09/06/06 13:23:00
URLリンク(beyond.cocolog-nifty.com)
御堂岡啓昭によるプライバシー侵害事件の経過についてですが、これまで裁判所の強い意向により和解協議が行われ、御堂岡啓昭側が、
・御堂岡啓昭本人が個人情報を2ちゃんねるに書いたことを認め、謝罪する
・1審の判決で下された賠償額を、遅延損害金も含めて和解の席に持参し、裁判官立会いの下で支払う
という方向で、裁判官が進めていました。当方としては、これらの条件が満たされた場合に初めて、和解のテーブルに着くということになります(謝罪と即金での支払いは、必要条件であって十分条件ではない)。
しかし、6月3日の第3回和解協議において、御堂岡側が持参するはずだった解決金を持ってきておらず、また、全く関係の無いことを主張し始めたため、裁判官の判断で「これは和解は無理だね」ということになり、打ち切られました。
なお、判決は6月24日午後1時15分からとなります。
御堂岡啓昭の高裁での敗訴は確定しているので、賠償金額が幾らになるかが争点です。