福岡県のダムを語るat RIVER
福岡県のダムを語る - 暇つぶし2ch96:川の名無しのように
09/05/26 22:05:26 8wOqIJ5i0
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
県発注の公共工事 最低制限価格上げへ 平均 土木7ポイント、建築3ポイント
 公共工事の減少などに伴う建設労働者の賃金や工事品質の低下を防ぐため、県は28日、
県発注公共工事の最低制限価格を5月から引き上げることを決めた。同価格の算定式を変更し、
設定範囲の上下限を上げることにより、一般的な土木工事で平均7ポイントほど、建築工事では
平均3ポイントほどの上昇が見込まれる。
 県財産活用課によると、材料費や人件費などを当てはめる算定式を変更。中央省庁や独立行政法人
などでつくり、公共工事の適正運用を目的とする連絡会が出した最新モデルに変える。最低制限価格の
設定範囲も、予定価格の65-85%から70-90%に引き上げる。
 これにより、現行で平均約77%の一般的な土木工事の最低制限価格が平均約84%に、平均約83%
の一般的な建築工事が平均約86%にまで上がる見込みという。

 同課によると、予定価格の85%以下で落札した工事では、下請け企業が赤字になったり、
工事品質が低下したりする例が見られる。「工事の安全対策や品質確保などを総合的に勘案する
と、最低制限価格を引き上げることが妥当」としている。
 また、談合防止のため県は7月から、電子入札の適用枠を拡大することを決めた。建設工事は従来の
予定価格5000万円以上を2000万円以上に、1000万円以上としていた測量・設計などの委託
事業は1000万円未満にも広げる。2000万円未満の建設工事については、10年度にも実施でき
るよう準備を進める方針だ。


=2009/04/29付 西日本新聞朝刊=



97:川の名無しのように
09/05/28 21:41:05 jZZObqxW0

福岡県のムダを語る。

98:川の名無しのように
09/06/14 14:02:32 WjFOCq+XO
また、行橋付近で水がないらしい。

油木ダムではまた赤い橋がでるんかな?

99:川の名無しのように
09/06/22 10:19:30 vkSMYoxT0
行橋やばすぎ
まったく雨降らないし
油木の貯水率7%台

100:川の名無しのように
09/06/22 18:23:38 f4SjsDE3O
やっと今日から雨が降り始めました。
これで行橋の水不足も解消なればいいんだけど。
油木ダムまじでやばいから。

101:川の名無しのように
09/06/30 20:11:39 EWrbodoM0
油木回復してよかったな

102:川の名無しのように
09/06/30 21:29:08 iiME0RD10
ダム満杯になるね。この2日ほどの豪雨で。

103:川の名無しのように
09/07/02 20:57:30 pVP+zUBU0
油木ダム50%台まで回復
夏を乗り切るためには70%は必要なんだとか

104:川の名無しのように
09/07/24 22:18:23 NLnSJdxHO
今夜の雨で回復するか?

105:川の名無しのように
09/07/25 10:29:17 V21pebR80
ダム満杯だな、良かったといオモタ

106:川の名無しのように
09/07/25 13:48:35 VtO7BuriO
油木の上流降った?
結構真っ赤だったけど

107:川の名無しのように
09/07/27 06:57:48 591iGyoo0
今日のニュース昨日豪雨で
南畑ダム最大貯水率140%突破とかすげーな

108:川の名無しのように
09/07/27 19:39:07 Hx7ri7/Q0
140だと!?w

109:川の名無しのように
09/07/28 04:02:31 uNSVNw+D0
博多
洪水寸前だった

110:川の名無しのように
09/07/28 15:42:11 6hLeFWFz0
ちなみにダムって、越流すると必ず壊れちゃうもんなの?

111:川の名無しのように
09/07/29 02:09:17 wspnCTNPO
27日発表のダム貯水率
意外や意外下がってるダムあるね
今日に備えて予め放水したのかな

112:川の名無しのように
09/08/01 10:04:29 bpbQEcRgO
>>110
水圧の関係で貯水率が130~150%で決壊の恐れがあるらしいから、あまり溜めすぎでも駄目らしいよ。

113:川の名無しのように
09/08/02 01:20:10 Co2n4YlF0
>>75

114:川の名無しのように
09/08/02 17:48:18 M+PAqzZ0O
南畑と脊振の間らへんにダム建設してるよね?
有料トンネル手前なんだけどいつ完成するんかな

115:バス釣り野郎
09/08/04 16:20:47 0EIkeKM60
地元は、福岡の久留米付近なのですが近くにいい釣り場所はないですか?

116:川の名無しのように
09/08/05 02:10:58 JnLxmK7n0
ここは釣りのための板に非ず。
ダムそのもののための板だ。

117:川の名無しのように
09/08/05 17:25:42 +kgJs2xH0
おかしいな。
釣りと言えばダム板なのに。


118:川の名無しのように
09/08/05 19:27:32 U3yx7e970
>>117
誰うま

119:川の名無しのように
09/08/07 20:32:07 aGkwpXeq0
【福岡】ダムでおぼれ大学生(19)死亡 湖底に引っかかった釣り針を外そうと潜る 曲渕ダム
スレリンク(newsplus板)

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/08/07(金) 20:21:45 ID:???0
 7日午前7時40分ごろ、福岡市早良区曲渕の曲渕ダムに福岡県久留米市の
大学生小森竜之介さん(19)が潜ったまま浮かんでこないと、一緒にいた友人が
家族を通じて119番通報した。県警早良署によると、小森さんは約50分後、消防に
救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は水死という。

 同署によると、小森さんは同日朝から友人と2人で現場に釣りに来ていたらしく、
湖底に引っかかった針を外そうとダム湖に潜ったらしい。おぼれた場所は岸から
約15メートル、水深3~4メートルほどという。

asahi.com 2009年8月7日12時59分
URLリンク(www.asahi.com)

120:川の名無しのように
09/08/12 21:29:11 h3Zd1wCP0
119番だけに?↑

121:川の名無しのように
09/08/12 23:30:55 VPdbRAimP
他の何が119なんだろうと思ったが・・・

122:川の名無しのように
09/09/28 08:46:36 iUfjgev00
小石原川ダムも中止になっちゃうの?誰か教えて

123:川の名無しのように
09/09/28 12:30:05 TFIerJnSO
小石原川ダムは多分中止。現在、住民の移転は終わってますが、国の自然保護用地の問題があります。用地買収に60億出てますが、工事費からしたら微々たるもんです。

124:川の名無しのように
09/09/28 12:32:36 TFIerJnSO
小石原川ダムの工事職人の長期滞在を狙い、アパート等の新築がありましたが、ダムの入札前の建築については補償はありません。

125:川の名無しのように
09/10/09 17:10:11 euuYXgRP0
本日 凍結のダムになりました

126:川の名無しのように
09/10/09 21:31:23 9WRTkFoC0
新しくできたホテル涙目だな

48ダム事業 年度内中断 小石原川、川辺川など 国交相表明 
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

127:川の名無しのように
09/10/15 20:53:06 4k0T+yymO
やったぜ!まじうれしい!

128:川の名無しのように
09/10/21 18:16:06 DxNgmP1Q0
はよ五ヶ山ダム作れ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch