10/03/04 12:07:25
>>949
学校の話?所属の話?
>>950
それが有意義なものだったら、このスレで私が答えてきたような質問は出ないと思います。
体験入校では聞き難いこともあるだろうし。
952:名無しピーポ君
10/03/04 12:41:39
>>951
所属です。知ってたら教えてください
953:名無しピーポ君
10/03/04 13:04:44
>>952
地域の場合、基本的に1当→2当→非番→週休、の4交代制だから、休みが無いということは全く無い。
あと、基本月イチで直結(1当+2当)勤務があるが、コレの時は本来2当にあたる係は休みになる(要するに、月イチで連休がある)。
休みが無くなるほど術科やるなんて、特練でも無い限りはないかと思うよ。
休み返上で朝練出るかは個人の自由だと思うけど、コレも所属によって違う。
いずれにせよ、休み月1~3じゃ本来の勤務に支障がでるから、ありえないと思われるし、私は聞いたことがありませんね。
954:名無しピーポ君
10/03/04 13:11:48
>>952
>>953追記
特殊な事案がある場合、休みが無くなるときもあります。
例えば、北海道洞爺湖サミットの時は、地域1~4まである係のウチ、半分(2つの係)が特機(特別機動隊)に召集されたため、所属の地域は期間中2交代でした。
つまり、当番(直結)→非番のサイクルです。
しかし、あくまで特殊な事案なので、そうそうあることではないです。
955:名無しピーポ君
10/03/04 18:46:03
>>950
正直体験入校とか説明会とかじゃ聞けない(聞きづらい)質問は多々ある。
休みとか給与とかの話は警察側からすりゃ印象良くないみたいだし。
警察官→公務員→安定(休み・給与)って考えで入る椰子が後を絶たないから
警察側からすれば公務員になりたいって椰子より警察官になりたいって椰子の方がいい。
休みや給与目当てで入ってきてるのかこいつは?って目で見られたくないから
そういう公の場で質問しづらい。
それになんだかんだみんな警察官相手に質問って萎縮してしまわないか?
なんとなく気になるな、程度の質問するのが忍びない空気だったぞ体験入校。
956:名無しピーポ君
10/03/04 19:21:32
>>955
でしょ?
ゆえに、もっと気兼ねなく話せる場があったらいいのに・・・ってのが、私(>>948)の言いたかったことです。
その点で言えば、このスレはとても有意義だと思います。
まぁ、真面目に回答してくれる人がいればのハナシですが・・・。
957:名無しピーポ君
10/03/04 19:27:51
昨年第1回試験の合格者ですが順位が下位の為まだ入校連絡がきません、入校はどんなに遅くても、名簿の有効期限内なのでしょうか?
また警察学校入校中でも外出時は警察手帳携行ですか?
958:名無しピーポ君
10/03/04 19:33:32
>>957
入校云々については詳しくないので、採用センター等に問い合わせてみるのが確実と思われます。
学校入校中のパー(警察手帳)の扱いですが、初任科では教練の時と実務修習の時以外でパーが自分の手元にあることはありません。
教官室での保管になっています。
初任科での外出時には、PAカードというものを持ち歩きます。
959:名無しピーポ君
10/03/04 21:19:30
警視庁は非番の日は自宅待機なしで他県の実家から通勤可能と書いてあるのですがこれ本当ですか?
というか、警視庁と自分のとこの県警では待遇やら制約の緩さが違いすぎてびっくりするようなことばかりで不安なんですが。
960:名無しピーポ君
10/03/04 21:57:11
>>959
非番、休みも管内にいて、飲む打つ買うをして遊びながら検挙に繋がるネタを仕入れ、協力者を作るのが、古今東西警察官たるもののあり方とは思う。
いちいち管内を離れたら何もならん。
961:名無しピーポ君
10/03/04 22:13:25
電子辞書持ち込み不可という事で国語辞典どれにしようかと悩んでいるのですが
形式だけであまり引くことはないのでしょうか?
個人的には漢字の説明もしっかりしてたほうがいいのかなとか考えています。
962:名無しピーポ君
10/03/05 00:54:18
>>961
電子が駄目なら、広辞苑にしておくがよい。大は小を兼ねる。
また、法律学小事典も忘れる勿れ。
本に金を掛けないと、結局損するのは自分。
963:名無しピーポ君
10/03/05 01:13:58
>>957
形式上有効期限が存在するが、実際期限以降も採用するらしい。
知り合いは(もう何年も前だが)1年半強待っての入校だったらしい。
また、警察官としての不適格事由がなきゃ名簿から削除される事は警視庁にはない、
って断言してたぞ。
あと、採用センターに電話しても、入校時期はわかりませんて言われると思うので悪しからず。
964:名無しピーポ君
10/03/05 01:23:31
>>959
非番自宅待機なし、ってのは確かに正しいけど実際有事の際には呼ばれるみたいだよ。
まぁ、警察官なんだし当たり前だな。
他県の実家から通う事は通勤圏内なら可能だけど、独身寮に最初は強制入寮だって。
昔は独身の椰子は全員独身寮だったけど、今は大量採用で空きがないから
先輩から順次追い出されるんだとさ。
新入りは強制入寮だし、寮出る頃には金もあるし
実家戻る椰子なんてほとんど居ないんじゃないか?
つーか寮メシウマだろ。2万だぞ、月2万で駅前とかだったら出たくねぇよww
ちなみに俺の発言ソースは警視庁OBな。念のため。
965:警視庁から各局
10/03/05 07:31:37
いままで質問にちょくちょく答えてきた者(>>958など)です。
他にも答える人が出てきたため、コテハン使わせてもらいます。
ちなみに、私のソースは私の実体験およびそれに基づき得た情報です。
現在の私の立場についてはkwsk語れないことを察してください。
>>959
非番、休みも管内にいなければならないということは全くありません。
特段の事情がなければ、寮直員以外は全くの自由。
決裁とれば外泊もできます(基本的に実家くらいしか認められませんが)。
寮員召集がかかった場合、とりあえずは寮にいる現在員で対応し、外出者は速やかに帰寮すればおkです。
待機寮(独身寮)を出ることは、散宿(さんしゅく)といいますが、これはJR山手線のいずれかの駅まで1時間以内で到着することができる圏内で認められます。
基本的に、その圏内に実家があれば一定期間寮員を経験すれば認められますが、自分の担当係長および統括係長が乗り気にならないとキツいです。
散宿したいというアピールもかなり必要ですが、場合によっては先輩の反感をかったりするので、注意が必要です。
30歳くらいになれば、実家以外で一人暮らしなども認められるようです。
ちなみに、寮費は寮によって違います。一律2万円ではありません。
>>961
法律系の辞典は、入校後に『警務要鑑』というものがもらえるので、それで賄えます。
『警務要鑑』は、所属に出てからも毎年もらえます。
国語辞典は持っていったほうがいいでしょう。
私は六法と国語辞典を持っていきましたが、『警務要鑑』があるので前者はほとんど使いませんでした。
966:名無しピーポ君
10/03/05 13:29:47
>>965
寮費一律2万じゃないのか。
3つくらい寮費2万て聞いてたから全部そうなのかと思ってた。
早とちりスマン。
967:警視庁から各局
10/03/05 14:21:21
>>966
待機寮は、所属によってかなりの違いがあります。
年季の入った寮もあれば、ワンルームマンションみたいな寮もあり、言ってみれば当たり外れが激しいです。
卒配即一人部屋の同期もいれば、最初は6畳3人なんて同期もいました。
ちなみに私は、最初は6畳2人でした。
968:名無しピーポ君
10/03/05 14:29:50
実質の休暇って年どれくらいとれるんですか?5日くらい?
969:警視庁から各局
10/03/05 15:25:42
>>968
明けと週休以外の休みでしょうか?
地域の場合は、夏に何日か取れます。まぁ、係で調整なので、ペーペーは思い通りには取れませんけどね。
内勤入れば、カレンダーの赤い日は当番当たらなければ基本休みなので、うまくいけば年末年始、GW、お盆など、連休もあります。
970:名無しピーポ君
10/03/05 15:41:15
>>969
ありがとうございます。
971:名無しピーポ君
10/03/05 16:10:38
独身寮では、新任はどんな生活なのでしょうか?
やっぱり体育会系のノリで、先輩後輩の関係が強いとか
972:警視庁から各局
10/03/05 16:28:13
>>971
先輩後輩関係は、かなり厳しいです。
しかし、新人として常識的な気配りや行動をとっていれば、大丈夫なレベルです。
所属によって寮にはローカルルールもさまざまあるようですが、イメージされがちな極端な理不尽は、おそらくないでしょう。
初補を卒業した時点で、警察社会では一人前みたいなモンですし、警視庁の場合はスグに後輩が入ってきますから、それほど長くペーペー扱いはされないでしょう。
973:名無しピーポ君
10/03/05 16:43:53
ありがとうございます。