08/05/15 21:03:47 Q5plDR5G0
>>517
手元でキャッシュ削除等いろいろやってみたけど、
Google Earthの写真は2006年3月31日と出てる。
>>527
30 49 23 N 111 00 16 E
です
>>525
これですか?
466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/08/30(水) 04:31:30 ID:RirGG6SU
こっちが本スレかな??
水不足でダム決壊かぁ、日本では考えられん。
普通のダムだと、鉄筋の熱膨張係数限界は水中にあるから
あまり考慮しないいんだか・・・・・。ダム崩壊のシナリオ
日照りでダム全体が日光によってあったまる→鉄筋が膨張
→コンクリートに引っ張り応力発生!!
→コンクリート亀裂(コンクリ引っ張り強度は、圧縮強度の1/12以下)
→雨季になりダムに水が入る(これくらいの水圧では崩壊しない)
→亀裂に水分が浸透(悪循環の始まり)
→亀裂の水分が凍結(ダムは性質上氷点下の山間部に作られる)
→凍結はダムの表面から始まり内部はまだ水のまま
→内部も凍結(水は凍ると体積が膨張)
→さらに亀裂拡大(悪循環の繰り返し)
→一箇所穴が貫通
→国家総動員体制で穴に向かって水圧が・・・・・・・。
→どんどん穴が広がりとうとう崩壊。
ちなみに亀裂が入るのはダムの下流側の面だと思もいます。
おそらく来年の三月四月位に崩壊予定でしょうw
今のうちに壊しておけば被害は少なそう、雪解け水がたまると下流は大洪水になります。
まあ中共じゃ決断はむりかなぁ。