警視庁Ⅰ類at POLICE
警視庁Ⅰ類 - 暇つぶし2ch795:名無しピーポ君
10/01/31 14:56:25
まだ来てないんだが…
気になる…

796:名無しピーポ君
10/01/31 15:26:26
>>794あるに決まってる
無いと思いたいのは分かるが

797:名無しピーポ君
10/01/31 16:29:56
>>795採用センターに電話してみろ
じゃないと二次の準備できないぞ

798:名無しピーポ君
10/01/31 17:04:04
俺の知り合いも警察の息子なのに落ちた。いとこも皆警察

799:名無しピーポ君
10/01/31 17:12:32
身内に警官がいるかいないかは二次(面接)まで行かないと重要視されないんじゃない?

800:名無しピーポ君
10/01/31 17:36:35
155 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 16:34:19 ID:J27q7sJF
>>154
確かに・・・現在大卒フリーター2年の24歳だけど、RE就職とか見ても
未経験が許されるのは24歳までって感じなんですよね・・・このままじゃ民間すら就けなくなる
国Ⅱは一度面接でボコボコにされてから、妥協して警察受けましたが、警察も実際は高離職率で
定年まで続くかすら微妙な激務なので、、、最近は民間でもいいような気がしてきました
警視庁でも有給が年に4日だけらしいですorz

>>151
底辺中の底辺と言われる警察官の試験ですら、面接では既卒の扱いは酷かったですよ・・・・2回とも
・なんで新卒で就職しなかったの?
・別に正社員で働きながら受験すればいいよね??なんでフリーターなの??
・君を雇うメリットは?
・君を雇うなら新卒とか、正社員で働きながら受けてる人の方を取りたいと思わない?君は彼等より何が優れてる??
・フリーター2年やってるけど、なんで1年目から警察受けなかったの?他の公務員が駄目だったから警察来たの?

マジで地獄でした。家では毎回食事の度に親や爺さんに説教されるしマジで辛いお

801:名無しピーポ君
10/01/31 17:37:48
>>792
合格発表の日にカキコしてない時点で釣り決定

802:名無しピーポ君
10/01/31 19:12:45
>>799
二次までいって落とされてんだよ


803:名無しピーポ君
10/01/31 19:40:25
>>798 優遇の意味分からないのか… 最低限の実力は必要だから

804:名無しピーポ君
10/01/31 20:31:31
優遇なんてないよ

805:名無しピーポ君
10/01/31 20:52:10
同意

806:名無しピーポ君
10/01/31 20:57:25
155 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 16:34:19 ID:J27q7sJF
>>154
確かに・・・現在大卒フリーター2年の24歳だけど、RE就職とか見ても
未経験が許されるのは24歳までって感じなんですよね・・・このままじゃ民間すら就けなくなる
国Ⅱは一度面接でボコボコにされてから、妥協して警察受けましたが、警察も実際は高離職率で
定年まで続くかすら微妙な激務なので、、、最近は民間でもいいような気がしてきました
警視庁でも有給が年に4日だけらしいですorz

>>151
底辺中の底辺と言われる警察官の試験ですら、面接では既卒の扱いは酷かったですよ・・・・2回とも
・なんで新卒で就職しなかったの?
・別に正社員で働きながら受験すればいいよね??なんでフリーターなの??
・君を雇うメリットは?
・君を雇うなら新卒とか、正社員で働きながら受けてる人の方を取りたいと思わない?君は彼等より何が優れてる??
・フリーター2年やってるけど、なんで1年目から警察受けなかったの?他の公務員が駄目だったから警察来たの?

マジで地獄でした。家では毎回食事の度に親や爺さんに説教されるしマジで辛いお

807:名無しピーポ君
10/01/31 21:18:11
葉書キター

808:名無しピーポ君
10/01/31 21:29:34
>>806
底辺中の底辺とか見下してるのが面接で出るんだろうがよ
俺みたいに必死で警察官なりたいやつに失礼だと思わないのか?
俺は26だけど大学でてからずっと警察受け続けてんだよ!!

809:名無しピーポ君
10/01/31 21:32:33
不景気の時こそ、優秀な人材を確保できるチャンス?

それは、民間だけ?

810:名無しピーポ君
10/01/31 21:36:41
違うね。不景気だと民間は給料下がるから優秀なやつは敬遠して公務員のほうに
流れる

811:名無しピーポ君
10/01/31 21:49:50
>>810
民間は優秀な人材を確保できるチャンスです。

812:名無しピーポ君
10/01/31 22:04:50
>>800 『「警察官にでも」なるか。』という気持ちで受けに行ったと思われてるね。


813:道警はだんべさちょすな
10/01/31 22:30:28
俺は相撲に興味無いが、横綱の品格の無い朝青龍は早く謝罪して相撲辞めれや。
あんな礼儀の知らないのが相撲とるから国技が汚れているんだわ!!
相撲協会は腐れきった集団だべな。
相撲や柔道などのスポーツは礼で始まり礼で終るから相手を敬う事を知らないんだな。

814:名無しピーポ君
10/02/01 01:15:04
ここ15年は不況だから、下手な民間行くなら警察官選んだ方が良いぞ。マジで。

815:名無しピーポ君
10/02/01 03:24:39
身内に警察官がいるかどうかでの優遇ですけど、例えば沖縄県警の身内が警視庁の推薦はできないと思う。
それと警察官といっても新米じゃ融通をきかすっていうのも無理だと思う。
一概に「身内」といっても千差万別だよな・・・
あと優遇はあっても2次からっていうのは確定らしい、これは確かな情報。

816:名無しピーポ君
10/02/01 08:44:34
東京県警(笑)大阪県警(笑)

817:名無しピーポ君
10/02/01 11:11:19
>>815優遇は完全にある。どんな資格より上。ただ最低限の実力は必要な話

818:名無しピーポ君
10/02/01 12:12:20
>>806まずお前の嘘つき癖から直したらどうだ?そのほうがお前のこれからのためだ。

819:名無しピーポ君
10/02/01 12:15:29
>>765>>766>>791>>796
>>797>>803>>812>>817

820:名無しピーポ君
10/02/01 12:16:47
>>818

821:名無しピーポ君
10/02/01 14:10:59
学者が本気で戦うとアラド大陸が持たないので常にセーブする必要があるんだ

822:名無しピーポ君
10/02/01 15:12:52
>>806
>>808
うわぁ・・・警察は2回で決めないと駄目だろ
既卒とか目も当てられん

823:名無しピーポ君
10/02/01 15:38:54
一次って何人くらい合格したのかな?
自分は不合格で、順位は1500番でした。
1300人くらいは合格したのでしょうか?

824:名無しピーポ君
10/02/01 16:25:19
>>823
おいおい・・・警視庁の1次で落ちるなんて相当だぞ・・・
初受験なら初回特典を無駄にしたな

825:名無しピーポ君
10/02/01 18:14:44
誰か二次試験の内容を詳しく教えてください。


826:名無しピーポ君
10/02/01 20:13:47
急用ができたため、二次試験を受験できなくなりました。
このような場合、棄権しますと連絡をした方がいいのでしょうか?

827:名無しピーポ君
10/02/01 21:54:21
そうですね。やはり向こうも来るものとして準備されてると思われますので
そこはちゃんと連絡したほうがいいんじゃないかと思いますね。1次なら連絡
なしでも問題ないと思いますけどね二次は面接とかあるので

828:名無しピーポ君
10/02/01 22:34:11
全く必要ない

829:名無しピーポ君
10/02/02 01:14:42
必要の有無じゃなく、礼儀として連絡するべきだろ常識的に考えて

830:名無しピーポ君
10/02/02 07:14:25
公務員試験で内定前に辞退連絡するバカがいるんだな

831:名無しピーポ君
10/02/02 12:25:37
>>830
日本語も読めないのか

832:名無しピーポ君
10/02/02 12:41:06
>>831
死ねばいいと思うよ

833:名無しピーポ君
10/02/02 13:03:33
やむを得ない事情があるならしかたないね。
けっこう二次を棄権する人はいますよ。
ただ連絡はしたほうがいいと思うよ。

834:名無しピーポ君
10/02/02 13:32:28
連絡(笑)

835:名無しピーポ君
10/02/02 14:05:54
二次試験棄権する事を、お母さんに電話してもらいました。
いろいろありがとうございました。

836:名無しピーポ君
10/02/02 14:10:47
      |
      |
      |
      J

837:名無しピーポ君
10/02/02 14:13:15
俺もおかあたんに電話させっぺ
自分で電話するのも緊張するもんな

838:名無しピーポ君
10/02/02 16:08:09
連絡しました。
「わかりました。棄権ですね。」とあっさりした答えでした。

839:名無しピーポ君
10/02/02 17:15:17
尿検査の練習してるけど疲れるわ


840:名無しピーポ君
10/02/02 19:51:09
だから連絡す(ry

841:名無しピーポ君
10/02/02 22:10:49
2次って採血検査とかあるんですか?
あるんなら朝ご飯食べないほうがいいですよね?

842:名無しピーポ君
10/02/02 22:21:58
一か月前から徐々に食事量を減らしたほうがいいですよ
計量日は計量が終わるまで食事、水分は控えてください


843:名無しピーポ君
10/02/02 23:38:27
高血圧メタボなの?

844:名無しピーポ君
10/02/02 23:55:18
そんなことする必要無いと思うが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch