m
解説:四川省成都市都江堰市より岷江にそって北西約9kmにある。ダムの形式は「表面遮水壁
型ロックフィルダム」。堤体は岩や砂利を積んで作り、表面に浸透防止のコンクリートを打って
水圧による浸透を防ぐ(遮水壁)。地震後のダムの様子を見ると、上流側の遮水壁にひび割れ
が生じ、浮き上がっている様子がわかる。水面下にひび割れが達している場合、遮水壁は役目
を果たさない。ひび割れによって遮水性が失われた場合には、内部に水が浸透し、最悪では下
の「浸透による決壊」と同様の事態が生じる。水面下のひび割れは修復できないので、今後の
決壊を防ぐにも、応急処置をするにも、とにかく放流して水位を下げるしかない。
ダムの形式 URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
堤防の破堤 URLリンク(www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp)
要約:紫坪埔ダムでは堤頂部に幅が50cmを超える亀裂が数10mにわたって走り、欄干は大部分
が壊れた。ダム内部の遮水壁を支えるため外側に敷き詰められた岩は、中心部で縦横10m以上に
わたって波打つように崩れた。決壊すれば約9キロ下流の都江堰市の約60万人が危険に直面する。
記事 5/21 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
要約:5月17日17時30分に修理完了し、17時52分に送電を開始した。と書いてある。
記事 5/17 URLリンク(news.sina.com)
【岷江水系】 ----- 茂県 ----- ----- シ文川県 -----
岷 江
ヘ_______ → 都江堰市 9km
\上海子 ‡ ‡_‡ へヘ____ └→ 成都へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↑ ↑ ̄ ̄ ̄\銅鐘D湖‡ へ____ 90km
天龍湖D↑  ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄\ ‡ ‡ へヘ_____
金龍潭D 銅鐘D ↑ ̄ ̄↑ ̄ ̄\‡ ‡ ‡ ヘ______
薑射baD 福堂baD ↑ ̄↑ ̄↑ ̄ ̄\ 紫坪埔D湖‡
映秀湾D↑太平驛D  ̄ ̄ ̄ ̄ ↑ ̄
映秀鎮D 紫坪埔D
┣━━70km ━━╋━━━ 80km ━━━━╋━━ 20km━┫
↑※この辺D位置が不明確
487:川の名無しのように
08/05/21 18:26:15 FxFlEcI50
>>486 北川ダムの水位は海抜720mmラインよりちょい上
488:川の名無しのように
08/05/21 18:30:52 Ex4Gah4U0
わんんこーーーーーーーーーーぉ (´-ω-)人
URLリンク(cache.daylife.com)
A policeman shoots a dog to prevent the risk of an epidemic in the earthquake-hit town of Hongbai,
Sichuan province May 20, 2008. Picture taken May 20, 2008.
URLリンク(www.daylife.com)
余裕がないということもあるでしょうけど、やらせかと思うほどあまりのオープンな
屠殺風景にビックリ。
被害が特に深刻だった紅白鎮なんだそうです。
URLリンク(www.daylife.com)
この写真も凄まじい。
URLリンク(cache.daylife.com)
URLリンク(www.daylife.com)
489:川の名無しのように
08/05/21 18:32:38 N/Iqpa/b0
URLリンク(www.kanzhongguo.com)
川水利?家:?区?境?劣 水??患大(?)
河川水利の専門家:被災地区の環境は極めて悪いです ダムの隠れた危険は大きいです
【中国の記者の林軽舟の取材報道】5月20日、四川被災地区から実地調査して帰る水利の
専門家の姜先生は記者に見聞を述べました。
紫坪舖ダムの積載能力は有限です 水害の隠れた危険は下流の民衆を脅します
私の感じでとても危険で、今水利の部門はすべての救済をいとわないで、私の行ったその
堰は1.5キロメートルの道のりがあって、800の数人はそこに施工して、地震の出現の割れ
目を救っています。今私の最も心配したのは紫坪舖ダムで、紫坪舖ダムはたいへんで、3分
1の水は役に立ちません!それの上の堰塞湖が多すぎるためです。
姜先生は紫坪舖ダムの積載能力が有限だと思って、堰塞湖の水はいったん崩れだしたら、
紫坪舖ダムが耐えにくいことと引き起こして、特大な水害を引き起こします。彼は言いま
す:"紫坪舖ダムの到着した水を何に居住しますか?絶えず到着します!紫坪舖ダムでまっ
たく収容(容赦)できないで、列はすべて並んで勝たないで、今山を破裂することを始めな
い限り、堰塞湖をすべて破裂して、更に排水することに一点の望みがあります。
姜先生の最も心配したのは6、7月の洪水の季節で、彼は水が充分排出できないと思って、
工事の時間は間に合わないで、何の足しにもなりません。彼は言います:"最も主要なのは
都江堰が間違いなく保証できないので、都江堰下流の多くの地区、盆州(音訳します)を
含んで、そこに同じくとても危険で、盆州(音訳します)は有名な観光地です、 2陣の山
は相当していっしょにいて、その溝はと元来存在しないで、中の水は堰塞湖を形成して、
盆州(音訳します)の中の堰塞湖がとても多くて、もしもまたがってとぺしゃんこになる
なら、湖水は阻止することができません。北川、青川のように、緊急にあの人たちを分散
させて、恐らく少し良くて、私は聞くところによると今北川はすでに浸って、この都市は
存在しません。
490:川の名無しのように
08/05/21 18:34:53 EPLRHnar0
これは既出?
これ読むと地表から見える核施設だけではなく、山や岩石くり抜いて作ってる基地もあるだろうな。
URLリンク(jp.epochtimes.com)
491:川の名無しのように
08/05/21 18:37:20 FxFlEcI50
>>485
北川天然ダムの水位は海抜720mmラインよりちょい上で、
最深部は45メートル以上と推測結果でました。
492:川の名無しのように
08/05/21 18:41:12 MtdlttTo0
>>488
中国で「マリと子犬の物語」を上映しても、
理解されないだろうなorz
493:川の名無しのように
08/05/21 18:42:15 31fvVSSi0
別に宣伝するわけじゃないが、数ヶ月前に買った宝島社の
【選手も観客も命がけ、北京五輪】って本は笑えた。
全長350mの巨大な橋が完成直後に大崩壊とか、北京では陥没事故が多く
道路に巨大な穴が開くとか、北京だけで年間数十万の人たちがスモッグであぽ~んするとか・・・
特に、巨大な橋が崩壊した橋脚の写真には、鉄筋が一本も入ってないなんて凄すぎるぞww
立ち読みでもいいから、本屋へ行ったら読んで味噌。
ダムも、おから工事が多いんだろうなぁ、きっと。
決壊した写真を見てみたいね、鉄筋がどれくらい入ってるのか確認するためにさ。
494:川の名無しのように
08/05/21 18:43:34 D+ZGYjY80
>>489
>私は聞くところによると今北川はすでに浸って、この都市は存在しません。
gkbr
495:川の名無しのように
08/05/21 18:44:28 zfTLWCLt0
>私は聞くところによると今北川はすでに浸って、この都市は存在しません。
ちょおおおお
地震湖の中?それとも土石流に流されたのか・・・
496:川の名無しのように
08/05/21 18:46:32 N/Iqpa/b0
>>489 念のために記すと、この記事は反体制メディア(看中国)のものなので、中国
政府の中央宣伝部などの検閲からフリーで、書きたいことを構わず書いている。
497:川の名無しのように
08/05/21 18:50:26 FxFlEcI50
>>494-495
大紀元は少々割引が必要です
北川市街地はまだ残ってる。
チャン族の自治区は壊滅
上流の唐家村壊滅
游坪水没
その上流の村落もやばい
498:川の名無しのように
08/05/21 18:50:28 r5V7M0WG0
関東で大地震前触れ?四川で発生直後不気味データ観測
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
詳しい情報が入ったらまた報告致します。また、情報をお持ちの方が
いらっしゃったら教えてください。
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
499:川の名無しのように
08/05/21 18:51:45 jPmwbPDc0
北川天然ダムは崩壊済み?
500:川の名無しのように
08/05/21 18:52:40 EVVNurX/0
神の浄化装置発動マダー?
501:川の名無しのように
08/05/21 19:04:39 N/Iqpa/b0
URLリンク(news.sina.com)
四川震區大部發生地質災害可能性較大 21日 01:45 北京新浪網
四川の被災地は地質災害の可能性が大きくなります
中国新聞社の北京の5月21日のニュース:昨日の夕方から、四川の地震の被災地区が震動
した後に第3回の降雨の過程。今朝、四川ブン川、北川、理県、茂県のなど地震の被災地
区の降雨は今なお持続的です。
中央の気象台は特に言うことを注意して、今回が雨が降るのが比較的に明らかなため、区
のダムと堰塞湖の水の量はすべて増加して、水位は後で高く持ち上げて、いつでもいずれ
も危険な情況が現れて、関連部門は密接にして水勢の変化する情報に関心を持つことを必
要として、直ちに危険な地帯の民衆を転換します。
専門家は、今日の朝、四川の地震の被災地区の降水は今なお持続的で、雨の勢いは大きく
なくて、しかし可視度はそれに応じて下がって、空の雲量はわりに多くて、ヘリコプター
の離着陸およびに対して探すのは仕事の展開する影響はわりに大きいですと表しています。
中央の気象台は予想して、未来の2日間、四川、甘粛、陝西などの地震の被災地区は小雨
になおあって、四川ブン川、北川(すでに堰塞湖の地区を形成しました)、理県、茂県、
綿竹、安県は甘粛文県などはおよび過程の降雨量は5?10ミリメートルあります;四川青川
松潘、黒水、馬爾康の過程の降雨量は 6?15ミリメートルあります。
国土資源部、中国気象局は、今日と明日の二日間に予想して、四川が区の大部分の地区に
震動するのは地質の災害の可能性が発生しますわりに大きくて、その中、四川青川県、
平武県、南坪県の東南部、松潘県東部、北川県、茂県、黒水県、馬爾康県東南部、ブン川
県、理県、小金県、宝興県北部、綿竹と何雨の2県の西部と甘粛文県、武都県南部などが
地質の災害の可能性が発生するのは大きくて、現地の住民と緊急救助する災害救助者が必
要として地震の余震と降雨のもたらす地質の災害に用心することに注意して、特に特に地
震の余震の誘発するかもしれない倒壊、地滑り、土石流などの災害に用心することに注意
しますと今日共同で地質の災害の気象予報を発表して言います。(終わります)
502:川の名無しのように
08/05/21 19:12:24 ME9Uc9Sg0
>464
どこかが決壊したのか
まじ?それともネタ?
人命がかかっているのを知りつつ
ワクワクしてしまう自分・・・・・・人の不幸は密の味とはよく言ったもんだ。
503:川の名無しのように
08/05/21 19:17:54 gMHR4Ixf0
米国が懸念する四川大地震での核兵器施設への被害
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
■四川省は中国国防上の最重要地区
■懸念される核兵器施設の被害
■核関連の人的要員への被害の可能性
504:川の名無しのように
08/05/21 19:20:41 M1PUwUcBO
おいらはちょっと久しぶりに
阪神淡路大震災のフラッシュバック起こしそうで
気分悪くなってきたぜ。
昔は、天井がガガッって落ちてくる幻覚見たんだぜ。
505:川の名無しのように
08/05/21 19:23:05 h2lOXjpB0
>>333 >>490
地点追いかけてみた。
URLリンク(maps.google.co.jp)
・「機関車をなくした」と言っている。google支那の地図では、近くに鉄道が走っているようだ。
・不自然に大きい穴が山に。烏江の近く。 (ただし「2~3時間」入った山の中ではない)
・この場所は、行政的には「重慶特別区」だけど、それは1997年以降の話。
南の方のここも怪しい。
URLリンク(maps.google.co.jp)
上流方向には鉄道トンネルが見える。 (その南はダム建設中)
URLリンク(maps.google.co.jp)
506:川の名無しのように
08/05/21 19:28:00 h2lOXjpB0
>>504
知人(神戸市の山の方)が似たような状態になって、14回の
カウンセリングでなんとか押さえ込んだとのこと。決壊の想像とか
あまりしない方が良いと思います。
507:川の名無しのように
08/05/21 19:38:06 BV66KhAG0
883 :可愛い奥様:2008/05/21(水) 19:32:36 ID:rpndBZhp0
今日のANCHOR 08.5.21.青山繁晴がズバリ!1/2
URLリンク(youtube.com)
知りたかったこと、正にズバリと言ってくれています。
関西では読売(日本テレビ系?)、ABC(朝日系)、関西テレビ(フジ系)など
どこも正にズバリほとんど包み隠さずやってくれる番組があって有難い。
核関連施設のことも地点特定してくれてます。
508:川の名無しのように
08/05/21 19:43:32 BV66KhAG0
青山繁晴がズバリ!2/2
URLリンク(youtube.com)
509:川の名無しのように
08/05/21 19:50:26 URr72VTU0
天然ダムを下手に爆破すると、山が崩壊する恐れのある
場所もありそうだね。
510:川の名無しのように
08/05/21 19:52:13 WOcCvkJ10
調査捕鯨の法的措置、当面見送り=日本政府との協議を優先-豪 (時事通信)
【シドニー21日時事】日本政府による南極海の調査捕鯨が違法だとして、オーストラリア政府が
法的措置を検討している問題で、スミス外相は21日、シドニーでの外国人記者らとの会見で、
「法的措置は差し迫ったものではない」と述べ、国際司法裁判所への提訴は当面見送る方針を
明らかにした。
外相は法的措置の検討は続けるものの、「日本政府との協議を優先する」と強調。2国間協議や
国際捕鯨委員会(IWC)の場などで調査捕鯨の停止を求めていく考えを示した。
[時事通信社]
[ 2008年5月21日15時52分 ]
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
511:川の名無しのように
08/05/21 19:52:49 WOcCvkJ10
誤爆だ。
512:川の名無しのように
08/05/21 19:57:43 ME9Uc9Sg0
>508
これも怖いな。
伝染病が発生
その上ダム崩壊なんて具合になったら
感染拡散を防ぎようがないな
513:川の名無しのように
08/05/21 20:01:32 KMPvnu6C0
チベットの核 / 汚染されるのは植物、動物、そして人間
URLリンク(www.tibethouse.jp)
>四川省ンガパ(Ngaba)のウラニウム鉱山って、どこだ?
514:川の名無しのように
08/05/21 20:12:34 ivQv8J820
同記事はそして米国の核問題専門家らの情報として、四川省内の核兵器関連施設について、
(1)廣元市北東25キロほどの広大な地域に核兵器用プルトニウム製造のための中国最大の原子炉とその関連施設(821工廠と呼ばれる)がある、
(2)綿陽市には核兵器の開発、とくに構造設計をする中国最主要の研究所が存在し、実験用の小型原子炉がある、
(3)綿陽市の北にはプルトニウムを核弾頭用の小型の球体にする特殊工場がある、
(4)綿陽市の西には核弾頭爆発を補強する素粒子開発のための特殊の高速度爆発原子炉がある、
(5)綿陽市のさらに北の険しい山岳地帯には実際の核兵器を貯蔵する大規模な秘密トンネル網が存在する―などと報じていた。
515:川の名無しのように
08/05/21 20:12:40 sDo42j6g0
>>510
ここは、ダム板だ。
516:川の名無しのように
08/05/21 20:12:49 yKzyC33L0
チベット自治区と四川省のさかいめらしい。
四川省ンガパ
URLリンク(www.google.co.jp)
517:川の名無しのように
08/05/21 20:15:18 iiqC4o/10
河川周辺が核汚染されたらどうなる?
日本に移住してくるかな?
518:川の名無しのように
08/05/21 20:17:33 OKCzzV7o0
一つわからないことが・・・
中国は、オリンピック開会式の演出目的で、人工的に晴天にするんだろ。
何故その技術を、今、かの地に使わない?
519:川の名無しのように
08/05/21 20:18:43 bPyd7llv0
ドアラから一言
↓
520:川の名無しのように
08/05/21 20:18:48 JUSm50nI0
>>518
あれって、事前に降らすんじゃなかったっけ?
521:川の名無しのように
08/05/21 20:19:20 ME9Uc9Sg0
>518
地域周辺を洗い流したいから
522:川の名無しのように
08/05/21 20:19:36 OJWOlJIN0
>>518
答え:そんな技術持ってない。
523:川の名無しのように
08/05/21 20:21:29 KHxgCpNFO
かの地の上のかの地に雨が降るから。
524:川の名無しのように
08/05/21 20:24:22 ELHK41oD0
>>516
いや、あばチベット自治州の「アバ」をチベット語だと「(ン)ガバ」と読むらしい。
wikipedia 四川省
阿ばチベット族チャン族自治州(アバチベットぞくチャンぞくじちしゅう) チベット語: ガパ
知らないHP
グンタン・リンポチェは1926年2月、
四川省のンガパ(中国名・アバ)チベット族自治州ソルゲ(中国名・若爾蓋)で生まれた。
525:川の名無しのように
08/05/21 20:32:33 Wnh//xcY0
オカ板よりご連絡
西蔵・新疆境界域での大地震は何の予兆?2
スレリンク(occult板:916番)
水没しました
URLリンク(earthobservatory.nasa.gov)
(´・ω・`)
526:川の名無しのように
08/05/21 20:37:11 VIutu2f90
>>525
ここでは既出
527:川の名無しのように
08/05/21 20:38:35 Qh8CRZFOO
>>525
もうビチャビチャやないか
528:川の名無しのように
08/05/21 20:51:20 KMPvnu6C0
やっぱりアバ州か・・・
じゃあコレも、対暴動だけではないのかも・・・なんて、考えすぎか?
【関連】被災地で軍が銃携え巡回 四川大地震 暴動再発を警戒
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
被害の大きかった四川省アバ・チベット族チャン族自治州〓川(ぶんせん)県や北川県へ向かう路上では地震発生直後から、
軍と武警の車両十数台が駐留。
被災地の救出活動に向かわず、自動小銃を持った兵士が2人1組となり、周辺に厳しい監視の目を光らせている。
道路の前後十キロは商店もなく、略奪行為の警戒とは考えにくい。
北川県から着の身着のままの姿で逃れてきた少数民族の被災民が目の前を通り過ぎても、トラックに積んだ物資を提供しようとはしない。
529:川の名無しのように
08/05/21 21:02:44 vrEMABjB0
>>518
人工的に晴天にするというよりも、雨が降らないように
ヨウ化銀で雨雲を成長させて予定より早く降らせる ⇒ 当日降らない
つまり人降雨、正確には人工増雨です。
これを今かの地のに使うとさらにgkbrの倍率 ドン!
ということになりますハイ。
530:川の名無しのように
08/05/21 21:05:58 vrEMABjB0
>>529
× 人降雨
○ 人工雨
土石流に流されてきます
531:川の名無しのように
08/05/21 21:07:32 OJWOlJIN0
現地入りしている産経新聞の記者のブログからの情報。
URLリンク(fukushimak.iza.ne.jp)
■現在の被災地の状況を簡単に説明しますと、被害が甚大でかつ、成都から遠い被災地、たとえば
北川県では、収容できない遺体が腐乱して、感染症が出始めているということで20日から完全封鎖
されています。何百㌧もの殺虫剤や消毒剤をまきちらかしているので、防護服なしには入れない状況。
海外報道陣完全シャットアウトみたいだ。これじゃどこかが決壊しても情報伝わるの相当遅れるかもな。
つか読むとダム決壊より感染症の方がもの凄い状況になってそうだ・・・
532:川の名無しのように
08/05/21 21:08:03 duuGvUueO
>>530
ヘルメットは被っていけよ ノシ
533:川の名無しのように
08/05/21 21:09:01 D+ZGYjY80
>>531
福島女史現地入りしてのかよwwww
御武運を
北川封鎖ってことは何があってもおかしくないな
534:川の名無しのように
08/05/21 21:10:02 Qh8CRZFOO
外みてみな、綺麗な満月がみえる
535:川の名無しのように
08/05/21 21:13:32 /LAvFuFx0
今NHKでやってるけど怖いねぇ・・ 分析がんばってください!
536:川の名無しのように
08/05/21 21:15:30 OJWOlJIN0
>>489の
>私は聞くところによると今北川はすでに浸って、この都市は存在しません。
という部分は部外者完全排除からきたデマだろうか。まーそんなデマ出てもしゃあないな。
福島さん、無事帰って来てくれ・・・
537:川の名無しのように
08/05/21 21:15:32 KLGxVCAR0
>>488
ニーハオトイレの脇を人が歩いているのかと思ったよ。
お墓?
538:川の名無しのように
08/05/21 21:17:43 wk4+5vfe0
>>113
Google Earth (webでみられるほうね)は、
地域や拡大率によっても異なる。
うち(横浜市)は最大の拡大率で見える近所の一軒家は、
3年前に取り壊されてw 今はマンションになっている。
あと羽田空港マニアだからちょくちょく衛星画像も利用
するが、半年前に3年位前の画像から1年位前の画像に
差し替えられた(新しい誘導路や廃止になった飛行機で時期がわかる)。
中国は建設が急ピッチだから、拡大率で画像が違って
おかしいよ。広州白雲空港(2年前オープン)とか、
話題になっている三峡ダム(1年前営業開始だっけ?)とか、
低拡大率だと建築中なのに拡大すると営業開始後になってるw
539:川の名無しのように
08/05/21 21:20:14 h2boD6SD0
>>537
墓穴
540:川の名無しのように
08/05/21 21:25:12 6uAV+/jD0
>>536
当方、中国哲学科卒なんですが、>>489ソースの「我听??在北川已?淹了」の「淹」(さんずいに「俺」の右側のつくり)
ってのは、南部っぽい表現と思う。北京語なら「没」って使うと思うんだが、これは多分
「噂では北川はすでに壊滅状態になっている」っていう婉曲表現と思う。「听?」は北京語でも言うね。
541:川の名無しのように
08/05/21 21:26:12 N/Iqpa/b0
URLリンク(www.takungpao.com)
政府は実証します: 北川は封鎖線の封城を設けます 香港、大公報 - 9分鐘前
記者は今日北川県の地震災害救済の指揮部から知って、疫病発生の情況、増水期の水位
状況と地震の損害状況が再度発生することを防止するため、即日から北川の県政府のあ
る町の道に到達する上に設けて警戒して、人員に関係がなくて皆県政府のある町に入っ
てはなりません。
四川ブン川の大地震の中で、北川県が災害を受けて死傷するのは非常にきわめて大きく
て、全体の県政府のある町は地震に廃墟になられます。政府のニュースは、人員に関係
がなくて県政府のある町に入ってはなりませんいくつ(か)の原因があります:1つは北川
の県政府のある町の側で1山体は水がしみて、北川の周辺の多数の堰塞湖はすでに危険な
情況が現れて、この増水期の水位状況の警報は今なお解除していません;2は近頃強余震
の発生があるかもしれないのです;3は疫病発生の情況の発生を防止するためで、万に1
つの失敗もないことを確保するため、北川県指揮部はすでに県政府のある町の市街区域
の内で使った防化服を焼き払うことを行うことを決定しました。
現在、北川県城外、警察側は2つの封鎖線を設けます。県政府のある町の約3キロメート
ルの所まで、第1本の封鎖線を設けて、警察側がただ正しいだけ通す通行許可証の車があ
ります。県政府のある町の2.5キロメートルの所まで、武装警察の将兵と警官から第2の
封鎖線を設立しました。(後略)
542:川の名無しのように
08/05/21 21:29:38 cB6N7oxC0
>>531
大量の殺虫剤と消毒剤って…今後これの汚染もあるわけか…
消毒剤がただの消エタなわけないし
なんかもう色々とフルボッコだな
543:川の名無しのように
08/05/21 21:30:33 1LiLRjL40
伝染病の拡大を防ぐため病人を封じ込めるのか…
544:川の名無しのように
08/05/21 21:33:57 GSV0mpPv0
>>541
二次災害を防ぐ為に立ち入り禁止にするというのは理解できます。
しかし、中共のことですから、軍事機密を隠す目的での立ち入り制限かも
知れません。そうなると、現地の正確な情報が出にくくなり、結果として
(天然であれ人造であれ)ダムが大崩壊した場合の被害が、情報不足に
よって拡大してしまうのではないかという不安があります…。
545:川の名無しのように
08/05/21 21:34:36 oKqGh/200
病人を病人で封じて感染拡大を防ぐだけ。ただそれが人道的かどうかはまぁ
かの国の事ですから形にして残すものも無粋という奴でして
546:川の名無しのように
08/05/21 21:37:56 DGXdtGxr0
そのうち
被災地域をナパーム弾で
なんてことになるんじゃないか・・・
547:川の名無しのように
08/05/21 21:39:49 JUSm50nI0
中国政府は、四川に行った日本の医療チームを
現場では無く、病院内で活動しろって言ってるらしいし
核物質ややばい病原菌が漏れてる可能性でもあるのか?
548:川の名無しのように
08/05/21 21:42:15 N/Iqpa/b0
URLリンク(news.boxun.com)
ブン川の北川の県政府のある町の周りは200か所が倒壊して地滑りが起こることを発見します
出所:新華ネット
国土資源部の航空の物理的な探測のリモート・センシングは表示を監視測定して、現在
四川ブン川、北川の2つの重い災害の県政府のある町の周りは200か所が倒壊して、地滑
りであることを発見します。
ブン川県政府のある町の航空図から、専門人員は62か所の倒壊して地滑りが起こることを
解いて、その中のわりに大きいのは9か所。現在幹道路の地滑りを塞いで22か所あります。
岷江両岸で、入江の水の中の地滑りに滑って7か所あります。北川県で68か所倒壊して地
滑りが起こることを解いて、その中のわりに大きい30か所。現在幹道路の地滑りを塞いで
21か所あります。入江の水の地滑りの20か所に滑ります。
紹介によると、今度の大地震は無数な所が地滑りが起こって倒壊して発生をもたらすだけ
ではなくて、ありますたくさんの斜面の岩の体はゆとりがあって変形して、地震の余震は
あるいは力ずくで雨が降って皆新しい地質の災害を誘発するかもしれません。
549:川の名無しのように
08/05/21 21:44:58 REh+YjZ50
>>546
核で焼いちゃえば放射能漏れも誤魔化せて一石二鳥
550:川の名無しのように
08/05/21 21:46:05 wk4+5vfe0
>>334
後ろの小屋は飛行機製造工場w
551:川の名無しのように
08/05/21 21:46:05 zfTLWCLt0
北川県が収容できない腐乱死体から発する疫病のせいで封鎖されてるところに、
土石流や地震湖で水浸し、下流へ流れたらどうなるよ・・・
更に広く伝染するということだよね・・・
雨降れば、消毒液や防虫剤も流れおちてしまうから効果薄そうだしな・・・
552:川の名無しのように
08/05/21 21:48:40 cB6N7oxC0
失われた伝説の都市って簡単に
作れるんだなぁと思う
553:川の名無しのように
08/05/21 21:50:14 h2lOXjpB0
>>547
「四川 ガス壊疽」でぐぐると分かると思うけどエピデミック状態で、
軍はともかく中共政府側は間違っても外国人を現場に出せないと思われ
554:川の名無しのように
08/05/21 21:50:24 zlHWevpi0
どうして野戦病院を開業してはいかんのかよくわかりませんな
555:川の名無しのように
08/05/21 21:55:38 hJq92SwE0
法捨てきたー
556:川の名無しのように
08/05/21 21:56:24 WeS57DtF0
疫病って、オリンピック開催の条件に抵触するんだっけ?
557:川の名無しのように
08/05/21 21:58:21 vWWHHFAMO
>>540
良かったらこれからも、原文記事のサポートお願いします。
無理のない範囲で…
558:(´・ω・`)
08/05/21 21:59:25 sr4nkr24O
(#`´#)/黙示録レベルの決壊、期待age?
地球の本気マダ?
(´・ω・`)逆鱗まっだ?神様の本気まっだ?
おかしいですネ?
それほどヤバいならキテていい頃でつが。
クレクレ古事記でつか?
(ヽ>´`◇´マイクゞ`</わたしの本気見せてヤル、神様地球様、マダァ?
(´・ω・`)黙示録成就マダ?おかしいですね?期待age?
某コテハンが百度’から中国人ていいやつら’と書いても信じまそん。
日本へ行うプロパガンダと歴史、聖火リレーでもチベット支持者を旗で隠し嬉々として暴行加え、中国はひとつ’中国加油’とかほざき他国を赤い旗で染めチベット支持者に暴行加えたその姿が漢族の普段’故に。
騙されやしまそん。
何故なら、彼等は日本と日本人に冤罪被せ捏造からプロパガンダしはばからない犯罪民族’なのだから~
559:川の名無しのように
08/05/21 21:59:48 YZZEUuth0
エボラも完封する中国だから、
何かヤバい病気が出ても国外には
出さないだろう。外国人としては、
「何か隠してるんじゃないの…?」
という態度をとりつつヲチするところか。
560:川の名無しのように
08/05/21 22:00:52 4sqRf/CA0
グーグルアースおもしろいっすね
>>475
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
青川から北川へ一直線
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
561:川の名無しのように
08/05/21 22:01:02 MtdlttTo0
>>547
ダム崩壊の危険もあるんじゃ?
562:川の名無しのように
08/05/21 22:02:51 P5iBdwkZ0
もっと死なねーかな~
20万くらい
563:川の名無しのように
08/05/21 22:05:05 Cs4W7qLS0
>>562
工作員乙であります。
564:川の名無しのように
08/05/21 22:05:37 jPmwbPDc0
>>554
人が殺到してひどい事になりかねない
565:(´・ω・`)
08/05/21 22:05:48 sr4nkr24O
特亜’に気を許す人類はいまそん。
(#`´#)中国にはその自前の民度の低さから黙示録が来るが、日本にも関東大震災が連鎖する頃、まかり間違ってそっち行ったらあの世でも叩いてやる∀∀∀
仲良くしようゼお支那タン∀
Σo(#`@´#)チタマばっちこぉ~~~~い∀
ダウンロード曲でも利聴こ
.. .(((# `ωマカマカマカ
566:川の名無しのように
08/05/21 22:06:19 wRVWdjAq0
災害時に行儀が良いのは日本人くらい
567:川の名無しのように
08/05/21 22:07:01 zlHWevpi0
>>564
そうか。それじゃ人がいない所へ行って開業しよう。
568:川の名無しのように
08/05/21 22:08:25 9jDqJDym0
この地震、実は前震だったりしないよな
余震が心配=これ以上大きな揺れはこない、とほとんどの人が思ってるようだけど
569:川の名無しのように
08/05/21 22:09:58 4sqRf/CA0
>>560
やりかたわかんねorz
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
swktk0006.jpg swktk0007.jpg
570:川の名無しのように
08/05/21 22:12:47 h2lOXjpB0
本題を書き忘れましたけど、低解像度領域、かつ、最新でない写真から
ウラニウム鉱山を見つけるのは無理と判断。目が痛い。
余談 中国どんだけウラニウム採掘してんだよ
URLリンク(www.nti.org)
571:川の名無しのように
08/05/21 22:13:11 qsFiml7M0
医療チームの現地入り拒否は不可解。
考えられるのはすでに感染症ブレイク中、ダム決壊ヤバス、核施設メルトダウン!?などなど・・・
個人的には「感染症すでにブレイク」に一票。
放射能漏れや土石流の危険を心配するなら、当たり障りのない現場に案内すればいい。
事実配給物資が充分にない難民キャンプを取材している報道陣もいる。
メンバーが医療スタッフオンリーなんだから、軍事施設を詮索しようにも無理だろうし。
が、感染症に関してはその筋の人間が見れば一発で現状がバレル。
正統的かつ情報公開を伴う対策ではイメージダウンが大きすぎると当局が判断しているとすれば、
残る手段は生存者の安全・健康を無視した隔離および消毒作業だろう。
んなもん、外国のスタッフには見せられないわなw
572:川の名無しのように
08/05/21 22:16:44 NXBdiXeK0
>>565
あっ、スリー・クック・クランと言った東亜の荒らしさんだ
573:川の名無しのように
08/05/21 22:17:49 zlHWevpi0
こんな話も出てきているぞ
▲高濃度放射能漏中▲速報▲
スレリンク(liveplus板)
1 名前:止まない雨は名無しさん[] 投稿日:2008/05/21(水) 21:56:53 ID:rGCuiTDw0
821工場:核弾頭の開発工場
中国工程物理院:原水爆の研究施設
江湯:中性子爆弾研究拠点
被災地の原子炉が損傷を受けている模様
などの被害
フランスが商売のために核開発に協力しているらしいので、フランス経由で
情報が漏れてきているらしい。
URLリンク(www.rfi.fr)
574:川の名無しのように
08/05/21 22:18:10 7Rd4H+jU0
人多いなぁここ
575:川の名無しのように
08/05/21 22:18:18 y8iGg2TT0
オカ板より
四川大地震、「土砂ダム」33カ所 二次災害の恐れ
URLリンク(www.asahi.com)
中国南部で再びカエルの大移動、余震の前兆か
URLリンク(www.afpbb.com)
↑これは駄目かも分からんね。まあ、ヨード卵と海藻食いながら日本は見守るしかないわな
あと長江はもう杜撰な管理で核物質落としちまったらしく、阿呆人民軍のおかげで中国野菜駄目ポ
576:川の名無しのように
08/05/21 22:18:51 WfaklL3M0
>>552
中国じゃないと無理w
577:川の名無しのように
08/05/21 22:21:06 ASXZYoZX0
正直ブレイクブレイクしちゃったら処置としては隔離しかないわな・・・
感染した者は死ぬまで放置か自然治癒を待つしかないと考えても不思議ではない
かの国なら
578:川の名無しのように
08/05/21 22:21:07 zfTLWCLt0
>>571
>残る手段は生存者の安全・健康を無視した隔離および消毒作業だろう。
地域封鎖で焼き討ちするんじゃないかとヒヤヒヤする。
579:川の名無しのように
08/05/21 22:23:35 gB9k4NTK0
人民解放軍は疫病発生した村?完全封鎖して全員抹殺したという話を聞いたことがあるんだが・・・
580:川の名無しのように
08/05/21 22:25:30 WeS57DtF0
>>575
蛙さんが動いたら来るね・・・
581:川の名無しのように
08/05/21 22:25:40 qsFiml7M0
>>578-579 十分あり得る話・・・が、これだけの規模だと完全に封鎖しきれるかな?
582:川の名無しのように
08/05/21 22:26:02 HUT4BsE60
中国大嫌いだけど、ここまで大惨事だと「ざまぁwww」とか言えないわ…
583:川の名無しのように
08/05/21 22:27:27 4olPtvtV0
>581
すでに四川盆地という密閉空間に隔離済みですよ・・。
584:川の名無しのように
08/05/21 22:28:33 gB9k4NTK0
カエルも逃げ出してるが、中国人も逃げ出してるようです。
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成20年(2008年)5月21日(水曜日)弐
URLリンク(www.melma.com)
成都から地震被災者の「大脱走」が始まった
107元の汽車賃が1200元に大暴騰しても
被災地から逃げ出す動きが加速した。
阪神淡路大地震のときに富裕層は大阪のホテルへ避難した。親戚をたよって
他府県への移住も多く見られた。
四川省大地震で機能を停止していた鉄道、バス、空港が再開されるや、昨日
あたりから数万、数十万が駅を取り巻いた。
とくに鉄道の成都駅には数万人が屯している。親戚をたよって他省へ移動
する群れである。
貴州省貴陽までの料金は107元。ダフ屋がはびこり、1200元をふっかけ
ても、争うように切符を手に入れようと阿鼻叫喚。
成都空港も同じで、北京へ帰るジャーナリストたちもチケットが取れないという。
おなじ現象は重慶でもおきている(多維新聞網、5月21日付け)
585:川の名無しのように
08/05/21 22:29:59 D+ZGYjY80
>>581
そこで北川天然ダム発破ですよ
586:川の名無しのように
08/05/21 22:30:56 MZzvZLjQ0
くしゃみが止まらんどっか崩壊しただろ
587:川の名無しのように
08/05/21 22:31:37 09gCt7dH0
>>578
リアル版汚物は消毒だー、か…gkbr
588:川の名無しのように
08/05/21 22:32:04 Xf5XqDOt0
予想以上に感染症被害が広がってて
それを隠蔽したいがために日本医療チームを入れさせないんだと妄想してたけど
やっぱ同じことを考える人も多いんだね。
もうだめでしょ、オリンピックは・・・
国自体もやばいよね。
589:G’Net battle永遠曹長
08/05/21 22:33:11 sr4nkr24O
o(#`@´#)マイクゞ死んだあとでも~♪ きぃいっとみつかぁるぅ-♪ 生き続けたぁらぁ~♪きぃみぃわぁ悲しい~♪
愛し合いっ、、ふっと、触れ合ぁって~♪
思い出ぇ、、ぅだけぇえにっ、っ閉じ込めて!みぃるうぅ~~♪
.. .(((# `ω次マドララ行くカマド・ララ…いやさ、あしたが好き。
キャンディーキャンディいっとクカ。うんうん。。
590:川の名無しのように
08/05/21 22:34:09 KwJMVOUR0
>>579
それ何日か前にニュー速か東亜で見たな
591:川の名無しのように
08/05/21 22:35:24 gB9k4NTK0
>>590 自分は母親から聞いたww
592:川の名無しのように
08/05/21 22:35:35 KHxgCpNFO
周王朝前にもあった。
593:川の名無しのように
08/05/21 22:35:47 WfaklL3M0
>>588
五輪は国が傾こうとも強行すると思うw
面子が命より大事なお国柄ですし。
594:川の名無しのように
08/05/21 22:36:37 zfTLWCLt0
明日から国民の喪中3日間が終わって、五輪リレー再開だっけ?
やるかな・・・
595:川の名無しのように
08/05/21 22:37:26 Q9zWdZJg0
>>588
国はヤバイと思うが、オリンピックはやるだろ。
596:川の名無しのように
08/05/21 22:38:27 0X8cDlR80
>>589
東亜に帰れスリークック
振動で船はワープしないこと学習したか?w
3日連続で無知を晒す様なことするなよw
597:川の名無しのように
08/05/21 22:39:50 gB9k4NTK0
感染病蔓延がわかったら選手団中国に送るのやめる国のほうが多いんじゃないか?
わかってて送ったら国民から非難轟々だろ。
598:川の名無しのように
08/05/21 22:42:09 ELHK41oD0
被災地上空からの現地リポートみたいの見たいんだけどやりそうにないから困る。
>>569
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)
~~
599:川の名無しのように
08/05/21 22:44:05 mQQCSe/b0
>>597
中国の疫病は綺麗な疫病
とか言う団体が出てきそうだな
600:川の名無しのように
08/05/21 22:44:06 qsFiml7M0
本来災害発生から1週間近く経てば、救急専門スタッフより内科系スタッフの方が必要なんですよ。
日本なんかの場合はね。
事実、阪神大震災の時は現地入りが遅れた外科系スタッフはあんまり役に立たず悔しい思いした。
日本でも阪神大震災の時はそのへんのノウハウなかったけど、新潟の時とかはずいぶん改善されたように聞く。
それなのに、あえて救急専門+感染対策専門スタッフを中心に組織したのは、
災害援助隊からの報告で、四川ではまだまだ必要と判断されたからこそだと思う。
そこでこの足止め。
やはり見せたくないんでしょ、現状もそしてこれから取るであろう対応も・・・
601:川の名無しのように
08/05/21 22:44:05 G+Ls/r+h0
>>588
亡骸を バイオ燃料! と言い張ってでもやる国です 支那は・・・
602:川の名無しのように
08/05/21 22:45:53 9jDqJDym0
五輪を実行できる程度の被害に抑えられればいいんだけどね
疫病以外にも人が都市部に移動して治安悪化、とかもありうるし。
そもそもチベット問題で印象値がマイナスからのスタートだから、合わせ技で一本となる可能性が
603:川の名無しのように
08/05/21 22:46:13 D+ZGYjY80
>>600
土石流起こして水没作戦やるんだろw
604:川の名無しのように
08/05/21 22:48:05 POFpY3iF0
ぶ、仏罰じゃああ!
605:川の名無しのように
08/05/21 22:48:49 Qh8CRZFOO
おまえらダム板に入り浸ってるだろうから
ニュース投入してやるぜ!
【中国】南部で再びカエルの大移動、余震の前兆か? 北京五輪を歓迎するために出てきたと言う人も[05/21]
スレリンク(news4plus板)
606:川の名無しのように
08/05/21 22:49:40 zfTLWCLt0
>>603
人がたくさんいる状態で水没作戦とったら、下流に人や動物の死体が散乱し
更に疫病の蔓延、水源を汚すことになってもっと醜いことに・・・
607:川の名無しのように
08/05/21 22:50:16 mQQCSe/b0
>>605
>>575
608:川の名無しのように
08/05/21 22:52:21 D+ZGYjY80
>>606
常識的に考えるとそうなんだが・・・
流してその場がきれいになればいいって考える人もいるんじゃね?
中国の水洗トイレの凄まじい威力
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
609:川の名無しのように
08/05/21 22:53:22 4h74ToFD0
>>605
まさか、ダム板に飛ばされるわけじゃないよね。
610:川の名無しのように
08/05/21 22:53:57 TnDRyrGe0
>>608
わらったw
611:川の名無しのように
08/05/21 23:00:45 +gvN8wpK0
>>606
>>583
そのための三峡ダム
612:川の名無しのように
08/05/21 23:02:46 N/Iqpa/b0
醤爆田鶏(蛙の甘味噌炒め)の作り方
1. 包丁でカエルの頭を落とし、背中の皮を切る。背中から皮を強く引っ張り、皮をむく。 腹の皮と内蔵を切り取り、カエルの肉を一口大に切る。
(以下略) URLリンク(www.togenkyo.net)
613:川の名無しのように
08/05/21 23:06:46 ZPCoYOyiO
>>575
前回のカエルさん大移動は何日前だっけ?
614:川の名無しのように
08/05/21 23:07:28 g/gkwnRk0
北川でガス壊疽などの疫病が発生
↓
堰き止めダムが崩壊、北川を飲み込む
↓
腐乱死体を含む洪水が復旧拠点の綿陽の市街地へ
ふむ、地獄だな
615:川の名無しのように
08/05/21 23:08:28 h2lOXjpB0
何日前でしたっけ。
でも貴州省遵義市って思いっきり重慶の南……
616:川の名無しのように
08/05/21 23:09:17 rS8bQs6i0
ついにダム板から水洗便所板に成り果てたか。
617:川の名無しのように
08/05/21 23:09:24 0X8cDlR80
蛙が大発生した市の北北西10kmくらいの場所に大きなダムがあるね。
URLリンク(maps.google.co.jp)
618:川の名無しのように
08/05/21 23:09:41 NXBdiXeK0
渋谷の道玄坂にカエル料理の専門店があったけど
もう無くなったかな?
619:川の名無しのように
08/05/21 23:09:49 9RlerFT90
四川地塊の南端?
620:川の名無しのように
08/05/21 23:14:49 SxOfVZSo0
>>613
5/5
621:川の名無しのように
08/05/21 23:22:48 BJCPKiQr0
>>615
遵義を調べた。
烏江沿いの町だった。烏江は重慶の南で長江と合流。
622:川の名無しのように
08/05/21 23:27:28 WfaklL3M0
>>608
ニコニコだけを張るお子様が多い中
ようつべも用意するあたりに好感が持てます。
623:川の名無しのように
08/05/21 23:33:45 1dxCDGDA0
今日は四川大地震関連の大きいニュースはないな
実はでかいことがおこったんじゃないだろうな
624:川の名無しのように
08/05/21 23:34:08 X5yC850l0
四川大地震:中心部移転し再建 北川県の幹部が方針
【綿陽・稲垣淳】四川大地震で大きな被害が出た綿陽市北川(ほくせん)県幹部は21日、
現在の県の中心部を別の地域に移転し、街を再建する考えを示した。移転先は、南に20
キロ離れた安県に隣り合う平地が有力で、同じ場所での復興は難しいと判断した。新華社
通信が伝えた。
震源地から90キロに位置する北川県は住民1万3000人の3分の2が死亡。建物の7割
が倒壊し、残った建造物も安全とは言えず、街全体の移転を決めた。北川県は日本政府が
派遣した国際緊急援助隊が救助活動を行った活動拠点の一つ。北川県は行政区分で綿陽
市の下部にある。
また、県内を流れる川の上流には土砂でせきとめられた「地震湖」があり、土砂が決壊す
れば2次災害の恐れも出ている。
毎日新聞 2008年5月21日 22時37分(最終更新 5月21日 22時38分)
URLリンク(mainichi.jp)
ぐぐる地図見てるとどこも住むこと自体が難しそうだが
625:川の名無しのように
08/05/21 23:37:01 EqdntEcU0
> 住民1万3000人の3分の2が死亡
究極の闇ですなあ
626:川の名無しのように
08/05/21 23:37:36 D+ZGYjY80
>>624
想定どおりに物事が進んでいくなぁ
627:川の名無しのように
08/05/21 23:38:09 X5yC850l0
四川大地震、「土砂ダム」33カ所 二次災害の恐れ
2008年05月21日21時30分
【北京=西村大輔】中国の四川大地震で21日、土砂崩れが川をせき止めた「土砂ダム」
が四川省に33カ所でき、18日までに確認された21カ所から大幅に増えていることが同省
政府の調べでわかった。また、ダムも1803カ所が損傷、うち379カ所が「高度に危険」と
いい、決壊による二次災害が心配されている。温家宝(ウェン・チアパオ)首相は700億元
(約1兆500億円)の震災復興基金創設を決めた。
土砂ダムは四川省内の9市・県にあり、中でも北川県や青川県にあるものが危険という。
国土資源省によると、ぶん川(ぶん・せん=「ぶん」はサンズイに文)県と北川県だけで200
カ所の土砂崩れや地滑りを確認。43カ所で幹線道路をふさいでいる。
確認された死者数は4万1353人、行方不明者は約3万3千人に達した。四川省政府は、
震災孤児が4千人以上になったと明らかにした。
中国政府の国有資産監督管理委員会は21日、中央政府が管理する国有企業の震災に
よる損失は約300億元(約4500億円)と発表した。
URLリンク(www.asahi.com)
このソースでν速+に新スレが立ってた
【海外】四川大地震、「土砂ダム」33カ所、二次災害の恐れ[5/21]
スレリンク(newsplus板)l50
628:川の名無しのように
08/05/21 23:40:23 vrEMABjB0
地震後も
数多の災い
押し寄せて
ぬれそぼる民を
みるは悲しき
629:川の名無しのように
08/05/21 23:41:09 reFmraqO0
>>627
死者数・行方不明者数と比べて
震災孤児が少ないように思えるんだが
どんなものなんだろう?
630:川の名無しのように
08/05/21 23:42:00 gSojyLU60
>>624
衛星写真見ると、震源近くの山岳地域にあるほとんどの都市は、
もう「拠点としての都市」を再建するのも無理なような気もする。
631:川の名無しのように
08/05/21 23:42:47 MOgRuEli0
核施設も倒壊って・・・・
632:川の名無しのように
08/05/21 23:42:53 ezUZmuMX0
>>629
いっしょに死亡したんじゃないか?
633:川の名無しのように
08/05/21 23:43:42 TnDRyrGe0
>>629
少なめに発表されてるってのもあるだろうけど、
今回は学校が崩れまくってたくさんの子供が亡くなってるからなぁ
634:川の名無しのように
08/05/21 23:44:48 pSWSRedf0
子供の方がしにやすいとか
635:川の名無しのように
08/05/21 23:45:25 h2boD6SD0
>>629
戸籍ない子が大勢いるからね
636:川の名無しのように
08/05/21 23:46:27 MOgRuEli0
日本が平安時代の頃、何度も遷都したのは
マチに死体の山が出来てにっちもさっちもいかなくなったからかな
なんてことを>>624みてオモタ
637:川の名無しのように
08/05/21 23:51:15 RpH48mQ40
>>624
やぱし放棄したか
638:川の名無しのように
08/05/21 23:52:03 D+ZGYjY80
↓このルート上に核施設あったっけ?
落石が直撃、衰弱死も 出稼ぎ者、恐怖の生還劇 四川大地震
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
後ろを歩いていた女性が落石に巻き込まれ転落、同僚は下痢で衰弱して死亡した。四川大地震
の震源地から徒歩で脱出した鍾道軍さん(51)は、同行者が次々と倒れる中、壮絶な生還劇をた
どった。
地震が起きた12日、鍾さんは出稼ぎの同僚20人と、四川省●(=さんずいに文)川(ぶんせん)
県映秀よりさらに山奥の学校で補修工事を行っていた。幸い全員無事で、テント生活を続けた後、
16日朝に同省・都江堰(とこうえん)市に向け徒歩で山を下り始めた。
4、500人の被災者と一緒だったが、後ろを歩いていた女性が山道で落石に直撃され、はるか
下の川に転落して死亡した。同僚の1人は原因不明の下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え、
もう1人の同僚も行方不明になった。途中、10体以上の遺体も目にした。(共同)
原因不明の下痢や嘔吐で
639:川の名無しのように
08/05/21 23:53:07 mPnfHR7e0
>>568
素人考えで申し訳ないが、10年ばっか前のニューギニア沖地震からおっぱじまって、記憶に新しい
スマトラ沖、ニオス沖、ジャワ沖、ジャワ東部などインドネシアで連続した大地震、加えてカシミール
地震など、オーストラリアプレートやインドプレートの辺縁部ででかい地震が相次いでる。今回の地震
もインドプレートとユーラシアプレートの接するあたりで起きてるわけで、一連の流れの一つと見る
こともできる気がする。
となれば、これが前震とまでは行かなくても、そう遠くないうちにまたあの辺ででかい地震があっても
おかしくはない罠。インド&オーストラリアプレート元気よすぎだぜ。
640:川の名無しのように
08/05/21 23:54:51 OSWYuIyGO
地面からなにやらニョッキリと出っ張っているような物を見つけました。
どう思われますか?
URLリンク(maps.google.com)
641:川の名無しのように
08/05/21 23:56:15 X5yC850l0
>>640
どこのスレで見つけたか知らないが、このスレからの逆輸入だ>>207
642:川の名無しのように
08/05/21 23:56:43 M1PUwUcBO
>>636
京域内で死体捨てるのは禁止されてたよ。
死体は外に運ぶ。
化野など京都市街周辺部の野のついた土地は
葬送地だ。
643:川の名無しのように
08/05/21 23:56:45 h2boD6SD0
>>640
ガイシュツだけど、ミサイル基地(弾道ミサイル)
644:川の名無しのように
08/05/21 23:57:32 mPnfHR7e0
>>642
鳥辺山、ってのも京都のそばだっけ?
645:川の名無しのように
08/05/21 23:59:18 ZeqwJ3/C0
なんでもかんでも万人単位やな
646:川の名無しのように
08/05/21 23:59:23 MOgRuEli0
>>642
へーへー
647:川の名無しのように
08/05/22 00:00:16 4Q34Jpfz0
なんだかこのスレが、中国災害関連の総合スレと化しているよね
648:川の名無しのように
08/05/22 00:00:30 UVKVHcO20
>>638
そのソースで+にまたスレ立った、どうしたんだ急に
【海外】四川大地震:石が直撃、原因不明の嘔吐や下痢で衰弱死…出稼ぎ者、恐怖の生還劇を語る[5/21]
スレリンク(newsplus板)l50
649:川の名無しのように
08/05/22 00:01:55 GUJyF3me0
>>639
まだエベレストは成長してるんだっけ・・・?
650:川の名無しのように
08/05/22 00:03:14 3c6j5TRT0
>>575のカエルの大移動があった貴州省遵義から断層方向の北北東へ進むと、
>>333の核施設、プラント816があるんだよね・・・
651:川の名無しのように
08/05/22 00:03:29 QNberFM60
>>638
ふと思い出したんだが、緊急援助隊のワンコちゃん達がお腹を壊したなかったか?
652:川の名無しのように
08/05/22 00:04:54 Yr9heIQF0
>>636
日本人は古来から清潔好きなんだよ。
避難所もきれいだったと聞いた。
653:川の名無しのように
08/05/22 00:05:57 xSI+VSnL0
>>651
そういえば
654:川の名無しのように
08/05/22 00:06:44 r0Z5p5m8O
>>647
ダム情報がないからさ
深夜には新たな情報入るって言ってた人はガセなのか?
655:川の名無しのように
08/05/22 00:07:48 r9rwGXmIO
>>644
東山の鳥辺山=鳥辺野もそうだよ
656:川の名無しのように
08/05/22 00:07:58 xSI+VSnL0
>>648
ダムのニュースも昨日今日でいっぱいあるんだから
一個ぐらい立てて欲しい夜なぁ・・
657:川の名無しのように
08/05/22 00:08:10 3VzW6LUz0
>>651
な、なんだって!?
658:川の名無しのように
08/05/22 00:10:47 UVKVHcO20
>>656
さっき立ったよ
【海外】四川大地震、「土砂ダム」33カ所、二次災害の恐れ[5/21]
スレリンク(newsplus板)l50
659:川の名無しのように
08/05/22 00:11:15 xSI+VSnL0
>>658
おーありがとー
660:川の名無しのように
08/05/22 00:13:20 mKYS86gu0
>>649
そうらしい。以前と比べて高くなった数値も報告されてる。公式には8848mが採用されたままだけど。
>>655
そか、鳥辺野ってのもあったっけ。忘れてた。
661:川の名無しのように
08/05/22 00:18:26 bVP88mql0
Dams safe but risks remain: Official
ダムは安全、危険は残っている(公式発表)
URLリンク(english.sina.com)
662:川の名無しのように
08/05/22 00:18:32 QNberFM60
>>653
>>657
あった
17日深夜には北川チャン族自治県に移動。長時間バスに揺られて救助犬は下痢をした。
URLリンク(www.asahi.com)
663:川の名無しのように
08/05/22 00:19:59 rKGUkuxw0
>>573
>>507-508の
今日のANCHOR 08.5.21.青山繁晴がズバリ!1/2
URLリンク(youtube.com)
青山繁晴がズバリ!2/2
URLリンク(youtube.com)
がソースかな
664:川の名無しのように
08/05/22 00:21:29 /AyBdMF/0
>>376
うーん、そうか、石炭火力発電所かな。
確かに石炭置き場が写真の左側の上と下にあるね。
665:川の名無しのように
08/05/22 00:21:50 mKYS86gu0
>>862
中国の餌でも食ったんだろ。アメリカでの中国産ペットフード騒ぎみたいに死なずに済んだ
だけでもめっけもの。これまでも人命救助に活躍してきた犬たちだから大事にせねば。
666:640
08/05/22 00:22:16 1L5MDVxhO
失礼しました。同じ写真の違うポイントです。
座標
北緯31°05'47.83"
東経103°42'53.19"
グーグルアースでたまたま見つけました。
667:665
08/05/22 00:22:35 mKYS86gu0
あぁ、東亜でもないのにうさぎ病がorz
×>>862
○>>662
668:川の名無しのように
08/05/22 00:24:48 4Q34Jpfz0
>>663
これ、今見たけど、これはヤバイってレベルの話じゃない
目の前の悪夢が今まさに現実となりそうな
669:川の名無しのように
08/05/22 00:27:45 mxe18wAy0
>588
被爆で死人が出た可能性があるのに
他国の医者いれるわけないだろ・・・
しかも、味唯一の被爆国の医者だぞ。
670:川の名無しのように
08/05/22 00:28:38 mxe18wAy0
味ってなんだ・・・味唯一って・・・
つってきます。
671:川の名無しのように
08/05/22 00:34:12 gcZrBgSP0
1 名前: たんぽぽ乗せ名人φ ★ 投稿日: 2008/05/21(水) 23:59:03 ID:???0
後ろを歩いていた女性が落石に巻き込まれ転落、同僚は下痢で衰弱して死亡した。
四川大地震の震源地から徒歩で脱出した鍾道軍さん(51)は、同行者が次々と倒れる中、壮絶な生還劇をたどった。
地震が起きた12日、鍾さんは出稼ぎの同僚20人と、
四川省●(=さんずいに文)川(ぶんせん)県映秀よりさらに山奥の学校で補修工事を行っていた。
幸い全員無事で、テント生活を続けた後、16日朝に同省・都江堰(とこうえん)市に向け徒歩で山を下り始めた。
4、500人の被災者と一緒だったが、後ろを歩いていた女性が山道で落石に直撃され、はるか下の川に転落して死亡した。
同僚の1人は原因不明の下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え、もう1人の同僚も行方不明になった。
途中、10体以上の遺体も目にした。
(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>>同僚の1人は 原 因 不 明 の 下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え
672:川の名無しのように
08/05/22 00:39:26 bVP88mql0
そら医者でもなきゃ原因はわからんだろう
673:川の名無しのように
08/05/22 00:41:28 phj9X5MW0
昨日の今頃に配信されたニュースだけど。
甘粛省気象局の発表。
20日~22日にかけて東部で比較的多い雨が降るため、
震災の被害が深刻な甘南、隴南、天水などでは地滑りや
土石流の発生する可能性がある。
URLリンク(www.scol.com.cn)
URLリンク(www.scol.com.cn)
674:川の名無しのように
08/05/22 00:42:37 3VzW6LUz0
脱水症状かも知れないしな。かと言って、他の原因もありえる、と思える所がコワイ。
675:川の名無しのように
08/05/22 00:42:46 KkQfBY8K0
>>672
現場では医者は一人でも欲しいはずなのに
日本の医療チームは足止め喰らってるんだよなあ
原因を外国人に知られたくないのでは?
と思ってしまう
676:川の名無しのように
08/05/22 00:42:58 M34zf3Ng0
>>671
コレラかな?
確か今、ミャンマーでも流行ってるよな
677:川の名無しのように
08/05/22 00:43:27 Az9gio6G0
>>671
これで「血便」とか「頭髪が抜けた」とかが追加されたら…((((( ;゜Д゚ )))))ガクブル
678:川の名無しのように
08/05/22 00:45:44 qv93/Aas0
ギギギ・・・
679:川の名無しのように
08/05/22 00:49:30 rKGUkuxw0
>>668
惜しむらくはダムにあんま関係ないところかとw
680:川の名無しのように
08/05/22 00:50:10 VWvY6lue0
核施設倒壊って日本なら政権交代もんだろ
人命軽すぎだろ中国
681:川の名無しのように
08/05/22 00:51:03 AsAjCsQD0
人体に深刻な影響がでるほど放射能が漏れてるとしたら
何かしらの測定結果がでるんじゃないの?この日本でも。
少なくとも台湾やタイなんかも含む西側諸国のどっかは反応するでしょ。
それっぽい兆候があれば。
682:川の名無しのように
08/05/22 00:51:46 bVP88mql0
山間部は封鎖されたそうでダムの様子もわかりませんです
683:川の名無しのように
08/05/22 00:52:46 UVKVHcO20
ここはあくまでダム決壊を目標に情報交換したい
684:川の名無しのように
08/05/22 00:55:24 lEgvKxzR0
>>680
それもドウカと思う
685:川の名無しのように
08/05/22 00:56:03 qlN78odI0
けっこうあと3日くらいは決壊しないんじゃない?
そのコロにはみんな忘れてるよ。
686:川の名無しのように
08/05/22 00:58:46 KkQfBY8K0
現地は今日から二日ほど強い雨だったはず
週末が山場かな
687:川の名無しのように
08/05/22 00:58:56 /mFII43A0
941 名無しさん@全板トナメ開催中 sage 2008/05/22(木) 00:52:10 ID:0WXewdFN0 ★
URLリンク(www.kankyo-hoshano.go.jp)
四川からの気流到達が一番早いと思しき佐賀県で
早速Cs-137が検出され出しました。引き続き要観測状態だな
ちなみにセシウム137はウランの核分裂によって出来る100%人口放射能
間違いなく四川から流れてきてると思うのは俺だけか?
---
ニュ速+から\(^o^)/
688:川の名無しのように
08/05/22 01:00:13 SzA7311n0
>>687
2005年?
689:川の名無しのように
08/05/22 01:00:27 mKYS86gu0
セシウム同位体キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
690:川の名無しのように
08/05/22 01:00:46 bVP88mql0
>>687
それ2005年度の平均値て書いてあるべ?
691:川の名無しのように
08/05/22 01:02:58 LiPX8oS+0
>>687
それ2005年の結果だぞ。
692:川の名無しのように
08/05/22 01:04:33 10Ls80CBP
釣られるところだった
693:川の名無しのように
08/05/22 01:04:41 /mFII43A0
すいません、全力で2005年です本当に(ry
書き込み見かけて興奮して転載してしまいました。
次からソース良く見るようにします。お騒がせしました。
694:川の名無しのように
08/05/22 01:05:00 mKYS86gu0
2005年のだったのか。
>>687見てうっかり信じかけたぞい。
695:川の名無しのように
08/05/22 01:07:33 qv93/Aas0
これはひどい
696:川の名無しのように
08/05/22 01:08:43 RI5kqUkw0
>>687
こっちは割とタイムリー
環境防災Nネット
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
697:川の名無しのように
08/05/22 01:09:21 BS90n8J/0
このスレみてると、天災の後、デマがどうやって広まっていくか
観察できて勉強になります。卒論のテーマにしようかな。
698:川の名無しのように
08/05/22 01:09:36 KHb8DoMR0
とりあえず
ダ ム ス レ で や る な
699:川の名無しのように
08/05/22 01:11:45 rKGUkuxw0
中国四川大地震で核兵器・施設や放射能漏れは大丈夫なの?
┣作り話だよ派
┃ ┣ネット右翼の作り話だよ派(完全否定派)
┃ ┣自民党の工作活動だよ派(小泉陰謀派)
┃ ┣作り話だけど良い事言ってるよ派(理想主義)
┃ ┗お前ら集団催眠にかかってるよ派(ラリホー派)
┣本当の話だよ派
┃ ┣俺が見たんだから間違いないよ派(強硬派)
┃ ┣皆が言ってるから間違いないよ派(日和見主義)
┃ ┗中国ならありえるよ派(反中共派)
┣真偽は定かじゃないよ派
┃ ┣証拠が無いなら無いのと同じだよ派(原理主義)
┃ ┣2chも中国共産党もテレ朝も信用ならないよ派(懐疑主義)
┃ ┣見たと思ったんだけど記憶が定かじゃないよ派(旧橋本派)
┃ ┣動画でうpされてないものは信用できないよ派(ネット至上主義)
┃ ┣おもしろければ真偽なんてどうでもいいよ派(享楽主義)
┃ ┗南京大虐殺や慰安婦問題はどうなんだよ派(ドサクサ派)
┗中国の核はきれいな核だよ派(過激派)
700:川の名無しのように
08/05/22 01:15:03 Wnu01KVWQ
クールミントダム
701:川の名無しのように
08/05/22 01:15:45 hnGcShdx0
>>698
最近そう思い始めたんだが何処に行けばいいのかわからない……
702:川の名無しのように
08/05/22 01:16:17 8TDj1vpHO
>>697
信じたい情報は、事実となり
信じたくない情報は、嘘となる
703:川の名無しのように
08/05/22 01:17:20 XeDxGQ/80
自然ダムが決壊する可能性はどの程度あるのかしら。
どなたか、ものすごく解りやすい比喩で例えて下さらないこと?
704:川の名無しのように
08/05/22 01:18:57 ouz6skYb0
最近古舘じゃないけど、台風や地震、洪水なんかの被害が巨大化してるし
今回の核汚染疑惑や感染症の問題もあって、災害も複合化してるから、
地震や自然災害板を統合して、災害総合とか作った方がいいんじゃないかと思ってきた。
705:川の名無しのように
08/05/22 01:20:53 xSI+VSnL0
>>703
「100%ある、あとはいつ起こる(起こす)かの問題だ」
じゃね?
706:川の名無しのように
08/05/22 01:23:25 lEgvKxzR0
被害の巨大化ってのは対策してあるかどうかなので
災害が大きいか小さいかはあまり問題じゃないので
そこら辺は気を付けて。
707:川の名無しのように
08/05/22 01:25:13 xhqw+XYE0
>>703
全くの素人だけど、無理にオナ禁を続けているような状態だと思う
708:川の名無しのように
08/05/22 01:25:47 ouz6skYb0
>>703
外での全校朝会や体育の授業中に
暇つぶしに砂山作って怒られたりしたこと無い?
その砂山もいつか必ず崩れる。
エントロピー増大の法則だな。
709:川の名無しのように
08/05/22 01:26:55 rRW06Czc0
>>703
ニートにネット我慢しろというようなレベル
710:川の名無しのように
08/05/22 01:28:47 KHb8DoMR0
>>703
いいともでゲストが面白い事を言った時にタモリが最後に天丼するくらいの確率。
711:川の名無しのように
08/05/22 01:29:14 lEgvKxzR0
まぁ、ぶっちゃけると
最近になって災害が複雑化・巨大化してきたという趣旨を言っちゃうと
災害に関して今まで全然知りませんでしたっていってるようなもんだよと。
>>703
「コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実じゃー」と言わせたいんですね。わかります。
穴が空いたボートにのってバケツで外にくみ出してる感じ?
712:川の名無しのように
08/05/22 01:29:27 73sxaXyf0
>>701
「盛り上がってるスレ」を探そうとしたらいかんのです。
心の底から興味を抱けるスレを探して下さい。
例えそれが超過疎スレだとしても。
Byダム板住人
713:川の名無しのように
08/05/22 01:30:02 Wnpx3rda0
61 名前:名無しさん@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/22(木) 01:16:53 ID:3qxhZDZ/0
ガス壊疽が爆発的に広まってるみたいだけど、生物化学兵器工場が倒壊したっぽいね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
これってどうなの?
714:川の名無しのように
08/05/22 01:32:40 T/g9IaTd0
>>234
あんた、防衛庁(内閣府?)で偵察衛星の画像解析解析要員を募集しているからドウヨ?
715:川の名無しのように
08/05/22 01:32:59 T/g9IaTd0
感染症もそうだが原因不明の下痢・嘔吐・発熱・脱毛とかも・・・・・
716:川の名無しのように
08/05/22 01:34:32 rKGUkuxw0
>>703
ドリームジャンボ宝くじを連番10枚買って
300円が1枚当たる確率と同じじゃね?
717:川の名無しのように
08/05/22 01:34:43 xSI+VSnL0
>>714
スカウトキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!w
718:川の名無しのように
08/05/22 01:38:41 KHb8DoMR0
推薦はスカウトとはイワン
719:川の名無しのように
08/05/22 01:41:59 SzA7311n0
>>703の人気に嫉妬
>>715
症状増やすなw
実際、四川地震関連の避難所みたくなってるな
地震板はまた違う雰囲気だし
実際、行き場が無いって感じか
住人の方からすると、迷惑な話なんだろうな
政治とか軍事施設とか疫病とか核とか
ダムとか関係ないものな
720:川の名無しのように
08/05/22 01:43:04 rKGUkuxw0
>>719
ちょ、ダムは関係あるって
721:川の名無しのように
08/05/22 01:44:09 AGV1BDUy0
ダム板にはすべてを受け止める広くて深い心がある
と思っている。
722:川の名無しのように
08/05/22 01:44:41 SzA7311n0
すまんw
ダム「とは」関係ないものな
と書きたかったw
723:川の名無しのように
08/05/22 01:44:59 BS90n8J/0
>>719
ニュー速の避難所だから仕方ないよ。
724:川の名無しのように
08/05/22 01:45:16 xSI+VSnL0
とりあえずここと実+のエクストリームスレと
オカルト板のスレとあとN+のスレ群をチェックしてればいいんじゃないか?
725:川の名無しのように
08/05/22 01:47:27 GFNQISMF0
最初の地震で出来た亀裂とか破損した部分っていうのは簡単に直せるものなんでしょうか?
素人質問スマソですorz
726:川の名無しのように
08/05/22 01:51:19 s9hAC6Cf0
土砂等の堆積物とダムの寿命のバランスってどういう設計(?)なのでしょうか?
浚渫をした場合のコストを含めて詳しい人教えてください。
ダムのライフサイクルについて興味を持ちました。
727:川の名無しのように
08/05/22 02:01:00 AraeWrTE0
土砂はドシャーッと来るもんなんでしょうか?
728:川の名無しのように
08/05/22 02:04:44 AON8wbfu0
>>25
上海水没って……中国終わるじゃん。
729:川の名無しのように
08/05/22 02:11:38 UVKVHcO20
>>726
元からのダム板住民は少ないだろうし、活況な今は答える側の負担も大きいから
ネットで調べられる範囲のことは自分で調べた方がいいと思う
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
730:川の名無しのように
08/05/22 02:15:02 jWdBE6im0
>>671
原因不明の下痢や嘔吐(おうと)で衰弱し路上で息絶え
ついにキタああああああああ?
ついでにこえええええええええええ
731:川の名無しのように
08/05/22 02:15:22 rKGUkuxw0
>>727
土石流はおよそ時速40キロドシャーッ!です
732:川の名無しのように
08/05/22 02:16:10 zXv2q9ef0
>>714
いいね、それ……
>>719
申し訳ないです。
言い訳をするとすれば、軍事施設も一般施設も、決壊の前には
かなり無力だったりすると思いますし、軍事施設(とくにABC兵器)が
流された場合の被害はもの凄いかと。
ABC = Atmic Biological Chemical
NBC = Nuclear (以下同文)
BCR = Biological Chemical Radioactive
733:川の名無しのように
08/05/22 02:22:13 uesREsxl0
殺虫・消毒でギョーザ事件のメタミドホスを使い切るつもりなんだ
734:川の名無しのように
08/05/22 02:24:35 tPlQqzAG0
初めて自分からダム板に来ました。
しかし、やばそうな状況ですが私たちは見守るしかできませんね。
735:川の名無しのように
08/05/22 02:29:00 bRyqVDYf0
明日は鮎の塩焼きでも食うか
736:川の名無しのように
08/05/22 02:32:56 Eojv5AYG0
>>671
放射能?日本の救助隊は被爆してないよな?医療チームは大丈夫か?
737:川の名無しのように
08/05/22 02:34:31 HDg4CoY60
琵琶湖<三峡ダムってのがあったけどホント?
グーグルアースで比較してみたけど琵琶湖の方が大きいよ。
738:川の名無しのように
08/05/22 02:35:42 RdLQykfm0
>>737
グーグルアースの画像は結構古い
739:川の名無しのように
08/05/22 02:36:34 GUJyF3me0
>>736
ソースは2chなので信憑性はあれだけど・・・
193 名前: 名無しさん@全板トナメ開催中 投稿日: 2008/05/22(木) 00:30:33 ID:dPfmI5NU0
132 名無しさん@八周年 sage 2008/05/21(水) 21:35:33 ID:+KR3xhBQ0
簡易のレントゲン等の機材まで持ち込んでいるから余計行かせたくないんじゃないか?
かつて…原爆投下後、広島の病院の地下室に保存してあったX線写真用のフイルムがみんな感光していたそうだ。
それをみて、医療関係者は今回落とされた新型爆弾が原子力爆弾だったんだと悟ったそうだよ。
740:川の名無しのように
08/05/22 02:40:02 HDg4CoY60
>>738
貯水延長を含めてか
納得
741:川の名無しのように
08/05/22 02:44:30 zPkgy33x0
>>664
まだやってるのか
その火力発電所の企業紹介ページに電話番号があるから電突してみたらどう?
URLリンク(www.cec-ceda.org.cn)
742:川の名無しのように
08/05/22 02:54:27 uesREsxl0
こんなんあったの思い出した
今回の被害と思いっきり状況違いすぎ
【IAEA調査団】「すしを食べた」
新着レス 2007/08/11(土) 20:23
1 名前: 帰社倶楽部φ ★ [sage] 投稿日: 2007/08/10(金) 19:21:13 ID:???0
新潟県中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発を視察した国際原子力機関(IAEA)の調査団
は10日、東京で経済産業省原子力安全・保安院の担当者らと意見交換した。団長のフィリップ・ジャメ
原子力施設安全部長は報道陣に「私たちは全員すしを食べた。敷地内を歩き回り、空気を吸い、建屋にも
入ったが何も心配していない」などと放射能漏れの心配がないことを強調した。
耐震設計の専門家ら6人による調査団は6日から同原発で被害状況の確認や聞き取りをした。
ジャメ部長によると、13日にウィーンのIAEA本部でエルバラダイ事務局長に調査結果を報告する。
原発が大地震に見舞われた例は世界的にも珍しく、防災上の教訓とするため近く報告書にまとめ、公表する。
同原発の耐震設計や地震後に自動停止に至った経緯、防災体制や危機管理などに焦点をあてる見込みだ。
ジャメ部長は「技術的な内容はまだ明らかにできないが、原発の職員は専門性が高く、災害にうまく対応
していた。我々は心配はまったくしていない」と述べた。
2007年08月10日18時17分
URLリンク(www.asahi.com)
[関連スレ]
【社会】IAEA調査団、東京電力柏崎刈羽原発調査のため来日 行政当局、安全性に対する地元の信頼回復
スレリンク(newsplus板)
743:川の名無しのように
08/05/22 02:56:11 MjraupZwO
>>508
なんだ青山か。
反麻生側の情報がわざと流した情報にまんまと騙され
麻生のヤドカリ政権が安倍退陣の原因とTVで吹聴し、福田政権発足に一役買ったのを俺は忘れない。
関西で実況しているとこいつが出て来ると妄想劇場が始まったと冷やかな奴も少なくはない。
スレチは申し訳ないが話半分と思った方が良い。
744:川の名無しのように
08/05/22 02:57:11 cM3Yvko60
板橋・石漫灘ダム決壊事故
745:川の名無しのように
08/05/22 03:02:25 28I67d+n0
>>744
マジ?
746:川の名無しのように
08/05/22 03:03:50 uesREsxl0
このダムたちが落ち着いたら
スレリンク(river板)l50
に移動なんですよね?
747:川の名無しのように
08/05/22 03:06:09 xSI+VSnL0
>>746
△このダムたちが落ち着いたら
○このダムたちが落ちたら
じゃね?
748:川の名無しのように
08/05/22 03:16:07 28I67d+n0
>>744に釣られた・・・
1975年に中国で決壊したダムじゃねえかあああ
板橋・石漫灘ダム決壊事故(型式不明。中国・1975年8月8日)
台風3号により河南省一帯は記録的な大雨となり、
一日降雨量が1,060ミリと世界で最も多い降水量を記録した。
豪雨に伴い流域の河川が増水、文化大革命時に建設された板橋ダム(総貯水容量:約8億トン)
石漫灘ダムの巨大ダムを始め大小合わせて62箇所のダムが連鎖的に決壊した。
この事故により流域の住民や救援活動を行っていた中国軍兵士ら1,827人が死亡、
全体でも推定26,000人が死亡したといわれている。
749:川の名無しのように
08/05/22 03:24:14 uesREsxl0
>747
ああ、うん、そうだね_| ̄|○
750:川の名無しのように
08/05/22 03:27:07 cM3Yvko60
詳細がよく知られていない中国大陸に史上最悪のダム災害があった。
1975年8月、中国河南省で発生した。
1950年代に、淮河上流に建設された板橋(バンチャオ)と石漫灘(シーマンタン)の2つのダムだ。
同年8月5日に河南省を襲った巨大な台風によって、7日の夕方、上流の板橋ダムの排水ゲートが土砂で詰まって水がダムの堤を越えた(越流)。
下流の石漫灘ダムが、あふれ出した奔流に襲われ崩壊した。
石漫灘ダムを決壊させた水流は、下流にあるダム群を「ドミノ倒し」に破壊、
その数、実に60ダムにのぼった。
流水は時速50キロで押し寄せ、その総量は(日本最大の貯水量を誇る奥只見ダムと同じ)6億立方メートルだったという。
数千平方キロもの広さの湖を形成し、一気に8万5千人の命を奪った。
8月13日になっても水は引かず、2百万人が水の中に取り残されていた。
照りつける夏の太陽の下、屋根の上など避難していた14万5千人が、飢えや赤痢などの伝染病で死亡した。
この出来事は発生後20年間にわたり、中国政府に巧妙に伏せられてきた。
しかし95年2月、米国の非政府組織(NGO)の手で世界に公表された。
NGOがこの事件を調べる契機になったのは、「80年代後半の比較的開放的な時期に中国の水利資源専門家が公表した、いくつかの論文だった」と。
751:川の名無しのように
08/05/22 03:33:23 NmbWEQN40
世界最低の国、日本【アリ@freetibetさんの日記】・・帰り道、僕らは泣いた。
URLリンク(www.asyura2.com)
752:川の名無しのように
08/05/22 03:45:50 HDg4CoY60
CCTV 現地20:00放映
11万人の解放軍が現地にきめの細かい支援を行っている。
建築士が支援テントの周りに、子供が作るような溝を掘って得意満々。
交通が分断されているのに、けが人は各地に輸送。
義損金は90万元。 被災者はみんなきれい。
上海テレビ
成都のショボイ避難所を取材 全て整然としているとの事
被災地で特殊なテントを設置、手術が行われた(つーかどうみても応急措置です)
香港ATV
台湾の代表が訪香、周辺国のオリンピックの参加に対し、外交圧力をかけるなとけん制。
支援物資を届ける作業が難航している。義損金を着服している場合は罰則j。
195時間ぶりに女性が救助された。雨のおかげ。 上記2局とは映像の使い方が違う。
取材陣は、ぶん川のかなり深いところまで潜航中。
ダライアマ「中国政府に抗議活動をやめよう、震災後の対応に評価」地震被害の為
アメリカ大統領も弔辞を述べる。支援の用意がある。
イギリス首相は、中国人に対し評価をした。
北朝鮮の首脳陣も中国に対し哀悼。
ベトナム
農業ニュース、塩害を含む土壌でリンゴ栽培成功。豊作の予定。
日本との友好ニュース 日越有効35周年記念
人口4人に1人は僧侶の村のニュース、僧侶500人 寺の数は50を超える
タイ
ビルマ、中国の被災地に810万の義損金を渡す。両地域へ支援の用意がある。
シンガポール
ジャガルタにて、スハルト大統領哀悼記念集会で、燃料値上げを原因と見る暴動が発生。
サイクロンのニュース 国連事務総長が現地に赴く
753:川の名無しのように
08/05/22 03:48:54 lEgvKxzR0
映像見てないからよく分からないけど
テントの周りにコの字に溝作ってるなら
それは水がテントの中に入ってこないようにする為だよ
754:川の名無しのように
08/05/22 03:55:32 HDg4CoY60
>>753 分かってるんだけど、溝と言うかただ踏んだだけと言うか、なんかおかしかったので
フィリピン
汚職のニュースとその関連。
学校教室の数が足りない。
ベトナムとフィリピンは、被災に対してスルー。
海外ニュースでした。
755:川の名無しのように
08/05/22 04:08:56 3c6j5TRT0
今、地図を見てて気がついたんだが、板橋ダムの下流に石漫攤ダムは無いじゃないか。
板橋ダムは汝河で、石漫攤ダムは滾河だよ。どちらも淮河の支流で位置も近いけど。
どちらのダムも決壊したのは事実だし、それぞれが下流の小型ダムを飲み込んだのも
事実だろうけど、どこかの文章を引用していく途中で誰かが勘違いして改編したなw
756:川の名無しのように
08/05/22 04:36:19 6eC2x1qA0
大地震で中国の核施設倒壊か
URLリンク(news.tbs.co.jp)
中国・四川省の大地震では、中国の核施設が倒壊した可能性も出ています。
21日、北京の新聞・新京報に衝撃的な記事が載りました。
「きのう、記者が被災地の環境保護部の主任と連絡をとったところ、今回の大地震で
32個の放射性物質ががれきに埋まっていたことがわかった」(新京報の記事)
新華社通信も20日、同様の事実を報じています。
今のところ放射能漏れなどはないと伝えられていますが、被災した核施設は四川省の
綿陽市郊外にあると見られています。
「核関連施設は四川省内にあることはほぼ間違いないけれども、どこか、ということが
わからなかったのが、図らずもわかった、と」(元防衛研究所研究室長、平松茂雄氏)
今回の大地震では発生当初から核施設への被害や放射能漏れなどが懸念されていました。
しかし、人民解放軍の幹部は18日、こう語っていました。
「皆さんが最も関心を持っているこの地域の核関連施設に関し、全部安全だと責任を持って言える。
何の問題もない」(人民解放軍 総参謀部作戦部副部長)
中国当局が核施設の存在を認めるのも異例ですが、核施設に被害が出たことを公式に認めたのは
極めて異例のことです。(21日23:30)
757:川の名無しのように
08/05/22 04:59:09 j7EtApwd0
>>739
レントゲン持ち込みは昨晩の報ステでも言ってた
ありえそうでgkbr
758:川の名無しのように
08/05/22 05:07:10 SzA7311n0
デジタルだって、放射線は入れば影響あるよね?
感光って感じではないけど、CCD素子が死ぬはず
つまり、液晶モニタのドット欠けみたいな状態になるはず
ただ、必ずなるって訳でもないだろうし、フィルムに比べれば緩やかな現象だろうけど
759:川の名無しのように
08/05/22 05:11:31 LiPX8oS+0
>>758
チェルノブイリのコンクリート遮蔽内に入った時のビデオカメラ(CCD使用)画像と同じく、画面に星のような輝点がチラチラ出ると思われ。
760:川の名無しのように
08/05/22 05:16:31 SzA7311n0
>>759
ほうほう
放射線を受けた時点で、CCDが反応するのですね
いや、何が言いたかったかってと、
レントゲンが感光する事で、放射性物質の漏洩がバレるんなら、
それ以前に現地入ってる、マスコミ等のカメラで解るはずでしょって事なんだけどね
ただ、α線とかβ線なら反応しそうにないから、一概には言えないかな
つか、ここダム板のスレだった
どうも、複数開いてると勘違いしてしまう
申し訳ない
761:川の名無しのように
08/05/22 05:33:59 LiPX8oS+0
>>760
CCDへの影響力で言えば、α線>β線>γ線だと思う。
ヘリウム原子核(α線)や電子(β線)のほうが、半導体により強い影響を与えるから。
しかしながら、透過性はγ線>β線>α線だから、カメラとした時の影響度では、γ線だと思う。
ただし、放射性物質がラドンみたいな気体だったり、微粒子としてカメラ内部に入る場合は、
β線やα線による輝点(多分γ線より強いもの)も検出されると思う。
762:川の名無しのように
08/05/22 05:44:04 Vr7Men1s0
>>591
オマイのかーちゃん 鬼女板住人かもなw
763:川の名無しのように
08/05/22 05:48:47 bRyqVDYf0
CCDは受光波長の範囲があるが、高エネルギー荷電粒子はCCD基板を損傷させる。
764:川の名無しのように
08/05/22 05:57:47 YEd9KC3w0
URLリンク(gb.udn.com)
堰塞湖を迎え撃ちます 空で走る61基のダム 2008.05.22 02:41 am
近頃強烈な余震と連綿と続く降雨、被災地区の新しい災害の情況と危険な情況を誘発して、多数の堰塞湖の
水位は上昇して、もとはすでにあらかじめ警告した堰塞湖は再度試練に直面します。大陸の国土資源部は緊急に
9つの任務グループを派遣して、北川に駆けつけて待って調査測量して隠れた危険を調べます。
一昨日の夜青川県はすでに急を告げて、この県の石の堤の郷の3千近く民衆、雨の中で堰塞湖の決壊の巨大な
危険に直面します。この郷の3つはぐるりと山を巡って、2つの堰塞湖が塞ぎとめて山の1面がなくて、その上ぐるりと
山を巡る3つは山崩れのため、大きなものと小さなもののいくつか堰塞湖をも形成して、これらの湖はいったん決壊したら、
山の下の村の人はいかなる予防措置がありません。
同じくある一昨日の夜、青川県政府のある町の西北の方向のライオンの梁は重大な山体の割れ目が現れて、5万被災者に
と被災者を救済するように部隊の安全脅して、直接災害の脅しの9千近く民衆を受けてすでに緊急に分散させられました。
青川県の地震災害救済の指揮部は長い李浩に言うように指揮して、更にもし大きい余震が発生するならば、あるいは降雨量は
大きすぎて、すでに変形した山体はいつでも倒壊するかもしれなくて、全体の県政府のある町の3分の1つは5分の2の面積まで(へ)、
廃墟になられます。
大陸の水利部は、大地震は四川の9つの県市をもたらしますと昨日指摘しました。33か所の堰塞湖、後続災害の情況を免れるため、
四川の水利ホールはすでに540に対して10席のダムの制限は貯水して、別に61基のダムの水はすべて空で走ります。
水利ホールの副庁長の朱兵の表示を省いて、33 か所の堰塞湖の中で、3か所わりに大きく、比較的に脅しを備えて、
最大の1か所は北川のすすぐ江唐の家の山の堰塞湖で、第2は安県の長い村の川にあって、第3は青川にあります。
綿陽市はすでにすすぐ大きな川の下流の沿岸に数万住民の撤退を知らせて、ある人の地方だけが必要なことを
求めて、全面的に高いところまで(へ)転換しなければならなくて、撤退の任務はきっと廿4で先日完成します。
それ以外に、北川の県政府のある町はすでに封城です。