09/10/25 23:41:11
>>211
高齢受験かい?
試験管がピリピリしてるのは今に始まったことじゃないってのは、自動車教習所に例えるとよくわかる。
自教には卒業者の事故率があり、教習所の評価と信用性を表すわけだが、
合格の判を押した卒業生が事故を起こすと、自教の信用以前に試験管の立場上の信用性に傷が付く。
特に金さえ払えばどんなDQNでも経営上入れなあかん自教は否応なくそれらを受け入れるから、どの試験管もピリピリしてるわけだ。
余談だが、一番厳しい教官が卒研前に自教の事故率に傷付けたくないって本音ポロリもらしてた。
それと一緒で、面接の試験官も高得点付けて合格させた新入りが不祥事起こしたら立場上まずいってことだ。
特に入って数年で問題起こす様なスリ野郎やパンツ野郎なんかねw
だから、緊張してるのは受験生だけじゃないんだよ。
体力試験の指導官に不満ってカキコよく見るけど、警察はキャリア(階級&勤続年数)の縦社会だよ。
まぁ人より抜きんでた能力(英語・中国語ペラペラ、元自で射撃特級、柔剣道全国大会入賞クラス)とか
人脈(身内が警察大物幹部 or OB、身内が大物議員)があるなら話は別だが、そうじゃない凡人ってなら、
年下上司や年下の同僚の言動にいちいちストレス感じてる様じゃ耐えられんよ。
特にただでさえ肩身の狭い高齢はそんな事いちいち根に持ってたら居場所無くすぜ?